「バイトレって大手の派遣会社だと聞くけれど、評判は良いのかな」
と、不安に感じていませんか?
結論、直近1年間にネット上で書きこまれているバイトレの評判は、ネガティブな内容がほとんどであるため、自信をもっておすすめできる派遣会社とは、現段階では言えません。
ただ、どんな評判があるのか知ったうえで、利用するかしないか判断したい人も多いですよね。
そこでこのページでは、元派遣会社の営業担当として多くの求職者の相談に乗ってきた私が、ネット上にある最新の口コミを基に、バイトレの評判を徹底的に調査していきます。
このページを参考にしていただければ、バイトレに本当に派遣登録すべきか、登録する場合は何に気を付けるべきかがわかるようになるでしょう。
目次
1. 【結論】バイトレの派遣は自信をもっておすすめはできない
バイトレは、短期・単発に特化している派遣会社です。
「アルバイト感覚でできるお仕事を通してスキルや経験を積んでいく」という理念のもと運営しており、イベントスタッフやオフィスワークなど、様々な職種を保有しています。
バイトレの基本情報は以下の通りです。
運営会社名 | 株式会社バイトレ |
公式HP | https://www.81100.jp/ |
拠点 | 全国10拠点
東京(池袋)・群馬(高崎)・栃木(小山)・茨城(つくば)・千葉(船橋)・埼玉(大宮)・神奈川(横浜)・静岡(静岡)・愛知(名古屋)・大阪(大阪) |
主な対応職種 | 軽作業・製造・オフィスワーク・サービス・コールセンター・イベント・教育・飲食・販売・営業・アミューズメント |
登録方法 | WEB登録 |
ただ、ネット上の口コミを見る限り、バイトレは現時点では自信をもっておすすめできる派遣会社ではありません。
なぜなら、バイトレの口コミをネット上で収集してみた結果、良い口コミよりも悪い口コミが多く散見されたからです。
実際、グーグルマップの口コミ総合評価も1.2と、大変低い結果となっていました。
そのため、短期・単発の案件を探している場合であっても、バイトレ以外の派遣会社を検討する必要があると言えるでしょう。
それでは、次章からは、バイトレをおすすめできない理由についてさらに詳しく述べていきます。
2.バイトレの評判は悪い?口コミ評判からわかる【デメリット】
バイトレの評価が低かった理由は大きくわけて以下の3つがあります。
- 2-1. 確定済みの仕事が直前にキャンセルになるから
- 2-2. 給料未払いや給料額のミスが多いから
- 2-3.交通費の出ない遠方の求人ばかり紹介されるから
- 2-4. 釣り案件や空求人が多いから
- 2-5.急に現場に入れなくなるから
それでは、見ていきましょう。
2-1.確定済みの仕事が直前にキャンセルになるから
バイトレの口コミで多かったのは「確定済みの仕事が直前にキャンセルになる」というものでした。
実際の口コミを見てみましょう。
6割仕事がドタキャンされる
上記のように、就業が確定した案件が、直前に取り消しになる…というのは、他の派遣会社では、なかなかない状況です。
それも、1か月前に確定して押さえた仕事でも6割ドタキャンとなると、たまたまでもないので、信頼するにたる派遣会社とは言い難いでしょう。
2-2.給料未払いや給料額のミスが多いから
続いて多かった悪い口コミが、「給料未払いや給料額のミスが多い」というものです。
以下、実際にあった口コミの一例です。
給料未払いがしょっちゅうある
給料未払いや給料額のミスも、前日キャンセルの件と同様、他の派遣会社では到底ありえない状況であり、許されることではありません。
1回くらいのミスであれば、そこまで問題視する必要はありませんが、口コミには「他の人も同じ状況だった」と書かれていました。
つまり、会社として問題視しておらず、改善する気がなさそうであるため、現段階では登録を避けたほうが良いでしょう。
2-3.交通費の出ない遠方の求人ばかり紹介されるから
次の悪い口コミは、「交通費の出ない遠方の求人ばかり紹介される」というものです。
実際にあった口コミはこちらです。
遠方なのに交通費が支給されない
仕事は種類があって選べますが時給の高いものは埋まったなどの理由で断られるとかもあればそのままなんの連絡もないことも多々あります。(中略)
交通費がでないのに遠い職場を紹介されたりととても迷惑な電話が多いです。
出典元:グーグルマップ
バイトレの口コミには、そもそも「大概通うのが無理なほど、遠い案件ばかり紹介される」という内容が目立ちました。
おまけに交通費も支給されないとなると、時間とお金の無駄が増えてしまいます。
他の派遣会社であれば、もっとよい求人がある可能性もあるので、あえてバイトレから紹介された条件の悪い条件の求人を選ぶ必要はないでしょう。
2-4.釣り案件や空求人が多いから
次に紹介する悪い口コミは、「バイトルは釣り案件や空求人が多い」というものです。
