マイナビジョブ20’sの評判はどう?500人の口コミとその真偽を検証した結果

マイナビジョブ20評判

マイナビジョブ20’sに本当に登録すべきなのか、信用できる評判を見てから決めたいですよね。

私は転職エージェントとして長く働いておりますが、既存のネット上にある情報は「素人」が片手間に書いていて誤りが多い上に、評判もアンケートをしている層に偏りがある印象を受けるので、うのみにしてしまっては危険と感じております。

そこで、このページではマイナビジョブ20’sについて、幅広い「年齢」「性別」「年収」「業界」の人たち計500人以上からアンケート調査し、信用できる評判・口コミを集めました。

それが事実なのかどうかも、転職エージェントのネットワークと知見を活かして、業界内部の情報をもとに検証していくことで、下記の流れでマイナビジョブ20’sの特徴を余すことなくお伝えします。

  1. マイナビジョブ20’sの総評
  2. マイナビジョブ20’sのメリット
  3. マイナビジョブ20’sのデメリット
  4. マイナビジョブ20’sがおすすめな人
  5. マイナビジョブ20’sをより効果的に利用する7ポイント
  6. 【図解】マイナビジョブ20’s利用の流れ
  7. マイナビジョブ20’sの評判・口コミ全一覧

全て読めば、自分がマイナビジョブ20’sに登録すべきかどうか自信をもって判断でき、転職の第一歩を踏み出せるようになるでしょう。

 

注:マイナビジョブ20’s以外の転職エージェントに関する評判については、「おすすめ転職エージェントランキング|評判・口コミを徹底比較」でご紹介しています。
20代におすすめの転職エージェントBEST 3

編集部が実施した転職経験者500名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い20代向け転職エージェント・転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての20代・第二新卒者におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト口コミ満足度公開求人数おすすめポイント
リクルートエージェント ロゴ1位:リクルートエージェント

4.3点

約34.8万件
(+非公開求人約27.4万件)
  • 編集部が全世代・業種におすすめする転職エージェント
  • 合計約59万件の圧倒的求人数!
  • 各業界専門のアドバイザーが提供する抜群のサポート
マイナビジョブ20's ロゴ2位:マイナビジョブ20's

4.6点

約4,100件
(すべて20代対象の求人)
  • 大手マイナビ運営の20代・第二新卒専門転職エージェント
  • 全求人が20代対象で気兼ねなく応募可
  • 20代・若手ならでは悩みもしっかり聞いてくれる
doda ロゴ3位:dodaエージェント

4.0点

約18.4万件
  • CMでおなじみの大手転職エージェント
  • 業種・職種・地域を問わず豊富な求人数
  • 書類添削・面接対策が好評

〔求人数〕2023年2月14日時点

1.マイナビジョブ20’sの総評

マイナビジョブ20’sはマイナビで唯一の20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

全500件の口コミを調査した調査の結果、評価は下記のようになりました。

  順位コメント
総合評価2位未経験者やキャリアが自信ない人には非常に好評。
求人の質・量1位マイナビグループだからこそ提供できる求人情報。質、量ともにトップクラス。
提案力3位非常に求人数が多いこともあり、様々な方向性で提案してくれる。
サポート体制2位サポート充実。職務経歴書の添削や、面接練習を丁寧にやってくれると好評。

本調査結果をまとめると、メリット・デメリットは下記の通りでした。

メリット
  • キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
  • 適性検査で客観的な分析ができる
デメリット
  • 担当するアドバイザーによって連絡頻度がまちまち
  • キャリアアドバイザーのレベルに差がある

