転職エージェントに断られる理由は?相手にされない&門前払いされたときの対処法

転職エージェント 断られる

「転職エージェントに断られるのはどうして?」
「また断られてしまった…」

と悩んでいませんか。

結論、転職エージェントに断られる理由は、「あなたに紹介できる求人がない」からです。

このため、転職エージェントに断られないようにするためには、今の実力を把握して希望する求人を再考すること、正しい転職サービスの選び方を知ることの2点が重要となります。

この記事では、元転職エージェントのコンサルタントである私が、転職エージェントに断られる理由と取るべき手段を詳しくお伝えします。

  1. 【結論】紹介できる求人がないと転職エージェントに断られる
  2. 転職エージェントに断られた!変えるべき2つのポイント
  3. 断られたときこそ活用したい転職エージェント

この記事を読めば、転職エージェントに断られることがなくなり、理想のキャリアに近づくでしょう。

1.【結論】紹介できる求人がないと転職エージェントに断られる

結論、転職エージェントに断られる理由は、「あなたに紹介できる求人がない」からです。

大前提として、転職エージェントは求職者を企業に紹介し、入社に至った場合に企業から仲介料として年収の30%前後に当たる額を受けとっており、これが転職エージェントの売上となっています。

転職エージェントが無料な理由

上記のビジネスモデルから、転職エージェントの仕事は「より優秀な候補者を高い年収で採用してもらうこと」とも言い換えられます。

よって、転職エージェントは全ての求職者と連絡を取るのではなく、優秀な求職者や各転職エージェントのニーズに合う人にのみ求人を紹介しているのです。

もちろんエージェントごとにターゲット層が異なるため、優秀な人でなければ転職エージェントを利用できないということではありません。

ただ、どの転職エージェントでも、「求職者を少しでも高い年収で企業に紹介する」ことを目的に、求職者対応をしています。

このため、求職者対応をする課程で、「求人の採用要件とあなたの実力・経験が足りていない」「そもそもあなたが希望する求人を、転職エージェントが保有していない」と判断されてしまうと、転職エージェントに断られてしまうのです。

断られるケース1.求人の採用要件に、あなたの実力・経験が足りていない

求人の採用要件に、あなたの実力・経験が足りていない場合、転職エージェントから断られるケースが多いです。

高望み転職は断られやすい

あなたが希望する求人の仕事内容やポジション、年収などと、あなたのこれまでの経歴や年収などのキャリアが釣り合っておらず、いわゆる「高望み」の状態であると転職エージェントが捉えた場合。

【高望みの具体例】

  • 現在の年収が300万円の求職者が、年収700万円以上のハイクラス求人に応募した場合
  • 未経験者が、実務経験3年以上を求められる求人に応募している場合
  • 社会人歴数年の若手が、役員ポストの求人に応募しているような場合

このように、転職エージェントの保有求人で求められているレベルに達していないときに、高望みと判断されやすい。

転職エージェントは企業が求める条件に最適な人材を紹介し、かつ紹介した人材が入社後に継続的に勤務をした場合に報酬(売上)となる仕組みであるため、経験者を希望している企業に対して未経験者を送り込むようなことはありません。

面談時に担当者の反応が悪かったなど、心当たりがある場合は、転職エージェントの選び方から見直し、他のエージェントを活用することをおすすめします

断られるケース2.そもそもあなたが希望する求人を、転職エージェントが保有していない

あなた(求職者)が希望する求人を転職エージェントが保有していない場合も、転職エージェントから断られる一因となります。

「求職者の希望求人の保有がない」理由3選

  • 保有求人の全体数が少なく、あなたの希望に合う求人がない
    …中小規模の転職エージェントなどで、エージェントの保有求人自体が少ない
  • あなたが希望する条件の求人を扱っていない
    …金融業界への転職希望者が、IT業界特化型のエージェントに登録したような場合
  • あなたのレベルに合う求人がない
    …20代の若手が、40代のハイクラス転職者が使うようなエージェントに登録したなど

