評判の悪い派遣会社と7つの見分け方!200人のアンケートをもとに解説

派遣 評判悪い
  • 「評判の悪い派遣会社を知りたい」
  • 「派遣会社を見分けるにはどうすればいいの?」

と思っていませんか?

全国に7万カ所以上ある派遣会社の事業所なかには「担当者の対応が悪い」「給与がしっかり支払われない」などのネガティブな口コミがみられる会社もありました。

コロナ禍で転職難易度が上がっている今、評判を確認せずに適当な派遣会社に登録してしまうと、思うような転職ができない可能性があります。

事前に『派遣会社の見分け方』を理解した上で、『派遣会社の選び方のポイント』を知っておくことが転職成功のカギです。

本記事では、派遣スタッフ200人を対象に行ったアンケート調査をもとに「評判の悪い派遣会社」「派遣会社の見分け方と選び方」を解説していきます。

  1. 【200人のアンケート分析】評判の悪い派遣会社
  2. 過去に事業停止や改善命令を受けている会社は危険
  3. 評判の悪い・良い派遣会社の7つの見分け方
  4. 評判の良く、あなたに合った派遣会社を選ぶ4ポイント
  5. 評判の良い派遣会社ランキングTOP5
  6. 派遣会社を効果的に利用するための8ポイント
  7. 派遣会社利用の流れ
  8. 調査対象となった派遣会社一覧

すべて読めば、登録すべきではない派遣会社の見分け方がわかり、あなたに合った派遣会社がみつかるでしょう。

1.【200人のアンケート分析】評判の悪い派遣会社

Career Theory編集部では、派遣スタッフとしての就業経験がある方200名を対象に、アンケート調査を実施しました。

アンケート結果を以下の基準で評判の悪い派遣会社を精査しました。

派遣会社の比較基準

  • 利用した派遣会社の満足度
    …派遣会社の平均満足度が3以下であるか
  • 派遣会社の利用者数
    …複数人からの低評価コメントがあるか

悪い評判の散見された派遣会社は以下のとおりです。

派遣会社 低評価のコメント
ライフワンズメディア フォローが少し弱い。自分のことはあんまり考えてはくれてない。
ネオキャリア 適当な扱いを受けた。担当者とうまく連絡がつかなかった。
ヒューマンリソシア 説明が曖昧なまま派遣された。面接したあと全く連絡がない。
ワークスタッフ 仕事の種類が少ない。短期の仕事や扶養内で働ける取引先がない。
アスタッフ スタッフの対応がひどい。サポートが一切ない。

それぞれの企業概要と、アンケート回答やインターネット上の利用者の声を集めた口コミを紹介します。

1-1.ライフワンズメディア

ライフワンズメディア

ライフワンズメディア』は、医療介護福祉業界の大手人材紹介会社です。

医療介護福祉をメインに、飲食や一般事務などさまざまな種類の案件を取り扱っています。

ライフワンズメディア公式サイト:
https://lifeones-media.jp/

ただ、ライフワンズメディア経由で就労経験のある派遣スタッフからは、以下の口コミが挙げられています。

求人はあまり多くはなかった

口コミ・評判

介護職・30代前半・男性・年収200万台
評価:★★☆☆☆2

初めての派遣挑戦とあって使っては見たものの紹介された仕事自体はあまり楽しくはなかった。

フォローが少し弱い気がする。求人はあまり多くはなかった。

出典:アンケート

自分のことはあんまり考えてはくれてない

口コミ・評判

介護職・30代前半・男性・年収200万台
評価:★★☆☆☆2

担当者は最初うまいことのせてくるが結局の所自分のことはあんまり考えてはくれてないんだろうなと強く感じた。

自分自身の問題なのかもしれないがもう少しこちらの気持ちも考えてくれたらなと思った。

出典:アンケート

ライフワンズメディアの悪い評判を見てみると、担当者の対応や求人の数に対する意見が多くみられました。

もしレベルの低い担当者が付いてしまった場合は、希望に合わない求人を提案されたり、連絡が遅かったりなどむしろ足手まといになってしまうでしょう。

1-2.ネオキャリア

ネオキャリア

ネオキャリア』は2000年創業の人材派遣会社です。

国内だけでも60拠点以上の大規模な事業展開を行っており、海外では10ヶ国以上に支社を構えています。

スピーディな対応を強みとしており、大手金融系企業などの案件を多く保有しています

ネオキャリア公式サイト:
https://www.neo-career.co.jp/

ネオキャリア経由で実際に就労した経験のある派遣スタッフからは、以下の口コミが挙げられています。

適当な扱いを受けた

口コミ・評判

匿名
評価:★☆☆☆☆1
有給が頂けるようになったのに連絡なかったりそもそも担当の方と連絡がつきにくかったり大事な書類(年末調整の書類など)がずいぶんと適当に扱われていて不信感しかなくなったのでこちらの派遣会社を辞めさせて頂きました。仕事は早く探すけど後は放ったらかしみたいな所です。

出典:アンケート

担当者とうまく連絡がつかなかった

口コミ・評判

匿名
評価:★★★☆☆3
対応は早いが1番の希望の求人にはなかなかつけなかった。
サポート体制は普通。担当の方が他の方の対応などしているのでやはり、こちらから連絡した時は話せず折り返しになるが今度はこちらが電話に出れ無い時間帯などに連絡があり、すれ違いでメールでのやり取りが増えて内容が上手く伝わらない、急いでいる時は困るなどの不便はあった。

