看護師の転職

看護師の転職で後悔しやすい人の7つの特徴|転職活動を成功させるコツ

「転職をして後悔しないか不安…」転職をして後悔しないか、不安を抱いている看護師さんは多いです。

転職で後悔してしまう看護師さんに共通する特徴としては、以下の7つが挙げられます。

  • 焦って転職先を決めてしまった
  • 適切な情報収集ができていない
  • 職場見学をしていない
  • 給与にこだわりすぎる
  • 自己分析ができていない
  • 確労働条件をしっかりと認できていない
  • 比較検討せずに決めてしまう

7つの特徴を踏まえて、転職活動には失敗しないためのコツがあります。

この記事では、看護師が転職後に後悔する事例や転職に失敗する人に共通する特徴、失敗しない転職先の探し方などについて解説していきます。順番に読んでいただくことで、後悔なく転職し、新たな一歩を踏み出すことができるでしょう。

看護師723名が選んだ人気の転職サイト

編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト口コミ満足度公開求人数おすすめポイント
1位:看護roo!
(看護ルー)

4.3点

約5.9万件
  • 利用者満足度No. 1(編集部調べ)
  • 面接対策・サポートも手厚い定番の転職サイト

2位:マイナビ看護師

4.2点

約4.6万件
  • 全国に拠点があり地方にも強い
  • 初めての転職から企業転職まで抜群の支援
レバウェル看護(旧・看護のお仕事) ロゴ3位:レバウェル看護
(旧・看護のお仕事)

4.0点

約14.1万件
  • 圧倒的公開求人数を誇る大手サイト
  • 取材に基づくリアルな施設情報を教えてくれる

〔求人数〕2023年1月5日時点

看護師は転職による後悔をおそれて行動に踏み出せないケースは多い

転職による後悔をおそれて行動に踏み出せない看護師は多い
「仕事を変えたら給料が下がってしまうかも」「新しい職場でも人間関係に苦しむかも」など、転職後の後悔をおそれて今の職場で働き続ける看護師は少なくありません。

日本医療労働組合連合会がおこなった『看護職員の労働実態調査(2017年)』では、約8割の看護師が仕事を辞めたいと回答していました。一方で、日本看護協会がおこなった『看護実態調査報告書(2019年)』をみてみると、正規雇用の看護職員の離職率が約10%にとどまっていて、転職に踏み切れない看護師が多数いる現状がみえてきます。

何が起きるかわからない環境に飛び込むよりも、現状維持のほうが安心に感じる心理が働くからこそ、このような結果が生まれるのかもしれません。

看護師の転職でよくある後悔事例3つ

看護師の転職でよくある後悔事例
では、看護師の転職でよくある後悔にはどのようなものがあるでしょう。ここでは代表的な3つの事例を紹介します。

それぞれ、独自調査した事例とともに詳しく見ていきましょう。

人間関係や社風が合わない

看護師の職場における悩みで最も多いのが、人間関係に関する不満です。

入職前に職場見学等を通じて、雰囲気をしっかりと見ておかないと、入職後に「自分合わない」と感じてしまうケースが多いのです。

給料等の条件面で職場を選び「スタッフ同士の関係性や雰囲気」「仕事の進め方」などの情報収集ができていないと職場とのミスマッチが起こりやすいです。

職場の雰囲気になじめず、業務もうまくいかない

口コミ・評判

クリニック外来勤務(22歳女性)
給料は良いが、人間関係が良くなく、スタッフ全員挨拶交わしたら最後、何も喋らずに早々に着替えて仕事。初勤務からお局の指導や言葉が厳しかった。一度で覚えろという指導で、メモをしっかりとり、自分なりに覚える努力もしたが、スタッフ全員が何も喋らずロボットの様にただ業務を行っている雰囲気の中での仕事はやりにくく、業務を覚える事か出来なかった。お局は掃除でさえ姑の如く、埃が残ってないか物をどかして確認するほどに神経質。ただただ、仕事に行くのが嫌でした。