上記のように、登録したエージェントの保有求人とあなたの希望や実力に乖離がある場合、転職エージェントから断られることになります。

よって、転職エージェントから断られた場合は、上記のような何らかの理由があることを理解し、ご自身が利用すべき転職エージェントの見直しをおこないましょう

2.転職エージェントに断られた!改善できる2つのポイント

この章では、転職エージェントに断られたときに、変えるべき2つのポイントをお伝えします。

改善できる2つのポイント

  • 経歴・スキルに合わせて希望条件を考え直す
  • 正しい転職サービスの選び方を知る

ポイント1:経歴・スキルに合わせて希望条件を考え直す

1つ目のポイントは、今のあなたの実力を把握し、それに合わせて希望する求人を再考することです。転職エージェントに断られる場合、その問題の多くは、自分の実力が把握できていないことにあります。

自分の実力(市場価値)を把握するためには、以下の2ポイントを押さえると良いでしょう。

今の自分の実力を把握するための2ポイント

  • 同年代の平均年収とくらべる
  • 志望業界・職種の平均年収を知る

今の自分の実力(市場価値)を把握するには、「あなたの年齢」と「希望する業界や職種」を組み合わせて、同年代の平均年収と比較する必要があります。

志望する業界・職種の平均年収を知り、あなたが希望する年収がその業界・職種の平均より高いなら、そのぶん高レベルのスキルや知識、経験が求められるでしょう。

dodaの「年収査定」で適正年収をチェックするのもおすすめ

年収査定」は、転職者のビックデータをもとに、機械学習であなたの年収を高精度に算出してくれる診断ツールです。

このツールは以下のような人におすすめです。

  • 年収推移が知りたい方
  • 自分の市場価値を知っておきたい方

診断をすることで、転職をしたときに得られる収入の相場を把握しやすくなります。診断は3分ほどで終わりますので、ぜひチェックしてみてください。

ポイント2:正しい転職サービスの選び方を知る

2つ目のポイントは、正しい転職サービスの選び方を知ることです。転職サービスは、以下の選び方を基準にすると、失敗せずに最適なものを選定できます。

  • 選び方1.「エージェント型」or「求人広告型」で選ぶ
  • 選び方2.キャリア(現在の年収)に合わせて選ぶ
  • 選び方3.転職目的や職種などのこだわりで選ぶ

選び方1.「エージェント型」or「求人広告型」で選ぶ

転職サービスは、「エージェント型」「求人広告型」のどちらを利用するのかを選ぶことから始めます。

エージェント型 担当のキャリアアドバイザーがつく転職サイト。転職活動は担当者と二人三脚で進める
例:『リクルートエージェント』『dodaエージェント
求人広告型 求人広告が掲載されている転職サイト。転職活動は一人で進める
例:『リクナビNEXT』『doda

結論、転職成功率を高めたいなら「エージェント型」の利用がおすすめです。なぜなら、エージェント型の方が、求人が豊富なケースが多いからです。

たとえば、リクルート社が運営する『リクルートエージェント(エージェント型)』と『リクナビNEXT(求人広告型)』では、求人数に5倍以上の差(以下グラフ参照)があり、エージェント型の方がより多くの求人を保有していることがわかります

リクルートエージェント リクナビNEXT 求人数の差

※求人数:2021年8月更新

特にコロナ禍で求人数が減少している今、転職成功は「どれだけ多くの求人情報を集められるか」によって大きく左右されます。

より多くの選択肢を手に入れるためにも、エージェント型転職サービスの利用がおすすめです。

選び方2.キャリア(現在の年収)に合わせて選ぶ

キャリア(現在の年収)に合わせて利用するサービスを選択すると、よりあなたに最適な転職サービスを見つけられます。

転職活動をするうえで、年収は一つの大きな目安となります。なぜなら、その人のスキルや実力が反映されやすいポイントだからです。

【キャリア別:エージェント型サービスおすすめ】

現在の年収 おすすめNo1
(迷ったらこれを選べばOK)
おすすめNo2
(併用すると転職成功率UP)
~300万円 マイナビエージェント
(20~30代向け)
リクルートエージェント
300~500万円 リクルートエージェント dodaエージェント
500~700万円 パソナキャリア リクルートエージェント
700万円~ JACリクルートメント パソナキャリア
(ハイクラス特化版)

