
ジョブメドレーの利用を検討しつつ
- 「ジョブメドレーの評判はどうなんだろう」
- 「利用しても大丈夫かな?」
と考えていませんか?
結論からいいますと、ジョブメドレーは求人数が非常に多い上に、利用者からの良い口コミが多い転職サイトですので、「医療」「介護」分野の転職では、ぜひ利用をおすすめします。
ただ、利用者が多い分、自然といくつかネガティブな口コミも見られるため、利用する前に事前に確認することが重要です。
この記事では、医療転職コンサルタントとして多くの転職者のサポートをしてきた私が、口コミ評判からわかるジョブメドレーのメリット・デメリットについて解説します。
- ジョブメドレーの総評 | 他の求人サイトと比較して
- 口コミ・評判からわかるジョブメドレーのメリット
- 口コミ・評判からわかるジョブメドレーのデメリット
- ジョブメドレーの利用がおすすめな人
- サポート力・求人数に強みのあるおすすめ転職・求人サイト
- ジョブメドレーの評判・口コミ一覧
- 【FAQ】 ジョブメドレーに関してよくある質問と回答
全て読めば、自分が『ジョブメドレー』に登録すべきかどうか自信をもって判断でき、転職の第一歩を踏み出せるようになるでしょう。
ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは分野によって、以下のようにサイトが異なります。
1.ジョブメドレーの総評 | 他の求人サイトと比較して
総合評価
求人数が非常に多いため、医療・介護職への転職を考える方は登録すべき。
求人の数
他のサイトと比べて圧倒的に多い。また、求人の種類も非常に豊富。
サポート
転職サイトのため、手厚くはないが求人情報が届く。
機能性
条件ごとの検索機能が充実している。また、スカウト機能がついている。
『ジョブメドレー』は、株式会社メドレーが運営する最大規模の求人数を保有する医療介護求人サイトです。
ほとんど全ての医療介護職を取り扱っており、全国34万1,423件の事業所の正社員、契約社員、アルバイト・パート、業務委託の求人情報を掲載しています。(2022年2月現在)
また、求人数の多さゆえに、希望する年収や仕事内容、未経験や40代以上といった条件ごとに適した求人を探すこともでき、利用者満足度96%と高い評価を得ています。(公式サイトより)
当サイトが独自に取得したアンケートや、ネット上の口コミを集め分析すると、ジョブメドレーには、以下のようなメリット・デメリットがあることがわかりました。
メリット | |
デメリット |
次章では、実際にインターネット上に書かれてあるジョブメドレーの口コミ・評判からわかるメリットについて解説します。
【補足】ジョブメドレーの基本情報
以下にジョブメドレーの基本情報をまとめました。
運営会社名 | 株式会社メドレー |
公式HP | https://www.medley.jp/ |
本社所在地 | 〒106-6222 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
主な対応職種 |
|
登録方法 | web登録 |
2.口コミ・評判からわかるジョブメドレーのメリット
ジョブメドレーの口コミ・評判からわかるメリットは以下の2点でした。
以下で詳しく見ていきましょう
なお、出典元が「アンケート」となっている口コミは、当サイトCareerTheory編集部が独自に集めたジョブメドレーの口コミ・評判です。
2-1.求人数が転職サービスの中で格段に多い
ジョブメドレーの最大のメリットは求人数の多さです。
全職種を合わせると、4Ⅰ万件の求人が確認できました。(2022年3月現在)
参考までに、大手総合型転職エージェントで最も求人数が転職サービスの中で格段に多い『リクルートエージェント』が非公開求人を合わせて39万件程度であることからも、ジョブメドレーがいかに多くの求人を扱っているかが分かるでしょう。
実際に以下のような口コミも確認できました。
求人がたくさんある
ジョブメドレーは求人が豊富
ジョブメドレーが豊富だし登録したら
いいなとスカウトも来た行くべきか
求人数がそこそこ多く、わかりやすい
出典:アンケート
求人数が非常に多い
求人数がハンパ無い
このように、非常に多くの求人を保有していることが分かります。
2-2.担当者と電話でやり取りする必要がない
ジョブメドレーは、他の転職サイトのように担当者と電話でやり取りする必要がありません。
ほとんどの転職サイトは、担当者とやり取りしながら、事務所への応募も転職サイトを介して行いますが、ジョブメドレー看護は自分で希望条件に合う求人を検索して応募をして、企業とのやりとりも転職サイトを介さずに行います。
めんどくさい電話不要
担当者と電話でやり取りする必要がないと、自分に適した求人を見つけやすくなるため、転職活動の時間短縮やミスマッチの低減に繋がります。
ちなみに希望者は電話でアドバイザーに相談できるので、転職活動中の疑問や不安を解消もできます。
2-3.スカウト機能が充実している
ジョブメドレーには、会員登録をすると企業側から直接面接のオファーがくる「スカウト機能」があります。
オファーが来ると面接の日程を調整し、面接後すぐ採用というケースもあるため利用者からの満足度が高いです。
実際に以下のような口コミがあります。
スカウトシステムが画期的
出典:アンケート
登録したらすぐにスカウトが来た!