早速、口コミを見ていきましょう。
釣り案件ばっかり
もう少し電話の勉強してください そして釣り案件ばっかりなので、最低な会社です
出典元:グーグルマップ
残念ながら、釣り求人はバイトレだけではなく、どこの派遣会社にも少なからずあります。
条件の良い求人でまずは派遣会社への登録を促し、その後は「この求人は定員に達してしまいました」と言って別の求人を紹介する…という手口は、派遣会社ではよくあることです。
釣り求人の見極めはかなり難しいですが、強いて言うならば、以下の3点に当てはまる求人を避けるようにするとよいでしょう。
好条件すぎるものは避ける | 未経験可で時給1,800円、などと目を惹かれるもの |
「大量募集」と記載されているものは避ける | 登録へのハードルが低くなり、手っ取り早く登録者が増えるため |
長期間同じ求人が掲載されているものは避ける | 就業条件が悪いか、好待遇なように見せかけて登録者を増やすか、どちらかの可能性が大きい |
2-5.急に現場に入れなくなるから
最後に紹介するバイトレの悪い口コミは、「急に現場に入れなくなる」というものです。
少し古い口コミですが、以下のような内容が寄せられていました。
突然案件がもらえなくなる
来月の確定、1日ももらえてねーわ
もう別の派遣で仕事もらったからいいけどさ
普段、欠勤なしで真面目に働いていた人でも、いきなり仕事を貰えなくなってしまうようです。
このような派遣会社の急な打ち切りは、派遣一本で生きている就業者としては致命的です。
収入が急になくなってしまい、生活に困るような状況を避けるためには、「突然見限られる」という内容の口コミが見られる会社は利用しないのがベターです。
補足. バイトレのメリット
悪い評判が散見されているバイトレですが、もちろんメリットも存在します。
以下は、バイトレのメリットです。
- 短期・単発に特化している
- 関東・関西・東海に特化している
- 未経験でも応募できる求人が豊富にある
前提として、バイトレは、1日だけの求人や1~2週間の求人など短期・単発の仕事をメインにそろえている派遣会社です。
また、求人エリアは、関東のほか、関西・東海にも広く拡大しているので、どこでも仕事が探しやすい点や、スキルや経験を問わない未経験向けの仕事が多い点がメリットだと言えます。
出典:バイトレ公式サイト
そのため、派遣だけで生計を立てている訳ではないが、小金稼ぎのため気軽に就労したい方には、おすすめの派遣会社と言えるでしょう。
3. バイトレの派遣が向いている人、向かない人
バイトレに関する口コミ・評判をまとめた結果、バイトレの利用に向いている人と向いていない人の特徴は、以下となります。
バイトレの利用が向いている人 | バイトレの利用が向いていない人 |
|
|
前日キャンセルなどの不誠実な対応をされる可能性があるとしても、短期単発の選択肢を少しでも多く持っておきたい場合は、バイトレに一旦登録しておいてもよいでしょう。
バイトレ公式サイト
https://www.81100.jp/
ただ、利用してもいいのは、本業がしっかりあって、短期・単発の仕事がたとえなくなっても余裕で生活できる場合のみです。
そうでない場合は、あえてバイトレを利用するメリットは見当たりません。
なぜなら、バイトレのメリット面を兼ね備えつつ、誠実な対応をしてくれる派遣会社は、この世にたくさん存在しているからです。
そこで以下からは、バイトレを利用する前に一度立ち止まって検討してほしい対応が親切で丁寧な派遣会社について、100人以上の派遣就労者に対するアンケートの結果をもとに紹介していきます。
4. バイトレを利用する前に立ち止まって検討すべき!対応が親切丁寧な派遣会社
この章では、バイトレをよりも対応が親切で丁寧な派遣会社を100人以上の派遣就労者に対するアンケートの結果を基に、以下3つの軸で評価しました。
おすすめの派遣会社を選ぶ基準
- 誠実性:不誠実な対応をしないかどうか
- 信頼性:運営元が大手で信頼できるかどうか
- 求人量:求人が豊富かどうか
以下の基準に合致していて、利用者の総合満足度が高かった『おすすめの派遣会社』は以下の3社です。
派遣会社名 | 総合評価 | 特徴と求人数 |
1位. スタッフサービス |
★★★★☆ (4.3点) |
【総合型】:約13万件 派遣業界No.1の求人数で他社を圧倒 |
2位. テンプスタッフ |
★★★★☆ (4.2点) |
【総合型】:約3.5万件 スキルアップのための研修が充実 |
3位. ランスタッド工場派遣 |
★★★★☆(4.0点) | 【製造・軽作業特化型】:約2,000件 製造・工場・軽作業の高時給案件に特化 |
4位. 工場製造業求人サイト【e仕事】 |
★★★☆☆ (3.7点) | 【製造・軽作業特化型】:約4,000件 全国の工場・製造業の求人情報がある |