派閥争いに巻き込まれて仲間外れに

口コミ・評判

介護・福祉施設勤務(27歳女性)
看護師間で派閥があり、どちらにも属していないと仲間外れのような扱いにされてしまい、いじめられてしまうところです。仲間外れにされるのはいいのですが、いじめられると仕事に支障が出てしまうので、仕事でミスをしてしまうことが多かったのが辛かったです。

入職してみたら、看護師間の派閥があり、いじめに巻き込まれてしまうケースもあります。

勤務条件・労働条件が求人情報と異なる

また、入職してみると、求人情報に記載していた条件と異なっていた、というケースもあります。

「土日休みと聞いていたのに休日出勤が多い」「サービス残業が当たり前の雰囲気がある」など、事前の説明と実態が違うことはよくあります。

期待よりも給料が少なかった

給料が少ないというのも、転職時に後悔する事例の一つです。

「基本給の高さに惹かれて転職したが、ボーナスが少なく、結局年収がダウンしてしまった。」「焦って転職先を決めたところ、給与の条件が良くなかった。」

というように、転職したにも関わらず給与が下がってしまい、後悔するケースです。

休暇が取れない

口コミ・評判

 病院外来勤務(34歳男性)
小学校の学校行事(授業参観や持久走大会)の日が他のスタッフと重なることがありました。休暇を希望しても通らず、学校行事に参加できなかったのが辛かったです。

特に子どもがいる家庭の場合、休暇が取りにくく仕事と子育ての両立が難しいという方がいます。

残業や夜勤等の労働条件がブラック

「残業代が付かなかい」「夜勤が想像よりも多い」など、入ってみたら想像よりブラックな労働環境で後悔するという方もいます。

80時間の残業しても、残業手当が付かない

口コミ・評判

病棟勤務(42歳女性)
80時間も残業していたが、全額残業手当が付かなかった。当直明けで帰りが毎回昼過ぎになり居眠り運転を数回して、命の危険を感じたから。

特に、残業と夜勤で体力的、精神的に消耗してしまう方が多いです。

夜勤がしんどいが、夜勤をしなければ給与が少ない

口コミ・評判

病棟勤務(23歳女性)
夜勤が長くしんどいこと、夜勤をしなければ給与が少ないこと、認知症患者への対応が大変だったとき、業務の大変さや責任の重さの割には給与が少ないこと、失敗が時に人の命に関わること、インシデントやアクシデントを起こした時
(これまで看護師として働く中で、一番「辞めたい」と思ったのはどんな時ですか?)

せっかく転職しても、前職より条件が悪くなり後悔してしまいます。

実際に働いている方の口コミなど、情報収集がしっかりとできていないと、このようなケースに直面しやすいです。

教育体制が整っていない

指導係を付けてもらえなかったり、新参者に厳しい職場環境だったりと、教育を満足に受けられない職場に転職したことを後悔する方もいます。

ある程度の経験がある看護師ならば、仕事の覚えは早いかもしれません。しかし、新卒や経験値の少ない人の場合、教育体制が整っていなければ転職後の職場で働くのは厳しいでしょう。また、しっかりとした教育者がいない職場では「それわかんないから他の人に聞いて」とたらい回しにされるケースもあるようです。

そういったことを踏まえ「教育や研修が充実した職場に転職したい」と考えているなら、希望する転職先がどのようなサポートをおこなってくれるかを事前にしっかりと調べておきましょう。

職場環境に対する不満がある

病院の内部環境や看護体制に不満を感じる方もいます。

「人手不足」「職場が不衛生」などのケースがあります。

人手が足りず、患者さんの受け持ちの負担が大きい

口コミ・評判

病院 病棟勤務(24歳女性)
人が少ない現場で、一人では動けない、状態がよくない患者さんばかり受け持ちとてもひとりでは見きれないような受け持ちが大変でした。ひとりは急変しており、ひとりは認知症でナースコール連打、ひとりは失禁でベットが汚物まみれ、ふたりはオペが終わったあとで注意深く見なければならない、あと数人検査にも連れて行かなければいけない、それに加えておむつ交換、食事介助、自分でナースコールが押せない人はセンサーがなったら見に行かなくてはいけません。そんな受け持ちの割り振りがされている予定表を見たときは、仕事が始まる前から泣きそうになります。