【キャリア別:求人広告型サービスおすすめ】

現在の年収 おすすめNo1
(迷ったらこれを選べばOK)
おすすめNo2
(併用すると転職成功率UP)
~300万円 リクナビNEXT Re就活
(第二新卒)
300~500万円 リクナビNEXT doda
500~700万円 リクナビNEXT doda
700万円~ リクルートダイレクトスカウト ビズリーチ

自分のキャリアと合っていないサービスを選んでしまうと、「良い求人が見つからない」「適切なサポートを受けられない」可能性があるので注意が必要です。

迷ったら、全世代・キャリアの方を対象にしている『リクルートエージェント』『dodaエージェント』を選んでおくと間違いないでしょう。

選び方3.転職目的や職種などのこだわりで選ぶ

転職の目的や職種が明確な場合、それに合わせて選ぶことも重要です。

たとえば転職サービスによっては、「IT業界に特化したサービス」「高年収求人が多いサービス」など、それぞれ特色が違うため、目的と違うサービスを選んでしまうと満足のいく結果になりません。

転職活動の方向性が定まっているなら、大手転職エージェントと合わせて、目的や希望職種に合致した転職サービスを選ぶことをおすすめします。

関連記事≫
転職エージェントの選び方と最大限活用するための全知識

3.断られたときこそ活用したい転職エージェント

当サイトでは転職エージェント利用者500人へのアンケートを通して取得したデータを、以下の基準で評価しました。

転職エージェントの比較基準

  • 求人数&質(重要!!)
    コロナで求人数が減っている中、どれだけ良質な求人を持っているか
  • 利用者満足度(提案&サポート力)
    キャリアの築き方や求人選びの方法など、求職者に合わせたサポートをしてくれるかどうか

この章では、以下に分けてあなたが登録すべき転職エージェントをランキング形式で紹介していきます。

ぜひチェックしてみてください。

3-1.キャリアが浅い方向け転職エージェント(目安年収250~350万円前後)

転職エージェントに断られるかたの特徴として、キャリアが浅いかたが多いことが挙げられます。そこで、20代や第二新卒などキャリアが浅い方向けに、サポートの手厚い転職サイトを厳選しました。

転職エージェントランキング
1位
マイナビジョブ20’s
公式サイト
公開求人数
2,000件
満足度

4.4
初めての20代の転職におすすめできる充実のサポート
2位
キャリアスタート
公式サイト
公開求人数
非公開
満足度

4.0
若手の就職・転職支援特化型エージェント
3位
ハタラクティブ
公式サイト
公開求人数
非公開
満足度

3.9
第二新卒特化型エージェント。フリーター・既卒向け求人も多数

上位2エージェント(『マイナビジョブ20’s』、『キャリアスタート)は、キャリアが浅い方の転職サポートにおいて高く評価されているため、2つとも登録しておくことを推奨します。