出典:アンケート

釣り求人・空求人ばかり

口コミ・評判

匿名
評価:★☆☆☆☆1
派遣サイトで掲載されている求人については連絡に時間がかかるから、他の求人を探して先に応募を促すという狡い真似をしてきました。
つまるところ、派遣サイトで掲載されている高待遇の仕事はただのダミーで、ネオキャリアが本来依頼を受けている待遇の悪そうな仕事ばかりを推奨してくる。

出典:GoogleMap

連絡がしつこい

口コミ・評判

名前 さん(20歳)
評価:★☆☆☆☆1

目当ての案件は完全に釣り求人で全く関係ない職種ばかり紹介されました。

翌朝に1度着信がありそれに出なかったところ、すぐに緊急連絡先として書かされた家族の電話番号にかけて取り次ぎを求めて来られびっくりしました。
応募すらしていない職の紹介をするために軽々しく緊急連絡先にかけてくるとは常識外れが過ぎます。

出典:GoogleMap

ネオキャリアに対する悪い評判を見てみると、主に担当者の対応に関する不満が多く見られました。

また、求人の内容は良いものの、実際には登録を促すだけの釣り求人だったという意見も散見されているようです。

1-3.ヒューマンリソシア

ヒューマンリソシア

ヒューマンリソシア』は、事務や営業、技術系の求人を扱う人材紹介会社です。

派遣社員として働く人達に向けて、スキルアップ支援も行っており、Excelやプログラミングさまざまなコースを提供しています。

ヒューマンリソシア公式サイト:
https://resocia.jp/

ただ、ヒューマンリソシア経由で就労経験のある派遣スタッフからは、以下の口コミが挙げられています。

紹介された企業と面接したあと連絡がありません

口コミ・評判

評価:★☆☆☆☆1

紹介された企業と面接したあと全く連絡がありません。 合否くらいは連絡するべきと思います

出典:GoogleMap

遅刻まだいいけど、連絡なしのドタキャン

口コミ・評判

評価:★☆☆☆☆1

人材事業として、最悪だと思います。遅刻まだいいけど、連絡なしのドタキャン?
社会人として、時間厳守は基本です。ちゃんと社員に教育してください。

出典:GoogleMap

仕事内容の説明があいまいのまま派遣された

口コミ・評判

介護職・30代前半・男性・年収300万台
評価:★★☆☆☆2

良い点は、未経験でもすぐに採用されてる求人を紹介してもらいました。

複数の求人がありましたが、採用される可能性が高かったのが介護職ということで応募して面接、即日採用となりました。

悪い点は、過酷な職場で短期で退職しましたので、こちらの落ち度ではありますが、仕事内容の説明があいまいのまま派遣されました。担当者サポート・退職の連絡ではしっかりと対応していただけました。

出典:アンケート

ヒューマンリソシアの悪い評判を見てみると、担当者の対応に対する意見が多くみられました。

仕事内容を正しく伝えてもらえなければ、満足のいく転職を実現するのは難しいでしょう。

面接に行ったものの、聞いていた情報と違うとなれば、面接準備の労力や時間が無駄になってしまい非常に非効率です。

1-4.ワークスタッフ

ワークスタッフ

ワークスタッフ』は、全国89カ所に拠点を持つ人材紹介会社です。

製造や軽作業からオフィスワークまで幅広い職種を取り扱っています。

ワークスタッフ公式サイト:
https://www.ws-gp.com/

ただ、ワークスタッフ経由で就労経験のある派遣スタッフからは、以下の口コミが挙げられています。

仕事の種類が少なく短期の仕事やリモート可の案件がない

口コミ・評判

サービス業・30代前半・女性・年収200万台
評価:★★★☆☆3

良い点は派遣先ごとに担当者が付いているところです。派遣先企業の情報をある程度まで担当者から聞けるので便利でした。

悪いところは仕事の種類が少なく短期の仕事やリモート可の案件が無いことです。1~2か月ごとの期限更新になっている割には融通が利かずお互いにメリットが無いように思いました。

可もなく不可も無くという感じです。派遣先は工場が多く、次いでフロントスタッフやコールセンターなどのサービス業が多い感じでした。
逆を言えばそれ以外の業種はほぼありません。接客業が得意な人にはお勧めしてもいいと思います。

出典:アンケート

短期の仕事も扶養内で働けるような取引先もない

口コミ・評判

サービス業・30代前半・女性・年収200万台
評価:★★★☆☆3

良い点は派遣先ごとに担当者が付いていることです。派遣先企業の情報をある程度担当者から聞けるのは便利でした。

悪い点は派遣先の業種が限られておりリモートの案件が無いことと、短期の仕事もありません扶養内で働けるような取引先もないため女性の場合は妊娠したらそのまま退職することになります。

厳密にいうと退職というより受け入れてくれる派遣先が無いため仕事がない状態になります。

派遣先は工場、サービス業が多く接客業や黙々と作業するのが好きな人で勤務条件にこだわらない人にはお勧めしてもいいと思います。

出典:アンケート

あまりにも対応が雑すぎる

口コミ・評判

評価:★☆☆☆☆1

あまりにも対応が雑すぎる。もう行きたくありません。

出典:Google Map

ワークスタッフの悪い評判を見てみると、担当者の対応や求人に対する意見が多くみられました。

求人数が少ないと、その分就業先の選択肢の幅が狭まるため、満足のいく転職ができない可能性が高まります。

1-5.アスタッフ

アスタッフ

アスタッフ』は関西地方を中心に事業展開を行っている派遣会社です。

倉庫・物流、軽作業をメインとしつつ、様々な種類の案件を紹介しています。

アスタッフ公式サイト:
http://www.astaff-green.com/

アスタッフ経由で実際に就労した経験のある派遣スタッフからは、以下のような口コミが挙げられています。

スタッフの対応がひどい

口コミ・評判

匿名
評価:★★★☆☆3
スタッフの対応は最悪と言ってもいいと思います。電話対応は派遣を舐めたような対応、仕事中に何度も電話をかけてくる、同じ内容が別のスタッフから電話で言われるなど共有が全く出来ていません。連絡自体は早いですが。

