高卒フリーターの転職が厳しい3つの理由と利用すべきサイト・エージェント

高卒フリーターで転職しようとしても、

「正社員になれるかな…」
「転職サービスはどこを利用すればいいだろう…」

といった悩みを持つ方は多くいます。

結論、「求人数の少なさ」「すぐに離職してしまうと思われる」といった理由から転職は厳しい状況です。

しかし、各種転職サービスを利用することで、正社員求人から内定をもらえる可能性をグッと上げることができます。

そこでこのページでは、転職コンサルタントとして数多くのフリーター転職をサポートしてきた私が、『本当に使うべき転職サービス』を紹介していきます。

<目次>

すべて読めば、あなたに最適な転職方法を知ることができ、キャリアチェンジの第一歩を踏み出すことができるでしょう。

1. 【ランキング】高卒フリーター向け転職サイト・エージェント

高卒フリーターの方が転職を行う場合、以下のポイントを押さえてサイト・エージェントを選ぶようにしましょう。

高卒フリーター転職のサイト・エージェントを選ぶ3ポイント

  • 求人の質・量…優良案件が多く、求人数も十分にある
  • 提案力…求職者のキャリアや長所を踏まえ、適切な求人を紹介してもらえる
  • サポート…面接・書類対策など、選考対策を丁寧に行ってくれる

高卒フリーターの転職は非常に厳しいので、サポートが手厚い転職エージェントがおすすめです。

転職エージェントが合わない方や利用を断られた場合には転職サイトを利用するようにしましょう。

以下が、高卒フリーターにおすすめの転職サイト・エージェント8社です。

転職エージェント 公開求人数 | 総合評価
1位.
dodaエージェント
9.6万件 | ★★★★★4.6
手厚いサポートが好評!求人の質も高い
2位.
リクルートエージェント
12.6万件 | ★★★★★4.5
総求人数No1!選択肢を増やすなら登録必須
3位.
マイナビジョブ20’s
2,300件 | ★★★★★4.5
初めての転職・第二新卒におすすめ
4位.
就職shop
非公開 | ★★★★☆4.3
未経験第二新卒におすすめ
5位.
ハタラクティブ
非公開 | ★★★★☆4.2
第二新卒の転職実績No.1
6位.
DYM就職
非公開 | ★★★★☆4.1
WebCMで話題!二卒の就職に強い!
7位.
リクらく
非公開 | ★★★★☆4.0
未経験業界への転職支援実績が豊富
8位.
JAIC
非公開 | ★★★☆☆3.9
フリーター・既卒の就職成功率81.1%

※求人数:2021年8月更新

では、詳しく見ていきましょう。

1位.doda | 求人数・質に強みを持つ。転職サポートが評判

doda(デューダ):求人情報・転職サイト

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2023年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

関連記事

2位.リクルートエージェント | 業界最大手で求人数No1。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

3位.マイナビジョブ20s | 初めての転職・第二新卒におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

4位.就職shop | 未経験第二新卒におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

5位.ハタラクティブ | 第二新卒の転職実績No.1

ハタラクティブ

7位.リクらく | 未経験業界への転職支援実績が豊富

リクらく

リクらく』は、未経験業界への転職支援実績の多い、20代専用の就職・転職エージェントです。

2015年創業のベンチャー企業である、株式会社リクルートネットが運営するサービスであり、他サービスに比べて知名度は高くありません。

その分、10年以上のキャリアを持つベテラン転職エージェントが、転職希望者1人1人に対して念入りなカウンセリングを行っています。

そのため、未経験業界への転職を希望する場合も、ミスマッチが起きづらく安心して転職活動を進められることができます。

これまで働いた経験が無い方、短期離職後の方にとって、おすすめできる転職エージェントです。

リクらく公式サイト:

https://rikuraku.net

8位. JAIC | フリーター・既卒の就職成功率81.1%

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

2. 【状況別おすすめ】高卒フリーター向け転職サイト・エージェント

本章では、以下の状況別に高卒フリーター転職におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介します。

では、詳しく見ていきましょう。

2-1. 20代向け

20代の高卒フリーターにおすすめの転職サイト・エージェントを、以下の観点で厳選しました。

  • 20代満足度:20代の方がその転職サイト・エージェントを利用して満足できたか
  • 支援実績:高卒フリーターへの転職支援の実績が豊富か

その結果は以下の通りです。

転職サイト・エージェント 満足度 支援実績
1位 doda
4.3

4.3
2位 リクルートエージェント
4.1

4.2
3位 マイナビジョブ’20s
4.0

4.1
4位 就職shop
3.7

4.0

では、詳しく見ていきましょう。

1位. doda | 求人数No.2・転職サポートが評判

doda(デューダ):求人情報・転職サイト

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2023年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

関連記事

2位. リクルートエージェント | 求人数豊富。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

3位. マイナビジョブ’20s|初めての二卒転職におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

4位. 就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

2-2. 20代後半向け

20代後半の方におすすめの転職サイト・エージェントを、以下の観点で厳選しました。

  • 20代後半満足度:20代後半の方がその転職サイト・エージェント利用して満足できたか
  • 支援実績:20代後半に向けた転職支援の実績が豊富か

その結果は以下の通りです。

転職サイト・エージェント 満足度 支援実績
1位 doda
4.3

4.3
2位 リクルートエージェント
4.1

4.2
3位 マイナビジョブ’20s
4.0

4.1
4位 就職shop
3.7

4.0

では、詳しく見ていきましょう。

1位. doda | 求人数No.2・転職サポートが評判

doda(デューダ):求人情報・転職サイト

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2023年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

関連記事

2位. リクルートエージェント | 求人数豊富。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

3位. マイナビジョブ’20s|初めての二卒転職におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

4位. 就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

2-3. 30代以降向け

30代以降の方におすすめの転職サイト・エージェントを、以下の観点で厳選しました。

  • 30代以降満足度:30代以降の方がその転職サイト・エージェント利用して満足できたか
  • 支援実績:30代以降の方に向けた転職支援の実績が豊富か

その結果は、以下の通りです。

転職サイト・エージェント 満足度 支援実績
1位 doda
4.3

4.3
2位 リクルートエージェント
4.1

4.2
3位 マイナビジョブ’20s
4.0

4.1
4位 就職shop
3.7

4.0

では、詳しく見ていきましょう。

1位. doda | 求人数No.2・転職サポートが評判

doda(デューダ):求人情報・転職サイト

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2023年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