5位. フルキャスト |
★★★☆☆ (3.9点) |
【短期・単発特化型】:約5.7万件 短期求人が多い |
「短期・単発」によほどのこだわりがない場合は、業界トップ2の派遣会社である「スタッフサービス」と「テンプスタッフ」に登録するようにしてください。
アンケートの集計結果である「総合評価」をはじめとして「誠実性」「信頼性」「求人数」全項目において申し分ない派遣会社であるためです。
この機に長期での就労を視野に入れてみても良いでしょう。
それでは、1つずつご紹介します。
1位.スタッフサービス|派遣業界No.1の求人数で他社を圧倒
\n
スタッフサービスは、派遣業界No.1の求人数を保有する大手派遣会社です。
実際、職種・業種ともにほぼ全ての派遣領域をカバーしており、2万件ほど保有しています。
相談できる事業所があり、登録利用者からは「仕事紹介のスピードが早い」「他の派遣会社に比べて圧倒的な求人で選択肢が広い」など、高く評価されています。
担当者の質に関しては評判は分かれるものの、求人数は業界No.1であり選択肢を増やすために、ぜひ一度登録することをおすすめします。
<スタッフサービスの派遣サイト>
2位.テンプスタッフ|スキルアップのための研修が充実
『テンプスタッフ』は、人材業界大手の「パーソルグループ」が運営する派遣会社です。
紹介可能求人の数は、常時5万件以上と、派遣会社の中でもトップレベルです。
また、会社としての教育体制も整っており、利用者から「担当者の対応がよかった」と高評価の声もあがっています。
業界最大手で利用満足度の高い『スタッフサービス』と併せて利用すれば、希望にぴったりの求人をスムーズに見つけられるでしょう。
公式サイト:
https://www.tempstaff.co.jp
※スキルに不安な方向けに「テンプオープンカレッジ」といったスキルアップ支援制度もあります。
3位.ランスタッド工場派遣
『ランスタッド工場派遣』は、世界最大級の総合人材サービス会社のランスタッドの工場・製造分野に特化した派遣会社です。
全国1万件以上の豊富な求人のなかには、安定して働ける大手企業での長期求人もあります。
また、全求人の70%は未経験可能で、学歴や職歴も不問なため、キャリアに自信がない方でも安心です。
運営元が、北海道から九州まで93拠点を構える人材会社最大手の会社なので、信頼性が担保されている会社で、製造・軽作業にて就労したいと考えている場合は、是非利用してみてください。
公式サイト:
https://www.randstad.co.jp/factory/lp/21_03/
4位.e仕事 | 国内最大クラスの拠点数
『e仕事』は日研トータルソーシング株式会社が運営する人材派遣サイトです。
製造業や技術職、専門職の案件を多く保有しており、仕事がすぐに決まった、高時給の案件を紹介してくれた、などと、利用者から好評です。
資格取得のための支援を行ってくれたり、派遣からの正社員登用実績があったりと、働きながら徐々にキャリアアップしていきたい人にもおすすめできる派遣会社です。
公式サイト:
https://1145.jp/
5位.フルキャスト|圧倒的な求人から選択肢が多い
フルキャストは短期アルバイトや日雇い、単発、日払い案件を保有している人材派遣会社です。
雇用先の条件によっては給与前払いのサービスを利用できるので、最短で翌日に給与を受け取ることもできます。
単発の求人は1.1万件ほど保有しており、1日3時間~といった短時間から働くことができるので、柔軟なシフトで働きたい方には特におすすめできる派遣会社です。
フルキャスト公式HP:
https://fullcast.jp/
5.バイトレを効果的に利用するための8ポイント
この章では、バイトレをより効果的に利用するためのポイントを8つお伝えします。
- 5-1. 派遣会社に複数登録する
- 5-2. 派遣就労の意欲を見せる
- 5-3. 就業前後のフォロー体制を聞いておく
- 5-4. バイトレの福利厚生・研修制度を聞いておく
- 5-5. 担当営業をシビアな目でみる
- 5-6. 経歴やスキルに嘘をつかない
- 5-7. 気になる求人があったら早めに応募する
- 5-8. 同じ求人に複数の派遣会社から応募しない
良い派遣会社を選んでも、上手に使えなければもったいないので必ずチェックしましょう。
5-1. 派遣会社に複数登録する
派遣会社は、複数登録することがおすすめです。
なぜなら、複数登録することで以下3点のメリットがあるからです。
- 最適な担当営業を選べる
- 用途によって派遣会社を使い分けられる
- 独占案件をカバーできる
具体的には、以下のように2~3社の派遣会社に相談し、対応に満足できた派遣会社のどれかに頼ることをおすすめします。
5-2. 派遣就労の意欲を見せる
