CareerTheory編集部

『クリエイト』のアルバイトの評判は?バイト経験者の口コミを元に徹底検証

クリエイト バイト

クリエイトSDでのアルバイトを検討している方の中には

  • どんな仕事内容なの?
  • 働きやすさはどうなのかな?

と気になっている方も多いでしょう。

「クリエイトSD」のアルバイトは、レジ応対や商品補充、清掃などがメインですが、メディカルアシスタント(調剤事務)や薬剤師の募集も随時行っています。

アルバイト経験者の口コミを調査すると、クリエイトSDのバイトは「雰囲気がよく働きやすい」といった内容のものが多く見られました。

この記事では、アルバイト経験者の口コミをまじえながら、クリエイトSDのアルバイトについて詳しく解説していきます。

続きを読む

保健師になるには?主婦・社会人が最短で保健師を目指す基礎知識

保健師になるには

「保健師になるにはどうすればいいの?」「働きながら保健師を目指せる?」と考えていませんか。

結論から言うと、保健師になるには、

  1. 保健師の教育課程を修了し、
  2. 保健師資格を取得する

この2つが必要です。なお看護師資格を取得していることが前提となります。

この記事では、これまで医療分野への転職を支援してきた私が、「保健師になるために必要な期間や手順」「働きながら保健師資格取得を目指すポイント」について解説します。

続きを読む

MRの転職完全ガイド|おすすめの他業種や未経験転職を成功させる全ポイント

<アイキャッチ画像>MR転職完全ガイド

「MRから転職したい」
「MR以外にも転職できるの?」
と考えていませんか。

MR(医薬情報担当者)は、薬の知識や営業力が評価されるため、他業界・職種へ転職する際に優位となる可能性があります。中でも、臨床開発モニター(CRA)などの製薬会社の他職種や、医療系営業職で評価されやすいでしょう。

ただし、比較的高収入であるMRからの転職は年収がダウンしやすいほか、40代以上になると転職難易度が上がるなどの懸念点もあるため注意が必要です。

そこでこの記事では、転職のプロとして多くのMR転職をサポートしてきた私が、MRの転職理由や職種ごとの有利な転職先を紹介します。

続きを読む

50代で未経験の仕事に転職は可能?失敗しないための全知識&おすすめ転職エージェント

50代での転職を考えたとき、

「未経験での転職は難しいかな」
「未経験からでも挑戦しやすい職種はなんだろう」

と気になりますよね。

結論、50代で未経験職種へ転職することは可能ですが、リスクが大きいのが現実です。

ただ、未経験転職の注意点を理解し、ポイントを押さえることで、転職活動が上手くいく可能性が高まります。

この記事では、50代の転職サポートを行なってきた私が「未経験転職を成功させるためのポイント」と「おすすめの職種や転職エージェント」をご紹介します。

続きを読む

「転職したいけど失敗したくない」と悩むあなたへ!辞めるリスク&後悔しない転職のポイントを解説

転職したいと思いつつも、

  • 「本当に転職すべきか分からない」
  • 「転職に失敗して後悔したくない」

と躊躇している方も多いでしょう。

転職を考え始めたら、まず「今の会社を辞めたい」と思うに至った理由をはっきりとさせ、適切に判断していく必要があります。

また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、転職市場の流れも「買い手市場」へと変化しているため、安易に「転職しよう」と判断するのは、やめておくべきでしょう。

そこでこの記事では、転職のプロとしてこれまで数多くの悩みを解決してきた私が、転職理由から「転職に踏み切るべきではない人の特徴」や「転職を決断したならやるべき準備」を詳しく解説していきます。

続きを読む

20代薬剤師は転職できる?キャリアアップに必須の全知識

20代の薬剤師の中には

  • 20代で転職しても良いの?
  • コロナの影響で転職は難しくなってる?

と考えている人も多いのではないでしょうか。

結論として、コロナ禍でも若手薬剤師の需要は高いため、それほど長期に渡る転職活動をしなくても、次の職場は見つかるでしょう。

ただ、無計画に行動するのではなく、転職市場の情報や転職を成功させるコツを事前に押さえておく必要があります。

そこで本記事では転職のプロとして多くの薬剤師転職をサポートしてきた私が「20代薬剤師が転職する上で押さえるべきポイント」を解説します。

続きを読む

【薬剤師】ドラッグストアの仕事内容は?年収やメリットデメリットを徹底解説

  • ドラッグストアの薬剤師はどんな仕事?
  • 給料が良いって聞くけど本当なのか?

と考えている方も多いと思います。

ドラッグストア薬剤師の仕事内容は調剤以外にも特有の業務があり、平均年収は512.5万円と高い水準にあります。

この記事では、転職のプロとして多くの薬剤師の転職をサポートしてきた私が「ドラッグストア薬剤師の全知識」について紹介します。

続きを読む

看護師夜勤の働き方全知識 | 勤務時間やスケジュール&メリットをまとめて解説

「夜勤はきついって聞くけどそんなに大変なの?」と考えていませんか。

生活リズムが不規則になる夜勤は、体力的な負荷の大きい働き方です。ただその一方で、夜勤手当により、年収が同世代の働く人よりかなり高くなる側面もあります。

夜勤が合うかどうかは、個人の体質による部分も大きいです。朝起きるのが苦手な人にとってはむしろ働きやすい勤務形態のようですが、一方でニキビができたり生理不順になったりと、体の具合を悪化させることもあるようです。

この記事では、実際に夜勤を経験した看護師複数名に話を伺い、夜勤看護師のリアルな働き方をまとめました。

続きを読む

綜合キャリアオプションの派遣の評判は?口コミの真偽と利用前に知るべき全注意点

綜合キャリアオプション 評判

「綜合キャリアオプションの派遣って他と比べてどう?」
「登録するメリットはある?」

などお悩みではないですか?

結論から言うと、時給の良さ、待遇の良さにおいて、綜合キャリアオプションは高評価を得ている派遣会社です。

ただ、全体的には良い評判が多かったものの、一部「連絡が遅い」などの気になる口コミも散見されました。

そこでこのページでは、転職コンサルタントとして多くの転職者をサポートしてきた私が、TwitterやYahoo知恵袋、Google検索での口コミを通して、綜合キャリアオプションの評判を調査・検証していきます。

続きを読む

業界・職種・エリア別おすすめ転職サイト一覧|各サイトの特徴をプロが解説

「転職サイトって違いがイマイチ分からない」「自分にあった転職サイトを知りたい」とお考えではないですか?

転職サイトはそれぞれ保有する求人の量や質、種類が違うので、自分に合ったサイトで情報収集を行わないと、転職は成功しません。

ですので転職を成功させるなら、働きたい職種・エリア・自身の希望する就業条件を満たす求人が豊富な転職サイトを利用しましょう。

このページでは、転職のプロとして数多くの転職者をサポートしてきた私が、職種・条件・エリア別におすすめできる転職サイトを調査し、各サイトの特徴やメリット・デメリットを交えて一覧でご紹介します。

続きを読む

日勤限定で働く看護師の魅力とは?働き方や給与などをまとめて解説

看護師が日勤で働く魅力や働き方について解説!

看護師として働いている方の中には、

  • 日勤のみで働きたい
  • 夜勤をなくした場合、収入が大幅に減るのではないだろうか

という方も多いでしょう。

結論から言うと、日勤のみという働き方は可能です。手取りが下がるケースもありますが、収入への影響をなるべく少なくする方法も存在します。

この記事では、これまで看護師のキャリア相談を受けてきた私が、「日勤のみという働き方のメリット・デメリット」や、「日勤のみ看護師の年収事情」「求人を探す方法」について詳しく解説していきます。

すべて読めば、日勤のみという働き方を実現するまでの道のりを理解できるでしょう。

1. 日勤のみの看護師として働くメリット

看護師が日勤で働くメリットとは?

日勤のみの働き方には、以下のようなメリットがあります

  1. 生活サイクルを一定に保てる
  2. 体力的な負担が小さい
  3. 家庭の事情に合わせて働ける

それぞれ詳しく見ていきましょう。

生活サイクルを一定に保てる

日勤のみの最大のメリットは、生活サイクルを一定に保てる点にあります。

「看護師の仕事は好きだけど、夜勤が体に合わない」という方も少なくありません。そういった方にとっては、安定した生活を送りつつ、仕事を続けることができます。

規則正しく十分な睡眠がとれることで、心身の健康を保てるのは、大きなメリットといえるでしょう。

体力的な負担が小さい

日勤の場合、1回の勤務当たりの労働時間は8時間前後であることが一般的です。

一方、夜勤の場合、1回の勤務当たりの労働時間が長くなる傾向にあります。

特に2交代制の夜勤の場合、勤務時間は16時間ほど。もちろんその分1ヶ月の勤務日数は少なくなりますが、一度に長時間働き続けるため、体力的な負担は非常に大きいでしょう。

いずれにせよ、自分の体調面での向き不向きをかんがみて、働き方を選択することが重要です。

  • 不規則な生活では体調を崩しやすい
  • 一度に長時間働くのは、体力的に厳しい

という方は、日勤のみ勤務の方が無理なく仕事を続けられるでしょう。

家庭の事情に合わせて働ける

勤務時間が日中に固定されることで、家庭との両立もしやすくなるでしょう。

特に子育て中の方にとっては、自身のキャリアを途絶えさせることなく、子供との貴重な時間を取ることが可能です。

主婦層だけでなく単身の方にとっても、プライベートの予定なども組みやすくなるといったメリットがあります。

2. 日勤のみの看護師として働くデメリット

看護師が日勤で働くデメリットはある?