関連記事

2位. リクルートエージェント | 求人数豊富。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

3位. マイナビジョブ’20s|初めての二卒転職におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

4位. 就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

2-4. 【地域別】高卒フリーターにおすすめの転職サイト・エージェント

本章では、以下の地域別に高卒フリーター転職におすすめの転職サイト・エージェントを「求人数」「提案力」「サポート力」の3点から厳選してご紹介します。

東京の高卒フリーターにおすすめ

ここからは、東京の高卒フリーターにおすすめの転職サイト・エージェントを紹介していきます。

転職サイト・エージェント名 求人の量・質 提案力 サポート力
1位 マイナビジョブ’20s
4.1

4.0

4.5
2位 就職shop
4.5

4.1

4.1
3位 ウズキャリ
3.7

4.0

4.0
4位 JAIC
3.8

3.8

3.9

それぞれ見ていきましょう。

1位. マイナビジョブ’20s|初めての二卒転職におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

2位. 就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

3位. ウズキャリ|独自ノウハウを基に転職をサポート

ウズキャリ』は、第二新卒にターゲットを絞った特化型転職エージェントです。

徹底サポートで1人当たり内定まで平均20時間のサポートを行います。

2時間の個別カウンセリングの後、求人票の紹介、仕事の選び方、履歴書、職務経歴書作成のアドバイス、面接練習、全て面倒を見てくれるので驚きです。

儲かっているのかどうか不安なほどサポートは素晴らしいですが、応募者にとってサービスは完全無料ですのでぜひ利用してください。

公式サイトを見る:
http://daini2.co.jp

4位. JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

大阪の高卒フリーターにおすすめ

ここからは、大阪に拠点のある転職サイト・エージェントの中で、高卒フリーターにおすすめのエージェントを紹介していきます。

転職サイト・エージェント名 求人の量・質 提案力 サポート力
1位 マイナビジョブ’20s
4.1

4.0

4.5
2位 就職shop
4.5

4.1

4.1
3位 JAIC
3.7

4.0

4.0
4位 ハタラクティブ
3.8

3.8

3.9
5位 ウズキャリ
3.5

3.8

3.4

それぞれ見ていきましょう。

1位. マイナビジョブ’20s|初めての二卒転職におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

2位. 就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、未経験向けの職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

このことから、「書類選考の時点で落ちてしまう方」や「自身のキャリアに自信がない方」に是非利用してほしいサービスです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

3位. JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

4位. ハタラクティブ|既卒・フリーターの転職実績No.1

ハタラクティブ

3位. JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

4位. ハタラクティブ|既卒・フリーターの転職実績No.1

ハタラクティブ

3位. JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

4位. ハタラクティブ|既卒・フリーターの転職実績No.1

ハタラクティブ

2位. JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

3位. ハタラクティブ|既卒・フリーターの転職実績No.1

ハタラクティブ

3位. DYM就職|WebCMで話題!二卒の就職に強い!

DYM転職

DYM就職』は、第二新卒・フリーター・未経験の就職に特化した転職エージェントです。

上場企業、トップベンチャー企業などの中から、最適な求人を紹介してくれることで好評を得ています。面接、書類作成、服装などの指導が丁寧なので、未経験の方でも、安心して就活に臨むことができるでしょう。

DYM就職公式サイト:
https://talk.dshu.jp

関連記事

目次へ戻る

IT業界におすすめの転職サイト・エージェント

IT業界への転職をお考えの方におすすめの転職サイト・エージェントを以下にまとめました。

ランキング 転職サイト・エージェント IT業界
未経験歓迎の求人数
サポート力
1位 リクルートエージェント 約4,000件
3.5
2位 ワークポート 約410件
4.5
3位 マイナビエージェント 約300件
4.0
4位 マイナビジョブ’20s 約290件
4.0

※求人数:2021年8月更新

1位. リクルートエージェント|第二新卒や未経験からIT転職を目指すなら

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

2位. ワークポート|求人数No.2・転職サポートが評判

ワークポートTOP

ワークポート』は、IT・WEB業界を始めとした各業界の求人を網羅的に扱う転職エージェントです。

IT・WEB業界が今ほど大きくない頃から、IT分野での転職サポートを行ってきた実績があり、その分企業との信頼関係を築いています。

求人数や取引企業数、転職サポート実績はトップクラスで、ワークポート経由でしか応募できない企業も少なくありません。

また、コンシェルジュ(転職サポートの担当者)の専門性が高く、業界・職種の知識を熟知した担当者がつく仕組みとなっています。

利用者からは「コンシェルジュの対応が非常に丁寧で、履歴書対策から面接対策まで徹底的につきあってくれた」との声が寄せられています。

未経験・第二新卒向けの求人を多く扱っている特徴もあるので、新たな業界に挑戦したいという方におすすめです。

関連記事

3位. マイナビエージェント|求人数豊富。地方にも強い

※マイナビのプロモーションを含みます。

マイナビ IT AGENT』は、丁寧なサポートがウリの20代向け転職エージェントです。

求人数だけではリクルートやdodaといった大手ほどではありませんが、首都圏の20代に焦点を当てれば1番の満足度(4.2/5.0点)を誇ります。

そのため、求人数が豊富な大手(例えば、『リクルートエージェント』や『dodaエージェント』など)と併用することをおすすめします。

※マイナビのプロモーションを含みます。

関連記事

4位. マイナビジョブ’20s|求人数豊富。地方にも強い

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

事務におすすめの転職サイト・エージェント

事務への転職を検討している方におすすめの転職サイト・エージェントを以下にまとめました。

ランキング 転職サイト・エージェント 事務職
未経験歓迎の求人数
サポート力
1位 リクルートエージェント 約560件
4.5
2位 doda 約330件
4.3
3位 マイナビジョブ’20s 約150件
3.9

※求人数:2021年8月更新

では、詳しく見ていきましょう。

1位. リクルートエージェント|サポート充実で満足度No.1

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

2位. doda|求人数No.2・転職サポートが評判

2024年版dudaトップ画像

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

関連記事

3位. マイナビジョブ’20s|求人数豊富。地方にも強い

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

介護業界におすすめの転職サイト・エージェント

介護業界への転職を検討している方におすすめの転職サイト・エージェントを以下にまとめました。

ランキング 転職サイト・エージェント 介護業界
未経験歓迎の求人数
サポート力
1位 きらケア正社員 約1.1万件
4.3
2位 かいご畑 約8,100件
4.1

※求人数:2021年8月更新

では、詳しく見ていきましょう。

1位. きらケア正社員|実績豊富で満足度No,1

レバウェル介護

レバウェル介護(旧:きらケア)』は、「自宅から徒歩で勤務先に通いたい」「人間関係が良い職場がいい」といった一人ひとりのニーズに応えてくれる転職サイトです。

扱っている正社員求人は27,158件と業界トップクラスであり、幅広い求人を見ることが出来ます。

地域の専門アドバイザーが「自宅から徒歩で通いたい」「人間関係が良い職場に転職したい」といった細かいニーズに応えてぴったりの職場を提案してくれるでしょう。

特に「未経験・無資格可」の求人も多数扱っており、また中でも訪問介護求人は業界最多です。

さらに、「面接に同行してくれる」「ネガティブな情報(離職率や有給消化率など)も包み隠さず教えてくれる」など、転職サイトの中でもサポートのきめ細やかさは群を抜いています。

「はじめての転職で不安」「次の転職は絶対に失敗したくない」という方におすすめです。

当サイトではレバウェル介護(旧:きらケア)のコンサルタントにインタビューを行いました!