このことからも、未経験者・キャリアに自信がない方にとっては非常におすすめのエージェントです。

実際にマイナビジョブ20’sでは、2023年10月の時点で、未経験OKの求人を2,300件以上保有しています。

ホームページでも会社の特徴、求人の特徴、待遇・職場環境の特徴をおよそ30項目に分類しており、他の求人よりもかなり細かく求人情報を知ることができます。

また、面談では職場の雰囲気や求人の詳細情報など、求人を見るだけではわからないことも教えてもらえます。

履歴書・職務経歴書の添削、面接日程の調整などのサポート体制も充実しているので、ぜひ登録しておきましょう。

補足:マイナビエージェントとの違い

マイナビは、マイナビジョブ20’sというサービス以外にも数多くのサービスを保有しております。

それぞれサービス対象者、サービス内容に関して違いがあるので、下記図を参考にしてください。

マイナビジョブ20’sマイナビジョブ20’sアドバンスマイナビエージェント
面談場所新宿・横浜

大阪・神戸

名古屋

(地方の人は電話面談できる)

新宿・横浜

神戸・大阪

(研修、イベント等で会社までいかなければならない)

京橋・新宿

横浜・札幌

宮城・名古屋

京都・大阪

兵庫・福岡

(電話面談できる)

対象第二新卒・既卒大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業後、就業経験がない人(既卒未就業)

社会人経験1年未満の人

20代から30代
評価されるポイント意欲(未経験でも可)意欲(未経験でも可)経歴・職歴・スキル
求人数
適性診断ありありなし
面談形態ありありなし

自分がどれに当てはまるのかを確認してから登録するようにしましょう。

※マイナビのプロモーションを含みます。

 

2.マイナビジョブ20’sのメリット

口コミを分析すると、メリットは以下の2点です。

それぞれ実際の口コミを用いながら解説します。

2-1. キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

実際、マイナビジョブ20’sでは、マンツーマンでキャリアアドバイザーがカウンセリング・書類添削・面接対策・求人紹介に加え、企業との日程調整や入社交渉まで行ってくれるので他社と比較してもかなりサポートが厚いといえます。

「しっかりみてもらえて、思っていたより良かった」「提示された求人情報もそんなに悪くない」という声が見受けられました。

手伝ってもらえたから上手くいった

口コミ・評判

Rさん
評価:★★★★☆4

私は自己PRが苦手で困っていたのですが、キャリアアドバイザーさんに相談しながら表現を変えてみたりして満足いく答えが出せるようにもなりました。

口コミ・評判

Uさん
評価:★★★★☆4
新卒の時もそうだけど、自己分析一人でやるの結構しんどいけど、手伝ってもらえたからわりと助かりました。でも友達は担当微妙って言ってたから担当によってやってくれること変わるのかも……

2-2.適性検査で客観的な分析ができる

適性検査を使うことで「自分の人間性」や「強み・弱み」がわかり客観的な分析ができます。

「マイナビジョブ20’sの適性検査は他社よりもかなり厳密で参考になった」との声が多数受けられました。

自己分析ツールや適性検査を導入しているエージェントは多いですが、対して詳しく分析できず、参考にならないものもたくさんあります。

マイナビジョブ20’sの適性検査は他社と比較してもかなり精度が高いので、この検査を受けるためだけでも登録する価値は十分にあるのではないでしょうか。

web診断で客観的な自分を知れた

口コミ・評判

Aさん
評価:★★★★☆4
WEBで適正診断を受けることができたので、自分の長所や特徴を客観的に知ることができたのが良かったです。

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★☆☆3
WEBの適性診断が割と良き今の仕事ツラくてあんま向いてないなーって思ってたけど、診断したらマジで適性なかったわ。面談とかは悪くない、まあ普通。
裏付け調査結果「莫大なデータに基づいた自己分析ツール」マイナビジョブ20に登録すると、適性診断を受けることができます。この適性検査は毎年、世界中で数千万人の求職者が受検しており、高い信頼性が認められています。
適性検査の結果からキャリアアドバイザー、求職者の双方がデータに基づいて客観的に求職者の企業との適正を判断することができるようになります。適性診断

 