ここからはランキング上位の転職エージェントを1つずつ詳しく紹介していきます。

1位.マイナビジョブ20’s | 初めての転職・第二新卒におすすめ

マイナビジョブ20s』は、全求人が20代対象の、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

書類添削、面接対策の他にも、自己分析に役立つ適性診断を受検することができるため、非常にサポート体制が充実しています。

職種・業種が未経験でもOKな求人が50%以上あるため、新たな職種・業界に挑戦したい方にもおすすめな一社です。

まずは登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

関連記事:マイナビジョブ20’sの評判

2位.キャリアスタート

キャリアスタート』は若手に特化した転職支援サービスです。

専属のコンサルタントが付くため、マンツーマンでのびのびと相談ができます。

また、豊富な求人からあなたに最適な転職先を紹介してくれ、若手の転職サービスでは満足度No.1となっています。

公式サイト:
https://careerstart.co.jp/

3位.ハタラクティブ | 第二新卒の転職実績No.1

ハタラクティブ

ハタラクティブ』は、第二新卒や既卒など若年層をターゲットにした特化型転職エージェントで、第二新卒特化型としては最大手です。

2,300件以上の案件に加え、キャリア相談、職務経歴書や面接対策について徹底したサポートで、書類審査通過率91.4%、内定率80.4%という非常に優れた実績です。

いまの経歴に自信のない方でも、違う職種で新たに挑戦したい、これから正社員に挑戦してみたいとお考えの方には非常におすすめできるエージェントです。

公式サイト:
https://hataractive.jp/

また、求人数を多く見たい場合は、『リクルートエージェント(約50万件)』を併せて利用することをおすすめします。

3-2.併用すべきおすすめ業界特化型エージェント

一定の業界や職種に精通したキャリアアドバイザーがいるのが、業界特化型エージェントです。

特化型転職エージェントは、あなたが転職したい業界や条件に合わせて1~2社選びましょう。

担当のキャリアコンサルタントが業界出身者であることが多く、知識面でも頼りになるため、相談をするだけでも、有益な情報を得ることができるでしょう。

以下に、各業界別に特におすすめな1社を厳選してまとめました。さらに詳細を知りたい方は表内「業界別解説サイト」をご参考ください。

  おすすめエージェント 業界別解説サイト
IT・Webエンジニア リクルートエージェント IT転職サイト・エージェントおすすめ11選
外資 リクルートダイレクトスカウト 外資転職に強い転職エージェント15選
管理職エグゼクティブ リクルートダイレクトスカウト エグゼクティブ管理職に強い転職エージェント9選
海外 ビズリーチ 海外就職でも困らない!目的・国別の転職エージェント20選
第2新卒/フリーター リクルートエージェント 第二新卒に強い転職サイト・転職エージェントおすすめ13選
女性 type女性の転職エージェント 女性におすすめの転職エージェントランキング!職種・年代別に比較して紹介
アパレル クリーデンス アパレル業界の転職で使う価値あるエージェント14選と活用法
看護師 看護roo 看護師さん723人が選んだ転職サイトおすすめランキング
薬剤師 薬キャリ 薬剤師の転職サイト目的別おすすめ8選|15社を口コミ比較
介護 レバウェル介護(旧:きらケア) 介護転職に強い転職サイト・エージェントおすすめ14選
保育士 ヒトシア保育 保育士転職サイトおすすめ14選|目的別にプロが厳選!

最終的には担当してくれるキャリアコンサルタントとどれくらい相性が合うかがポイントですから、複数社登録して初回面談に行った後、どこをメインに活動するのか選ぶのが良いでしょう。

さいごに

転職エージェントに断られる本当の理由についてお伝えしました。

結論、転職エージェントに断られるのは、なんらかの理由で「あなたに紹介できる求人がない」と判断された可能性が高いです

このため、今の自分の実力を把握し、それに合わせて希望する求人を再考すること、正しく転職サービスを選ぶことが重要となります。

もし登録すべきエージェントを迷っている場合は、キャリアが浅い方の転職サポートで高く評価されている『マイナビジョブ20’s』、『キャリアスタート』の2社がおすすめです。

あなたの転職が成功し、未来が明るいものになるよう願っています。

あなたの転職エージェントの感想を教えてください

当サイトでは、皆さんの転職エージェントの評価・感想を募集しております。

下記のリンク先のページから、感想をご入力いただければ幸いです。ご協力お願いいたします。

評判を投稿する