レバウェル介護(旧:きらケア)の強みコロナ禍における介護業界の転職事情をお話いただいたので、登録を検討している方はぜひご覧ください。

こちらをタップ ▼
単なる求人紹介では意味がない。レバウェル介護(旧:きらケア)のキャリアアドバイザーが語る「生活を豊かにする」転職サポートとは

関連記事

2位. かいご畑|未経験の方でも安心して利用できる

かいご畑

かいご畑』は介護向けの人材紹介サービスから、資格講座まで、介護業界で幅広い事業を行うニッソーネットの転職支援サービスです。

総求人数は1万件と、多くの求人数を保有し、悩みをしっかりと聞いてくれた上で求人を紹介してくださると多くの方から好評でした。

また、正社員の求人紹介の他に、派遣としての紹介も行なっていますが、派遣スタッフとして勤務する場合は、介護職員初任者研修などの資格講座を無料で受けられます。

そのため、資格を取ってキャリアアップしたい!という方がステップアップとして使うのもおすすめです。

公式サイト
https://kaigobatake.jp

3. 高卒フリーター転職が厳しい3つ理由

本章では、高卒フリーターの転職の実態とその注意点を以下の流れで解説してきます。

では、それぞれ見ていきましょう。

3-1. そもそもの求人数が少ない

そもそも、中途採用では高卒やフリーターを対象とした求人が少ない傾向にあります。

dodaの調査によると、学歴を問う求人は全体の40%で、その内大卒以上を求める企業は全体の44%にも上りました。

出典:doda

大企業や人気企業は、応募数が多いので学歴でフィルターをかけてふるいにおとすのです。

また、同調査によると学歴が必要な職種には「金融関連専門職」、学歴が必要な業種には「総合商社」が挙げられています。

しかし、数値だけで考えると決して高卒フリーターだから転職できないということはありません。

学歴でふるいにかけられるような企業や業界ばかりに的を絞らず、広い視野をもって転職先を検討することが成功の鍵です。

3-2. すぐに離職してしまうと思われる

高卒フリーターの方を面接する際、社会経験の少なさから「すぐに辞めてしまうのではないか?」と疑う人事担当者もいます。

これまでの学校を卒業してからの経歴に空欄が多かったり、転職回数があまりにも多かったりする場合には、早期離職を疑われる可能性が高いです。

実際に大卒者より高卒者の方が新規学卒3年以内に離職する割合が高いため、大卒よりも偏見を持たれやすいという理由もあります。

【高卒・大卒新規学卒者 離職率比較】

参考:厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況」

しかし、フリーターだった理由や転職を繰り返した理由はできるだけ正直に話した方が良いでしょう。

マイナスに働きそうな経歴をどのように企業に説明するべきか迷う場合は、転職サイト・エージェントなどのプロの意見を参考に面接対策を行うことをおすすめします。

3-3. 社会人歴の長さをアピールできるのは20代まで

高卒の方は若い時であれば、同世代の大卒・大学院卒の人より社会人歴が長いことを転職でアピールすることができます。

一方、30代以降になると同世代も社会人として経験を積んでいるので、社会人歴の長さはアピールポイントにならなくなります。

しかし、逆に言うと学歴よりもこれまでの経験が重視されるということです

ですので、転職を考えている方は現職までで経験してきたことを総ざらいして、アピールポイントを整理することが大切になります。

一見転職後に使えなさそうなスキルや経験も、アピールの方法次第で非常に魅力的になります。

ぜひ、転職サイト・エージェントのコンサルタントにキャリアの棚卸を手伝ってもらい、最適な転職の方向性とアピールポイントを整理しましょう。

3-4. まとめ

上記の高卒フリーターの転職事情を踏まえると、一人で転職活動を行うのは少々骨が折れるということが分かります。

求人数が比較的限られており、「すぐに離職してしまうかも」「他にも仕事ができる人はいるのでは?」と思われて採用を渋られてしまうからです。

このように高卒フリーターの転職は厳しい状況ですので、たくさんのエージェントに登録し、より多くの求人を紹介してもらうようにしましょう。

次章では、高卒フリーターならではの転職を成功に導くコツを紹介していきます。

4. 高卒フリーター転職を成功に導くコツ

高卒フリーターの方が転職を転職を成功させるには、以下の5つのポイントを押えることが大切です。

  1. 語学やビジネスの資格を取得
  2. 現職で経験を積む
  3. 自身のスキル・長所の棚卸し
  4. 綿密な業界・職種・企業研究
  5. マッチする企業への応募

1. 語学やビジネスの資格を取得

語学やビジネスの資格は取得すると必ず有利になる訳ではありませんが、転職の際にプラスに働く可能性があります。

特にこれまで接客や力仕事などPCの操作をしてこなかった方は、PCを一通り使いこなせるようになっておくと良いでしょう。

なぜなら、今後転職でキャリアアップを望む場合や高収入・好待遇の業界や業種を目指す場合、PCを使えるようになっておかないとできない仕事がほとんどだからです。

具体的に転職に活かせる資格について知りたい方は、『転職に資格は必要?おすすめ資格20選と成功のポイント』を参考にしてみてください。

2. 現職で経験を積む

転職を焦っていない方は、まず現職でスキルや経験を身に着けることに力を入れてください。

特に若い世代であれば、高卒の方が大卒よりも社会経験が長い点がアピールポイントになります。

現在の仕事でどんな経験をし、どれくらいの成果を出したのかを具体的にアピールできるほど有利になるでしょう

ですので、転職を視野にいれつつも、決して現職で手を抜かず頑張ってください。

3. 自身のスキル・長所の棚卸し

自分のスキル・長所は面接でのアピールポイントになります。

アルバイトでも正社員でも、これまで働いてきあた経歴の中で培ったスキルや長所を棚卸し、適切にアピールしましょう。

なぜなら、大卒の人などのライバルと比べられた際に、人事担当者に「この人なら社会経験が浅くても活躍してくれそう」「こんな人と一緒に働きたい」などと思わせることが重要だからです。