3. マイナビジョブ20’sのデメリット

口コミを分析すると、デメリットは以下の2点です。

それでは順に紹介していきます。

3-1.担当するアドバイザーによって連絡頻度がまちまち

マイナビジョブ20’sは、サポート自体は非常に手厚いのですが、紹介企業数は人によって大きく差があるようです。

実際に以下の方々のように、正反対の口コミが見受けられました。

連絡が多い・少ない

口コミ・評判

Oさん
評価:★★★☆☆3
結構求人数はあるのでその辺は助かりましたけど、キャリアアドバイザーさんからの連絡が頻繁にきます。さすがに日中は仕事しているのでやめてほしいです。

口コミ・評判

Oさん
評価:★★★★☆4

予定調整はできるのですが、マイナビジョブは土日休みで、平日も17時45分までしかやっていないのでなかなか予定が合わなかったです。

電話の面接もあるのですが、対面で面接受けたかったのでマイナビでは数回面接してあとは他のエージェントで練習しました。

連絡頻度が高いにせよ、低いにせよ、ストレスを感じるときは速やかに担当者の人に頻度を変えるよう連絡するようにしましょう。

3-2.キャリアアドバイザーのレベルに差がある

口コミだけでは正確に測れませんが、それでも人によって受けているアドバイスのレベルに差があるように感じました。

高圧的な態度をとられた

口コミ・評判

Nさん
評価:★★☆☆☆2

1度目の転職の時、利用させて頂きましたが、感じ悪かったです。

男性の方でしたが、初めっから上からで何でも決めつける感じでした。

新卒時の時対応してくれた人とは全然違いました…  

口コミ・評判

Nさん
評価:★★★☆☆3

面談は普通かな、別によくもないし悪くもない感じ。しいて言うなら上から目線な感じはする。

担当の人は、親切だから利用はするけど。まあ求人は多かったな。

キャリアアドバイザーが自分に合っていないなと感じたらすぐに変えることをおすすめします。

 

4.マイナビジョブ20’sがおすすめな人

マイナビジョブ20's

これまでの口コミを分析するとマイナビジョブ20’sは以下のような人におすすめだといえます。

  • 既卒、第二新卒で会社面接を受ける前に対策をしっかりやっておきたい人
  • 客観的な自己分析のために適性検査を受けておきたい人

この2点に当てはまった人は、下記のマイナビジョブ20’s公式から登録してみてください。

 

参考:断られた時の対処法

マイナビジョブ20’sは就業経験がなくても登録することはできますが、求人自体は20代若手社員・第二新卒を対象としているためフリーターやニート、就業経験のない既卒の人では紹介してもらえないことがあります。

また、断られなかったにせよ、自分に合う求人が紹介してもらえないこともあるので、そのような就活市場で弱い立場になりやすい20代の人には「DYM就職」がおすすめです。

「DYM就職」は応募者の経歴を問わず、未経験求人が非常に多いので未経験から正社員を目指せます。

また、転職エージェントは担当との相性が大切なので、一社だけでなく、3社ほど並行して利用するのがおすすめです。

以下にマイナビジョブ20’sを利用される方が併用することの多い人気転職エージェントを紹介するので、ここから2社ほど登録してみましょう!

ではそれぞれ見ていきましょう。

4-1.総合型転職エージェント

転職する際は業界特化型と合わせて、3〜4社に一気に登録して、キャリアアドバイザーを選ぶと、効率よく進められます。

リクルートエージェント | 求人数豊富。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです。

公開求人は370,307件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると617,997件の求人を扱っています。

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、求人数No.2の『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