スカウト数が多い
1日で7~8件のスカウトがきた
ジョブメドレー、スカウトメッセージ1日7-8件ぐらい来るなぁ。
できるだけ書類選考や面接の手間を減らしたい方、良い条件のスカウトがあったら転職しても良いという方にはおすすめの機能です。
ここまでのまとめ
ジョブメドレーには、以下のようなメリットがあることが分かりました。
- 求人数が転職サービスの中で格段に多い
- 担当者と電話でやり取りする必要がない
- スカウト機能が充実している
上記の内容を踏まえて、「ジョブメドレーが気になる」と思った方は、公式サイト(以下のリンク)で実際に求人を見てみましょう。
ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは分野によって、以下のようにサイトが異なります。
ただ一方で、ジョブメドレーにはネガティブな評判があるのも事実です。
そこで次章では、口コミ・評判からわかるジョブメドレーのデメリットを解説します。
3.口コミ・評判からわかるジョブメドレーのデメリット
ジョブメドレーの口コミ・評判からわかるデメリットは以下の2点でした
それぞれ実際に寄せられていた口コミを用いながら解説します。
なお、出典元が「アンケート」となっている口コミは、当サイトCareerTheory編集部が独自に集めたジョブメドレーの口コミ・評判です。
3-1.サポートが悪いことがある
「応募したのに連絡が全くない」「利用をやめたのに求人メールがたくさん届く」といった口コミが確認できました。
応募したものの、音沙汰ない
対応がいい加減だった
もっと求職者に寄り添って欲しい
出典:アンケート
ただし、担当者によって対応に差があるというのはどこの転職サイトでも起こりうることです。
実際に、ジョブメドレーの対応が良かったという口コミも確認できたため、相性によると考えられます。
フォローが丁寧だった
出典:アンケート
対応が最高だった
3-2. 条件よっては求人数が少ないことがある
業種や職種、エリアといった条件によっては求人数が少ないことがあります。
実際に、以下の口コミが確認できました。
条件に合う求人が少ない
一例として、薬剤師の求人数を他の転職サイトと比較した結果が以下のグラフです。(2022年1月時点)
薬剤師特化型の転職サイトである『ファルマスタッフ』『マイナビ薬剤師』『リクナビ薬剤師』と比べて求人数が少ないことがわかります。
ここまでのまとめ
ジョブメドレーには、以下のようなデメリットがあることが分かりました。
- サポートが悪いことがある
- 条件によっては求人数が少ないことがある
特に、居住地域や条件によって求人数が少ないというのは、仕事探しを行ううえで致命的な欠点となり得るでしょう。
次の章ではここまでのメリット・デメリットを踏まえた上で、ジョブメドレーの利用をおすすめできる人を紹介していきます。
4.ジョブメドレーの利用がおすすめな人
この章では、ここまで解説してきたメリット・デメリットを踏まえると、以下に当てはまる方は、ジョブメドレーの利用をおすすめできます。
- できるだけ多くの求人を見たい
- 自分に適した求人をピンポイントで見つけたい
- 自分のペースで転職活動を進めたい
- 今すぐに転職する気はないが、魅力的なスカウトがあれば検討したい
上記に該当する方は、ジョブメドレーを利用することをおすすめします。
各職種によって登録・検索するページは異なりますので、注意しましょう。
ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは分野によって、以下のようにサイトが異なります。
ただ、ジョブメドレーは手厚いサポートには期待できないため、「手厚いサポートを受けたい」「初めての転職で不安!」という方は、次章で紹介する転職サイトの利用をおすすめします。
5.サポート力・求人数に強みのあるおすすめ転職・求人サイト
手厚いサポートを受けたい方や、様々な求人を比較して選びたい方は他の転職サイトと併用することをおすすめします。
職種によって併用した方がいい転職サイトは異なるため、目的別におすすめの転職サイトを厳選いたしました。
職業別おすすめ転職サイト
順に紹介しますので、参考にしてください。
いずれも、以下の3点を基準に、数多くの転職サイトからおすすめを厳選しています。
転職サイトの選定基準
- 求人の数が多い
…求人が十分にあり、優良案件が多いかどうか - 大手企業が運営している
…信頼と実績のある企業が提供するサービスかどうか - 利用者の口コミ
…利用者からの高評価口コミが多く、満足度が高いかどうか