人手が足りていない病院では、必然的に一人当たりの業務負荷が高くなってしまいます。

医師と看護の方針が合わない

口コミ・評判

外来勤務(40歳女性)
医師との関係に悩んだ時です。自分では患者さんにこの様な看護をしたいと感じても医師の治療方針によってそれが一番叶わないこともあります。その様な時に自分の理想と現実の間で悩む事が多くありました。どうにも折り合いがつかない時に辞めたいと思う事がありました。

赤字経営で職場環境が不衛生

口コミ・評判

呼吸器内科、耳鼻科中心 病棟勤務(28歳男性)
赤字病院だったため、施設の老朽化により、治療環境は不衛生。経営困難が囁かれ、大量離職が続いたこと。一部看護師が理不尽な物言いや陰口を繰り返していること、それが原因で職員関係を悪化させていることが辛かった。また、収入とならない論文を毎年執筆させられるのも大変だった。

事前に職場見学ができておらず、入職してはじめて職場の不衛生さに驚いたという方もいます。

医療の質が低い

見過ごせないような質の低い医療が浸透している職場は意外と多いです。具体的な例を以下にまとめました。

  • 不適切なケア
  • 感染対策のルールが守られない
  • 医療機器や薬剤の不足
  • 他部署との連携が不十分

一定レベルの医療の質を求める看護師にとって、そのようなずさんな現場環境で毎日働くのは耐え難いといえるでしょう。

業務内容が合わなかった

新しい職場に転職すれば当然1から仕事を覚え直しです。前職で培ったスキルや経験があったとしても、転職先の仕事についていけなければ職場に適応できないでしょう。

事実「看護師歴がある程度あるから大丈夫だろう!」と思っていても、勤務先が変わり仕事についていけず挫折する看護師もいます。

事前に業務内容をしっかりと確認しておかないと、同じような後悔を招き兼ねません。

看護師で後悔しないために転職すべき人の特徴3つ

後悔しないために転職すべき看護師の特徴
転職すべき人の特徴には、以下の3つがあります。

目標があり、スキルアップを狙っている

自己分析ができており、明確な目標を持っている方には転職はおすすめできます。
今の職場では得られないスキルや、やりたいことがある場合です。

手術看護に興味を持ち、クリニックから病院に転職

口コミ・評判

クリニック→病院の手術室に転職(35歳女性)

もともと手術看護に興味があったが今まではクリニックしか勤めたことがなかったので携わることはなかったが、やはりやりたいという気持ちがおさまらず、手術室のある病院に転職することにした。

手術室看護に憧れていた若い頃の夢を実現することができた。病棟では直接患者とコミュニケーションをとることで患者のニーズを理解できたが、手術室では患者は麻酔がかかり眠っている状態であるのであらかじめカルテから収集した情報や術前訪問で患者のニーズを探らなければならないため情報の収集力や理解力が必要とされる。長年の経験が必要ではあるが患者が無事に手術を終えて退出するときにはやりがいを感じる。

このように、目標やスキルアップを狙って転職活動をする場合、

  • 配属先の希望が通るか(自分のやりたいことができるのか)
  • 転職先が決まってから今の職場を退職する

ということに注意して転職活動を進めると良いでしょう。

労働条件・待遇が明らかに悪い

労働基準法に明らかに違反している、職場環境が著しく悪いという場合は、退職を検討した方が良いです。

毎月30時間以上の残業や、月9回以上の夜勤がある病院は要注意です。

ブラック病院・クリニックの客観的な特徴

  • 残業
    • 残業代が支給されない(サービス残業が当たり前の雰囲気がある)
    • 30時間以上の残業が毎月ある
  • 夜勤
    • 3交代制で月9回以上ある
残業

残業や夜勤は看護師が辞めたいと思う要因です。残業代が支給されない(申請できない空気がある)はもちろん、残業が常態化している場合も、かなり悪い環境と言えます。

事実、看護師の86 %は月残業30時間未満のようです。これを超える看護師はかなり少数であり、客観的に見てもかなり残業が多い職場と言えるでしょう。

(参考:メディカルサポネット『看護師白書2019年度版』)