また、自分のスキルが見極めきれていないと、本当にそのスキルを活かせる企業や業界を見誤ってしまいます。

つまり、スキルや長所の棚卸しは、長期的に働ける職場を探すためにも必須の作業です。

4. 綿密な業界・職種・企業研究

特に未経験分野を視野に入れた転職の場合、綿密な業界・職種・企業研究が欠かせません。

なぜなら、業界・業種への知識や経験が浅いと、説得力のある志望動機を語ることができないからです。

また、イメージだけで転職先を選ぶと、運よく内定をもらえても、働き始めてからミスマッチを感じる可能性があります。

ですので、志望する業界・業種・企業が本当に自分にあっているのかを見極めることが何よりも大切です。

1人で調べるのには限界があるので、転職サイト・エージェントのコンサルタントにサポートしてもらいながら知識を得ることをお勧めします。

5. マッチする企業への応募

以外に難しいのが自分にマッチする企業へ応募することです。

これは、転職サイトで給与や待遇といった求人情報を見るだけでは、自分に本当にあっているのか見極めることが非常に難しいからです。

また、先述のように学歴不問の求人はそもそも数が少ないので、自分で応募できる求人を探すことが難しいという理由もあります。

本当に自分に合っている企業を探すなら、転職サイト・エージェントでプロが厳選した求人を選ぶことが最も効率的です。

自分に合ったエージェントやその他サービスを利用して、スムーズに転職活動を進めましょう。

5. 転職サイト・エージェントに断られた場合の全手段

本章では、転職サイト・エージェントでなかなか求人が見つからなかったり、エージェントに利用を断られたりした際に利用すべき以下の方法をご紹介します。

5-1. 公的支援サービス

高卒フリーター向けの公的支援サービスとしては、『ハローワーク』『ヤングハローワーク』『ジョブカフェ』『サポステ』などが挙げられます。

(1)ハローワーク

スクリーンショット 2015-10-18 23.24.20

ハローワーク』は厚生労働省が運営する、就職支援・雇用促進のためのサイトです。

求人の検索や応募などに加え、面接対策など若年層に向けて具体的な支援を行っています。

とはいえ、サポートの内容や求人の質は、転職サイトやエージェントと比べると落ちてしまうことは否定できません。

ハローワークへの求人掲載は基本的に無料で行えるため、人が集まらないような悪条件の求人なども、多数集まっているからです。

転職活動を行う際は、基本的に転職サイト・エージェントを利用し、ハローワークはあくまで補助的な役割で活用することをおすすめします。

(2)ヤングハローワーク

スクリーンショット 2015-10-18 23.25.59

ヤングハローワーク』は正社員雇用を希望する若者を対象に、職業相談・職業紹介のほか、各種セミナーを行う施設です。

若年層向け支援に特化した公的サービスと捉えておくと良いでしょう。

都内に3所(渋谷、新宿、日暮里)存在しており、適職診断や各種面接、模擬面接会など様々なサポートを提供しています。

(3)ジョブカフェ

スクリーンショット 2015-10-18 23.27.03

ジョブカフェ』は、経済産業省が運営する、若者の能力向上と就業促進を目的とした就職支援サポートセンターです。

(1)仕事に関する情報提供、(2)適職・適性診断、(3)キャリアカウンセリング、(4)各種セミナー、(5)職場体験(インターンシップ)、(6)職業紹介などのサポートを中心としています。

5-2. 企業口コミサイト

意外と知られていませんが、企業の口コミサイトは求人サイトとしての機能も持っています。

転職サイトだけでなく、口コミサイトでも求人を探すことで自分にあった求人に出会える可能性が高まります。

代表的なものを3つご紹介しますので、ぜひご確認ください。

順番に見ていきましょう。

転職会議

転職会議』とは、株式会社リブセンスによって運営されている、口コミ投稿数は300万件超、会員数も700万人を超えている国内最大級の転職口コミ情報掲載サイトです

元社員や現社員が投稿している、社風や年収、退職理由などの口コミを閲覧することができるので、企業研究では欠かせません。

転職会議は、数ある口コミサイトの中でも口コミ数が最も多く、無料で閲覧できるので、気軽に登録してみるといいでしょう。

当然、求人サイトとしても活用できます。

転職会議公式サイト:
https://jobtalk.jp/

openwork (旧:Vorkers)

openwork』は転職会議と並ぶ大手口コミサイトで、現・元社員の口コミ閲覧から求人サービスまで手がけています。

転職会議と比べて外資や日系大手企業の口コミが多いのが特徴で、「風通しの良さ」「待遇面の満足度」など8つのオリジナル指標で、評価を図式化しています。

なお、すべての社員の口コミを閲覧するには、自身も口コミを投稿することが必要になります。(※アルバイト・派遣社員を除く)

openwork公式サイト:
https://www.vorkers.com/

キャリコネ

キャリコネ』は現・元社員による口コミを約30万件以上閲覧できるサイトで、求人サイトとしても活用できます。

過去の面接で聞かれた質問内容を閲覧できるようになっているため、転職活動の対策にとても有益です。

また、転職に役立つ記事なども閲覧できるため、転職サイト・エージェントだけでは心配という方はぜひ登録してみてください。

キャリコネ公式サイト:
https://careerconnection.jp/

5-3. 出身校のキャリアセンター

次に、意外と見落としがちなのが出身校のキャリアセンターです。

多くは卒業生も利用することが可能ですので、こちらもチェックしましょう。

ほとんどの場合、「出身校名 キャリアセンター」と検索すれば見つけることができます。

5-4. 派遣会社

思うように就業先が見つからないという方は、派遣という働き方も選択肢の一つとなります。

ここではおすすめの派遣会社を、

・保有する総求人数
・サポートの満足度

という観点で厳選しました。

ランキング 派遣会社 総求人数 サポート満足度
1位 スタッフサービス 15,000件以上
4.3
2位 テンプスタッフ 35,000件以上
4.0
3位 マンパワー 36,000件以上
3.9

※求人数:2021年8月更新

(1)スタッフサービス

スタッフサービス

スタッフサービスは、派遣業界No.1の求人数を保有する大手派遣会社です。

実際、職種・業種ともにほぼ全ての派遣領域をカバーしており、2万件ほど保有しています。

相談できる事業所があり、登録利用者からは「仕事紹介のスピードが早い」「他の派遣会社に比べて圧倒的な求人で選択肢が広い」など、高く評価されています。

担当者の質に関しては評判は分かれるものの、求人数は業界No.1であり選択肢を増やすために、ぜひ一度登録することをおすすめします。

<スタッフサービスの派遣サイト>

(2)テンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフ』は、人材業界大手の「パーソルグループ」が運営する派遣会社です。