5-1. 介護士志望の方におすすめの転職サイト3選
介護士志望の方におすすめの転職サイトは以下の3つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. きらケア | 約2.5万件 | ★★★★★4.5 実績豊富で満足度No.1 |
2位. かいご畑 | 約9、783件 | ★★★★☆4.2 未経験の方でも安心して利用できる |
3位. マイナビ介護 | 約5.6万件 | ★★★★☆4.1 質の高い求人・提案力の高さが評判! |
求人数:2022年03月更新
それでは順に紹介していきます。
1位.きらケア|実績豊富で満足度No.1
『きらケア』は、「自宅から徒歩で勤務先に通いたい」「人間関係が良い職場がいい」といった一人ひとりのニーズに応えてくれる転職サイトです。
特徴は、数多くの職種、就業形態、そして提供サービスから最適な求人情報を、介護業界に特化したアドバイザーが、スピーディーに紹介してくれるところです。
また、『きらケア派遣』という派遣サービスも運営しているので、正社員にこだわりがない方にとってもおすすめできます。
2位.かいご畑|未経験の方でも安心して利用できる
『かいご畑』は介護向けの人材紹介サービスから、資格講座まで、介護業界で幅広い事業を行うニッソーネットの転職支援サービスです。
求人数は約9,783件と、多くの求人数を保有し、悩みをしっかりと聞いてくれた上で求人を紹介してくださると多くの方から好評でした。
また、正社員の求人紹介の他に、派遣としての紹介も行なっていますが、派遣スタッフとして勤務する場合は以下のような資格の講座を無料で受けることができます。
- 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)・・・75,000円→0円
- 介護福祉士 受験対策講座・・・・・・・・・37,000円〜→0円
そのため、資格を取ってキャリアアップしたい!という方がステップアップとして使うのもおすすめです。
3位.マイナビ介護 | 質の高い求人・提案力の高さが評判!
『マイナビ介護』は運営が大手企業で実績のある転職エージェントです。
オススメの求人特集欄には、新しい施設で働きたいオープニングスタッフのみをまとめた求人や、年間休日が110日以上確約されている求人のみなど、希望する条件で求人を探すことができます。
また、高給かつ夜勤手当ありなど、未経験歓迎を含む好条件の夜勤求人を多数保有しており、高収入を目指したい方に特におすすめです。
登録すると、元介護士を始め介護の業界に詳しいプロのキャリアアドバイザーから連絡をもらえ、悩みを相談しながら転職について一緒に考えられます。
公開求人数は全部で約56,000件ほどになり、非公開求人も加えるとさらに多いため、登録していろんな求人を見てみましょう。
5-2. 理学療法士・作業療法士志望の方におすすめの転職サイト2選
理学療法士・作業療法士志望の方におすすめの転職サイトは以下の2つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. マイナビコメディカル | 約4万件 | ★★★★★4.6 優良案件が豊富、質の高さ◎ |
2位. PT/OT人材バンク | 約2.7万件 | ★★★★★4.3 非公開求人の量が豊富 |
求人数:2022年3月更新
それでは順に紹介していきます。
1位.マイナビコメディカル|優良案件が豊富、質の高さ◎
『マイナビコメディカル』は、医療業界の中でもリハビリ職であるコメディカルスタッフに特化した転職サイトです。
転職大手のマイナビが運営しているため、医療機関からの信頼が厚く、全国にある優良案件を多く保有しており、質の高さに定評があります。
「マイナビコメディカル」のキャリアアドバイザーは業界の知識があり、リハビリ職にも詳しいので、専門的な相談もしやすいです。
2位.PT/OT人材バンク|非公開求人の量が豊富
『PT/OT人材バンク』は、株式会社エス・エム・エスが運営している理学療法士(PT)などのリハビリ職に特化した転職サイトです。
非公開求人が多く、高収入や好条件の優良案件が多いことが特徴です。
また、実際に転職をサポートするのは、リハビリ職専門のキャリアパートナーであり、求人票だけでは分からない、実際の年収、給料、休暇などを教えてもらえます。
また、PT/OT人材バンクは、現在学生の方も登録できるので就職活動にも利用できます。
5-3. 保育士志望の方におすすめの転職サイト3選