夜勤

夜勤回数も三交代制で月9回以上が続くようなら、体力的にキツイ職場と言えます。

「看護職の夜勤・交代制勤務ガイドライン」では、夜勤回数は、3 交代制勤務の場合月 8 回以内を基本とすると定められており、73%の病院がこれに沿ったシフトにしています。

(参考:「看護職の夜勤・交代制勤務ガイドライン」の普及等に関する実態調査

月9回以上の夜勤が当たり前でかなりつらい

口コミ・評判

病棟勤務(33歳女性)
正に今、コロナウィルスにより、病棟が一つコロナ病棟になった事で、他の病棟がその患者様を受け入れる事になり、毎日満床が続き忙しすぎて辞めたくなります。更に看護師の数が足りていない状態の為夜勤も9回以上が当たり前で辞めたくなります

いじめやパワハラが精神的につらい

職場で理不尽なパワハラや、陰湿ないじめが存在するようなケースは、できるだけ早く転職を考えたほうが良いです。

以下のような症状が続きませんか?

  • 気分が沈む、憂うつ
  • 何をするのにも元気が出ない
  • イライラする、怒りっぽい
  • 理由もないのに、不安な気持ちになる
  • 気持ちが落ち着かない
  • 胸がどきどきする、息苦しい
  • 何度も確かめないと気がすまない
  • 周りに誰もいないのに、人の声が聞こえてくる
  • 誰かが自分の悪口を言っている
  • 何も食べたくない、食事がおいしくない
  • なかなか寝つけない、熟睡できない
  • 夜中に何度も目が覚める

(参考:厚生労働省『こころの病気の初期サインに気づく』)

これらの症状は、こころの病気のサインと言われています。
このまま働き続けることは危険なので、早めに専門機関に相談することをおすすめします。

厚生労働省の『こころの耳 相談窓口案内』では、働く人のための各種相談窓口を用意しています。仕事に関する相談から、心の健康に関する相談まで電話やメールで相談することができます。

看護師で後悔しないために転職をしないほうがいい人の特徴2つ

後悔しないために転職をしないほうがいい看護師の特徴
転職しないほうがいい人の特徴には、以下の2つがあります。

新卒で入職してから3年以内の方

新卒で入職してから3年以内の転職はおすすめできません。

というのも、チームリーダーやプリセプターなど3年目では経験できていない業務があるのと、4年目以降の方が転職先の選択肢が多くなります。

実際に、100名の看護師さんに、一度目の転職を何年目に行ったのか調査をしたところ、6年目に転勤するのが平均でした。

新卒であれば、新人として教育してもらう機会が多いですが、転職では即戦力としての働きを求められる機会が多くなります。経験が浅いうちは転職に慎重になった方が良いでしょう。

1,2年の経験では見えないことも、3年目からは見えることがある

口コミ・評判

病院 病棟勤務(26歳女性)
1、2年目は仕事をこなすだけでいっぱいいっぱいで、確認したつもりが、確認できてなかったりする事が多かった。1.2年の経験では見えなかった事も、3年目からは少し余裕が出てきて、見える事があるかもしれないので、もう少し頑張ってみると良いと思う。

人間関係だけが理由で転職を考えている方

転職の理由が人間関係だけの場合、早まって転職することはおすすめできません。

なぜなら、人間関係は運の要素が非常に大きいからです。すなわち、次の職場で必ずその悩みが解決されるとは限りません。人間関係を理由に転職をしたとしても、次の職場でまた合わない人がいるということも考えられるのです

どうしても人間関係に耐えられないという場合は、まずは異動を考えてみてはいかがでしょうか。

人間関係やその部署が合わないなら、転職より異動を勧める

口コミ・評判

病院 ICU病棟勤務(32 歳女性 )
転職の理由によるかなと思う。人間関係やその部署が合わないとかなら、転職より異動を勧めると思うし、やりたい事が見つかっての転職なら、それは応援したいと思う。(新人看護師に転職の相談をされた際の回答)

同じ病院内でも、部署、病棟ごとに仕事内容や雰囲気は大きく異なります。部署内の人間関係で悩んでいる方には、異動の方を検討してみると良いでしょう。

看護師が転職で後悔する7つの行動特徴

転職で後悔する看護師の行動特徴
転職をして後悔してしまう人には、次の7つの特徴があります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