出典:アンケート

スタッフからの催促が多い

口コミ・評判

匿名
評価:★★★☆☆3
電話での催促が多く、一緒に働いている友達もそれをストレスに感じてしまっていました。

出典:アンケート

電話の対応が雑

口コミ・評判

匿名
評価:★☆☆☆☆1

ここでするのはオススメしないです。

電話の対応も適当だし、当日、会場に行ったら予約してないですけど?って言われました。(片道700円以上)

1時間以上もかけて来たのにそれはないなって思いました。

更に金曜日振込と書いてあるのにその日に振り込まれません。

電話で言われた業務かと思うと全く違うものだったり。。。

ですが、高時給なので、それ目当ての方はいいかもしれないですね。

出典:GoogleMap

対応が不誠実

口コミ・評判

匿名
評価:★★☆☆☆2
ここの会社は登録しない方がいいです。
ワクチンのアルバイトがあったので入ったのですが、前日にキャンセルどころか当日出発して出発確認の電話をした際にキャンセルですと伝えられました。
そんな連絡来ていないと言うと「したはずなんですけどねえ〜」としらをきられました。
相手が大学生だから舐めてるのか知りませんが、敬語とタメ口が混ざったような口の聞き方をしてきます。
電話をかけたと言う事実だけ残したいのかなぜかワンコールだけの電話がかかってきます。
そのくせこちらからかけた電話は全く繋がりません。

出典:GoogleMap

アスタッフに対する悪い評判を見てみると、主に担当者の対応を指摘する内容が多く見られました。

2.過去に事業停止や改善命令を受けている会社は危険

ここまで、紹介した評判の悪い派遣会社にくわえて、厚生労働省から「過去に事業停止や改善命令を受けている会社」にも注意が必要です。

過去に事業停止や改善命令を受けた派遣会社は、十分に制度や環境が整っていない可能性があるため、できる限り登録は避けたほうがよいでしょう。

事業停止・改善命令を受ける法令違反の例

  • 社会保険に加入させない
  • 二重派遣で賃金を搾取
  • 労災やトラブルに対応しない
  • 賃金未払い、派遣禁止の職業に派遣

一例として、以下表に、2019年以降で業務停止・改善命令を受けた派遣会社をまとめました。

企業名 報道日
処分内容
(処分理由)
株式会社河村 2020年8月25日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
スパイラルセンス株式会社 2020年7月22日
労働者派遣事業改善命令
職業紹介事業停止命令
(職業安定法違反)
中日総合サービス有限会社 2020年6月30日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
株式会社アズプラス 2020年6月17日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
TNEXT株式会社 2020年5月22日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
株式会社プロフェース
システムズ
2019年12月26日
改善命令
(多重派遣)
株式会社アークスズ 2019年12月13日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
株式会社アリオス 2019年11月28日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
株式会社ネクスト 2019年9月26日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)
株式会社アライズ 2019年2月27日
派遣事業の許可取り消し
事業廃止
(事後報告の義務放棄)
株式会社ホットスタッフ大阪 2019年2月20日
派遣事業停止命令
(社会保険の不適用)
有限会社グローリースタッフ 2019年1月31日
派遣事業の許可取り消し
(外国人不法就労助長)

※情報は2021年12月現在

上記で紹介したほかにも、多くの派遣会社が事業停止・改善命令を受けているため、気になる方は「厚生労働省 報道発表資料」を確認しましょう。

ここまで、アンケート調査をもとに評判の悪い派遣会社を紹介しました。

ただし、派遣会社の事業所は全国に7万カ所以上あるため、すべての会社の評判を調べるのには時間がかかってしまいます。

そこで次章では、評判の悪い派遣会社の見分け方を紹介していきます。

3.評判の悪い・良い派遣会社の7つの見分け方

「派遣会社に聞いていた内容と違う」「担当者が一切サポートしてくれない」などの不満を抱えている派遣社員は少なくありません。

トラブルを事前に回避するためにも、登録前の段階でできるだけ危険な派遣会社を見抜いておきたいところです。

そこでこの章では、評判の悪い派遣会社の見分け方を紹介していきます。

それぞれを詳しく紹介していきます。

3-1.派遣会社が許可番号を取得しているか

派遣会社が「許可番号を取得しているか」を確認しましょう。

派遣事業は許可制であるため、事業を行うためには厚生労働大臣から許可を得る必要があります。

正当に許可を受けている派遣会社には、必ず「許可証」と「許可番号」が付与されます。

許可番号の見方

「派○○-××××」

「派」は派遣事業を意味し、次いで2桁の数字は都道府県を示します。

後ろは「管轄の職業安定所の番号」と「受理番号」の組み合わせです。

許可番号は、派遣会社の公式サイトで確認できます。

また、厚生労働省職業安定局の「人材サービス総合サイト」でも確認可能です。

もし公式サイトで、許可番号が記載されていない場合、厚生労働省の許可を得ていない状態で運営している可能性があるため、登録は避けましょう。

3-2.優良派遣事業者として認定されているか

許可番号とあわせて確認しておきたいのは「優良派遣事業者として認められているか」です。

優良派遣事業者とは、厚生労働省の優良派遣事業者認定制度により、「優良と認定された派遣会社」を指します。

優良派遣事業者の認定基準例(一部抜粋)