保育士志望の方におすすめの転職サイトは以下の3つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. ほいてんサーチ | 約5.6万件 | ★★★★★4.5 面接対策など真摯にフォローしてくれる |
2位. ほいく畑 | 約4,024件 | ★★★★☆4.3 未経験の方でも安心して利用できる |
3位. 保育ひろば | 約900件 | ★★★★☆4.1 1人ひとりに親身に向き合ってサポートしてくれる |
求人数:2022年03月更新
それでは順に紹介していきます。
1位.ほいてんサーチ|面接対策など真摯にフォローしてくれる
『ほいてんサーチ』は首都圏の求人が多く、該当する地域(東京・神奈川・千葉・埼玉)で転職したい方にはおすすめのサービスです。
当然ですが、キャリアアドバイザーは保育業界に精通しており、保育園の雰囲気や良い点悪い点を伝えてくれるので、自分の希望条件に合った職場を見極めることができます。
また、アドバイザーはお仕事の紹介や面接の調整、入職アドバイスなど手厚いサポートを施してくれます。
求人数 | 約5.6万件 |
地域 | 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉) |
雇用 | 正社員、契約社員、非常勤・パート |
公式ページ | https://hoikuchannel.com |
2位.ほいく畑|未経験の方でも安心して利用できる
『ほいく畑』は、厚生労働大臣認可の就職支援センターです。
ほいく畑の特徴は、ブランクあり・未経験OKの求人数が転職サービスの中で格段に多いことです。
また、ほいく畑の派遣スタッフは週払い制度が利用できたり、全国18か所で面談によるお仕事相談を実施しています。
非公開求人数 | 約4,000件以上 |
地域 | 関東、関西中心 |
雇用 | 正社員、紹介予定派遣、派遣社員、パート |
公式ページ | https://hoikubatake.jp |
3位.保育ひろば|1人ひとりに親身に向き合ってサポートしてくれる
『保育ひろば』は、なるべく早く転職したい方におすすめの転職サイトです。
全国に拠点を有し、経験豊富な地域専属のコンサルタントが全国4万件以上の施設から、あなたの希望条件に合う職場をスピーディーに紹介してくれます。
他にも、コンサルタントは、自己PRや面接対策、転職の手続き、条件交渉など、充実したサポートをしてくれます。
また、保育ひろばには、「ちほいく」という特徴的なサービスがあります。これは、地方在住の保育士が首都圏での就活をする際のお手伝いをしてくれるうれしいサービスです。
求人数 | 約900件以上 |
地域 | 全国 |
雇用 | 正職員、派遣、パート |
公式ページ | https://hoiku-hiroba.com |
5-4. 看護師志望の方におすすめの転職サイト3選
看護師志望の方におすすめの転職サイトは以下の3つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. 看護roo! | 約6万件 | ★★★★★4.5 看護師の利用満足度No.1 |
2位. レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 約13万件 | ★★★★☆4.3 豊富な求人数とサポートが評判 |
3位. マイナビ看護師 | 約5.7万件 | ★★★★☆4.1 看護師向けコンテンツが充実 |
求人数:2022年3月更新
それでは順に紹介していきます。
1位.看護roo!|看護師の利用者満足度No.1
総合評価
【1位】看護師転職サイトの中で堂々のトップ。
求人の量・質
【2位】公開求人・非公開求人共にトップクラスの量。非公開求人が5万件以上あると言われ、求人に困ることはない。
サポート
【2位】同行してくれるなど面接対策が手厚い。
『看護roo!』は東証一部上場企業の株式会社クイックによって運営される看護師向けの転職サイトで、特に求人の質が良く、サポートも充実していると高評価です。
特にホームページには出ていない、5万件を超える優良求人を紹介してくれる点が好評です。
また、面接に同席までしてくれるサポートの手厚さも特徴で、面接が不安な方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社クイック |
対象地域 | 主要都市圏 |
オフィス | 全国4箇所(東京・大阪・名古屋・横浜) |
公開求人数 | 約6万 |
公式ページ | https://kango-roo.com/ |
2位.レバウェル看護(旧 看護のお仕事)|求人多数で選択肢の幅が広い!