日勤のみの看護師には、以下のようなデメリットも存在します

  1. 給与が少なくなる
  2. 求人の選択肢が限られる
  3. 仕事にやりがいを感じられないという方もいる

それぞれ詳しく確認しておきましょう。

給与が少なくなる

日勤のみ看護師の最大のデメリットは、給与が少なくなることがあるという点です。

看護師の手取りは、夜勤の有無によって大きく変動します。

もともと夜勤をしていた看護師が日勤のみに働き方を変えた場合、5~8万円ほど手取りが下がってしまうことも考えられます。

夜勤の方が年収が高くなるのは、以下の2点が影響するためです。

  1. 深夜割増賃金
  2. 夜勤手当

(1). 深夜割増賃金

まず深夜帯に勤務した場合、基本給に深夜割増賃金が加算されます。

これは労働基準法で定められたものであり、勤務時間に応じて一律で支払われます。

  • 条件:勤務時間が午後10時~朝5時
  • 金額:日中の基本給(時給換算)の1.25倍

日中の基本給は、役職手当などを含んだ給与の時給換算で割り出されます。

これまで夜勤をしてきた方が日勤のみに変更した場合、まずはこの深夜割増賃金が適用されなくなってしまいます。

(2). 夜勤手当

夜勤手当は、就業先の規定に設けられている夜間勤務に対する手当のことです。

看護師など夜勤が前提の職種では、1回の勤務あたりで規定されているのが一般的です。

夜勤手当は就業先が任意で定めるものなので、勤務する病院によって金額は異なります。

参考:一回の勤務当たり、4,000~1万円の夜勤手当が支給される

勤務当たりの夜勤手当の相場は、以下のようになっています。

  • 3交代制の準夜勤:4,076円
  • 3交代制の深夜勤:5,023円
  • 2交代制の夜勤:1万772円

仮にこれまで月6回の夜勤(2交代制)というシフトだった看護師が、日勤のみに変更した場合、5~6万円ほど手取りが下がることが想定されます。

加えて、深夜割増賃金もなくなるため、減少幅は大きくなるでしょう。

求人の選択肢が限られる

夜勤なしを条件に求人を探す場合、選択肢が限られてしまうというデメリットもあります。

特に大手の病院や大学病院では、その多くが「夜勤あり」となっています。よって、就業先候補から外さなければなりません。

「給与を維持したい」「業務内容にこだわりたい」など、その他の条件が加わる場合、応募可能な求人を探すだけでも苦労するかもしれません。

仕事にやりがいを感じられないという方もいる

日勤のみという働き方を選ぶ場合、小規模な病院・クリニック・介護施設が就業先になることも少なくありません。

これらは大手病院と比較すると、緊迫感もそれほどなく、比較的ゆったりした環境です。ところが、このような環境や業務内容に「面白みを感じられない」という方もいらっしゃるようです。

特に、

  • 最先端の医療現場で働きたい
  • 看護師としてキャリアアップしたい

という方にとっては、やりがいを見失ってしまうこともあるかもしれません。

3.日勤と夜勤のメリット・デメリットを比較!

日勤では働くメリット・デメリットとは?

日勤と夜勤のメリット・デメリットを、比較すると、以下のようになりました。
←左右にスクロールできます→

日勤 夜勤
メリット
  1. 生活サイクルを一定に保てる
  2. 体力的な負担が小さい
  3. 家庭の事情に合わせて働ける
  1. 時間当たりの収入が多いため、年収も高くなる
デメリット
  1. 給与が少なくなる
  2. 求人の選択肢が限られる
  3. 仕事にやりがいを感じられないという方もいる
  1. 生活サイクルが安定しない
  2. 体力的な負担が大きい
  3. 柔軟な勤務調整が難しい

参考記事

看護師の働き方によって、どのようなメリット・デメリットがあるのかは、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください

4. 日勤のみの看護師の年収事情

日勤看護師の気になる年収は?

日勤のみで働いた際に最もデメリットとなる金銭面について、より詳しく解説していきます。

4-1. 日勤のみ常勤の看護師の平均年収は421万円

日勤のみの常勤看護師の平均年収は約421万円であると言われています。(参考:看護roo!

一方、夜勤ありの常勤看護師の平均年収は約481万円

夜勤の有無で年収に60万円ほどの差が生じていることが分かります。

前述の通り、夜勤手当と深夜割増賃金が一切なくなることで、その分1ヶ月あたり5~6万円の手取り収入減少になってしまうのです。

4-2. 日勤のみでも高収入を得る方法

では日勤のみでも高収入を得るにはどうすれば良いのでしょうか。具体的な方法は、以下の3つです。

  1. 資格を取得する
  2. 管理職を目指す
  3. 講師として看護学校や研修機関で講義をする
  4. 勤務地を大都市圏に限定する
  5. 基本給が高い傾向にある職場に転職する

それぞれ詳しく見てみましょう。

資格を取得する

資格を取得することで、基本給に資格手当がつく場合もあります。なかでも以下の資格は、様々な職場で評価の対象となります。

  • 専門看護師
  • 認定看護師
  • 認定看護管理者

平均して1万円以上の手当がつく場合があり、かつ転職活動でも有利になるため、これらの資格を取得しておいて損はないでしょう。

注意点:資格取得まで時間と労力がかかる

就業先の規定によっては、資格手当がつかない場合もあります。

また、資格取得にはある程度の期間を要するため、いますぐ給与をアップさせることはできません。認定看護師では半年、専門看護師では2年間程の期間がかかるとされています。

日々の業務と勉強を両立させなければならないため、根気と体力が必要です。

管理職を目指す

年収を上げるためには、管理職・役職を目指すというのも一つの方法です。

勤続年数を重ね、指導・管理を行う立場になれば、課される責任と比例して、基本給も高くなっていきます。

注意点:長い目で見ておく必要がある

看護師も他の職種と同様、経験が評価される仕事であるため、年功序列で昇進するのが一般的です。したがって、管理職を目指すのは、非常に長い期間が必要となります。

また、管理職になるとカンファレンスや部下の指導を行うなど、業務内容が多岐にわたり、かつハードになっていくことが予想されます。

講師として看護学校や研修機関で講義をする

講師として、看護師の経験や知識を活かし、後進の育成や看護の質向上にも貢献できます。

その際には、講義料のほかにも出張手当も支給される場合があり、高収入に繋がりやすいです。

講師として働くには、教育能力の証明として、看護師国家試験合格証明書や教育実績などが必要になります。

また、講義を行うためのカリキュラムや教材の準備や自分から働きかける営業スキルも必要です。

各学校や研修期間での講義を経て、良い評価を受けることで、さらに別案件の話が舞い込むことにも繋がるでしょう。

勤務地を大都市圏に限定する

都市部では人口が多く高齢化も進んでいるため、医療ニーズが高く、看護師不足に悩まされています。

そのため、大型病院や施設が多数あり、スキルや経験に合わせて高額な給与となる傾向です。

地方の看護師の平均年収を上回ることが多いでしょう。

ただし、都市部での交通費や生活費が高額であるため、それに見合った給与水準とは感じにくいかもしれません。

看護師は高収入を得られる反面、大規模な病院では患者数も多く、負担の大きい業務内容が求められることを念頭に置いておく必要があります。

基本給が高い傾向にある職場に転職する

最も早く、確実に年収を上げたいならば、「年収・給料が高い傾向にある就業先に転職する」ことをおすすめします。

一言で看護師といっても、就業先によって、給与額は大きく異なります。職場を変えるだけで、年収が数十万円アップすることも珍しくありません。

また業務内容も職場や診療の対象によって違うため、転職によって業務の負担が減るというケースも想定されます。

基本給が高い職場を検討する場合には、転職サイトを活用しましょう。

中でもコメディカルドットコムは、医療業界に特化した転職サイトであり、高収入に繋がる転職・自分に合った職場探しの手助けになります。

下記に、コメディカルドットコムについて紹介している記事もあるため、ぜひ参考にしましょう。

5. 日勤のみの看護師として働ける職場

日勤看護師として働ける職場はある?

日勤のみの看護師として働ける職場は、以下の通りです。

  1. 外来のみの病院
  2. クリニック・診療所
  3. 訪問看護ステーション
  4. 介護施設
  5. 健診センター
  6. 保育施設

具体的な業務内容などを詳しく説明していきます。

外来のみの病院

外来のみの病院勤務の場合、夜勤は発生しません。土日休みなど、あらかじめ休日も決まっているため、プライベートの時間が確保しやすい点も魅力です。

診察の介助だけでなく、事務作業が多くなる傾向にあります。

クリニック・診療所

クリニックや診療所であれば、就業先の選択肢も多くなり、「家から通いやすい」「業務の負担がそれほど大きくない」などの求人も見つけられる可能性が高くなります。

また、

  • 美容形成外科
  • 美容皮膚科

などの自由診療を行うクリニックは、診療にかかる費用を病院側が設定できるため、収益も高くなり、その分看護師の基本給も高めに設定されています。

介護施設

訪問看護師は、訪問看護ステーションから患者の住む場所に向かい、看護を行う仕事です。

処置内容は患者によって様々ですが、主治医の指示に従い、点滴や血糖値測定、カテーテル交換などを行うのが一般的です。

在宅治療患者を対象としているため、不規則な勤務は少なく、たいていの場合は日勤のみとなります。

ただ、経験や高度なスキルが求められる、責任の大きい働き方と言えるでしょう。

5-4. 介護施設

近年、介護施設で働く看護師も増加中です。少子高齢化の進展もあり、介護施設スタッフのニーズは、年々高まっています。

業務内容としては、入居者の健康管理全般を担います。ただし就業先によっては夜勤が必要なこともあるので、事前に確認しておきましょう。

健診センター

健診センターで働くという選択肢も考えられます。

健康診断を専門に行う施設であり、病院内に併設されているケースと、専門施設として存在するケースがあり、採血や血圧など、健康診断に係る業務を一通り担当します。

こちらは病院で働く看護師よりも、ルーティンワークの側面が強いと言えるでしょう。

スキルアップには繋がりにくいかもしれませんが、その分、落ち着いた職場で働きたい方には向いています。

保育施設

総数としてはそれほど多くはありませんが、保育施設で働く看護師の方もいます。

保育士の配置人数は施設ごとに細かく取り決められています。

小規模の保育事業において、0才児から2才を4人以上受け入れる場合、保健師または看護師を、保育士としてカウントできるというルールがあります。

業務内容としては、子供たちの保育業務に加え、園児の健康管理や保護者への衛生指導などが含まれます。

ただし基本的に一つの保育施設に複数の看護師がいることはないため、園内でトラブルが起きた際、すべて自らの判断で対応することが求められます。

6.日勤のみの看護師に向いている人の特徴

日勤に向いている看護師の特徴は?

日勤のみの看護師に向いている人の特徴は、主に以下の人に分類されます。

  1. フレキシブルな働き方ができる
  2. コミュニケーション能力が高い
  3. 仕事とプライベートのバランスを大切にする

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

6-1. フレキシブルな働き方ができる

日勤のみの看護師は、夜勤や交代勤務を行わないですが、急な残業や休日出勤が必要な場合もあります。

また患者の急変や病院内のトラブルに備えて、急なシフト変更が必要になる場合もあるため、柔軟な働き方ができる人が求められます。

繁忙期や人手不足の時期にも、多少残業することもあるため、長時間勤務に対しても耐性が必要です。

6-2. コミュニケーション能力が高い

日勤となると、多くの患者が目覚めている時間帯に勤務します。

そのため、日常的なケアや会話、病状の説明など、患者とのコミュニケーションが必要になります。

コミュニケーションを通じて、患者やその家族の安心感にも繋がるので、非常に重要な役割です。

また、医師や他の看護師との協力関係を構築し、チームとしても貢献することを求められます。

6-3. 仕事とプライベートのバランスを大切にする

夜勤がないことから、生活リズムを整えやすく、プライベートの時間が確保しやすいです。

しかし看護師としての責務は大きく、患者の生命や健康に直接関わるため、仕事とプライベートのバランスを取ることが難しい場合もあります。

自分自身の健康管理やストレス管理をしっかりと行い、確保できた自分の時間を大切にしましょう。

7. 日勤のみの仕事を探すなら、必ず登録しておきたい転職サイト

日勤看護師として働くなら、登録すべき転職サイト

ここでは、日勤のみの求人探しにおすすめの転職サイトを紹介します。

  1. 看護roo!|看護師さん利用満足度No.1
  2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)|求人多数で選択肢の幅が広い!
  3. ナースではたらこ|サポートは抜群、行きたい病院を指名できる!