  • 経営の安定性・健全性を確保するための経営方針及び社内体制が整備されていること
  • 労働者としての権利・義務を派遣労働者に周知していること
  • 派遣社員の仕事に対する適性を総合的に判別する仕組みがあること
  • 派遣先の職種や事情に応じて、派遣先のニーズを満たすための仕組みがあること

出典:優良派遣事業者認定制度

法令の遵守やキャリア形成、労働環境の改善、トラブル防止など、派遣先と派遣社員の双方に良いサービスを提供していることを意味します。

たとえば、大手派遣会社のスタッフサービスの公式サイトには、以下のような優良派遣事業者認定マークが掲載されています。

出典:スタッフサービス

優良派遣事業者認定された企業は、制度・環境の整った派遣会社であると考えていいでしょう。

3-3.求人が豊富で、情報が詳細に載っているか

派遣会社が掲載している求人の量や情報も、事前に確認しておきたいポイントです。

求人の選択肢が多いほど、派遣スタッフは希望に合った求人をみつけられます。

また、就業後の流れや担当する業務内容が詳細な求人を掲載している派遣会社は、優良な派遣会社である可能性が高いでしょう。

出典:マイナビスタッフ

派遣会社が、事前に就業先へのヒアリングを丁寧に行っている証拠だからです。

曖昧な求人を掲載している派遣会社は要注意

一方で、仕事内容が抽象的で曖昧に書かれている場合は、注意が必要です。

ミスマッチを発生させる原因となりますし、営業担当者が現場を把握していないため、意思疎通がうまくいかず、思わぬトラブルにつながる恐れがあります。

求人広告を載せる際、派遣会社は就業先と綿密な打ち合わせをするため、仕事内容が簡易になることは本来ありえないはずです。

もし内容が曖昧な場合は、営業担当者の手が回っていないなど、何かしらの理由が考えられるでしょう。

詳細に記載されていても「釣り求人には注意」

あまりにも条件や待遇の良い求人は「釣り求人」の可能性があります。

これは派遣会社への登録を促すことを目的として、掲載している求人です。

実際に応募しても、「もう決まってしまった」と担当者にいわれて他の求人を強く勧められます。

条件が良すぎると感じたら、事前に納得ができるまで質問したり、徹底して口コミを調べたりしましょう。

3-4.登録会やヒアリングの対応は丁寧か

派遣会社の実態は、登録会やヒアリング時の対応からも把握できます。

サポートが充実している派遣会社の例

  • 親切・丁寧で物腰がやわらかい
  • 不安や悩みの相談にのってくれる
  • 無理やり登録を勧めてこない

サポートが丁寧な派遣会社は、スタッフ一人ひとりの希望に合わせた仕事を紹介してくれます。

一方、登録会での対応が粗雑であった場合、もしトラブルが起きても、十分にサポートしてくれない派遣会社の可能性があります。

若い女性の方でしたが対応が雑でこわかった

口コミ・評判

匿名さん

派遣会社の登録会へ行ってきましたが、やはり第一印象や対応って大切ですね
若い女性の方でしたが対応が雑でこわかったです
質問にうまく対応できなかった私も悪いと思うのですが、年齢層上の方の方がやはり話しやすいなと思いました

