「看護師転職サイトはどれを使うべき?」
「使ったことがある人のリアルな口コミが知りたい!」と気になりますよね。
看護師転職サイトとは、看護系の資格があれば誰でも無料で利用できる求人紹介サービスです。
看護師転職サイトを利用することで、さまざまな角度から転職のサポートをしてもらうことができます。
スマホやパソコンから簡単に登録できる魅力的なサービスですが、なかには「いい求人を紹介してくれない」「担当者の対応が不満」といった口コミが散見する転職サイトも存在します。
転職サイトを使うべきか、使うならどの転職サイトを使えばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
723人の口コミでわかった結論を申し上げると、看護師さんが転職する時は転職サイトを使うべきですが、利用する転職サイトは慎重に選ばなくてはなりません。
自分に合わない看護師転職サイトを利用し、「転職に失敗した…」と思うことのないように、転職サイトの正しい選び方や効果的な使い方をしっかり確認し、転職の成功率をグッと高めましょう。
そこでこの記事では、元看護師の筆者が、723人の看護師さんに行ったアンケート調査をもとに、看護師が転職サイトを使うべき理由や選び方のポイントなどを以下の流れで紹介します。
続きを読む
1989年、北海道生まれ。北海道美唄聖華高等学校を経て、看護師として札幌医科大学附属病院へ入職。約5年間の小児科病棟勤務ののち、クリニック勤務を経て、妊娠・出産を機に派遣看護師へ転向。コロナ禍の社会情勢や子育て上の理由から、より柔軟な働き方を求め、2021年より看護師ライターとして活躍中。現在2児の母。