それぞれ詳しく見ていきましょう。

7-1. 看護roo!|看護師さん利用満足度No.1

看護roo!

総合評価

4.1

看護師転職サイトの中で堂々のトップ。

求人の量・質

4.1

公開求人・非公開求人共にトップクラスの量。非公開求人が5万件以上あると言われ、求人に困ることはない。

サポート

4.1

同行してくれるなど面接対策が手厚い。

看護roo!』は東証一部上場企業の株式会社クイックによって運営される看護師向けの転職サイトで、特に求人の質が良く、サポートも充実していると高評価です。

特にホームページには出ていない、5万件を超える優良求人を紹介してくれる点が好評です。

また、面接に同席までしてくれるサポートの手厚さも特徴で、面接が不安な方にもおすすめです。

←左右にスクロールできます→

運営会社 株式会社クイック
対象地域 主要都市圏
オフィス 全国4箇所(東京・大阪・名古屋・横浜)
公開求人数 約5.6万
公式ページ https://kango-roo.com/

7-2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)|求人多数で選択肢の幅が広い!

レバウェル看護

総合評価

4.0

求人数が優れているので、No2の口コミ評価。

求人の質・量

4.2

公開求人・非公開求人共にトップクラスの量。

サポート

4.0

入職まで手厚いサポートを受けられる。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は日本最大級の看護師向け転職サイトで、公開求人だけでも5万件以上、ネットには出せない良質な非公開求人も豊富(12万以上の事業所)です。

総合評価1位の『看護roo!』と合わせて、ぜひ登録しておきたい転職サイトです。

←左右にスクロールできます→

運営会社 レバレジーズ株式会社
対象地域 全国
オフィス 全国12箇所
公開求人数 約12.1万
公式ページ https://kango-oshigoto.jp
関連記事

7-3. ナースではたらこ|サポートは抜群、行きたい病院を指名できる!

ナースではたらこ

総合評価

4.0

サポートが好評で、上位2社と併せて登録したい1社。

求人の量・質

3.95

求人は多くないものの、行きたい病院の案件を作ってくれる。

サポート

4.2

対面で丁寧なカウンセリングをしてくれると好評。

ナースではたらこ』はアルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。

24時間の電話対応、ナース・キャリア・ステーションでの対面支援など、サポートが手厚く、サポートへの満足度はNo.1でした。

楽天リサーチの調査でも看護師さんの満足度1位を獲得しています。

求人に関しても行きたい病院を指名できる、「逆指名」を行なっていますので、下記のように気になる病院があれば求人を探してくれます。

そのため、行きたい病院がなんとなくでもある方は登録しておくべき1社です。

←左右にスクロールできます→

運営会社 ディップ株式会社
対象地域 全国
オフィス ナース・キャリア・ステーション全国5箇所
公開求人数 約1.1万
公式ページ https://iryo-de-hatarako.net

8. 日勤看護師の主な業務内容

日勤看護師の気になる業務内容は?

日勤看護師の主な業務内容は以下の通りです。

  1. 食事の介助
  2. 各種検査・採血
  3. 投薬の管理
  4. カンファレンス
  5. カルテ記録・申し送り

食事の介助

患者さんの食事のセッティング・配膳を行います。
場合によっては、食事の介助を行うこともあります。

各種検査・採血

患者の検査や採血を行います。血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック)、注射、点滴など、具体的な業務内容は様々です。

投薬の管理

薬の管理も看護師の重要な仕事です。食事の前後、適切なタイミングで薬を配薬します。

患者ごとに投薬の内容やタイミングが異なりますので、情報を的確に共有しながら応対していかなければなりません。

カンファレンス

カンファレンスは会議や協議会を意味します。

主に、主治医や看護師、薬剤師、理学療法士など様々な職種のスタッフで、患者の治療の方向性を話し合ったり、情報共有を行ったりします。

カルテ記録・申し送り

出勤してきた夜勤看護師に、引継ぎを行います。

これは申し送りと呼ばれ、主に患者の状況や容態などが共有されます。

9. よくある質問

気になる疑問を解決!よくある質問とは?

Q.日勤勤務でも十分な収入を得ることはできますか?
A. 可能です。勤務先や経験年数によって異なりますが、日勤勤務でも高収入を得られることがあります。

Q.日勤の勤務形態はどのようになっていますか?
A. 勤務先によって異なりますが、通常は8時間勤務や、シフト制での交代勤務があります。

Q.日勤の看護師でもキャリアアップできますか?
A. 可能です。勤務先によって異なりますが、研修制度や資格取得支援制度があり、スキルアップができる場合があります。

Q.日勤勤務でのストレスは少ないですか?
A. 勤務先や業務内容によって異なりますが、通常は夜勤勤務がないため、夜勤勤務に比べるとストレスは少ないといえます。

Q.日勤の勤務形態で家庭との両立はできますか?
A. 可能です。日勤の場合は、勤務時間帯が比較的固定されているため、プライベートの時間を確保しやすいといえます。

10. 最後に

自分に合う働き方を見つけよう

日勤看護師の働き方について解説しました。

日勤看護師として働きつつ、年収への影響を減らす確実な方法は、「基本給が高い傾向にある職場に転職する」ことです。

日勤・夜勤とも、それぞれメリット・デメリットが存在します。希望する労働条件や将来のキャリアから逆算して、自分に最適な働き方を選択しましょう。

転職を考えている看護師の方は、上記で紹介した以下の転職サイトの利用がおすすめです。

  1. 看護roo!|看護師さん利用満足度No.1
  2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)|求人多数で選択肢の幅が広い!
  3. ナースではたらこ|サポートは抜群、行きたい病院を指名できる!

この記事があなたのキャリアに役立つことを願っています。

ニチイ学館の評判を徹底解説!悪い口コミを分析し利用すべきかを調査

ニチイ学館

「ニチイ学館の評判は悪いのかな……」
「利用したほうがいいのかな……」

などと、疑問や不安を感じている人もいるでしょう。

ニチイ学館とは、医療や介護の分野で資格取得から就業までサポートしてくれる派遣会社です。未経験でも応募できる求人が豊富でキャリアアップ制度も充実しているので、うまく利用すればあなたが理想とする働き方を叶えられます。

しかし、一部ひどい口コミがあるのも事実。

そこで当記事では、ニチイ学館の評判を徹底解説します。弊社がニチイ学館の口コミを独自に調査・検証したうえで、利用するメリット・デメリットも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください

ニチイ学館の特徴と評判

ニチイ学館

ニチイ学館』は、医療・介護・保育の事業を柱として、人材教育から資格取得、就業までをサポートし、全国に展開している企業です。

全国約8,300件の契約医療機関があり、また約1,400ヵ所の介護事業所、約250ヵ所の保育関連施設を運営しています。

会社名 株式会社ニチイ学館
公式HP https://www.nichiigakkan.co.jp/
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
主な対応職種 医療事務、介護職員、看護職員、保育士、家事代行
応募方法

各業種別にエントリーフォームがあり、WEBでの応募後、自宅近くの支店で面接となります。

※2023年10月現在

ニチイ学館は、資格を取る段階から仕事に就くまでサポートしてくれて、充実したキャリアアップ制度があるのが特徴です。さらに、勤務地が全国にあるため働く場所に縛られません。

しかし、口コミのなかには「ニチイ学館のスタッフの対応が悪い」「一部待遇がひどい」というマイナス評価も見受けられます。全国に支店があり多くの求職者をサポートしているため、一人ひとりに丁寧な対応が行き届いていない可能性があるでしょう。

ニチイ学館の特徴と評判を押さえたうえで、活用するかを検討してみてください。

ニチイ学館の評判と口コミからわかるメリット

ニチイ学館のメリット

ニチイ学館のメリットには以下の4点が挙げられます。

以下で詳しく見ていきましょう。

資格取得から就業までサポートしてくれる

ニチイ学館は資格講座を提供しており、講座修了生は、ニチイ学館からの就業サポートを受けることができます。

出典:ニチイ学館

講座内容には、ニチイ学館が運営する事業現場の最新事例が反映されており、現場で即戦力として活躍できる人材を育てています。

口コミ・評判

匿名
私は離婚後仕事がなくて、パート先で年下の上司にお前呼ばわりされたこともありました。
(その上司はサボり癖の酷い発達障害の女の子にも)1年半後に辞めさせられて、決まった会社も5日で首になったこともありました。
渋々ニチイ学館の旧ヘルパー2級を受講し、3年後に介護福祉士になりました

出典:Twitter

このようにニチイ学館には、資格取得から就業まで、医療関連の仕事への就労を一気通貫してサポートする制度があるのです。

未経験でも応募できる

未経験・無資格で応募できる募集もあります。

ニチイ学館は、職場内教育の担当者を設置するなど、就業のサポート体制を整え、未経験者でも安心して働ける環境を提供しています。

ただし、保育業務では保育士資格が必須となるので、資格取得予定の方については面談で確認してください。

キャリアアップの可能性がある

ニチイ学館の医療・介護・保育などの分野ではキャリアアップ制度が充実しています。

たとえば、ニチイ学館の医療分野で用意されているのは以下のようなキャリアアップ制度。

ニチイ学館のキャリアアップ制度

出典:ニチイ学館

このような充実した制度のもとで知識やスキルを身につけられれば、職場をまとめる責任者としての地位獲得も目指せるでしょう。

また、ニチイ学館の介護分野で働く場合も以下のとおりキャリアアップできる環境が整っています。

ニチイ学館のキャリアアップ制度

出典:ニチイ求人サイト きゃりあネット

ケアマネジャーや生活相談員といった介護職以外の職種にも幅を広げられる可能性があるのは、ニチイならではの特長といえるでしょう。

キャリアアップすれば、時給が上がる可能性は十分にあります。それだけでなく学ぶ過程で身につけた知識やスキルは今後長く活かせるでしょう。働きながらキャリアアップできる環境があるのは、労働者にとってたくさんのメリットがあります。

頑張った分だけ時給がアップする

ニチイ学館では、労働者の頑張りをしっかりと評価し、月給・時給アップなどの形で反映させる仕組みを整えています。ニチイ学館の給与アップ制度は以下のとおりです。

種類 詳細
在籍年数 勤続年数が長いと月給・時給がアップ
資格 介護福祉士実務者研修や社会福祉士など資格を取ると給与がアップ
職種変更 取得した資格で職種を変更でき、給与がアップする可能性あり
STEPテスト ニチイ学館独自のSTEPテストに合格すれば時給がアップ