ワークポート | 第二新卒や未経験からIT転職を目指すなら

ワークポートTOP

ワークポート』は、IT・WEB業界を始めとした各業界の求人を網羅的に扱う転職エージェントです。

IT・WEB業界が今ほど大きくない頃から、IT分野での転職サポートを行ってきた実績があり、その分企業との信頼関係を築いています。

求人数や取引企業数、転職サポート実績はトップクラスで、ワークポート経由でしか応募できない企業も少なくありません。

また、コンシェルジュ(転職サポートの担当者)の専門性が高く、業界・職種の知識を熟知した担当者がつく仕組みとなっています。

利用者からは「コンシェルジュの対応が非常に丁寧で、履歴書対策から面接対策まで徹底的につきあってくれた」との声が寄せられています。

未経験・第二新卒向けの求人を多く扱っている特徴もあるので、新たな業界に挑戦したいという方におすすめです。

doda|業界大手で幅広い層におすすめ

2024年版dudaトップ画像

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

マイナビエージェント|20代におすすめ

※マイナビのプロモーションを含みます。

マイナビ IT AGENT』は、丁寧なサポートがウリの20代向け転職エージェントです。

求人数だけではリクルートやdodaといった大手ほどではありませんが、首都圏の20代に焦点を当てれば1番の満足度(4.2/5.0点)を誇ります。

そのため、求人数が豊富な大手(例えば、『リクルートエージェント』や『dodaエージェント』など)と併用することをおすすめします。

※マイナビのプロモーションを含みます。

※マイナビのプロモーションを含みます。

この中から気になるものを2,3社選んで登録してみてください。

4-2.業界特化型転職エージェント

業種によっては専門性にかけるという口コミも多々見受けられるため、専門性に満足できなかった場合、下記業界別に特化型のエージェントを併用すると良いでしょう。

おすすめエージェント業界別解説サイト
IT・WebエンジニアリクルートエージェントIT転職サイト・エージェントおすすめ11選
外資リクルートダイレクトスカウト外資転職に強い転職エージェント15選
管理職エグゼクティブリクルートダイレクトスカウトエグゼクティブ管理職に強い転職エージェント9選
海外ビズリーチ海外就職でも困らない!目的・国別の転職エージェント20選
第2新卒/フリーターリクルートエージェント第二新卒に強い転職サイト・転職エージェントおすすめ13選
アパレルクリーデンスアパレル業界の転職で使う価値あるエージェント14選と活用法
看護師看護roo看護師さん723人が選んだ転職サイトおすすめランキング
薬剤師薬キャリエージェント薬剤師の転職サイト目的別おすすめ8選|15社を口コミ比較
介護レバウェル介護(旧:きらケア)介護転職に強い転職サイト・エージェントおすすめ14選
保育士ヒトシア保育保育士転職サイトおすすめ14選|目的別にプロが厳選!
※マイナビジョブ20’sは転職以外にも派遣もサービスとして扱っています。正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の紹介を受けていた…という事例も時々ありますから、十分に注意しましょう。

5マイナビジョブ20'sをより効果的に利用する7ポイント

35歳が転職エージェントをうまく使うポイント

この章では、マイナビジョブ20'sをより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。

  1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
  2. 転職時期は最短可能日程で答える
  3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
  4. 経歴やスキルに嘘をつかない
  5. 推薦文は必ず確認する
  6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
  7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。

Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく

転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。

「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。

更新日

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。

更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。

Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える

コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。

※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。

Point-3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。

コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。

Point-5. 推薦文は必ず確認する

ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きます。

そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。

Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない

数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。

企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。

企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。

Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

マイナビジョブ20'sも売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。

優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWorkを利用して裏をとるようにしましょう。

以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。

openworkの口コミ

上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。

6【図解】マイナビジョブ20's利用の流れ

ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

マイナビジョブ20'sに登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう

スクリーンショット 2016-08-21 17.30.24

Step 1. まずは公式ページから登録する

それぞれの公式ページから登録を行います。

登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください

例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。

正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。

Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る

登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。

事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。

  • 転職希望時期は?
  • 希望する職種や業界は?
  • 希望年収は?