焦って転職先を決めてしまった

焦って次の職場を決めてしまう人は、結果的に転職に後悔しやすいです。

特に、「今の職場を早く辞めたい」など余裕がない状態で転職活動をしている人は高確率で失敗しやすいので注意が必要です。なぜなら、早く転職活動を終わらせることを優先するあまり、視野が狭くなってしまうからです。

例えば、転職活動を始める際は、理想のキャリアプランや希望条件についてじっくり考えてから取り組むべきですが、焦っている方はこの工程をスキップしてしまいます。結果として、希望条件が曖昧なまま、とりあえず目についた求人に応募してしまうことがあるのです。

適切な情報収集ができていない

また、適切な情報収集ができていない人も転職活動で失敗する可能性が高いです。

というのも、情報収集をしっかりとしないで入職してしまうと「自分の思っていた職場」と「実際の職場」が異なっていたということがあるためです。

人からは「残業が少ない病院」だと聞いて入職したのに、実際に勤務する病棟は残業が多かったというようなケースがあるのです。

情報収集が不足したまま転職先をきめることは、入職してから後悔の原因なりやすいので、気を付ける必要があります。

職場見学をしていない

求人の仕事内容や条件だけをみて、職場のイメージ像を固めてしまう人は少なくありません。そのため、実際に働き始めてから「イメージしていた職場環境ではなかった…。」と気づくパターンはよくあります。

職場見学では、ネットの情報だけでは把握しきれない内部事情(職場の雰囲気・人間関係の様子など)がわかります。

職場見学の重要性を理解していないと、転職後にミスマッチを起こしやすくなるので働き始めてから後悔するケースが増えるでしょう。

給与にこだわりすぎる

転職活動の際に給料にこだわりすぎる人も、転職後に後悔しやすいです。これは、給料以外の希望条件が曖昧なまま転職活動を行ってしまうためです。

例えば、給料の良さを理由に入職しても「職場の雰囲気がギスギスしている」「残業、夜勤が多い」など、後悔してしまうケースがあります。

また、給料が高い求人にはそれなりの理由があります。スキルの高い人材を求めているため高給という求人もありますが、一方で、何かが原因で高い給料にしないと人が集まらないという職場もあるのです。

このように、給料を第一条件にしていると、職場選びに失敗する可能性が高いので気を付ける必要があります。

自己分析ができていない

自己分析ができていないというのも、転職で後悔しやすい人の特徴です。なぜなら「なぜ転職したいのか」「絶対に譲れない点は何か」という自己分析ができていないと、職場選びの難易度が高くなってしまうからです。

自己分析ができていないと、職場の選び方の軸が定まりません。選び方の軸が無いと、複数の職場を適切に比較することができず、転職活動自体にも時間がかかってしまいます。結果として、なんとなく内定をもらえた職場に入職してしまい、後悔してしまうという状態に陥りやすいのです。

このように、自己分析ができていないと、転職活動で失敗してしまう可能性が高いのです。

労働条件をしっかりと確認できていない

求人にさらっと目を通すだけで、労働条件をしっかり確認しない看護師もいます。労働条件は、働くうえで重要な情報です。

  • 給与
  • 労働時間
  • 職務内容
  • 休暇
  • 福利厚生

労働条件の確認不足によって、ワークライフバランスが悪化したり、収入が減ったりするなどして転職後に大きな後悔を招く可能性もあるでしょう。

比較検討せずに決めてしまう

転職先の候補をいくつかピックアップして、その中から1社に絞っていくのが転職成功の秘訣なのですが、その作業をしていない方は意外と多いです。

他社の求人と比較検討しなければ、以下のようなリスクを招くことも…。

  • 選択肢の幅を狭めてしまう
  • よりよい条件の求人を見逃してしまう
  • 条件に適した職場なのかの判断が正確にできない
  • 情報不足により理想と現実のギャップの乖離が大きくなる