派遣就労への意欲を見せることで、担当営業があなたの優先順位をあげて対応してくれるようになります。
なぜなら、担当営業には派遣契約の成約目標が課されており、派遣契約に結びつきそうな方を欲しているからです。
こういった背景もあり、担当営業とのファーストコンタクトで必ず「就労時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれますが、この時に「良いところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。
なお、会社に在籍中の場合は、最短で退職できる見込み日時を伝えておくと良いです。※一般的に、退職には約1か月半~2か月かかります。
5-3. 就業前後のフォロー体制を聞いておく
派遣会社による就業前後のフォロー体制は、必ず聞いておくようにしましょう。
例えば、就業前のフォロー体制については、「希望条件に合った求人紹介」や「企業との面談対策」をしっかりと行ってもらえるかどうかがポイントとなります。
その一方、就業後のフォロー体制については、「派遣先への訪問頻度」や「派遣会社への連絡体制」を聞き出し、就業後もいつでも相談しやすい環境かどうかを確認しておきましょう。
5-4. バイトレの福利厚生・研修制度を聞いておく
バイトレの福利厚生・研修制度も必ず聞いておくようにしましょう。
なぜなら、派遣社員が受けられる福利厚生・研修制度は、派遣先企業のものではなく、バイトレから提供されるものとなるからです。
ここは勘違いしやすいところですが、非常に重要なポイントなので、必ずおさえておくようにしましょう。
5-5. 担当営業をシビアな目でみる
担当営業に情をうつしてはいけません。
担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば変えてもらいましょう。
担当変更メール文面例
いつも大変お世話になっております。
ご支援をして頂いている○○と申します。
現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応いただき感謝をしておりますが、派遣社員としての就労が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。
もし可能であれば、他の担当の方と一度お話をしたく考えております。
大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
担当変更がどうしてもしづらい場合は、その派遣会社は諦めて他社を当たりましょう。
5-6. 経歴やスキルに嘘をつかない
登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限り情報が残ります。
派遣会社や企業の中でよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ...」という話です。
この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を制限されるなどの判断が下されます。
5-7. 気になる求人があったら早めに応募する
派遣会社を利用していて、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。
なぜなら、派遣の求人は募集ポジションの枠が埋まった時点で、募集が止まってしまうからです。
実際、希望する求人の募集が停止してしまったり、選考途中で募集枠が埋まったことを理由にお見送りとなり、「もっと早めに応募しておけば良かった」と思う方も多くいらっしゃいます。
このようなことにならないよう、気になる求人があったら早めに応募するようにしましょう。
5-8. 同じ求人に複数の派遣会社から応募しない
数社の派遣会社を使っている場合、同じ求人には複数の派遣会社から応募しないようにしましょう。
企業から「他の派遣会社からも応募があるんだけど」と担当者に連絡がいってしまいます。
これにより、企業・担当営業の両者に不信感を与え、場合によっては破談となります。
6.バイトレ利用の流れ
この章では、実際に派遣会社を利用する場合の流れについてご説明します。
- Step1. バイトレに登録する
- Step2. 担当者と初回面談を行う
- Step3. 求人紹介を受ける
- Step4. 希望求人に応募する
- Step5. 応募先企業と面談(顔合わせ)を行う
- Step6. 就業開始
- Step7. 就業後フォローを受ける
- Step8. 契約終了前の対応を行う
この章でご説明することは、派遣社員として就労するに当たって大事なポイントとなりますので、必ず目を通すようにしてください。
Step 1. バイトレに登録する