紹介可能求人の数は、常時5万件以上と、派遣会社の中でもトップレベルです。

また、会社としての教育体制も整っており、利用者から「担当者の対応がよかった」と高評価の声もあがっています。

業界最大手で利用満足度の高いスタッフサービスと併せて利用すれば、希望にぴったりの求人をスムーズに見つけられるでしょう。

公式サイト:
https://www.tempstaff.co.jp

※スキルに不安な方向けに「テンプオープンカレッジ」といったスキルアップ支援制度もあります。

(3)マンパワー

JOBNET

『マンパワー』は、マンパワーグループ株式会社が運営している、日本最初の大手人材派遣サービスです。

昭和41年に設立され、50年以上の実績がある派遣会社として知られています。

また、人材ビジネス実施の第32回派遣スタッフ満足度調査では、『また働きたい派遣会社第1位』に選ばれるほど、高い評価を得ています。

非公開の案件や大手案件を多数取り揃えており、登録すれば、希望や適性に合った求人を紹介してくれるでしょう。

公式サイト:
https://www.manpowerjobnet.com/

6.そもそも転職エージェントを使うべきたった1つの理由

転職エージェントを使うべきたった1つの理由は、『転職の成功確率がずっと高いため』です。

実際、転職エージェントへ登録することによって以下2点の恩恵を受けることができます。

では、順にご説明します。

メリット(1) 非公開求人など、求人の幅が大きく広がる

転職エージェントを利用することで、様々な求人を見ることが可能になります。

例を挙げると、リクルート社が運営する『リクナビNEXT(転職サイト)』と『リクルートエージェント(転職エージェント)』では求人数を比較すると、転職エージェントの方がより多くの求人を保有していることがわかります

求人数比較

さらに、転職エージェントで一般公開している「公開求人」のみならず、「非公開求人」まで見ることができるので、幅広い求人を見たいのであれば、必ず登録すべきだといえるでしょう。

〜非公開求人〜
事業戦略上、表立って募集はできないが、こっそり人を採用したい企業がエージェントに依頼する内容のもので、給与やポジションなどがハイグレードであるという特徴があります。

非公開求人も見ることで、ご自身の希望する労働条件や職場を見つけられる可能性がグッと上がります。

メリット(2) 転職のプロからサポートを受けることができる

この章では、転職エージェントがしてくれる『4つのサポート』について紹介をしていきます。

選考前から入職後まで、とにかく手厚いサポートを無料で行ってくれます。

フロー

反対に転職エージェントを使わずに転職をすると各ステップで非常に苦労するので、そこも合わせて説明していきます。

STEP1. 面談(希望条件などのすり合わせ)

転職エージェントに登録をすると、担当者が連絡をしてくれます。

そして、その後時間を合わせて、対面もしくは電話で面談を行い、「転職しようか迷っている」レベルの相談から「こんな職場に転職したい」などのヒアリングまでを行ってくれます。

また、あなたの希望に応じて、その後求人をガンガン紹介してくれるようになるので、以下のような譲れない条件があれば,ここでぶつけておきましょう。

  • 希望の給料やボーナスの水準
  • 夜勤なし、休みやすいなどの働き方の要望
  • 希望の勤務場所(立地や交通の便)
  • 「介護施設がいい」などの転職先の希望

STEP2. 求人の紹介

面談の後は、あなたの要望に合わせて求人を紹介してくれます。

要望に合った求人の中から、興味があるものがあれば、転職エージェントが応募手続きを代行して行ってくれます。

この時、転職エージェントだからこそ知っている職場の実情なども踏まえながら提案をしてもらえます。

また、転職エージェントの場合、ネット上などに公開されている公開求人の他に、ネット上には公開されない「非公開求人」も存在します。

非公開求人は何がいいの?

転職エージェントを使っている方にとって、非公開求人は「好条件の求人が多い」というメリットがあります。

実際にネット上に公開されたら応募者が殺到してしまう、今働いている方よりいい条件になってしまうなど、非公開求人は「非公開にすべき理由」のあるいい求人が非常に多いです。

STEP3. 選考のサポート

履歴書や面接対策などの「受かるためのサポート」も転職エージェントは行ってくれます。

転職エージェントはあなたが転職に成功し、入職して初めて「紹介料」をもらえるからです。

そのため、紹介して終わりではなく、受かるためのサポートも徹底的に行ってくれます。

また、あなた自身ではなかなかしづらい、条件面の交渉も担当者が行ってくれますので、希望の条件をしっかりと伝えておきましょう。

STEP4. 内定後のサポート

内定した後もサポートは以下の面で、手厚く実施してくれます。

  • 職場側との条件などの調整
  • 入職手続きの代行
  • 現職の退職交渉のアドバイス

以上のように、内定が決まった後も入職するまでサポートしてくれ、面倒な手続きなどもほとんど代行してくれます。

~ここまでのまとめ~

転職エージェントに登録するべき理由について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。

登録することで、非常に大きな恩恵を受けられるので、とりあえず相談ベースでも登録することをおすすめします。※しかも登録は無料です。

  • メリット(1) 非公開求人など、求人の幅が大きく広がる
  • メリット(2) 転職のプロから丁寧なサポートが受けられる

次の章では、転職エージェントをより効果的に活用するポイントについてご紹介していきます。

7. 転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】

本章では、このページで紹介した以下の転職サイト・エージェントに関する口コミをご紹介します。

「出典:Twitter」と記載されているもの以外は、全て当サイトが転職者対象に実施したアンケート調査で得られた口コミ・評判になります。

11章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

マイナビジョブ’20s

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★☆☆3
WEBの適性診断が割と良き今の仕事ツラくてあんま向いてないなーって思ってたけど、診断したらマジで適性なかったわ。面談とかは悪くない、まあ普通。

口コミ・評判

Rさん
評価:★★★★☆4

私は自己PRが苦手で困っていたのですが、キャリアアドバイザーさんに相談しながら表現を変えてみたりして満足いく答えが出せるようにもなりました

口コミ・評判

Aさん
評価:★★★★☆4
WEBで適正診断を受けることができたので、自分の長所や特徴を客観的に知ることができたのが良かったです。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

パソナキャリア

口コミ・評判

営業・20代後半・女性・年収400万台
総合評価:★★★★★5

超がつくほど親身な対応をしてくれました。アドバイスも的を得ていて、細かく丁寧でした

求人も自分の求めていた条件を汲んでしっかりと見つけてくれましたし、面接対策もしっかりとしてくれました。

こういうのは担当のコンサルタント次第かと思いましたが、周りの友人もパソナで転職を決めており、評判もいいので全体としてレベルが高いのかと思います。

口コミ・評判

営業・20代後半・男性・年収500万台
総合評価:★★★★☆4

よかった点は、キャリアカウンセラーによる非公開求人の質です。

他の転職サイト・エージェントも利用しましたが、最も質が良かったです。

具体的には、大手が多いところ、年収や福利厚生面ですぐれている会社が多いところが特によかったです。

悪かった点は、紹介される求人の数が他の転職サイト・エージェントに比べ少なめなところです。

口コミ・評判

技術職・20代後半・男性・年収500万台
総合評価:★★★★★5
熱心に面談を何回も入れてくれて、進みたい方向性が見えてきたものの、入りたい業種の案件がパソナキャリアになくて結局他社で転職をしてしまった
担当者の方はとても良い方だったので残念でした。次に別の業種に挑戦するときはまた相談したいです。