じっくりと検討して出した答えには後悔が生まれにくいですが、浅い決断だと「他の求人にすればよかった…。」と気持ちがぶれやすくなります。

このような後悔をしないためにも、より多くの求人を比較検討し、自分の希望する条件に合致する職場をみつけましょう。

看護師転職で後悔しない3つのコツ【辞めて良かったと思えるために】

看護師転職で後悔しないコツ
転職で失敗しないために抑えておきたいポイントは次の3つです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

自己分析をおこなう

ここまで紹介してきた通り、自己分析ができていない人は転職に失敗しやすいです。自己分析は次の2ステップで行いましょう。

  • 転職したい理由を言葉にする
  • 譲れない点、妥協する点を決める

転職したい理由を言葉にする

まずは、転職したい理由をはっきり言葉にすることから始めます。転職先を選ぶ基準になります。

「今の職場のどこに不満を感じているか」をはっきりさせましょう。

例:常に余裕がなく、夜勤の回数も多い。また数年以内に結婚したいと考えているが、この環境だと結婚後も続けるのは無理だと感じるので、早いうちに転職しておきたい

例えば、このように言葉にすることで、転職先を選ぶ基準が浮かび上がってきます。

この場合、以下のような軸で仕事を探すと良いでしょう。

転職先探しの指針

  • 慢性回復期の患者が多いなど、比較的に余裕を持って働ける職場
  • 夜勤の回数が今より少ない、あるいはクリニックなど夜勤そのものがない
  • 30~40代の子育て世代のスタッフが多い

不満を明確にすることで、同じような職場に転職してしまうリスクを減らすことができます。

転職の理由を明確にすることを意識しましょう。

譲れない点、妥協する点を決める

転職の理由を明確にしたら「絶対に譲れない点」を1つ決めましょう。

転職に成功した看護師さんは「絶対に譲れない点」をはっきりさせており、複数ある場合は優先順位をつけているようでした。

実際に転職経験のある看護師さんの声を具体例として紹介します。

譲れない点:残業無し

口コミ・評判

病棟勤務(43歳女性)
残業がないことと休みがしっかり取れることを第一条件に選びました。療養病院だと緊急の入院がないので業務が一定のペースで進められると思い、そちらも重視しました。また、3交代勤務で不規則な生活が辛かったので、2交代勤務も条件にしました。
譲れない点:休みの多さ、妥協できる点:給料

口コミ・評判

病院オペレーター室勤務(48歳女性)
第一条件は休みが多いことでした。あとは通勤時間が一時間かからないことと、そんなに忙しくないことですね。以前に勤めていたが体調悪くなり退職しただけなのでもどることにした。給料はあまり満足していないが許容範囲とした。

「ここは妥協しても良い」という点も決めておくと、求人が見つかりやすくなります。

念入りに情報収集をする

情報収集をしっかり行うことで、入職前と実際に入職後のギャップを小さくすることができます。最低限チェックしておきたいのは以下の4点です。

  • 職場見学で働くイメージをつける
  • 口コミサイトを参考にする
  • 労働条件をしっかりと確認する
  • リアルな内部情報を入手する

職場見学で働くイメージをつける

看護師の転職において、職場見学は非常に重要です。「職場の雰囲気」「設備の充実度」等、求人情報では分からない事を知ることができます。

職場見学の際には以下のようなポイントを抑えておくようにしましょう。

職場見学で注意して確認したいポイント

  • 挨拶を返してもらえるか、スタッフ同士の挨拶はあるか
  • 深夜明けのスタッフが残っていないか
  • 避けられているスタッフがいないか
  • 忙しそうか、殺伐としているか
  • 一人当たりの受け持ち数、検査数
  • 汚物処理室は清潔か
  • 患者用トイレは清潔か

口コミサイトを参考にする

職場の口コミも転職する上で参考になる情報の一つです。

「仕事のやりがい、働き方」「職場の雰囲気」「退職の理由」等が参考になります。似たような理由で辞めている方が多い職場は、問題がある可能性が高いです。自分がその環境で続けられるかどうか、しっかりと検討しましょう。

ただし、退職された方の口コミは基本的にネガティブな物が多いです。一つの口コミを信じ込みすぎないようにいましょう。

口コミを確認をする際には『ナスコミ』『ナース専科』『病院転職ラボ』等のサイトを参考にしてみてください。

労働条件をしっかりと確認する

自分に合った働き方を実現したり、仕事への満足度を高めたりするためには、希望条件に合致した転職先を選ぶのが大切です。以下に大事な確認ポイントをまとめました。

  • 勤務体制は自分の求めるものに近いか?
  • 夜勤の頻度は想定内の日数か?
  • 給与水準と希望する金額に大きな差はないか?
  • 希望する年間休日は確保されているか?