参考:ニチイ求人サイト きゃりあネット

仕事を頑張っても報われない環境では、モチベーションの維持が難しくなるときもあるでしょう。ニチイ学館では、頑張っていれば給与面で評価してくれるので、仕事に前向きに取り組みやすいです。

ニチイ学館の評判と口コミからわかるデメリット

ニチイ学館のデメリット

ニチイ学館のデメリットには以下の4点が挙げられます。

以下で、詳しく見ていきましょう。

スタッフの態度が悪い

スタッフ(正社員)から無責任な対応をされたという口コミが多数見られました。

口コミ・評判

匿名
奥さんが通学しているニチイ学館の初任者講習。
今の講師が最低らしい。
遅刻はするわ、自慢話はするわ、えこひいきはするわで嫌になりますわら。

出典:Twitter

口コミ・評判

匿名
ニチイ学館八王子支店の人材課のひとも、私が電話してもいつも不親切。なんの世話もなくほったらかし。

出典:Twitter

これらの口コミを見る限り、スタッフの対応は決して丁寧ではありません。

スタッフの当たりはずれは他の会社にも多かれ少なかれあることですが、スタッフへの教育が行き届いていない可能性も考えられます。

手厚いサポートを求めるのであれば、ニチイ学館以外の派遣会社が良いでしょう。

対応が遅い

仕事紹介などの対応が遅く、連絡をしても無責任な対応をされたという口コミが見られました。

口コミ・評判

匿名
ニチイ学館で医療事務講座受けて修了試験もやったのに、友達には届いた修了証書も届かない案内の用紙も届かない。
そもそも人が集まらないから1ヶ月遅れでの開校。
別曜日に授業の振り替えお願いしてその曜日に行けば連絡されてない。
もうさ、受講中色々問題ありすぎてどこ突っ込めばいいのぐらいのか。

出典:Twitter

口コミ・評判

匿名
急ぎの要件で連絡してもいつも留守電だし(たしかにそれは時間帯にもよるが以前はこちらが気を付ければ直接会話ができた)折り返し確認してくる電話もなくなった。
急なキャンセルの要望が本当に通っているのか、しばしば不安になる。
現場の人員に掛ける費用を絞っていたりはしないか?

出典:Twitter

そもそも仕事紹介の電話が無く、連絡をしても紹介してもらえないこともある点から、早く確実に仕事を見つけたい人にとって、ニチイ学館はあまりオススメできません。

待遇がひどい

労働環境や労働時間、賃金について、ネガティブな口コミが多く見られました。

口コミ・評判

匿名
期末賞与の除外対象がおかしい。
内容も納得できない。
会社はちゃんとした説明をしたほうがいいと思います。
コロナの中頑張って働いてる方がむくわれないんじゃないでしょうか。

出典:Twitter

口コミ・評判

匿名
朝の支度してたからよく見てなかったんだけど、ニチイって給与から組合費が天引きされるんだよね。
給与、めっちゃ低額なくせに…

出典:Twitter

口コミ・評判

ニチイ学館がブラックなのはほんと有名ですよね。
本社→支店→現場の順でパワハラが…。
出来る人はどんどん辞めて、
出来ない人が役職に就かざるを得なくなってしまってるから、
ヒステリーが蔓延して現場にしわ寄せが来てしまう。
酷い話しです。

出典:Twitter

医療事務や福祉関係の仕事は、給料や待遇が他の職業と比べあまりよくないと言われる傾向にあります。

しかしニチイ学館の求人には、毎日12時間以上の勤務や基本給8万円など、過度に待遇が悪い”ブラック”な仕事が多い可能性があります。

医療関連の仕事に強い派遣会社は他にもありますので、ニチイ学館であるべき理由が無いのであれば、他社を利用利用しましょう

ニチイ学館の評判からわかった利用がおすすめなタイプ3選

ニチイ学館がおすすめなタイプ

ここからは、ニチイ学館の評判からわかった利用がおすすめな3つのタイプを解説します。

ニチイ学館を使ったほうがいいタイプを確認して、一つでも当てはまっていれば前向きに利用を検討してみてください。

資格を取得してからすぐに働きたい

ニチイ学館では、資格講座の受講生に対して就業支援サポートも行っています。医療や介護の仕事を熟知している就職コーディネーターから求人を紹介してもらえます。

資格を取得してからいきなり働くことに不安を感じる人でも、担当サービスごとの研修や何でも気軽に相談できるOJT制度があるため安心です

「資格を活かして働きたい」「食いっぱぐれない資格を取りたい」という人に、ニチイ学館はおすすめです。

働く場所を全国から自由に選びたい

ニチイ学館は、都市部から地方まで数多くの職場があるので勤務地を自由に選べるのが特徴です。

たとえば、ニチイ学館が特に力を入れている分野の介護・医療拠点数は以下のとおりです。

  • 介護拠点:全国に約1,400ヵ所
  • 医療拠点:全国に約8,300ヵ所

    これほどの職場があれば、配偶者の転勤や帰省して働く場合などのライフイベントにも対応できるでしょう。

    また、全国どこでも働けるため、その土地の風土や歴史に触れて多くの人と関わり合いながら過ごせるのも特徴の一つ。「特定の場所にとらわれずに働きたい」「さまざまな場所で働きたい」という人には、ニチイ学館はおすすめです。

    シフトを柔軟に調整したい

    ニチイ学館では、さまざまなシフトが組めるため自分に合った働き方を実現できます。たとえば、以下のように働く時間を柔軟に調整できるでしょう。

    多様な働き方

    • 朝の2時間だけ働く
    • 休日だけシフトに入る
    • 週3で朝から夕方まで働く

    またニチイ学館では子育てや介護のサポートも充実しているため、その時の状況に合わせてシフトを調整してもらえる体制も整っています。たとえば、子育て支援では以下のような制度があります。

    時期 支援内容
    産前・産後 通勤時間の配慮、所定以外の休憩時間の確保
    出産後 産前・産後休暇、育児休暇
    職場復帰後 子どもの学校行事休暇、勤務時間の短縮
    在職中 子ども手当

    参考:ニチイ求人サイト きゃりあネット

    子育てや介護をしながら仕事を続けたい人は、シフトを柔軟に調整できるニチイ学館がおすすめです。

    ニチイ学館の評判からわかった利用がおすすめではないタイプ3選

    ニチイ学館がおすすめではないタイプ

    ここからは、ニチイ学館の評判からわかった利用がおすすめではない3つのタイプを紹介します。

    ニチイ学館を利用してから後悔しないためにも、おすすめではないタイプをチェックしていきましょう。

    スタッフの手厚いサポートを求めている

    デメリットの章でもお伝えしましたが、ニチイ学館の利用者から担当者に対する不満の声が以下のとおり複数寄せられています。

    • ニチイ学館で講座を受けたら、案内の用紙や修了証明が届かない
    • 急ぎの要件で連絡してもいつも留守電。折り返しの電話もない
    • 電話してもいつも不親切。なんの世話もなくほったらかし

    ニチイ学館は全国に広範囲なネットワークを持っており、展開する事業も多いです。しかし提供するサービスが幅広すぎるゆえに、担当者の対応力不足を招いているケースもあるでしょう。

    サポートに物足りなさや不満を感じた場合は、担当者の変更を依頼したり、ほかの派遣会社を併用してサービス会社を乗り換えたりするなどの対策を検討してみてください。

    最初から高待遇が欲しいと考えている

    ニチイ学館は最初から高待遇を求める人には合わない可能性があります。

    賃金制度やキャリアアップ制度など給料が上がる体制は整っているものの、最初の時給設定が低く、思い悩む方もいるようです。

    口コミ・評判

    匿名
    労働環境に問題を感じる。 よく新聞や経済雑誌などで、取り上げられていますが給与は非常に低いです。

    口コミ・評判

    匿名
    給料安い! 残業が多すぎる。
    こっちばかり仕事していて、それでいて看護師は対して仕事していないのに高給取りなのがさらにムカつく。 査定なんてないのでは。。。 手取りで10数万円台でしたよ。

    口コミ・評判

    匿名
    仕事内容がきついわりに給料が少ないと思います。

    スキルに自信があり入社時から高待遇が欲しいなら、報酬水準が高い派遣会社や直接雇用を選ぶとよいでしょう。

    医療や介護に限らず幅広い分野で仕事を探したい

    ニチイ学館は1968年に医療事務受託事業をスタートさせて、そこから一貫して医療・介護・教育の3つの分野での社会貢献を目指しています。

    そのため医療や介護、保育の求人に特化しており、それ以外の分野で仕事を探したい人には不向きの派遣会社といえるでしょう。

    他分野の求人を探している方は、のちほど紹介する総合型派遣サイトで、ITやクリエイティブ、営業などさまざまな職種の求人を確認してみてください。

    ニチイ学館以外で医療・福祉関連の仕事に強い派遣会社4選

    医療に強い派遣会社

    ニチイ学館には、資格取得から就業までをサポートしてくれるという特徴がありますが、サポートの質や紹介率、待遇の面でネガティブな口コミが多くみられます。

    そのため、他の人材派遣会社を利用することがおすすめです。

    本章ではニチイ学館以外の、医療・福祉関連の求人が多い派遣会社、資格取得をサポートしてくれる派遣会社を紹介していきます。

    注:ここでご紹介する派遣会社の評判については、「派遣会社おすすめランキング|【2020年】1723人の口コミ評判&求人数で徹底比較」でも詳しくご紹介しています。

    スタッフサービス|派遣業界No.1の求人数で他社を圧倒

    スタッフサービス

    スタッフサービスは、派遣業界No.1の求人数を保有する大手派遣会社です。

    実際、職種・業種ともにほぼ全ての派遣領域をカバーしており、2万件ほど保有しています。

    相談できる事業所があり、登録利用者からは「仕事紹介のスピードが早い」「他の派遣会社に比べて圧倒的な求人で選択肢が広い」など、高く評価されています。

    担当者の質に関しては評判は分かれるものの、求人数は業界No.1であり選択肢を増やすために、ぜひ一度登録することをおすすめします。

    <スタッフサービスの派遣サイト>

    なお、以下の記事ではスタッフサービスの評判や口コミ、メリット・デメリットを解説しているので、参考にしてみてください。

    関連記事

    テンプスタッフ|圧倒的な求人数と女性への対応が高評価

    テンプスタッフ

    テンプスタッフ』は、人材業界大手の「パーソルグループ」が運営する派遣会社です。

    紹介可能求人の数は、常時5万件以上と、派遣会社の中でもトップレベルです。

    また、会社としての教育体制も整っており、利用者から「担当者の対応がよかった」と高評価の声もあがっています。

    業界最大手で利用満足度の高いスタッフサービスと併せて利用すれば、希望にぴったりの求人をスムーズに見つけられるでしょう。

    公式サイト:
    https://www.tempstaff.co.jp

    ※スキルに不安な方向けに「テンプオープンカレッジ」といったスキルアップ支援制度もあります。

    以下の記事では、テンプスタッフの評判や利用がおすすめな人を紹介しているので、チェックしておきましょう。

    関連記事

    ヒューマンリソシア|スキルアップも徹底的にサポート

    ヒューマンリソシア

    ヒューマンリソシア』は医療事務の派遣求人に力を入れており、医療事務だけでも500件以上の求人を掲載しています。

    また、交通費支給や未経験OKの仕事の特集ページなどもあります。

    ヒューマンソシリアは資格取得、キャリアアップを目指す専門スクールのヒューマンアカデミーと提携しており、医療事務に有利になる資格を割引価格で取得できる制度もありますので、スキルアップをしたい方にオススメです。