総合評価
【2位】求人数が優れているので、No2の口コミ評価。
求人の質・量
【1位】公開求人・非公開求人共にトップクラスの量。
サポート
【3位】入職まで手厚いサポートを受けられる。
『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は日本最大級の看護師向け転職サイトで、公開求人だけでも5万件以上、ネットには出せない良質な非公開求人も豊富(12万以上の事業所)です。
そのため、希望の転職先が見つからない..ということはほぼないので、総合評価1位の『看護roo!』と合わせて、ぜひ登録しておきたい転職サイトです。
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 全国12箇所 |
公開求人数 | 約13万件 |
公式ページ | https://kango-oshigoto.jp |
3位.マイナビ看護師|看護師向けコンテンツが充実!
総合評価
【3位】求人数は少ないが、充実したサポート体制。
求人の量・質
【2位】公開求人が少なめも非公開求人の質は抜群!
サポート
【4位】全国15カ所以上の拠点があり、サポートが充実
『マイナビ看護師』は合計5.7万件の求人数を保有し、4年連続認知度No.1を誇る人材大手マイナビグループが運営する看護師専門転職サイトです。
看護師向けコンテンツが充実しているため、はじめて転職をする方も使いやすいでしょう。
また、全国に拠点があるため、地方在住の方も安心して利用できます。
運営会社 | 株式会社 マイナビ |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 全国22箇所 |
公開求人数 | 約5.7万 |
公式ページ | https://kango.mynavi.jp/ |
5-5. 薬剤師志望の方におすすめの転職サイト3選
薬剤師志望の方におすすめの転職サイトは以下の3つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. 薬キャリ | 約3.1万件 | ★★★★★4.5 薬剤師の総合満足度No.1 |
2位. マイナビ薬剤師 | 約5.6万件 | ★★★★☆4.0 親身なサポート体制に高評価 |
3位. ファルマスタッフ | 約4.1万件 | ★★★★☆3.9 調剤薬局の求人は業界No.1 |
求人数:2022年03月更新
それでは順に紹介していきます。
1位. 薬キャリ|実績豊富で満足度95%
『薬キャリ』は、総合満足度No1の薬剤師転職サイトです。
運営会社のエムスリーキャリアは、15年以上前から医療業界に特化したビジネスを行っていることもあり、サポート力や薬剤師転職ノウハウには信頼があります。
また、病院や医療施設などに強いコネクションを築いており、人気の高い転職先である調剤薬局や病院の求人数は業界1位、調剤薬局では業界3位と、他サービスを圧倒する求人数・質を誇ります。
業種・年齢・地域問わず、転職を考えるすべての薬剤師におすすめです。
公式サイト:
https://agent.m3career.com/
当サイトでは薬キャリのコンサルタントにインタビューを行いました!