口コミ・評判

Webデザイナー・20代後半・男性・年収500万台
総合評価:★★★☆☆3
比較的IT業界全般には詳しいという印象を持ちましたが、私が希望していたWEBデザインに関する知識は「あれ?」という部分も多く不安になることもありました
具体的には、CSSなどの技術は知っているのものの、SASSなどの新しめの技術には「?」という顔をされたので、残念でした。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

doda

口コミ・評判

マーケティング・20代後半・男性・年収400万台
総合評価:★★★★★5

良かった点は、圧倒的な情報の量です。

常にメールで求人情報を流してくれるので、選択肢を広げてくれるコンテンツだと思います。

現職に限らず幅広くみてみたかったため、大変参考になりました。最終的に異業種に同職種で転職し、仕事内容にも満足・収入アップを実現することができました。

口コミ・評判

広告代理店・30代前半・男性・年収500万台
総合評価:★★★★☆4

求人の質と量:他の転職サービスと比べても大企業だけでなく中小優良企業も掲載があり、条件の合う求人を探しやすいです。

提案力:専門のプロがサポート体制についてくれたので、求人説明もわかりやすくよかったです。

他社ではあまり案件を紹介してもらえず門前払も数社ある状況で、これだけ提示してくれたのは本当にありがたかったです。 サポート体制:独自システムや他にないデータノウハウなどを駆使した転職サポートから転職後のフォローまでしてくれるのが他にない良い点です。

口コミ・評判

法人営業・30代後半・男性・年収700万台
総合評価:★★★☆☆2

悪かった点は、こちらからウェブ上で自分で検索できる求人情報の質が悪いことです。

量はかなりたくさん検索可能なのですが、名前も知らないような企業の募集がほとんどですので、大手を目指している方には物足りないと思います。

また、正社員ではない求人もかなり多く、年収面、待遇面を見ても悪質なものが多々あります。ウェブ上で探すのではなく、キャリアカウンセラーに求人を紹介してもらうことをおすすめします。

口コミ・評判

法人営業・ 30代前半・女性・年収500万台
評価:★★★★☆4

面接対策のスキル講習などサポートは素晴らしかったです。しかし求人数は多いが、質はあまりよくなく、自分が探しているものと違う案内や大量のスカウトがたまり面倒だった。

サポートに関して言うと、面談の日程も都合がつくことが少

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

リクルートエージェント

口コミ・評判

事務・ 20代前半・女性・年収300万台
評価:★★★★☆4
第2新卒、かつ一般事務職しか経験のない状態で、他のエージェントでは紹介できる案件はないと言われ諦めていたが、リクルートエージェントでは30件以上の案件を提示してくれました
面接対策もばっちりしてもらい、総合職として改めてキャリアをスタートさせることができました。

口コミ・評判

SE・ 30代前半・男性・年収500万台
評価:★★★★★5

転職の条件が首都圏から地方へのUターンだったため、年収的な意味での質はあきらめていた部分があったが、待遇面は現状維持できるような求人票を定期的に提示してもらえたため良かった。

結果的に、Uターン転職も成功し、年収も160万円上昇がかなったため、感謝をしている。

口コミ・評判

コンサル・ 30代前半・男性・年収800万台
評価:★★★★☆4
志望先が外資系で、特殊な面接をする業界だったため不安が大きかったが、過去の面接質問例を頂いたり、実際に電話で練習に付き合ってくれたりと、本当によくして頂きました。
担当者は外資系には詳しくなかったものの、社内にいる詳しいコンサルタントの方を連れてきてくれました。
熱心さは他社に比べ物にならないです。

口コミ・評判

SE・ 30代前半・男性 ・年収500万代
評価:★★★★☆4
担当者にもよると思いますが、内定が出た後、とにかく早く入社するようにと促がされた点が気になりました。
その分、企業にも内定出しを迫ってくれたのでトータルでは感謝していますが、積極的すぎて自分のペースでやりたい人にはおすすめしにくいです。言葉を選ばずにはっきりいうと、うっとおしかったです。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

ワークポート

口コミ・評判

Web系広告代理店営業・20代後半・男性・年収400万台
総合評価:★★★★★5

IT・Web業界の転職に強いとうたっているだけあって、担当者の業界知識は他社に比べて非常に優れていました。

また、ITはベンチャーから大手まで、独占求人を多く持っているようで、他社では紹介してもらえなかった案件、金融系から財閥系など老舗企業でのIT専門職を取り扱っており、案件の質も良かったです。

口コミ・評判

Webマーケティング・20代後半・男性・年収600万台
総合評価:★★★★★5

非公開求人がとても多いことに驚きました。

また、今回の転職でキャリアアップを目指していることを伝えたところ、企業に問い合わせをしながらポジションを模索してくれました。

企業とのつながりの深さと、そこからくる非公開求人の多さは素晴らしかったです。

このように、厳しい条件で求人を探してもらいましたが、私の志向にマッチした求人をたくさん紹介頂いたので、非常に満足です。

口コミ・評判

サーバーエンジニア・20代前半・男性・年収300万台
総合評価:★★★☆☆3

なんとなく転職を考えて、IT業界に強い「ワークポート」に登録しました。

私の場合、案件を吟味したかったのですが、ワークポートから来る大量の求人に圧倒されてしまいました…。

自分で案件の仕分けができる人じゃないと、「ワークポート」は向いてないかもしれません。

口コミ・評判

システム設計・20代後半・男性・年収500万台
総合評価:★★★☆☆3

今すぐの転職ではないですが、将来に向けた情報収集のために、IT業界に強い「ワークポート」に登録しました。

初回面談で、今すぐの転職は考えていないと伝えたところ、担当者の熱が冷めてしまったように感じました。

実際、初回面談後にたくさんの求人を送ってくれましたが、その後のフォローはあまりありませんでした。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

ハタラクティブ

口コミ・評判

匿名(女性/18-24歳/営業職、事務職、エンジニア職/200万円以下
評価:★★★★★5
①連絡の頻度はちょうど良かった。
求人の質はピンキリ。ただ数を多く提案してくれたのでより自分にあった、質のいいものを選べた。
こういう職にも興味があると伝えたら、その分野の求人も紹介してくれた。
質問すれば早めに回答してくれた。求人内容や、業務内容以外にも不安なことをいくつか伝えたところ、解決してくれた。面接当日も、仕事が決まってからも何度も励ましてくれたり祝福の言葉をくれました。
また入社までの期間も不安や入社準備で困っているところ等相談できる環境にあった。②給与と休日が少ない。社内の給与携帯が複雑。等多少の不満はあれど、概ね満足。
残業は自分次第、周りの人たちにも恵まれています。
学習環境も整っており、業務に必要な知識だけでなく自分の気になった勉強も好きなだけできる。