    資格取得から就業までのサポートを受けたい方は、ぜひ登録してみましょう。

    公式サイト:
    https://resocia.jp/

    パソナ|派遣スタッフ満足度No.1

    パソナ

    パソナ』は病院・福祉業界で働く人材教育に力を入れており、定期的に養成講座などを行っています。

    病院・福祉業界の人材育成に力を入れていることから、医療機関内の事務やアシスタント業務から看護師などの専門職まで、幅広い仕事を紹介してくれます。

    また、派遣スタッフが安心して就業できるよう、福利厚生が完備されており、医療について学べる研修やパソコンで受講できるeラーニング用意されているのも特徴です。

    公式サイト:
    https://www.pasona.co.jp/

    以下の記事では、パソナの良い評判と悪い評判をそれぞれ紹介しているので、パソナに興味がある人は確認してみてください。

    関連記事

    派遣会社を効果的に利用するための8ポイント

    派遣会社を効果的に利用するためのポイント

    この章では、派遣会社をより効果的に利用するためのポイントを8つお伝えします。

    良い派遣会社を選んでも、上手に使えなければもったいないので必ずチェックしましょう。

     派遣会社に複数登録する

    派遣会社は、複数登録することがおすすめです。

    なぜなら、複数登録することで以下3点のメリットがあるからです。

    • 最適な担当営業を選べる
    • 用途によって派遣会社を使い分けられる
    • 独占案件をカバーできる

    具体的には、以下のように2~3社の派遣会社に相談し、対応に満足できた派遣会社のどれかに頼ることをおすすめします。

    <画像>派遣会社利用方法

    派遣就労の意欲を見せる

    派遣就労への意欲を見せることで、担当営業があなたの優先順位をあげて対応してくれるようになります。

    なぜなら、担当営業には派遣契約の成約目標が課されており、派遣契約に結びつきそうな方を欲しているからです。

    こういった背景もあり、担当営業とのファーストコンタクトで必ず「就労時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれますが、この時に「良いところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

    なお、会社に在籍中の場合は、最短で退職できる見込み日時を伝えておくと良いです。※一般的に、退職には約1か月半~2か月かかります。

    就業前後のフォロー体制を聞いておく

    派遣会社による就業前後のフォロー体制は、必ず聞いておくようにしましょう。

    例えば、就業前のフォロー体制については、「希望条件に合った求人紹介」や「企業との面談対策」をしっかりと行ってもらえるかどうかがポイントとなります。

    その一方、就業後のフォロー体制については、「派遣先への訪問頻度」や「派遣会社への連絡体制」を聞き出し、就業後もいつでも相談しやすい環境かどうかを確認しておきましょう。

    派遣会社の福利厚生・研修制度を聞いておく

    派遣会社の福利厚生・研修制度も必ず聞いておくようにしましょう。

    なぜなら、派遣社員が受けられる福利厚生・研修制度は、派遣先企業のものではなく、派遣会社から提供されるものとなるからです。

    ここは勘違いしやすいところですが、非常に重要なポイントなので、必ずおさえておくようにしましょう。

    担当営業をシビアな目でみる

    担当営業に情をうつしてはいけません。

    担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば変えてもらいましょう。

    担当変更メール文面例

    いつも大変お世話になっております。

    ご支援をして頂いている○○と申します。

    現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応いただき感謝をしておりますが、派遣社員としての就労が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

    もし可能であれば、他の担当の方と一度お話をしたく考えております。

    大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    担当変更がどうしてもしづらい場合は、その派遣会社は諦めて他社を当たりましょう。

    経歴やスキルに嘘をつかない

    登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限り情報が残ります。

    派遣会社や企業の中でよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ...」という話です。

    この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を制限されるなどの判断が下されます。

    気になる求人があったら早めに応募する

    派遣会社を利用していて、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。

    なぜなら、派遣の求人は募集ポジションの枠が埋まった時点で、募集が止まってしまうからです。

    実際、希望する求人の募集が停止してしまったり、選考途中で募集枠が埋まったことを理由にお見送りとなり、「もっと早めに応募しておけば良かった」と思う方も多くいらっしゃいます。

    このようなことにならないよう、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。

    同じ求人に複数の派遣会社から応募しない

    数社の派遣会社を使っている場合、同じ求人には複数の派遣会社から応募しないようにしましょう。

    企業から「他の派遣会社からも応募があるんだけど」と担当者に連絡がいってしまいます。

    これにより、企業・担当営業の両者に不信感を与え、場合によっては破談となります。

    派遣会社利用の流れ

    派遣会社を利用する流れ

    この章では、実際に派遣会社を利用する場合の流れについてご説明します。

    この章でご説明することは、派遣社員として就労するに当たって大事なポイントとなりますので、必ず目を通すようにしてください。

    Step 1. 派遣会社に登録する

    派遣会社公式ページから登録を行いましょう。

    登録の際、以下内容を記載します。

    • 名前
    • 住所
    • 経験
    • スキル
    • 希望職種
    • 就業条件

    もし希望職種・就業条件について考えが及ばないようでしたら、派遣会社との面談当日の際に聞くことで、具体的なイメージを持てるようにしましょう。

    Step 2. 担当者と初回面談を行う

    派遣会社に登録した後、担当者と初回面談を行います。

    たいていの場合、面談は以下2つのうちいずれかの方法となります。

    <画像>直接面談・対面面談

    面談方法について選択できる場合は、直接面談を行ってもらうようにしましょう。

    というのも、直接面談の方が電話面談に比べて、時間を取って丁寧に行ってくれることが多いからです。

    なお、初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

    • あなたのキャリアの棚卸
    • PRポイントの整理
    • 派遣社員として就業するべきかどうか
    • 派遣社員として就業するとしたら、どのような企業で働けそうか
    • 就業先に関する要望の深堀

    実際、面談で気づかされることも多く、面談を通じて具体的な就業イメージをつけられた方も多いので、なるべく多くの派遣会社に意見をもらうことをおすすめします。

    Step 3. 求人紹介を受ける

    初回面談の後、あなたの希望に合いそうな派遣求人を5件〜20件ほど紹介してもらいます。

    <画像>派遣会社求人紹介

    思ってもいないような大手企業もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

    それぞれの派遣会社でしか扱っていない独占求人(その多くは非公開求人)もありますので、派遣会社に2~3社登録し、それぞれの会社で求人紹介を受けることを推奨します

    Step 4. 希望求人に応募する

    求人紹介を受けた中で、実際に応募したい求人があった場合、その旨を担当者に伝えます。

    ここで担当者と良好な関係を築けていると、応募企業に自らをプッシュしてくれることで、選考が有利に進むこともあります。

    そのため、派遣会社とのやりとりにおいては常に誠実な対応を取り、良好な関係を築けるようにしておきましょう。

    Step 5. 応募先企業と面談(顔合わせ)を行う

    書類選考に通過した後、応募先企業と面談(顔合わせ)を行います。

    企業との面談に際しては、派遣会社の担当者が同席をしてくれるので、一人よりも安心して臨むことができます。

    ただし、建前は企業との「面談」となっていますが、実質は「面接」であることには注意が必要です。

    実際、面談中に以下のような質問を受けることもあります。

    • 自己紹介をして頂けますか?
    • 職務についてご説明いただけますか?
    • あなたの長所・短所を教えて頂けますか?
    • 今までの仕事では何に気を付けていましたか?
    • 以前に経験された資料作成は社内向けですか、社外向けですか?

    もし、企業との面談に自信がない場合は、以下の記事に面談(面接)のポイントが記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

    Step 6. 就業開始

    応募先企業との面談の後、内定が出たら就業開始です。

    契約期間が満了するまで、就業先での仕事に精一杯取り組みましょう。

    なお、ネット上の大半はここまでの説明で終わっていますが、就業開始後も派遣会社との関係は続きます。

    詳しくは、Step7.8にてご説明しますので、しっかりおさえておいてください。

    Step 7. 就業後フォローを受ける

    就業後も、引き続き派遣会社からフォローを受けることができます。

    就業後フォローの一例として、就業後に企業への要望が出てきた場合は、派遣会社が間に入って企業に伝えてくれるといったこともあります。

    <画像>派遣会社仲介

    その他、派遣会社の研修制度を利用してスキルアップを図ることもできますので、就業後も派遣会社を賢く利用していきましょう。

    Step 8. 契約終了前の対応を行う

    派遣社員の雇用期間終了が近づくと、以下のうちいずれかの対応を行う必要があります。

    • 契約期間の更新を行う(契約期間3年未満の場合)
    • 他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶ
    • 派遣先企業と雇用契約を結ぶ

    また、就業後3年以上になる場合は、他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶか、派遣先企業と雇用契約を結ぶかのうち、いずれかの対応を選ぶこととなります。

    というのも、労働者派遣法により、派遣社員は同じ事業所で3年以上働くことができないと定められているからです。

    基本的に、今後の対応については派遣会社から提案をもらえますが、このような対応があるということを事前に知っておきましょう。

    ニチイ学館に関してよくある質問

    ニチイ学館についてよくある質問

    本章では、ニチイ学館に関するよくある以下の質問に回答していきます。

    Q-1. 登録に際して何か条件はありますか?

    職種によっては、資格が必要となる場合もあります。

    詳細は募集職種一覧をご覧ください。

    また、現在就業中の方も登録可能ですので、就業希望日時等をしっかり相談するようにしましょう。

    Q-2. 応募から選考までの流れを知りたいです

    ニチイ学館公式サイトのエントリーフォームからエントリーをすると、自宅近くの支店から面接の連絡が来ます。

    その後ニチイ学館の支店や医療機関などで面接をし、面接実施後1週間以内に合否結果がわかります。

    なお、業務内容や地域によっては別途、配属先のニチイ学館責任者との面接を実施する場合もあるとのことです。

    Q-3. どのような資格講座があるのですか?