出典:Twitter

登録会の時点で「対応が雑だなぁ」と感じたら、その派遣会社の登録は避けたほうがいいかもしれません。

3-5.派遣先が決まったあとも誠実に対応してくれるか

「派遣先が決まったあとも誠実に対応してくれるか」は事前に口コミで確認しておきたいポイントです。

派遣先が決まった途端に、急に対応が雑になる担当者は少なくありません。

急変したように対応が雑になる

口コミ・評判

匿名さん

登録前の対応は以上に丁寧なのに、派遣先が決まった途端、急変したように対応が雑になる担当者っていますよね。

担当者からすると送り込んでノルマ達成なのかもしれませんが、私が心地よく働けるようサポートしろよって思ってしまいました

出典:アンケート

クライアントファーストにならずに、職場でトラブルがあったときにも誠実に対応してくれるかは、満足のいく転職を実現するうえで非常に大切です。

「Twitter」や「Yahoo!知恵袋」などのSNSやインターネットで、登録前に口コミ評判を確認しておきましょう。

3-6.求人の内容と実際の業務に違いはあるか

求人の内容と実際の業務に違いはあるかどうかは、派遣スタッフとして働く前に行われる派遣先企業との顔合わせで確認しておきましょう。

派遣企業との顔合わせで業務内容を聞いてみると、「求人に載っていた情報と全然違った」というケースは少なからずあります。

実際聞いたことと全く違う業務内容で初耳だった

口コミ・評判

匿名さん

短期の派遣で顔合わせしたんだけど、実際聞いたことと全く違う業務内容で初耳だったし、派遣の営業さん目を見て話さないし顔合わせについて事前説明なかった

出典:Twitter

求人の内容と実際の業務が異なってしまうのには以下の理由が考えられます。

求人の内容と実際の業務が異なる理由

  • 派遣会社が派遣先企業への十分なヒアリングができていない
  • 早く派遣先を決めるために仕事内容を誤魔化している
  • 記載されている情報が間違っている

とりあえず派遣先企業を決めてしまいたいがために、仕事内容を誤魔化す派遣会社は少なくありません。

もし顔合わせで、業務内容が違うことがわかった場合は、そのまま放置せずに担当者へ再度確認を取りましょう。

3-7.社会保険に加入させてもらえるか

「社会保険に加入させてもらえるか」も登録会で担当者にしっかりと確認しましょう。

加入手続きをするのはあなたでも派遣先企業でもなく、派遣元の派遣会社です。

非正規労働者の派遣社員でも、一定の条件を満たす場合は、必ず社会保険に加入が義務になります。

派遣社員の社会保険に加入条件

  • 1週間の所定労働時間が正社員の4分の3以上である
  • 1週間の所定労働時間が20時間以上で以下の条件を満たす
    ・1年以上の雇用が見込まれる
    ・月額の賃金が88,000円以上
    ・会社の従業員数が501人以上

出典:e-GOV 法令検索

登録会で聞く以外では、加入する社会保険については、派遣会社の公式サイトからも確認できます。

たとえば、大手派遣会社のスタッフサービスでは、健康保険に加入することが明記されています。

もし社会保険に関する記載がない場合、その派遣会社への登録は避けましょう。

4.評判の良く、あなたに合った派遣会社を選ぶ4ポイント

ここまで、評判の悪い派遣会社の見分け方を紹介しましたが、初めから評判の良く、あなたに合った派遣会社を選ぶポイントを理解しておけば、無駄に時間を取られることはありません。

そこでこの章では、評判の良く、あなたに合った派遣会社を選ぶポイントは以下4つです。

それぞれを詳しく紹介していきます。

4-1.迷ったら大手の派遣会社に登録する

迷ったら、『スタッフサービス』『テンプスタッフ』などの大手派遣会社を選びましょう

企業規模が大きいほど、求人数は増えていくため、多様な選択肢の中から、好みの案件を検討できます。

一方、小規模の派遣会社の場合、限られた選択肢の中からしか選べません。

大手派遣会社は担当者の経験も豊富であるため、手厚いサポートも期待できます。

4-2.複数の派遣会社に登録する

複数の派遣会社を利用することで、求人の選択肢が増えるため、必然的にあなたの希望に合った仕事を見つけやすくなるでしょう。

複数の派遣会社に登録するメリット

  • 就業のチャンスが増える
  • あなたのやりたい仕事がみつかる
  • あなたに合った派遣会社がみつかる
  • より条件の良い仕事がみつけやすくなる
  • あなたに合った担当者がみつかる

とくに担当者は、いわば転職を二人三脚で進めるパートナーのような存在なので、本当に信頼できる人物かどうかを見極めなければなりません。

一社の派遣会社にはじめから絞るのではなく、2~3社に登録してみて、担当者の対応や相性を比較検討しましょう。

関連記事
派遣会社の複数登録は大丈夫?併用のメリット・デメリット

4-3.専門分野に強みのある派遣会社にも登録する

就業する業界・職種が決まっている人は、大手の派遣会社にくわえて専門分野に強みのある派遣会社にも登録しましょう。

専門分野に強みのある派遣会社の利用のメリットは、業界・職種の知識が豊富なアドバイザーに担当してもらえる点にあります。

専門分野に強みのある派遣会社の例

とくにコロナ禍では、業界や職種によって転職のしやすさは大きく異なるため、「転職先の業界が明確に決まっている」という方は、専門分野に強みのある派遣会社にも登録しましょう。

4-4.できるだけ多くの口コミを確認する

ネット・SNSでは利用者のあらゆる評判を知れます。

もちろんこれらはあくまで口コミであり、主観的なものなので、正確な実態を捉えているとは言い切れません。

とはいえ、対応に問題のある派遣会社は、往々にして悪い評判がたびたび上がるものです。

実際に利用した人が派遣会社に対して「どのような印象を持ったのか」「どのような対応を受けたのか」を知っておくのは参考になります。

派遣会社 評判記事
スタッフサービス 【派遣会社】スタッフサービス(オー人事)は利用すべき?
テンプスタッフ テンプスタッフの評判は?
リクルートスタッフィング 【派遣】リクルートスタッフィングの評判は?
ランスタッド 【派遣会社】ランスタッドは利用すべき?

すべてを真に受ける必要はありませんが、役に立つ部分も大きいでしょう。

5.評判の良い派遣会社ランキングTOP5

当サイトでは派遣社員200人を対象に行った独自アンケートの調査結果から、以下の3点を基準に、派遣会社を比較しました。

総合評価を導き出す3つの基準

  1. 求人数・質
    …求人の量や質は十分かどうか
  2. 提案力
    …求職者のニーズにぴったりの提案してくれるかどうか
  3. サポート力
    …コンサルタントからの手厚いサポートを受けられるかどうか

※当サイトでは「提案力」と「サポート力」をもとに利用者満足度を算出し、ランキング選定基準としています。

利用者満足度が高く、コロナ禍の今必ず登録すべき派遣会社ランキングは以下のとおりです。

派遣会社ランキング
スタッフサービス1位.スタッフサービス
公式サイトを見る詳細を見る
公開求人数
12.9万件

満足度
4.3

掲載求人は12万件以上で求人数No.1の派遣会社!
47都道府県に事業所を設置しているため、地方にお住まいの方にもおすすめ
テンプスタッフ2位.テンプスタッフ
公式サイトを見る詳細を見る
公開求人数
3.5万件