バイトレ公式ページから登録を行いましょう。
登録の際、以下内容を記載します。
- 名前
- 住所
- 経験
- スキル
- 希望職種
- 就業条件
もし希望職種・就業条件について考えが及ばないようでしたら、バイトレとの面談当日の際に聞くことで、具体的なイメージを持てるようにしましょう。
Step 2. 担当者と初回面談を行う
バイトレに登録した後、担当者と初回面談を行います。
たいていの場合、面談は以下2つのうちいずれかの方法となります。
面談方法について選択できる場合は、直接面談を行ってもらうようにしましょう。
というのも、直接面談の方が電話面談に比べて、時間を取って丁寧に行ってくれることが多いからです。
なお、初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。
- あなたのキャリアの棚卸
- PRポイントの整理
- 派遣社員として就業するべきかどうか
- 派遣社員として就業するとしたら、どのような企業で働けそうか
- 就業先に関する要望の深堀
実際、面談で気づかされることも多く、面談を通じて具体的な就業イメージをつけられた方も多いので、なるべく多くの派遣会社に意見をもらうことをおすすめします。
Step 3. 求人紹介を受ける
初回面談の後、あなたの希望に合いそうな派遣求人を5件〜20件ほど紹介してもらいます。
思ってもいないような大手企業もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。
それぞれの派遣会社でしか扱っていない独占求人(その多くは非公開求人)もありますので、派遣会社に2~3社登録し、それぞれの会社で求人紹介を受けることを推奨します。
Step 4. 希望求人に応募する
求人紹介を受けた中で、実際に応募したい求人があった場合、その旨を担当者に伝えます。
ここで担当者と良好な関係を築けていると、応募企業に自らをプッシュしてくれることで、選考が有利に進むこともあります。
そのため、派遣会社とのやりとりにおいては常に誠実な対応を取り、良好な関係を築けるようにしておきましょう。
Step 5. 応募先企業と面談(顔合わせ)を行う
書類選考に通過した後、応募先企業と面談(顔合わせ)を行います。
企業との面談に際しては、派遣会社の担当者が同席をしてくれるので、一人よりも安心して臨むことができます。
ただし、建前は企業との「面談」となっていますが、実質は「面接」であることには注意が必要です。
実際、面談中に以下のような質問を受けることもあります。
- 自己紹介をして頂けますか?
- 職務についてご説明いただけますか?
- あなたの長所・短所を教えて頂けますか?
- 今までの仕事では何に気を付けていましたか?
- 以前に経験された資料作成は社内向けですか、社外向けですか?
もし、企業との面談に自信がない場合は、以下の記事に面談(面接)のポイントが記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
Step 6. 就業開始
応募先企業との面談の後、内定が出たら就業開始です。
契約期間が満了するまで、就業先での仕事に精一杯取り組みましょう。
なお、ネット上の大半はここまでの説明で終わっていますが、就業開始後もバイトレとの関係は続きます。
詳しくは、Step7.8にてご説明しますので、しっかりおさえておいてください。
Step 7. 就業後フォローを受ける
就業後も、引き続き派遣会社からフォローを受けることができます。
就業後フォローの一例として、就業後に企業への要望が出てきた場合は、バイトレが間に入って企業に伝えてくれるといったこともあります。
その他、バイトレの研修制度を利用してスキルアップを図ることもできますので、就業後もバイトレを賢く利用していきましょう。
Step 8. 契約終了前の対応を行う
派遣社員の雇用期間終了が近づくと、以下のうちいずれかの対応を行う必要があります。
- 契約期間の更新を行う(契約期間3年未満の場合)
- 他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶ
- 派遣先企業と雇用契約を結ぶ
また、就業後3年以上になる場合は、他の就業先にて新たな派遣契約を結ぶか、派遣先企業と雇用契約を結ぶかのうち、いずれかの対応を選ぶこととなります。
というのも、労働者派遣法により、派遣社員は同じ事業所で3年以上働くことができないと定められているからです。
基本的に、今後の対応についてはバイトレから提案をもらえますが、このような対応があるということを事前に知っておきましょう。
7. 【FAQ】バイトレに関するよくある質問
バイトレに関する、よくある質問をまとめました。
- Q-1. バイトレは土日に営業していますか?