薬キャリの強みやコロナ禍における薬剤師の転職事情をお話いただいたので、転職を検討している方はぜひご覧ください。
こちらをタップ ▼
薬剤師の人生を照らす転職を――薬剤師満足度No1『薬キャリ』のコンサルタントによる「求職者ファースト」の転職支援とは
2位. マイナビ薬剤師|親身なサポート体制に高評価
『マイナビ薬剤師』は、転職業界大手のマイナビグループが運営する薬剤師専門の転職サイトです。
マイナビグループの知名度と営業力を活かして全国の求人情報を網羅しており、54,673件の求人を掲載しています。
また、転職サポート力に定評があり、応募者との「面談」に力を入れているという点も特徴的です。
親身にアドバイスをしてくれるため、はじめての方でも安心して転職活動を進められるでしょう。
全国の主要都市に支店を持っており、地方在住の薬剤師の方にもおすすめです。
公式サイト:
https://pharma.mynavi.jp/
3位. ファルマスタッフ|調剤薬局と派遣の求人が豊富
『ファルマスタッフ』は、大手調剤薬局チェーンの日本調剤グループが運営する薬剤師転職支援サービスです。
特に調剤薬局の求人は、数・量ともに業界トップクラスです。薬局への転職を検討している方は、登録必須の転職サイトと言えるでしょう。正社員求人だけでなく、派遣求人も多く扱っています。
20年以上にわたる転職支援実績があり、蓄積されたノウハウを得られる点も大きな魅力です。
薬剤師転職では、どういった点をアピールすればよいのか、調剤薬局への転職を成功させるにはどのように準備しておけば良いのか、など具体的な方法を知ることができるでしょう。
公式サイト:
https://www.38-8931.com/
5-6. 医師志望の方におすすめの転職サイト2選
医師志望の方におすすめの転職サイトは以下の2つです。
転職サイト | 公開求人数 | 利用満足度 |
1位. エムスリーキャリアエージェント | 約1.9万件 | ★★★★★4.6 登録した医師の数が8年連続1位! |
2位. リクルートドクターズキャリア | 約1.2万件 | ★★★★☆4.1 リクルートグループの実績と高い満足度 |
求人数:2022年03月更新
それでは順に紹介していきます。
1位.エムスリーキャリアエージェント|登録した医師の数が8年連続1位!
『エムスリーキャリアエージェント』は、エムスリーグループの医師向け転職エージェントです。
27万人の医師が登録する日本最大級の医療専門エージェント「m3.com」と同じ会社のサービスで、医師の中での知名度は抜群に高いため、ご存じの方も多いと思います。
実際、転職希望医師の登録者数が7年連続1位で、多くの医師が使い、転職を決めるサービスです。
また、実績を生かしたサポートが手厚く、特に病院との交渉が心強いのは言うまでもありません。
コンサルタントは全員医療経営士の資格取得が義務付けられており、経営者目線で病院と条件面の交渉もしてくれます。
※都道府県ごとに担当がいますので、必ず顔の見えるサポートを受けることが可能です。
エムスリーキャリアエージェントの基本データ
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 東京、大阪 |
公式ページ | https://agent.m3.com/ |
2位.リクルートドクターズキャリア|リクルートグループの実績と高い満足度
『リクルートドクターズキャリア』は、最大手の人材会社リクルートグループの医師向けの転職エージェントです。抜群の知名度+30年の実績で、こちらも多くの医師が選んでいます。
非公開求人は1万件以上あり、リクルートの営業力による開拓+交渉でいい条件の独占案件も多いです。
また、転職向けのサービスを幅広く行なっているまさに「転職のプロ」だからこそ、転職活動中〜内定後のサポートに関しても高いレベルのサポートを期待できます。
※こちらも、オフィスは全国4箇所ですが、近くまで来てくれるので、顔の見えるサポートを受けられます。
リクルートドクターズキャリアの基本データ
運営会社 | 株式会社 リクルートメディカルキャリア |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 東京、名古屋、大阪、福岡 |
公式ページ | https://www.recruit-dc.co.jp/ |
6.ジョブメドレーの評判・口コミ一覧
ここではジョブメドレーに関する口コミ評判を紹介します。
求人数がハンパ無い
老健だよ
全国規模で北は北海道、南は沖縄、さらに島にもあるあの病院のさジョブメドレーってサイト初めて登録したらさ、履歴書や経歴なんかも登録できるから人気の施設は人材を選び好みできるんだね無視された施設は大人気だったワロス
ジョブメドレー
東京都の医療事務/受付の求人
該当件数1062件
ttps://job-medley.com/mc/pref13/
ジョブメドレーが豊富だし登録したら
いいなとスカウトも来た行くべきか
出典:アンケート
訳分からず最初は5社に登録しました。
サイト上で履歴書と職務経歴書が作れるエージェントがお薦めです。
僕はジョブメドレーさんがお薦めです。
7.【FAQ】 ジョブメドレーに関してよくある質問と回答
ここではジョブメドレーに関してよくある質問に回答していきます。
- Q1. 退会できますか?