満足度
4.1

女性が働きやすい制度が整っている派遣会社!
派遣会社総合満足度調査で、第1位を獲得
リクルートスタッフィング3位.リクルートスタッフィング公式サイトを見る詳細を見る 公開求人数
4,400件

満足度
4.0

「担当者のサポートが手厚い」と利用者からの高評価!
派遣スタッフ満足度調査の14項目で第1位を獲得
マイナビスタッフ4位.マイナビスタッフ公式サイトを見る詳細を見る 公開求人数
1,300件

満足度
3.9

事務職・クリエイティブ職に強みのある派遣会社
経験を活かして、高時給で働きたい方におすすめ!
ランスタッド5位.ランスタッド公式サイトを見る詳細を見る 公開求人数
5,000件

満足度
3.8

事務職・工場の仕事探しに強みのある派遣会社
70以上のこだわり条件から仕事を探せる!

それでは、ここからはランキング上位のサイトを1つずつ紹介していきます。

ここでは5社に厳選して紹介します。評判の良い派遣会社についてより詳しく知りたい方は『派遣会社おすすめランキング』の記事を参考にしてください。

1位.スタッフサービス|求人数No.1の派遣会社

<LP画像>スタッフサービス_オー人事

公式サイト:https://www.022022.net/

スタッフサービス』は、求人数No1の派遣会社であり、コロナ禍で求人数が減っている今、必ず登録すべき1社です。

2021年12月現在の掲載求人は12万件以上と、数ある派遣会社の中で最も多くの派遣求人を扱っています。

好条件の求人が見つけやすく、翌月スタートの仕事も多いため「できるだけ早く次の仕事を決めたい」という方におすすめです。

また、47都道府県すべてに事業所を設置しているので、都市部だけでなく地方にお住まいの方でも活用できます。

\求人数No.1の派遣会社/
無料で相談する (公式サイト)
無料登録後もお金はかかりません

口コミ・評判

一般事務・20代前半・女性・年収300万台
評価:★★★★☆4
十分なキャリアを積んでいるわけではないので、勤務ハードルが低い仕事から選びたいと思い、とりあえず派遣業界最大手のスタッフサービスに登録しました。
さすが求人数No1なだけあって、私でも応募可能な派遣求人も数多くあり、満足しています。

出典:アンケート

関連記事:【派遣会社】スタッフサービス(オー人事)は利用すべき?

2位.テンプスタッフ|派遣会社総合満足度調査第1位

<LP画像>テンプスタッフ

公式サイト:https://www.tempstaff.co.jp/

テンプスタッフ』は、女性が働きやすい制度が整っている派遣会社です。

福利厚生が充実しており、資格取得やスキルアップ支援講座も数多く用意されています。

実際に、第三者機関による派遣会社総合満足度調査で、第1位を獲得しています。

3万件以上の求人を掲載しており、『スタッフサービス』に次いで業界トップクラスです。

「派遣で働くのが初めて」「スキルアップしていきたい」という方におすすめです。

\派遣会社総合満足度調査第1位/
無料で相談する (公式サイト)
無料登録後もお金はかかりません

口コミ・評判

事務職・30代後半・女性
評価:★★★★★5
求人の数も少なくはなく、福利厚生はとてもよかったです。
また、担当さんはとても物腰が柔らかく情報交換や自分の希望をストレートに伝えることができました。
就業内容にたいしての時給はとてもよく、逆にもらいすぎかもと感じる程度の仕事内容でした。

出典:アンケート

関連記事:テンプスタッフの評判は?

3位.リクルートスタッフィング|派遣スタッフ満足度調査14項目で1位

リクルートスタッフィング

公式サイト:https://www.r-staffing.co.jp/

リクルートスタッフィング』は、「担当者のサポートが手厚い」と利用者からの高評価口コミが多い派遣会社です。

ビジネス誌の派遣スタッフ満足度調査において、「口コミ率(友人に勧めたいか)」「再就業率(今後もこの派遣会社から働きたいか)」などの14項目で1位を獲得しています。

就業サポートも徹底しているため、「派遣で働くのが初めて」という方や「他の派遣会社を利用したことはあるが、担当者と合わなかった」という方でも安心して働けるでしょう。

大手企業・人気企業の求人も多く、仕事内容のバリエーションも豊富なので、「有名な企業で働いてみたい」という方にもおすすめです。

\派遣スタッフ満足度調査14項目で1位/
無料で相談する (公式サイト)
無料登録後もお金はかかりません

口コミ・評判

制作職・20代後半・男性
評価:★★★★☆4
さすが大手なだけあって、仕事がすぐに決まりました。疑問点などをメールすると即座に返信があったり、企業との顔合わせ前に詳しい情報を教えてくれたりと、非常にきめ細かい対応だったと思います。営業担当者もベテランの方ばかりでした。初めて派遣をするという方には、リクルートスタッフィングがおすすめですね。

出典:アンケート

関連記事:【派遣】リクルートスタッフィングの評判は?