    医療、介護、保育の資格取得講座があります。

    自宅学習と通学から選ぶことができ、ライフスタイルに合わせて学習することができます。

    各種講座の詳細は、下記の通りです。

    医療の講座
    • 医療事務講座
    • 調剤薬局事務講座
    • 歯科助手講座
    • メディカルドクターズクラーク講座
    介護の講座
    • 介護職員初任者研修
    • 介護福祉士実務者研修
    • 介護事務講座
    • 介護福祉士国家試験対策講座
    保育の講座
    • 保育士受験対策講座
    • ベビーシッター養成講座
    • 産前産後ママヘルパー養成講座

    Q-4. 服装・身だしなみの規定について教えてください

    勤務中は衛生的かつ清潔感のある身だしなみをお願いしています。

    多くの機関で制服着用となっており、ニチイの規定または医療・福祉機関指定の制服が貸与がされます。

    詳細や気になることがある場合は、面接時にご確認ください。

    Q-5. 正社員になることはできますか?

    パートで入社した場合でも入社後に一定の資格・職位に達した方は正社員に登用する制度があります。

    ニチイ学館には長く安心して働いて欲しいという想いがあり、年齢問わず、毎年多くの方が正社員へ登用されています。

    詳細は面接時にご確認ください。

    ニチイ学館の評判まとめ

    ニチイ学館の評判まとめ

    ここまで、ニチイ学館の評判について詳しく説明してきましたがいかがでしたか?

    ニチイ学館には、資格取得から就業までをサポートしてくれるという特徴がありますが、サポートの質や仕事紹介、待遇の面でネガティブな評価が多くみられます。

    そのため、他の人材派遣会社を利用することがおすすめです。

    以下に、ニチイ学館以外に医療・福祉関連の仕事に強い派遣会社を改めて紹介します。

    おすすめ派遣会社4選

    あなたの就職・転職活動が上手くいくことを心から祈っています。

    薬剤師の転職に年齢制限はある?年齢別転職の難易度と注意すべきポイントを徹底解説

    薬剤師の方が転職を考えていると

    • 「薬剤師の転職に年齢制限はあるのか」
    • 「何歳までに転職すればいいのか

    という疑問や悩みがあると思います。

    結論、薬剤師の転職に年齢制限はありませんが、年齢が上がるにつれて転職が難しくなってしまうのが現実です。

    ただ、自身が持つスキルを明確化し、入念な準備を行うことで転職の可能性は十分に広がります。

    この記事では、転職のプロとして多くの薬剤師をサポートしてきた私が、「年齢ごとの薬剤師の転職難易度」と「薬剤師が転職の際に気を付けるべきポイント」の2点について説明していきます。

    続きを読む

    タイミーの良い評判と悪い評判を徹底解説!「やめとけ」と言われる理由は本当にあるの?

    タイミー 評判

    「タイミーに登録するメリットはある?」などお悩みではないですか?

    結論から言うと、『タイミー』はタイミーは無料のアプリをダウンロードさえすれば、空き時間にすぐ働けてすぐお金がもらえるため、とてもおすすめです。

    このページでは、キャリアアドバイザーとして数多くの相談に答えてきた私が、TwitterやYahoo!知恵袋、Google検索で口コミを通して、タイミーの評判を調査・検証していきます。

    この記事を読むとわかること

    • タイミーの特徴と評判
    • タイミーの良い評判からわかるメリット
    • タイミーの悪い評判からわかるデメリット
    • タイミーを利用する際の注意点
    • タイミーの利用方法

    タイミーの特徴と評判

    タイミー
    タイミーは、面接・履歴書が必要ないスキマバイトアプリです。

    〈タイミーの特徴3選〉

    • 仕事が終わると報酬がもらえるため、24時間以内に引き出し可能
    • 登録後、最短1時間で勤務開始できる
    • ワーカ数500万人以上

    アプリ登録者数は500万人を超えており、他社アプリと比較しても高い評価を得ています。

    最短1時間でアルバイトを始められ、24時間以内に報酬を引き出せるのが特徴です。また飲食店やオフィスワーク、イベントなど、さまざまな仕事に携われるのも高評価につながっています。

    会社名 株式会社タイミー (Timee, Inc.)
    公式HP https://timee.co.jp/
    本社所在地 〒105-7135
    東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 35階
    主な対応職種
    • 飲食店
    • スーパー・コンビニ
    • オフィスワーク
    • 倉庫作業
    • 引っ越し
    • イベントスタッフ
    • 配送
    • ホテル・清掃
    登録方法 Step1. アプリをダウンロード(無料)
    Step2. アプリを起動、必要事項を入力
    給料日 24時間/365日、好きなタイミングで報酬の即時引き出しが可能です。ただし即時引き出ししなかった分については、翌月15日に自動で振り込まれます。

    そんなタイミーの評判と特徴を調査すると、以下のようなメリットとデメリットがありました。

    メリット 面接や登録会がない
    スキマ時間に気軽に働ける
    色々な店で働ける
    レビューが見れて安心
    すぐにお金がもらえる
    全国どこでも働ける
    デメリット 人気案件はすぐに埋まってしまう

    次の2章・3章で詳しく解説していきます。

    タイミーの良い評判からわかるメリット6つ

    タイミーメリット

    タイミーのメリットとしては、以下の6点が挙げられます。

    それぞれ詳しく解説していきます。

    面接や登録会がない

    タイミーのメリット1つ目は、面接や登録会がない点です。

    働きたい仕事を選び契約ボタンを押すだけで、マッチングします。

    つまり、従来の派遣バイトのように面接を受けて採用を待つ必要はありません。

    このことから、バイトの面接などが苦手な人・面倒な人におすすめのアプリだと言えます。

    ただ、面接が無い代わりに、運転免許証などの身分証をアップロードする必要がある点には注意しましょう。

    スキマ時間に気軽に働ける

    タイミーのメリット2つ目は、スキマ時間に気軽に働ける点です。

    最短1時間から募集があり、スキマ時間に気軽に働くことができるため、時間つぶしに良いというコメントがネット上で挙がっていました。

    隙間時間をもったいなく過ごしている人向け

    口コミ・評判

    匿名さん

    タイミーってアプリ!未就園児いて仕事復帰するには勇気いるけどたまの隙間時間をもったいなく過ごしてるママに最高

    引用元:Twitter

    隙間時間を使って効率的にお金を稼ぎたい人は、是非利用してみましょう。

    飲食店や事業所などのさまざまなな店で働ける

    タイミーのメリット3つ目は、色々な店で働ける点です。

    同サービスを使うと色々なお店を経験でき、新たな出会いや気づきがあるのが面白いという口コミが複数ありました。

    初めてのお店に抵抗がない人におすすめ

    口コミ・評判

    C さん
    別に回し者でもなんでもないけど初めましてのお店でも全く抵抗がなくてそこそこ飲食バイト経験があってとにかくすぐお金が欲しい学生オタクとかにタイミーという神アプリを私はオススメしたい〜
    言われたことやるだけで即入金してくれるしまかないは美味しいし優しいし最高

    引用元:Twitter

    様々な企業を経験してみたくて登録

    口コミ・評判

    匿名さん
    業界にいると一般企業のことがわからなくて(笑)
    隙間時間で色々働きたくてタイミーであちこち働いてる
    タイミーでも事業所の募集がたまにあるけど、支援に特化したものないかなー?と探してたらスケッターというが出てきた!!

    引用元:Twitter

    このことから、本職は別にあって他の職種を試してみたい人などにもおすすめのサービスだと言えるでしょう。

    レビューが見れて安心

    タイミーのメリット4つ目は、レビューが見れて安心である点です。

    初めての職場は不安ですが、同サービスでは、過去に働いた人のレビューを見ることができるので、仕事前に職場の雰囲気を理解することができます。

    レビューが応募するかどうかの判断軸になる

    口コミ・評判

     匿名さん

    タイミーは応募枠があれば申し込めば即決定します。あと過去に働いた経験がある人のレビューが見れるので働きにいくかどうかの判断基準にもなります。

    ただ仕事のキャンセルの規約とかあるんでそこに気をつける必要はありますね。

    引用元:Twitter

    レビューを参考にしながら、自分に合ったお店を探してみましょう。

    すぐにお金がもらえる

    タイミーのメリット5つ目は、すぐにお金がもらえる点です。

    同サービスでは、24時間/365日いつでも好きなタイミングで報酬の即時引き出しが可能です。

    この、すぐにお金がもらえる点に関して「便利だと感じた」との声がネット上では複数寄せられていました。

    働いた後すぐにお金がもらえる

    口コミ・評判

    匿名 さん
    別に回し者でもなんでもないけど
    初めましてのお店でも全く抵抗がなくてそこそこ飲食バイト経験があってとにかくすぐお金が欲しい学生オタクとかにタイミーという神アプリを私はオススメしたい〜
    言われたことやるだけで即入金してくれるしまかないは美味しいし優しいし最高

    出典:Twitter

    バイトの収入だけでは足りず、少しだけ今お金が欲しい!という人や、副業として何か始めたいと思っている人にもってこいの短期・バイトアプリです。

    ※即時引き出ししなかった分については、翌月15日に自動で振り込まれます。

    全国どこでも働ける

    タイミーのメリット6つ目は、全国どこでも働ける点です。

    現在タイミーでは、47都道府県全てでサービスを提供しています。

    また、仕事数に限って言えば、都心エリアでの募集は多いものの、地方での募集はまだまだ少ないという声もありました。

    地方の案件はほとんどない

    口コミ・評判

     匿名さん
    タイミーって以前に一度見てみたことあるけど、地方だからかそもそも求人数がめっっっちゃ少なかったんだよな。首都圏ならたくさんあるのかな?

    引用元:Twitter

    とはいえ、まだ新しいサービスなので、今後、対応店舗数が増えれば仕事数も増えることが予想されます。

    地方エリアの案件がより充実することを見越して、先にアプリをインストールしておくのも一種の手段と言えるでしょう。

    ここまでは、タイミーのメリットについて解説してきました。

    すぐ働けて、すぐにお金がもらえるので、隙間時間を有効活用したい人にぴったりのアプリだと言えます。

    気になる方は、是非以下から登録してみましょう。

    タイミーのダウンロードはこちら!