口コミ・評判

匿名(男性/18-24歳/不動産/200万円以下
評価:★★★★☆4
今の現状や自分に合った職業や希望している職業や内容など細かいところも大事にしてくれて探してくれます。聞き覚えのある会社も多少あったので、安心して企業を探せました。
就職してからは給与も安定しててやりがいがあり大変ではあるが自分のやりたかったことが出来ているからとても頑張れている。
営業という部門なので人間関係では難しいところがたくさんありました。人によって営業の仕方を工夫することを心がけて毎日仕事をしている。
もし、今の仕事を辞めてしまった場合またハタラクティブで探してもらいたいとおもえた。

口コミ・評判

匿名(女性/30-34歳/キャリアカウンセラー/400~499万円
評価:★★★☆☆3
女性の担当者だったのですが、レスも早く対応も丁寧でした。(お名前覚えてなくてすみません)。求人数がリクルートエージェントやdodaと比較すると少なく感じました。それでもできるだけたくさんの求人を紹介してくださりましたが、自身の希望に沿ったものではなく、希望年収や勤務地とは違う案件の紹介が多かったのが少し気になりました。応募案件が少なくなるにつれて、紹介連絡やコンタクトが少なくなっていったので、お金にならない人間は相手にしてくれないのかな?と感じました。結果としてはリクルートエージェント経由での転職となりましたが、最後に個人情報の削除依頼の連絡をしたときには、転職先の企業名や職種まで根掘り葉掘り聞かれて、少し嫌だと感じました。

口コミ・評判

匿名(男性/25-29歳/営業/200万円以下
評価:★☆☆☆☆1
求人数は、条件にあったものがひじょうに少ないです。内容は、ほとんどゴミ求人で、ブラック企業が多いです。いわゆる使い捨て採用をしている企業がほとんどで、目ぼしい求人はないです。サポート体制もわるく、この職歴だと、就職なんかできないというような感じで言われました。連絡も、電話がメインで結構かかってきて、どこでもいいから就職させたいという魂胆丸見えでした。二度と使いたくないし、他人には勧めたくない。結局転職先は、自分でエン転職で探しましたが、紹介してくれた求人よりも条件はよく、職場の雰囲気もよいので、ここを使うくらいなら自分で探したほうがいいと思います。他にもエージェントはあるので、他社をおすすめします。

口コミ・評判

匿名(男性/18-24歳/販売職/200万円以下
評価:★★★★★5

求人数はしっかりと数あり、その中から自分に合いそうなものをピックアップしてくれたりとエージェントはとても良かった。仕事が決まり就職したあとも、困っていることはないか?などとアフターフォローまでしてくれた。しかも1ヶ月、3ヶ月、半年とかなり長めのアフターフォローできついなってタイミングで連絡をくれることはありがたかった。

転職先に関しては働きやすく、人間関係はかなり良好だったが、給与が残業代が無いと少ない。残業はかなりあるが、自分の時間がかなり少なくなる。その職場の特性上、朝出勤して店が終わるまでいる事がかなり当たり前になっているが必然的にその時点で残業となっている。さらにその後から締めの作業になるので3時間から4時間ほどの残業になる。ここは厳しかった。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

レバウェル介護(旧:きらケア正社員)

口コミ・評判

S.Kさん(34歳)
評価:★★★★★5
当時、キャリアアップして収入を上げたいと考えていたので、担当者の方が、私の意見を聞いて今後どのようにしたらキャリアアップができるのか、収入を上げられるのか、様々な提案や意見をくれて支援してもらいました。それをきっかけに現在新しい資格の取得を目指しています。おかげで収入も上がったし、高給与のものもいくつか紹介してもらったおかげで、新しい道が見いだせました。

口コミ・評判

Y.M さん(35歳)
評価:★★★★☆4

育ち盛りの息子が2人いて、お金も必要だけど子供の面倒を見るのに夜勤はできない…と考えていました。そこで、レバウェル介護(旧:きらケア)に相談したのですが、出産前の介護職としての経験を認めてくれて、いくつかの施設を好条件で紹介してくれました。

今、働いているのはデイサービスなので、夜勤もなく、シフト制で土日にも休みが取れます。こんなに融通が聞くのに、給与がしっかり常勤並みにもらえるので本当によかったです。

口コミ・評判

Y さん(33歳)
総合評価:★★☆☆☆2
なんなんでしょう。
メールも遅いし、連絡するといった時間に電話してこない、提案してくる求人もイマイチ
同時に登録した別の転職サイトと比較すると、対応がいいとは言えません。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

かいご畑

口コミ・評判

S.Kさん(34歳)
評価:★★★★★5
介護職になろうと思ったきっかけは主人の母の介護です。時間も無かったので働きながら介護資格が無料で取れるのが助かりました。専任のコーディネーターが仕事探しから就職後まで一貫してサポートするのもありがたたかったです。接していて他のサービスよりも親身さや真剣さを感じて登録して本当に良かったと思っています。

口コミ・評判

Y.M さん(35歳)
評価:★★★★★5

元々ホームヘルパー2級を持っていましたが、給与アップとオールマイティーに働きたいと思ったので介護福祉士の資格が欲しいと思っていました。前の職場では資格取得ができそうになかったので転職を考えていました。そこで、かいご畑をWEBサイトで見つけて利用しました。結果的に介護福祉士の資格も取れて、給与もアップし今は新しい施設で希望通り働けています。

口コミ・評判

Iさん(37歳)
総合評価:★☆☆☆☆1
対象地域を確認したく、電話したところ、求人がない、と断られました。
他に聞きたいこともあったのですが、対応が悪く聞く気が失せました。対象地域の利用者じゃないと冷たい対応されるのか…と残念な気分になりました。

口コミ・評判

Y さん(33歳)
総合評価:★★☆☆☆2
電話がうるさかったです。最終的に別なサイトから転職しました。
同時に登録した別の転職サイトと比較すると、対応がいいとは言えません。

→7章『転職サイト・エージェント口コミ評判一覧【2021年最新版】』トップに戻る

→9章『【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ』に進む

8転職サイト・エージェントをより効果的に利用する7ポイント

35歳が転職エージェントをうまく使うポイント

この章では、転職サイト・エージェントをより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。

  1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
  2. 転職時期は最短可能日程で答える
  3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
  4. 経歴やスキルに嘘をつかない
  5. 推薦文は必ず確認する
  6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
  7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。

Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく

転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。

「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。

更新日

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。

更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。

Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える

コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。

※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。

Point-3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。

コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。

Point-5. 推薦文は必ず確認する

ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きます。

そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。

Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない

数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。

企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。

企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。

Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

転職サイト・エージェントも売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。

優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWorkを利用して裏をとるようにしましょう。

以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。

openworkの口コミ

上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。

9【図解】転職サイト・エージェント利用の流れ

ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

転職サイト・エージェントに登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう

スクリーンショット 2016-08-21 17.30.24

Step 1. まずは公式ページから登録する

それぞれの公式ページから登録を行います。

登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください

例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。

正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。

Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る

登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。

事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。

  • 転職希望時期は?
  • 希望する職種や業界は?
  • 希望年収は?