10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。

※最初からアポイント調整に入る場合もあります。

Step 3. キャリアカウンセリング

あなたがマイナビジョブ20'sのオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)

初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。

担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。

Step 4. 求人紹介を受ける

あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。

思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します

Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。

Step 6. 紹介された求人に応募する

選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。

求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べるとマイナビジョブ20's経由は圧倒的に有利です。

Step 7. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 8. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 9. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなどマイナビジョブ20'sであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

Step 10.退会手続きをする

転職先の内定がもらえたら、転職サイトを退会するのが無難です。

万が一転職後も転職サイトに入会し続けていたら、転職先の人事担当者に見つかってしまうかもしれません。

転職サイトを利用している会社は、転職サイトに登録している人材を「スカウト」機能でチェックしています。

転職先の人事担当者が「スカウト」機能であなたの情報を見つけた場合、「入ったばかりなのに、もう転職しようとしている」と、無用な疑いをかけられるかもしれません。

7. マイナビジョブ20’sの口コミ・評判全一覧

マイナビジョブ20’sの一部の口コミをまとめました。

ただ、前提として理解していただきたいのは、 SNSはどの分野でも不満を持つ人が書き込む傾向があります。

実際、利用してよかったというツイートがある一方で、やはりネガティブな表現は多いです。

あまり真に受けず、参考程度に見ておいてください。

口コミ・評判

Oさん
評価:★★★★☆4
大手企業や数としては少ないですが、外資企業の求人もあり、20代専門のエージェントとして求人の質が良いなと思いました。

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★☆☆3
自分に合った仕事スタイルが分かりました。今までは、自分に合った仕事に対して漠然としたイメージしかありませんでしたが、具体的なビジョンとなりました。

口コミ・評判

Aさん
評価:★★★★★5
とても手軽にできる診断ですが、自分が気づいていない強みが分かりました。自分に合う仕事もわかり、助かりました!

口コミ・評判

Iさん
評価:★★★★☆4
他のエージェントも利用していましたが、求人数はマイナビジョブ20が一番多かったです。転職希望条件は決めていたのでアドバイザーの提案もかなりスムーズでした。最終的には希望通りに転職できました。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★★★☆4
最初エージェントを利用するのは面倒だと思い、利用せずに転職のための面接を受けていたのですが全落ちしてしまい、友人の勧めでマイナビジョブ20に登録しました。そこでカウンセラーの方に自分で考えた自己 PR、志望動機を面接を受ける会社ごとにちょっとずつ変えてもらうと以前受けた会社と同業種で2社から内定をいただきました。非常に満足してます。

口コミ・評判

Aさん
評価:★★★★☆4
今後選考が進むと、エージェントによってサポート体制ぜんぜん違うから、何個か登録しとくといいよ!マイナビジョブ20’sおすすめかな。リクルートも求人の質がいいけど、時々ブラック混じり。そこの見分けできるなら登録するのもあり。

口コミ・評判

Tさん
評価:★★★★☆4
初めて転職したけど、マイナビジョブよかった。転職活動スタートしてから1月半くらいで転職できた。

口コミ・評判

Nさん
評価:★★★★☆4
マイナビだけあって案件は結構多め。紹介された案件の中ではブラックは少なめだったと思います。他のエージェントにも登録してたけど、マイナビジョブが一番紹介してもらえました。

口コミ・評判

Mさん
評価:★★★☆☆3
マイナビジョブ20は、ハロワに比べたら全然いいけど、特別いいってこともないかな。就活面談もそこそこ。いいとこあったら教えてほしい

口コミ・評判

Mさん
評価:★★★★☆4
自分が何をやりたいのか明確ではありませんでしたが、キャリアアドバイザーの方から丁寧な面談をしていただき、志向性を言語化することができました!