    メリットがほとんどを占める同サービスですが、一部気になる口コミも見られました。

    そこで以下からは、タイミーのデメリットについても解説していきます。

    タイミーの悪い評判からわかるデメリット7つ【やめとけと言われる7つの理由】

    タイミーデメリット

    タイミーには、良い口コミがある一方で、下記のような悪い口コミがあるのも事実です。

    それぞれ詳しく解説していきます。

    人気案件はすぐに埋まってしまう

    タイミーのデメリット1つ目は、人気案件はすぐに埋まってしまうという点です。

    同サービスの人気が出てくるにつれ、働くワーカーが急激に増加していき、その結果、案件がすぐに埋まってしまい、なかなかマッチングできないようになってきていることがわかりました。

    求人の競争が激しい

    口コミ・評判

    F さん
    タイミーというアプリを使えば働きたいときに働ける、と聞いたので登録してみたのだが。実際には仕事がない。というか、すぐに締め切りとなってしまう。ネット上の評判を見ていると、競争がかなり厳しいらしい。常にアプリをチェックしていないとだめ

    出典:Twitter

    このように、人気案件がすぐに埋まってしまうタイミーですが、下記2つの設定を行うと、新しい仕事が公開された瞬間に通知を受け取ることができます。

    通知を受け取る方法

    • 働きたい日にちを登録する
    • お仕事を「お気に入り」に設定する

    ただし、通知を受け取るようにしても以下のように案件がすぐに埋まってしまうことも多々あるようです。

    平均時給よりも低いことがある

    マイナビキャリアリサーチLabがおこなった調査によると、2023年10月におけるアルバイトの全国平均時給は1,206円です。

    しかし、タイミーが提供している求人のなかには、下記のように平均時給を下回る求人があります。

    口コミ・評判

    匿名さん

    冷凍庫でのバイトまさにタイミーで1000円で出てて「通常の時給いくらだろうな」って思ってたら3500円て……タイミーって即金謳ってるから基本的に時給低いよね過酷なのに😭😭即金で欲しい人がいるから成り立ってる商売だね😭

    引用元:Twitter

    口コミ・評判

    匿名さん
    退勤
    タイミーだったから時給低いよォ
    17時間拘束で昼休憩なんて1時間もとってないよォ交通費1000円込みで約18,000だよォ
    ちゃんとバイトで入ってれば2万稼げたよォ

    引用元:Twitter

    経験年数が長かったり、作業量が多かったりするのにもかかわらず、時給が低く報酬に見合わない求人もあるようです。すべての求人が平均時給を下回っているわけではありませんが覚えておくと良いでしょう!

    仕事によってはきついことがある

    タイミーが紹介されている案件の中には、仕事内容がきついものもあります。そして応募要項をみて「楽しそう」「自分にもできそう」と思ったものでも、実際の現場とで環境・雰囲気が異なるケースもあるようです。

    口コミ・評判

    匿名さん
    タイミーの仕分けバイト
    お気軽にとか優しく指導と書いてあるけど
    実際びっくりするほど冷たいし何回か来てるのが前提みたいな感じなんだよね💦
    点呼とか怒ってるの?みたいな態度される。

    引用元:Twitter

    単発のアルバイトや人手不足の職場などでは、最低限の説明しかされず、すぐ実務に入ることがあります。

    ブラックな職場に当たるリスクをできる限り抑えたい方は、応募する前に職場のレビューを確認しておきましょう。

    遅延での遅刻や体調不良でもペナルティがつく

    タイミーのペナルティシステムでは、遅刻や欠勤をするごとにポイントが加算され、ポイント数に応じて利用停止のペナルティが課せられます。

    ペナルティポイント ペナルティ内容
    1〜3ポイント 制限なし
    4〜7ポイント 応募できる求人数が1件のみ(1週間以降の仕事の場合)
    8ポイント以上 14日間の利用停止

    参考:Timee

    実際に遅延や体調不良という理由でペナルティを課せられた利用者もいます。

    口コミ・評判

    匿名さん
    タイミー、遅延で遅刻なのにペナルティ着くのありえない。

    引用元:Twitter

    口コミ・評判

    匿名さん
    昨日微熱出たから(前日マイナス20℃の倉庫で作業してたから?)大事をとって先の仕事をキャンセルしたらペナルティ加算され2週間タイミー利用停止になってしまった😭
    派遣先に菌を持ち込むよりは良いか。

    引用元:Twitter

    また利用停止になる可能性を考慮して、他のアプリも登録しておくと、期間を空けずに次のバイトを見つけやすいでしょう!記事の後半では、タイミー以外のアプリであるシェアフルとshotworksについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    住む場所によっては案件が少ない可能性もある

    タイミーは日本全国の求人を取り扱っていますが、住む場所によっては案件が少ない可能性があります。

    口コミ・評判

    匿名さん
    昨日微熱出たから(前日マイナス20℃の倉庫で作業してたから?)大事をとって先の仕事をキャンセルしたらペナルティ加算され2週間タイミー利用停止になってしまった😭北関東在住の学生です。私が住んでいる近辺の応募はほぼほぼなかったです。お店側としても人手不足のとき、単発で人を雇うよりも店舗内でなんとかしたいと思うので、難しいとは思いますが…募集件数がもっと増えるといいなと思います!今後に期待です!

    引用元:AppleStoreプレビューの口コミ

    もし検索しても案件がヒットしない場合はエリアを拡大したり、他のアプリも活用して探したりしてみましょう。

    アルバイト先の評価次第で次の仕事応募に支障が出る

    タイミーでは、企業がワーカーのレビューをつけるシステムがあります。そのレビューを見て、企業側は採用を判断しているケースも珍しくありません。

    口コミ・評判

    匿名さん
    GOOD率100%だったのに、とある企業で1度働いたら評価80%に下げられた。(注釈)次に働きたいと思ってたところは81%以下のワーカーは働けない。90%以下はダメという厳しいところもある。

    引用元:AppleStoreプレビューの口コミ

    評価1つで採用を判断されるのは、利用者にとってネックとなる部分でしょう。

    仕事現場でトラブルに巻き込まれることがある

    タイミーでアルバイトを探した方のなかには、次のようなトラブルに巻き込まれたユーザーもいるそうです。

    口コミ・評判

    匿名さん
    QRコードを撮影させて終了時間までバイトだけで放置したり、女のバイトを終始駐禁対策にして男のバイトに全部押し付けたり、開始時簡易ドライバーが間に合わなかったのに修正依頼に応じず給料が不労に減らされた事例もあるそうだ。
    もちろん暴言のクレームは大量に寄せられていて、中には暴力を振るわれたって申し出もあるらしい。

    引用元:タイミー Taimee

    口コミ・評判

    匿名さん
    働いている時に飲み物が無くなったから、店長に水を購入して水分補給させてほしいってお願いしたら断られた。仕方なく手洗いしてから水道水を手ですくって飲んだ

    引用元:タイミー Taimee

    〈実際にあったトラブル事例〉

    • 給料が不当に減らされた
    • 水分補給をさせてもらえなかった
    • 現場にはアルバイトだけで社員がいなかった

    思わぬトラブルに巻き込まれないためには、企業の情報を事前にリサーチするのも有効な方法です。レビューを確認し、悪い口コミが目立つようであれば応募するのを考え直すべきでしょう。

    タイミーを利用する際の5つの注意点

    タイミー利用する際の注意点

    タイミーを利用する際は、以下5つのポイントに注意しましょう。

    利用する際の注意点を把握しておくことで、ペナルティを回避できたり、働き過ぎを防げたりします。

    以下に詳しくまとめているので、ぜひご覧ください。

    事前にスキルの自己申告が必要

    タイミーを利用する前に気をつけることの1つ目は、事前にスキルの自己申告が必要である点です。

    スキルとは、働く度にその働きぶりを評価されて、加算されていくポイントのことを指します。

    飲食店などでは、事前にスキルの自己申告をすることが必要で、条件を満たしていない人は応募することができません。

    いくつもの現場を経験することで、ポイントが加算され、今後のマッチのしやすさが増しますが、評価が悪いと、その後のマッチング率が低下する可能性があることも念頭に置いておきましょう。

    ドタキャンをするとペナルティあり

    タイミーを利用する前に気をつけることの2つ目は、ドタキャンをするとペナルティがつく点です。

    ペナルティポイントの付与の仕組みは下図の通りです。

    タイミー ペナルティポイント

    出典:タイミー

    間違えて応募しすぐにキャンセルした場合も、ペナルティポイントがつきます。

    案件の募集内容と日時の確認をしっかり行いましょう。

    なお、無断欠勤をした場合は永久利用停止となります。

    ユーザーにもレビューがつく

    タイミーを利用する前に気をつけることの3つ目は、ユーザーにもレビューがつく点です。

    タイミーでは、ユーザーも企業・店舗の相互で評価を行います。

    この評価はマイページに「あなたへのGood率」として表示されます。

    Good率が低くなると、企業からキャンセルの要望を受ける可能性が高まります。

    そんなことにならないためにも意欲を持って仕事に取り組み、Good率を高くしましょう。

    就業時間や報酬の制限がある

    タイミーでは以下のように就業時間や報酬に制限があります。

    タイミーの就業時間や報酬について

    • 申し込みは1日1件まで
    • 1週間に働ける時間は39時間未満
    • 同じ企業からもらえる報酬は月間78,000円未満
    • 同じ企業からもらえる報酬1年間で28万円未満(前年12月1日〜前年11月30日)

    ワーカーのなかには夜勤から日勤にかけて働きたい方もいるでしょう。申し込みが1日1件までの制限はあるものの、下記のように仕事の開始日が異なる場合は申し込みができます。

    出典:タイミー

    ただし、上記のような働き方は生活のリズムが乱れたり、睡眠不足を引き起こしたりして体調を崩しやすくなります。

    今後の生活を快適に過ごすためにも、無理のない働き方をしましょう。

    確定申告をしなければならない場合がある

    タイミーを通して仕事をする場合、契約形態と年収によって確定申告が必要です。

    原則として確定申告が必要になるケースを以下にまとめました。

    契約形態 所得の種類 確定申告が必要なケース
    雇用契約 給与所得 年収103万円をこえるとき
    業務委託契約 「事業所得」または「雑所得」 「事業所得」の場合…年収2400万円以内であれば48万円をこえるとき
    「雑所得」の場合…所得20万円(経費を除く)をこえるとき

    参考:タイミーラボ

    必要な確定申告を怠ると「無申告加算税」や「延滞税」としてペナルティを課せられる可能性があります。「知らなかった」では済まされない内容なので、自分が確定申告者に該当するかどうかを事前に確かめておきましょう。参考:国税庁