- Q-2. 面接で気を付けることはありますか?
- Q-3. 未経験でも働くことはできますか?
- Q-4. バイトレを退会したいのですが…
- Q-5. 無断欠勤したらどうなりますか?
- Q-6. バイトレは日払い可能ですか?
それでは、1つずつお答えしていきます。
Q-1. バイトレは土日に営業していますか?
バイトレは土日に営業していないようです。
HPによると、平日のみの対応となっているようです。
そのため、必ず平日に連絡を取るようにしましょう。
Q-2. 面接で気を付けることはありますか?
そもそもバイトレに正社員として登用されなければ、派遣社員として働くことはできません。
面接で好印象を与えるためには、以下の3点に気を付けることが大切です。
- 身だしなみはしっかり整えておく
- 事前の準備を怠らない
- ポジティブな発言を心掛ける
この3点に気を付けると、面接での第一印象が良くなり、選考を突破できる確率が上がります。
全て当たり前のことのように思えますが、どれも非常に大切なポイントなので、しっかりと意識して面接に臨みましょう。
Q-3. 未経験でも働くことはできますか?
もちろん可能です。
バイトレのほとんどが未経験でも応募可能な求人がほとんどです。
そのため、職種を経験したことがなくても、比較的挑戦しやすいと言えます。
Q-4. バイトレを退会したいのですが…
退会手続きは、電話のみしかできないようです。
その際、本人確認等をする必要があります。
Q-5. 無断欠勤したらどうなりますか?
無段欠勤をしてしまうと、今後仕事の紹介がされない可能性がかなり高くなります。
そのため絶対に無断欠勤はしないようにしましょう。
どうしても日程に都合が悪くなってしまったら、その旨を直接電話で伝えるようにしてください。
Q-6. バイトレは日払い可能ですか?
バイトレのHPによると、日払いは行っていないそうです。
その代わり、以下の図のように、企業によっては先払いが可能です。
出典:バイトレ公式サイト
自分が派遣に行く企業が先払いできるかどうか、確認しておくようにしましょう。
8. バイトレの関連記事
バイトレに関連する記事をまとめました。
以下の記事も併せて読むことで、派遣に対する理解を深めることができます。
派遣会社ランキング | |
派遣に関する知識 |
9. さいごに
バイトレの評判を見てきましたが、いかがでしたか?
紹介してきた通り、バイトレは、確定済みの仕事が突然キャンセルになるなど悪い口コミが散見されましたが、短期単発の選択肢を少しでも多く持っておきたい場合は、一旦登録しておいてもよいでしょう。
興味がある方は、ぜひ下のリンクから、バイトレに登録してみてください。
バイトレ公式HP:
https://www.81100.jp/
しかし、口コミ評価が良いわけではない派遣会社であるため、バイトレを利用する前に、ほんとに利用すべきか立ち止まって検討するようにしましょう。
以下、今回の記事でおすすめした派遣会社のおさらいです。
- スタッフサービス|派遣業界No.1の求人数で他社を圧倒
https://www.staffservice.co.jp/
- テンプスタッフ|スキルアップのための研修が充実
https://www.tempstaff.co.jp/
- ランスタッド工場派遣|製造・工場・軽作業の高時給案件に特化
- https://www.randstad.co.jp/factory/
- 工場製造業求人サイト【e仕事】|全国の工場・製造業の求人情報がある
- https://1145.jp/
- フルキャスト|短期求人が多い
https://fullcast.jp/
あなたの人生がより良くなることを、陰ながら応援しております。
現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。
1か月前に確定して押さえた仕事でも6割ドタキャンされます。
しかも連絡が来るのは前日です。
業務減少の為明日のご案内は難しくなったと説明されたが、現場の仲間に後々聞くと『あなたの代わりに別の全然仕事できない新人が来てたよ』と言われました。
前から確定していてもギリギリになって後から応募してきた新人を代わりに入れて私を前日にキャンセルさせる。二度と利用しません。 こんな派遣会社は初めてです。