10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。

※最初からアポイント調整に入る場合もあります。

Step 3. キャリアカウンセリング

あなたが転職サイト・エージェントのオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)

初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。

担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。

Step 4. 求人紹介を受ける

あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。

思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します

Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。

Step 6. 紹介された求人に応募する

選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。

求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べると転職サイト・エージェント経由は圧倒的に有利です。

Step 7. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 8. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 9. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなど転職サイト・エージェントであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

Step 10.退会手続きをする

転職先の内定がもらえたら、転職サイトを退会するのが無難です。

万が一転職後も転職サイトに入会し続けていたら、転職先の人事担当者に見つかってしまうかもしれません。

転職サイトを利用している会社は、転職サイトに登録している人材を「スカウト」機能でチェックしています。

転職先の人事担当者が「スカウト」機能であなたの情報を見つけた場合、「入ったばかりなのに、もう転職しようとしている」と、無用な疑いをかけられるかもしれません。

10. 高卒フリーター転職に関してよくある質問と回答

本章では、高卒フリーター転職に関してよくある以下の質問に回答していきます。

詳しく見ていきましょう。

Q1. 仕事を辞めてから転職活動を行ってもいいですか?

危険ですので、仕事を続けながらの転職活動をおすすめしています。

なぜなら、収入がない状態で転職活動を行うと、内定がなかなか出なかった場合に焦りから妥協して就職先を決めてしまう可能性があるからです。

妥協して転職してしまうと、後々ミスマッチが生じてしまう可能性が非常に高くなります。

同じ業種・職種でも企業によって携わる業務内容や細かな給与体系、休暇制度などが異なるので、どの企業が自分のライフスタイルに合っているかじっくり見極めて応募するようにしましょう。

Q2. 転職に年齢制限はありますか?

ありませんが、年齢が上がるにつれて転職は難しくなります

なぜなら20~30代はポテンシャルで採用されることが多いですが、30代以降は企業で即戦力として働ける「マネジメント経験」「専門スキル」「転職先で活かせる実務経験」などが求められるからです。

さらに、40代、50代と年齢を重ねるほど、企業が転職者に求めるスキルや経験のハードルは高くなっていきます。

もう一点理由をあげるとすると、高齢の方に向けた求人の数がそもそも少ないという点が挙げられます。

年齢が上がるにつれて、新しい仕事を覚える気力がなくなったり、転職しても昇進や昇給の望みが少なかったりするので、転職したがる人が少なくなります。

ですので、そもそもポストに空きが出ず、求人募集がされません。

このような転職市場の状況を踏まえると、特に専門職に未経験で挑戦するのであれば、30歳以前に転職しておくことをお勧めします。

Q3. 良い求人の見極め方を教えてください

より良い求人を見つけるためには、以下のポイントを押さえて求人情報を見るようにしましょう。

求人を見極めるポイント

  • 給料が不自然に高い
  • 若い人の活躍をアピール
  • 仕事内容が抽象的
  • 会社および経営者が語るキャッチコピーが独特・熱すぎる
  • いつ見ても求人情報が掲載されている

特に、いつ見ても求人情報が掲載されている企業は、離職率が高くブラック企業である可能性が高いです。

また、業界・業種の相場より非常に高い給与を提示している求人も危険です。

このような求人は残業や歩合が上乗せされた金額を提示していて、「実際に年収に惹かれて入社してみると、期待していた報酬が貰えない上に仕事がキツい」 なんてことがあります。

実際に内定承諾する前に、先述の「Open Work」などの企業口コミサイトで情報収集しておくと良いでしょう。

Q4. 高卒でも高収入が狙える仕事は何ですか?

高卒フリーターの方が高収入を狙いやすい仕事は、以下の通りです。

  • 営業
  • 介護
  • 福祉
  • 販売
  • エンジニア
  • 事務

営業職はどの企業でも要となる存在であり、学歴不問で未経験から採用している企業も多くあります。

営業で成績を上げることができれば評価が上がり、それに応じて給与が上がっていく場合がほとんどです。

ですので、自分の努力次第で大卒を上回る給与を得ることも可能になります。

また、近年注目されているのがエンジニアです。

IT業界は全体的に人手不足で、エンジニアであれば学歴不問・未経験から採用する企業も多くなってきました。

もちろん、転職前にスキルを身に着けておくことが大切ですので、ITに強い転職サイト・エージェントを利用しながらスキルや資格の取得につとめましょう。

Q5. 職歴が浅く、面接で落とされないか不安です

そのような方は、このページで紹介した転職サイト・エージェントを利用してキャリア相談をしながら転職活動を進めましょう。

本ページで紹介した転職サイト・エージェントは、職歴が浅く社会経験が浅い方々に向けた就職支援サポートが充実しており、実績も豊富です。

職歴が無くても、どのように企業にアピールしていくべきなのかを、個人個人に合わせて提案してくれます。

職歴を埋めようとスキルや資格だけにこだわるのではなく、まずはどうやって転職活動を戦っていくべきか、相談することがおすすめです。

11. 関連記事

本章では、高卒フリーターの転職に関連する記事を紹介します。

転職ノウハウについて
高卒フリーター転職について

12. 終わりに

ここまで、高卒フリーター転職に関して詳しくお話してきましたがいかがでしたか?

厳しい状況ではあるものの、あなたに合った転職サイト・エージェントを利用すれば正社員転職への転職も不可能ではありません。

少しでも迷っているなら、以下の転職サイト・エージェントから2・3社選んで登録し、相談するべきです。

本章では、全ての高卒フリーター向けにおすすめの転職サイト・エージェントを紹介します。

ランキング 転職エージェント 総合評価 特徴
1位 doda ★★★★★
4.6
国内最大規模の転職エージェント。求人の質も高く、20代後半からのキャリアアップ転職に最適
2位 リクルートエージェント ★★★★★
4.5
求人数No1、業界最大手の転職エージェント。選択肢を増やしたいなら登録必須。
3位 マイナビジョブ20’s ★★★★★
4.5
未経験・第二新卒者向けの転職エージェントです。豊富な非公開求人も保有しているため、転職の幅を広げることができます。
4位 就職shop ★★★★☆
4.3
リクルートが運営する、未経験転職に特化した転職エージェント
5位 ハタラクティブ ★★★★☆
4.2
第二新卒・既卒の転職支援実績No.1の転職サイト・エージェント。第二新卒ではじめての転職なら登録必須です。
6位 DYM就職 ★★★★☆
4.1
CMで話題急上昇、幅広い取引実績を保有する注目の転職エージェントです。フリーターやニート向けにサポートを行っています。
7位 リクらく ★★★★☆
4.0
未経験転職に力を入れており、内定率は94%を誇ります。正社員を目指す20代におすすめです。
8位 JAIC ★★★☆☆
3.9
フリーターの就職支援を行っており、優良企業の正社員への転職を目指せます。

あなたの転職活動が上手く行くよう心から願っております。