    タイミーの利用方法

    出典:タイミー

    この章では、実際にタイミーを利用する場合の流れについてご説明します。

    この章でご説明することは、タイミーを使って就労するに当たって大事なポイントとなりますので、必ず目を通すようにしてください。

    Step1. 仕事に応募する

    アプリを開いて仕事を探します。

    仕事に申し込みする際は下記の内容を確認してください。

    申し込みするサイトの確認事項

    • 確実にその「日付」と「時間」で働けるか
    • 「仕事に必要なもの」は用意できるか
    • 「働くのに必要な条件」を満たしているか

    Step2. 前日確認を終わらせる

    前日にアプリの「確定済」タブから前日確認を行いたい案件を選択し、以下の内容を確認をします。

    前日確認する方法

    • 業務に関する確認事項
    • 当日に気をつけること

    これらの作業が完了していない場合サポートセンターから連絡が来るので、確実に行いましょう。

    Step3. 勤務先に着いたら「チェックイン」

    勤務先に到着したら、仕事開始時間までに下記の手順でチェックインを行います。

    1
    アテンションタグ2

    • 1. 「QRスキャナー」を開く
    • 2. 「チェックイン」をタップ
    • 3. 該当の業務を開く
    • 4. QRコードを読み込む

    開始15分前からQRコードを読み取ることができ、開始5分後を過ぎてしまうと遅刻となるので、ご注意ください。

    Step4. 仕事が終わったら「チェックアウト」

    お仕事終了時にQRコードを読み込むとチェックアウトが完了します。

    お仕事が予定時刻より短く・長くなった場合や、休憩が予定通りではなかった場合は、金額変更の有無を仕事先の方と相談し、合意した内容を修正依頼してください。

    なお、報酬を受け取った後での修正依頼はできません。

    Step5. 「報酬確定ボタン」を押して報酬を確定する

    チェックアウト後、残業・早退など報酬に変更がなければ「報酬確定ボタン」を押してください。

    マイページの「引き出し可能額」に入金されます。

    「即時引き出し」を利用したい場合は、「引き出す」を選択し、口座情報に間違がないことを確認してから「振込申請」をしてください。

    出典:タイミー

    タイミー以外でおすすめのアルバイトアプリ【面接・履歴書不要】

    タイミー以外のおすすめアルバイトアプリ

    タイミー以外でおすすめのアルバイトアプリは次の2つです。

    それぞれ詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    シェアフル

    シェアフル

    シェアフルは、大手人材会社のパーソルグループが運営しているアルバイトアプリです。

    登録や履歴書、来社せずに単発・短期のアルバイトを見つけられ、以下のように多様な職種の求人を保有しています。

    〈シェアフルが取り扱う職種〉

    • 軽作業
    • 配送
    • イベント・キャンペーン
    • 接客・サービス
    • 販売・コンビニ
    • オフィスワーク
    • 飲食・デリバリー
    • 農業

    タイミーと同じように即日入金に対応しているだけでなく、歩くだけでポイントが貯まるサービスを提供しています。貯まったポイントはPayPayやdポイント、Amazonギフト券と交換できるため、お得に買い物ができるのもメリットです。

    シェアフルについては下記の記事でも詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

    shotworks

    shotworks

    shotworksは、上場企業のつなぐグループが運営するアルバイトアプリです。自分の予定に合わせて短期や単発、日払いのアルバイトを見つけられます。

    取り扱っている職種の数も多いため、自分に合った仕事を見つけられる可能性も高まるでしょう。

    〈shotworksが取り扱っている職種〉

    • 倉庫・軽作業
    • イベント・チラシ・サンプリング系
    • 運送・ドライバー系
    • 営業系
    • 事務系
    • 警備・セキュリティー
    • ホテル・旅館・観光系
    • コールセンター
    • 販売・飲食
    • 講師・試験監督
    • スポーツ・レジャー・アミューズメント

    shotworksでは日払いの求人が多く、2023年10月時点では21,222件ありました。また求人のなかには時給1,300円〜1,600と平均時給を大きく超えるものもあるため、効率的にお金を稼げるのもメリットのひとつです。

    shotworksについては、下記の記事でも詳しくまとめているので、気になる方はぜひご覧ください。

    【FAQ】タイミーに関してよくある質問

    タイミーよくある質問

    本章では、タイミーに関するよくある以下の質問に回答していきます。

    Q-1. 働いている方の年齢層を教えてください

    メインは20~40代と幅広い層となっています。

    大学生やフリーター、パートをしている主婦の方の利用が多数を占めています。

    勤務者の8割は大学生です。

    ただし、利用は18歳以上からになります。

    しかしコロナの影響で現在では会社員や自営業の方の利用が増加しています。

    Q-2. 交通費は支給されるのですか?

    報酬と別に貰える場合もあれば、報酬に含まれている場合もあるので注意が必要です。交通費の有無は各募集案件のタイトル下に記載されているので、応募前に必ず確認しましょう。

    以前の交通費は一律500円でしたが、現在は企業側が自由に設定できるようになっているため、勤務先によって貰える交通費は異なります。

    報酬に含まれている場合、自宅から近い職場の方が交通費分だけ得をするということになります。

    Q-3. 確定申告は必要なのですか?

    タイミーを通じて働いた分の報酬について、確定申告はご自身で行う必要があります。

    業務委託案件については事業所得もしくは雑所得として、雇用案件については給与所得として確定申告してください。

    ただし、年間所得が20万円未満の場合は確定申告の義務はありません。

    Q-4. 他に似たようなデイワークアプリはありますか?

    タイミーに似ているアプリとして、『シェアフル』や『ワクラク』があります。

    シェアフル・ワクラクは、いずれもタイミーと同様に面接なしで1日単位の仕事を探せるアプリです。

    それぞれを併用して利用することで、より条件の良い案件探しができるでしょう。

    Q-5. 派遣会社との違いを教えてください

    働き手と企業・店舗が直接契約を結ぶ点が派遣会社と異なります。

    タイミーは求職者と企業・店舗がマッチングする場を提供しているだけなので、働き手と雇用契約を結びません。

    以下にタイミー と派遣会社の違いをまとめてありますので、参考にしてください。

    タイミー 派遣会社
    雇用契約先 アルバイト先企業・店舗 派遣会社
    面接・履歴書 ×
    求人応募受付 1時間前まで 最低1日前まで
    給料即時引き出し

    Q.6 対応エリアはありますか?

    タイミーは47都道府県でサービスを提供していますが、地方では求人が少ない場合があります。タイミーのアプリでは、エリアごとに求人を検索できるため、自分の住んでいるエリアに絞って求人を調べてみましょう。

    Q7. 即時振込とはなんですか?

    即時振込とは24時間365日いつでも指定の銀行口座へ振り込みができる機能です。

    好きなタイミングで振り込みができるものの、下記の項目に該当する場合は振り込み完了まで時間がかかることもあるため覚えておきましょう。

    振り込みに時間がかかりやすい期間

    • 振込先の銀行がメンテナンス中
    • 土日祝日や大型連休、年末年始
    • 登録している銀行情報に誤りがある

    登録した銀行情報に誤りがあれば、いつまで経っても報酬は入りません。登録情報を更新したうえで、もう一度、振込申請をおこないましょう。

    タイミーの評判まとめ

    タイミーの評判まとめ

    タイミーは履歴書や面接不要で仕事を見つけられるアルバイトアプリです。

    スキマ時間に働けるかつ、即時振込に対応しているため、すぐにお金が必要な方も安心できるでしょう。また人気求人にいち早く応募するには、定期的に求人情報をチェックすることが大切です。

    本記事で紹介したタイミーの利用方法を参考に、まずは住んでいる地域で紹介されている求人を確認してみてください。

    【2023年最新】関西でおすすめの転職サイト・エージェント|各サイトの特徴と併せて解説

    関西で転職サイトを探していても、

    • 評判が良く人気なサイトって?
    • 似たようなサイトがたくさんあって迷う

    など、なかなか選べないという方も多いでしょう。

    そこで、この記事では転職のプロとして関西エリアを中心に数多くの転職支援をしてきた私が、「関西の求人探しにおすすめの転職サイト」を目的別にご紹介します。

    続きを読む

    クリエイト転職の評判は?最新の口コミをもとに転職のプロが徹底解析

    「クリエイト転職の評判はどうなのだろう」「悪い口コミもいくつかあるけど大丈夫かな…」と、気になっていませんか?

    結論、ネット上には直近1年以内の口コミがほぼ見られないことから、登録の母数自体がそこまで多くないサービスなのではないかと考えられます。

    前提、評判があまり寄せられてないサービスへ登録することは当サイトではあまりおすすめしていませんが、クリエイト転職がどんなサービスなのか一応知っておきたい人もいるでしょう。

    そんな一部の方に向けて、この記事では、クリエイト転職の特徴と過去の口コミ評判について解説していきます。

    続きを読む

    薬剤師の将来性はある?飽和する薬剤師業界で生き残るために必要な知識を解説

    薬剤師 将来性

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療業界の変化や、AIの台頭によって、

    • 「薬剤師という仕事に将来性はあるのだろうか」
    • 「長く続けられる仕事なのだろうか」

    と考えている方も多いでしょう。

    結論として、薬剤師は将来性のある仕事と言えます。

    ただ、需要の低下によって、飽和状態になりつつあるのも事実です。

    したがって、薬剤師として長く働き続けるためには、時代の変化に合わせてニーズを見極め、適切なスキルを身につけていくという姿勢が欠かせません。

    そこでこの記事では薬剤師転職のプロとして業界に携わってきた私が「薬剤師の将来性」「薬剤師を長く続けるために必要なスキル」について解説していきます。

    続きを読む

    キャリアバンク派遣の評判は?口コミの真偽と利用前に知るべき全注意点

    キャリアバンク 評判

    「キャリアバンク派遣って他と比べてどう?」「登録するメリットはある?」などお悩みではないですか?

    結論から言うと、キャリアバンク派遣は北海道の転職に特化した優れた派遣会社ですが、全体的な求人数では大手に劣るので、他の派遣会社との併用をおすすめします。

    このページでは、キャリアのプロとして多くの相談にのってきた私が、TwitterやYahoo知恵袋、Google検索の口コミを通して、キャリアバンク派遣の評判を調査・検証していきます。

    続きを読む

    栄養士が選ぶおすすめの転職エージェント・転職サイト16選

    栄養士 転職エージェント

    栄養士向けの転職エージェント・転職サイトを探す中で、「評判が良く人気な転職エージェントを知りたい」「似たようなサイトがたくさんあるけど、どれが1番良いんだろう」と悩まれる方も多いかと思います。

    当然、転職サイトによって特徴や強みは異なるので、「なんとなく」で選ぶともったいない転職になってしまうかもしれません。

    そのためこのページでは、キャリアのプロとして数多くの栄養士の相談に乗ってきた私が、転職経験のある栄養士が選ぶ、本当に評判が良い転職サービスをまとめました。

    続きを読む

    管理栄養士が選ぶおすすめの転職エージェント・転職サイト16選

    管理栄養士 転職エージェント

    管理栄養士向け転職エージェント・転職サイトを探す中で、

    • 評判が良く人気な転職エージェントを知りたい
    • 似たようなサイトがたくさんあるけど、どれが1番良いんだろう

    と、悩まれる方も多いかと思います。

    当然、転職サイトによって特徴や強みは異なるので、「なんとなく」で選ぶともったいない転職になってしまうかもしれません。

    そのためこのページでは、キャリアのプロとして数多くの管理栄養士の相談に乗ってきた私が、転職経験のある管理栄養士が選ぶ、本当に評判が良い転職サービスをまとめました。

    続きを読む