口コミ・評判

Oさん
評価:★★★☆☆3
自分に合う企業・職種が分からず、困っていましたが、サポーターの方がとても親切で、一から自己分析を行い、自分に合った企業を紹介していただきました。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★★★☆4
同年代の就活に取り組んでいる人の実例なんかも伝えてくれていたので、抱えている悩みが自分だけのことではないとわかった上で転職を進めることが出来ました。親身になって細かいことも話してくれるので、やりやすかったです。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★★★☆4
企業の口コミや評価が詳しく調べられたので、どんな会社か想像しやすくなり、転職先を探すのに役に立った。また、ビジネスマナーや面接の仕方、履歴書の書き方などのマナーも再度詳しく確認することができたのがよかった。

口コミ・評判

Yさん
評価:★★★★★5
アドバイザーの方が年齢が近く、とても親身で相談しやすかったです。

口コミ・評判

Kさん
評価:★★☆☆☆2
マイナビジョブ、完全に面談してくれる気がないようで一切連絡が来ません。年齢や学歴、適正診断の結果を見ているのか、サービスを受けることができませんでした。

口コミ・評判

Tさん
評価:★★☆☆☆2
忙しい時間帯に電話連絡がよくありました。こちらのことも考えて、電話連絡はしてほしいです。

口コミ・評判

Kさん
評価:★★☆☆☆2
求人紹介のメールが全く来ませんでした。紹介できる求人数が少ないのか、求人情報へのアクセスは自分から行く必要があり、幅広く求人を見ることはできませんでした

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★☆☆3
地方の求人はやはり少な目。仕事を選ばなければ求人情報はありますが、自分の志向と合わない求人が多く、残念でした。

口コミ・評判

Uさん
評価:★☆☆☆☆1
マイナビジョブ20’sという求人サイト、登録してもすぐにマイページを使わせないようにして、そのタイミングで何の関係もない時短求人を勝手に送りつけてくるのはクソ迷惑なんだが。こちらはマイページに入れないから対処のしようがないし本当に悪質だな。

口コミ・評判

Mさん
評価:★★★☆☆3
もともと入った会社がブラックだったので早々に転職しようと思い登録した。担当者の人は話は聞いてくれたけど、紹介できる求人はないと言っていた。やっぱり1年目以内の転職はキツイのかもしれない。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★★☆☆3
求人数が少なかったのが、残念です。幅広く求人を見て比較することができなく、求人に関しては、かなり絞られていました。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★☆☆☆2
そうとはいえ、20代転職代表でハタラクティブて、ハタラクティブはあまりに下位を意識したもので、マイナビジョブ20’sの求人も中下位なので
20代:ハタラクティブ、第二新卒:マイナビジョブとか言われると辞めなさいといいたくなる

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★☆☆☆2
紹介される求人の年収は低いです。ほとんどの求人が400万円未満です。給与の良い仕事を探している方にはおすすめしません。

口コミ・評判

Hさん
評価:★★☆☆☆2
マイナビジョブ20ってとこ使ってるんだけど嫌だから疎遠になりたいのにめっちゃ電話かかってくる( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

口コミ・評判

Iさん
評価:★★☆☆☆2
マイナビジョブ20は、求人ハロワに比べたら全然いいけど、特別いいってこともないかな。就活面談も若干上から目線だったしな、見下してんのかなって感じ。他にいいとこあったら教えてほしい

口コミ・評判

Wさん
評価:★☆☆☆☆1
第二新卒の私に対して市場価値が低いと判断されたのか、担当の方は初めから高圧的な態度でした。

口コミ・評判

Uさん
評価:★★☆☆☆2
自分と年齢があまり変わらない担当者でした。社会人経験が少ないため、有益な情報・アドバイスを受けることはできませんでした。

8.マイナビジョブ20’sの関連記事まとめ

この記事をご覧いただいた方は、以下の記事も併せて読むことをおすすめします。

ノウハウ
転職サイト・エージェント

9. まとめ

いかがでしたでしょうか。

マイナビジョブ20’sは丁寧なサポートが強みの転職エージェントで、第二新卒の20代でキャリアに自信のない方(未経験含む)には非常におすすめできます。

ぜひ、求人数を広げるためにも以下のエージェントとともに複数登録して相談してみましょう。

どちらにせよ無料なので、とりあえず利用してみて合わなければ他社、と気軽に相談してみることをおすすめします。

あなたの転職が成功することを心から願っています。