4位.マイナビスタッフ|事務職・クリエイティブ職に強い

マイナビスタッフ

公式サイト:https://staff.mynavi.jp/

マイナビスタッフ』は、事務職・クリエイティブ職に強みのある派遣会社です。

デザイン・編集・DTPオペレーターなど、他の派遣会社では見つかりづらい求人を多く扱っています。(求人の7割が事務・クリエイティブ職)

「オフィスワークの資格やクリエイティブ職の経験を活かして、高時給で働きたい」という方におすすめです。

ただ求人数自体は1,300件ほどと非常に少ないので、なるべく早く仕事を見つけたい方は、求人数の多い『スタッフサービス』や『テンプスタッフ』と併用しましょう。

\経験を生かして高時給で働きたい/
無料で相談する (公式サイト)
無料登録後もお金はかかりません

口コミ・評判

広告制作・20代後半・男性
評価:★★★★☆4

マイナビスタッフで、広告制作の仕事を紹介してもらいました。経験が浅かったので、他のサイトでは良い仕事がなかったのですが、マイナビスタッフはクリエイター系の求人が多かったので、スムーズに見つかりました。未経験でも始められる仕事が多々あったので、クリエイティブ職に挑戦したいという方にもぴったりだと思います。

働き始めてからも、担当者の方が優しくサポートしてくれましたし、特に不満もなかったですね。

出典:アンケート

5位.ランスタッド|事務職・工場の仕事探しに強い

<画像>ランスタッド_20191216

ランスタッドは、事務職・工場(製造業・軽作業)の仕事探しに強みのある派遣会社です。

70以上のこだわり条件から、詳細に検索をかけて、自分にぴったりの仕事を見つけられます。

ランスタッドは日本全国93拠点を置いており、大手企業はもちろん、地域企業の仕事も紹介可能です。

「こだわり条件にあった事務の仕事をしたい」「工場の高時給求人を見つけたい」という方におすすめです。

公式サイト(事務派遣):
https://www.randstad.co.jp/

公式サイト(工場派遣):
https://www.randtad.co.jp/

口コミ・評判

分析アシスタント・30代前半・女性・年収400万台
評価:★★★★☆4
ランスタッドの営業担当は親切丁寧で、こちらの要望をかなり聴いてくれます。
私は短期の仕事を紹介してもらっていましたが、稼動中の仕事が契約満了する前から次の仕事を紹介して下さったので、短期の仕事とはいえ途切れずに仕事に就くことができたので大変助かりました。
また、今後のキャリアに役立つセミナーもあるため、長期での派遣を考える人にも良いと思います。

出典:アンケート

関連記事:【派遣会社】ランスタッドは利用すべき?500人の口コミ評判を徹底検証

6.派遣会社を効果的に利用するための8ポイント

この章では、派遣会社をより効果的に利用するためのポイントを8つお伝えします。

良い派遣会社を選んでも、上手に使えなければもったいないので必ずチェックしましょう。

6-1. 派遣会社に複数登録する

派遣会社は、複数登録することがおすすめです。

なぜなら、複数登録することで以下3点のメリットがあるからです。

  • 最適な担当営業を選べる
  • 用途によって派遣会社を使い分けられる
  • 独占案件をカバーできる

具体的には、以下のように2~3社の派遣会社に相談し、対応に満足できた派遣会社のどれかに頼ることをおすすめします。

<画像>派遣会社利用方法

6-2. 派遣就労の意欲を見せる

派遣就労への意欲を見せることで、担当営業があなたの優先順位をあげて対応してくれるようになります。

なぜなら、担当営業には派遣契約の成約目標が課されており、派遣契約に結びつきそうな方を欲しているからです。

こういった背景もあり、担当営業とのファーストコンタクトで必ず「就労時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれますが、この時に「良いところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

なお、会社に在籍中の場合は、最短で退職できる見込み日時を伝えておくと良いです。※一般的に、退職には約1か月半~2か月かかります。

6-3. 就業前後のフォロー体制を聞いておく

派遣会社による就業前後のフォロー体制は、必ず聞いておくようにしましょう。

例えば、就業前のフォロー体制については、「希望条件に合った求人紹介」や「企業との面談対策」をしっかりと行ってもらえるかどうかがポイントとなります。

その一方、就業後のフォロー体制については、「派遣先への訪問頻度」や「派遣会社への連絡体制」を聞き出し、就業後もいつでも相談しやすい環境かどうかを確認しておきましょう。

6-4. 派遣会社の福利厚生・研修制度を聞いておく

派遣会社の福利厚生・研修制度も必ず聞いておくようにしましょう。

なぜなら、派遣社員が受けられる福利厚生・研修制度は、派遣先企業のものではなく、派遣会社から提供されるものとなるからです。

ここは勘違いしやすいところですが、非常に重要なポイントなので、必ずおさえておくようにしましょう。

6-5. 担当営業をシビアな目でみる

担当営業に情をうつしてはいけません。

担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば変えてもらいましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。

ご支援をして頂いている○○と申します。

現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応いただき感謝をしておりますが、派遣社員としての就労が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他の担当の方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

担当変更がどうしてもしづらい場合は、その派遣会社は諦めて他社を当たりましょう。

6-6. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限り情報が残ります。

派遣会社や企業の中でよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ...」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を制限されるなどの判断が下されます。

6-7. 気になる求人があったら早めに応募する

派遣会社を利用していて、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。

なぜなら、派遣の求人は募集ポジションの枠が埋まった時点で、募集が止まってしまうからです。

実際、希望する求人の募集が停止してしまったり、選考途中で募集枠が埋まったことを理由にお見送りとなり、「もっと早めに応募しておけば良かった」と思う方も多くいらっしゃいます。