- Q2. どのような職種の求人がありますか?
- Q3. どのようなサービスを受けられますか?
- Q4. ジョブメドレーがしつこいというのは本当ですか?
- Q5. ジョブメドレーが悪質なサービスと聞きましたが大丈夫でしょうか?
Q1. 退会できますか?
退会はすぐにできます。ただし、退会するとすべての会員機能が利用できなくなるので注意してください。
退会するためには一度マイページにログインした後に設定の退会申請から手続きを行ってください。
Q2. どのような職種の求人がありますか?
ジョブメドレーでは非常に幅の広い医療介護求人を取り扱っています。以下の表にまとめました。
医科 | 医師/薬剤師/看護師/准看護師/助産師/保健師/看護助手/診療放射線技師/臨床工学技師/管理栄養士/公認心理師/臨床心理師/医療ソーシャルワーカー/登録販売者/医療事務/受付/治験コーディネーター/営業/管理部門 |
歯科 | 歯科医師/歯科衛生士/歯科施工士/歯科助手 |
介護 | 介護職/ヘルパー/生活相談員/ケアマネージャー/管理職(介護)/サービス管理責任者/児童指導員/看護師/准看護師/管理栄養士/栄養士/調理師/介護タクシー(ドライバー)/医療事務(受付)/営業/管理部門 |
保育 | 保育士/幼稚園教諭/保育補助/児童指導員/児童発達支援管理責任者/看護師/准看護師/管理栄養士/栄養士/調理師/調理スタッフ |
リハビリ/代替医療 | 理学療法士/言語聴覚士/作業療法士/視能訓練士/柔道整復師/あん摩マッサージ指圧師/鍼灸師/整体師/セラピスト |
ヘルスケア・美容 | 美容師/理容師/エステティシャン/インストラクター |
上記からも分かる通り、多くの種類の求人を取り扱っているため自分の働き方やスキルに合わせて求人を選ぶことができます。
Q3. どのようなサービスを受けられますか?
ジョブメドレーでは主にスカウト機能、LINEでの求人検索、サイトでの履歴書・職務経歴書作成、アドバイザーとのカウンセリング相談などのサービスを受けられます。これらはすべて無料で利用することができるので、登録したら積極的に活用していきましょう。
ただし、これまでにも説明してきたようにジョブメドレーでは受けられないサービスもあります。
ですので、「手厚いサポートを受けたい人」「仕事をすぐにでも見つけたい人」は他の大手転職サイトに登録することをおすすめします。
Q4. ジョブメドレーがしつこいというのは本当ですか?
しつこいという口コミは一部見られましたが、気にする必要はないでしょう。というのも、ジョブメドレーのサービス全体の問題ではなく、担当による差でしかないからです。
それどころか、「ジョブメドレーはしつこくない」という口コミすら確認できたので、以下で紹介します。
面倒な電話がかかってこない
しつこい電話がこない
Q5. ジョブメドレーが悪質なサービスと聞きましたが大丈夫でしょうか?
利用して問題ありません。ネガティブな口コミが一部確認できますが、それはどこの転職サイトでも同じことです。
また、利用は無料でいつでも退会できるため、試しに登録してみて、万が一悪質であると感じたらそのタイミングで退会すれば問題ありません。
ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは分野によって、以下のようにサイトが異なります。
さいごに
ここまでジョブメドレーの評判について解説しましたが、いかがでしたか?
ジョブメドレーは求人数が非常に多く、自分に合った求人を探すことのできる医療介護転職サイトです。
興味を持った方は以下のURLから登録することをおすすめします。
ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーは分野によって、以下のようにサイトが異なります。
ただ、ジョブメドレーでは利用できないサービスがあるため以下のような転職サイトと併用して利用するようにしましょう。
介護 | |
理学療法士・作業療法士 | |
保育士 | |
看護師 | |
薬剤師 | |
医師 |
あなたの就職・転職活動が上手くいくことを心から祈っています。