このようなことにならないよう、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。

6-8. 同じ求人に複数の派遣会社から応募しない

数社の派遣会社を使っている場合、同じ求人には複数の派遣会社から応募しないようにしましょう。

企業から「他の派遣会社からも応募があるんだけど」と担当者に連絡がいってしまいます。

これにより、企業・担当営業の両者に不信感を与え、場合によっては破談となります。

7.派遣会社利用の流れ

この章では、実際に派遣会社を利用する場合の流れについてご説明します。

この章でご説明することは、派遣社員として就労するに当たって大事なポイントとなりますので、必ず目を通すようにしてください。

Step 1. 派遣会社に登録する

派遣会社公式ページから登録を行いましょう。

登録の際、以下内容を記載します。

  • 名前
  • 住所
  • 経験
  • スキル
  • 希望職種
  • 就業条件

もし希望職種・就業条件について考えが及ばないようでしたら、派遣会社との面談当日の際に聞くことで、具体的なイメージを持てるようにしましょう。

Step 2. 担当者と初回面談を行う

派遣会社に登録した後、担当者と初回面談を行います。

たいていの場合、面談は以下2つのうちいずれかの方法となります。

<画像>直接面談・対面面談

面談方法について選択できる場合は、直接面談を行ってもらうようにしましょう。

というのも、直接面談の方が電話面談に比べて、時間を取って丁寧に行ってくれることが多いからです。

なお、初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 派遣社員として就業するべきかどうか
  • 派遣社員として就業するとしたら、どのような企業で働けそうか
  • 就業先に関する要望の深堀

実際、面談で気づかされることも多く、面談を通じて具体的な就業イメージをつけられた方も多いので、なるべく多くの派遣会社に意見をもらうことをおすすめします。

Step 3. 求人紹介を受ける

初回面談の後、あなたの希望に合いそうな派遣求人を5件〜20件ほど紹介してもらいます。

<画像>派遣会社求人紹介

思ってもいないような大手企業もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれの派遣会社でしか扱っていない独占求人(その多くは非公開求人)もありますので、派遣会社に2~3社登録し、それぞれの会社で求人紹介を受けることを推奨します

Step 4. 希望求人に応募する

求人紹介を受けた中で、実際に応募したい求人があった場合、その旨を担当者に伝えます。

ここで担当者と良好な関係を築けていると、応募企業に自らをプッシュしてくれることで、選考が有利に進むこともあります。

そのため、派遣会社とのやりとりにおいては常に誠実な対応を取り、良好な関係を築けるようにしておきましょう。

Step 5. 応募先企業と面談(顔合わせ)を行う

書類選考に通過した後、応募先企業と面談(顔合わせ)を行います。

企業との面談に際しては、派遣会社の担当者が同席をしてくれるので、一人よりも安心して臨むことができます。

ただし、建前は企業との「面談」となっていますが、実質は「面接」であることには注意が必要です。

実際、面談中に以下のような質問を受けることもあります。

  • 自己紹介をして頂けますか?
  • 職務についてご説明いただけますか?
  • あなたの長所・短所を教えて頂けますか?
  • 今までの仕事では何に気を付けていましたか?
  • 以前に経験された資料作成は社内向けですか、社外向けですか?

もし、企業との面談に自信がない場合は、以下の記事に面談(面接)のポイントが記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

Step 6. 就業開始

応募先企業との面談の後、内定が出たら就業開始です。

契約期間が満了するまで、就業先での仕事に精一杯取り組みましょう。

なお、ネット上の大半はここまでの説明で終わっていますが、就業開始後も派遣会社との関係は続きます。

詳しくは、Step7.8にてご説明しますので、しっかりおさえておいてください。

Step 7. 就業後フォローを受ける

就業後も、引き続き派遣会社からフォローを受けることができます。

就業後フォローの一例として、就業後に企業への要望が出てきた場合は、派遣会社が間に入って企業に伝えてくれるといったこともあります。

<画像>派遣会社仲介

その他、派遣会社の研修制度を利用してスキルアップを図ることもできますので、就業後も派遣会社を賢く利用していきましょう。

Step 8. 契約終了前の対応を行う

派遣社員の雇用期間終了が近づくと、以下のうちいずれかの対応を行う必要があります。

  • 契約期間の更新を行う(契約期間3年未満の場合)
  • 他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶ
  • 派遣先企業と雇用契約を結ぶ

また、就業後3年以上になる場合は、他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶか、派遣先企業と雇用契約を結ぶかのうち、いずれかの対応を選ぶこととなります。

というのも、労働者派遣法により、派遣社員は同じ事業所で3年以上働くことができないと定められているからです。

基本的に、今後の対応については派遣会社から提案をもらえますが、このような対応があるということを事前に知っておきましょう。

8.調査対象となった派遣会社一覧

調査対象となった派遣会社は以下です。

※リンクはそれぞれの口コミ評判の記事に飛びます。

(全60社)

さいごに

あなたの希望を実現するためにも、派遣会社選びは慎重にやらなければなりません。

派遣会社の見分け方の7ポイント

  • 派遣会社が許可番号を取得しているか
  • 優良派遣事業者として認定されているか
  • 求人が豊富で、情報が詳細に載っているか
  • 登録会やヒアリングの対応は丁寧か
  • 派遣先が決まったあとも誠実に対応してくれるか
  • 求人の内容と実際の業務に違いはあるか
  • 社会保険に加入させてもらえるか

また、利用者満足度が高く、コロナ禍の今必ず登録すべき派遣会社は以下のとおりです。

派遣の仕事を始める際は、複数の派遣会社を利用し、希望条件にぴったりの仕事を見つけましょう。

あなたの今後の人生がより明るいものであることを心から願っています。

関連記事:【146社を比較】派遣会社おすすめランキング!1,723人の口コミ&求人数を調査