労働条件は求人情報だけでは把握しきれないため、職場見学した際に実際に自分の目で見て確かめたり、気になるポイントを質問したりするのも大切です。

また、転職エージェントを利用すれば、担当者が代わりに条件を確認してくれたり、交渉してくれたりするため「採用担当者に直接質問するのは抵抗がある」という方は利用を検討してみるのもよいでしょう。

リアルな内部情報を入手する

「想像よりブラックな環境でしんどい」「職場の雰囲気があわなかった」など転職後の後悔を減らすには、職場のリアルな情報をいかに事前に集めているかにかかります。

この事前リサーチを怠れば、ミスマッチが増え早期退職の原因にもなり兼ねません。なお事前リサーチは以下の方法が効果的です。

  • 職場見学にいく
  • 職場の口コミサイトをみる
  • 転職エージェントを活用する

求人情報だけでは、実際の労働環境や人間関係の雰囲気を知ることはできません。後悔のない転職をするためには、リアルな情報を積極的に集めて理想と現実をすり合わせていく作業が必要不可欠といえるでしょう。

転職エージェントを活用する

転職エージェントを活用すると、担当者がついて自分にあった求人を紹介してくれるため「人間関係や職場環境が合わない」「勤務条件・労働条件が求人情報と異なる」といった転職後の後悔を未然に防げるでしょう。

また、転職エージェントを活用すると、求人の紹介以外にも以下のようなサポートを受けられるため、効率的に転職活動をすすめられます。

  • 応募書類の添削
  • 面接日のセッティング
  • 面接対策
  • 条件面の交渉

担当者は何人もの求職者の転職を成功に導いてきたプロです。職場選びに失敗しないノウハウもたくさんもっているので、転職で後悔しないためのサポートをしてもらえるでしょう!

看護師の後悔しない転職をサポートするおすすめの転職エージェント3選

後悔しない転職をサポートするおすすめの看護師転職エージェント
ここでは、後悔しない転職をしたい方におすすめの転職エージェントを紹介します。

それぞれ詳しくみていきましょう。

看護roo! | 看護師さん利用者満足度No.1

看護roo!

看護roo!」は、利用者満足度96.3%を誇る転職エージェントです。30年以上に渡る転職支援実績のある株式会社クイック(東証一部上場企業)が運営するサービスで、信頼と実績も十分です。

細かい条件を組み合わせて仕事探しができるため、希望にぴったりの求人を見つけられるでしょう。

「はじめての転職で不安なのでプロに相談したい」「給与や条件、人間関係などが良い職場情報を知りたい」という方におすすめです。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 求人多数で選択肢の幅が広い!

レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」の総求人数は約13万件。数ある転職エージェントの中でもトップレベルの求人数を誇っています。

キャリアアドバイザーが、病院や施設を訪問して取材をおこなっており、現場のリアルな情報を把握しています。そのため、「人間関係や施設の雰囲気はどうか」「子育て中の看護師が働きやすい環境か」などの情報を踏まえて、最適な提案をしてもらえるでしょう。

LINEで担当のキャリアアドバイザーに相談できるなど、気軽に転職活動ができる点も魅力的です。

「職場の雰囲気や内部情報を知りたい」「気軽に求人探しがしたい」という方におすすめです。

ナースではたらこ | サポートは抜群、働きたい病院を指名できる!

ナースではたらこ

ナースではたらこ」は、医療機関への逆指名求人が特徴的な転職エージェントです。

逆指名求人とは
求職者が気になる病院を指名すれば、求人募集がおこなわれていない場合でも、その都度キャリアアドバイザーが求人の状況や条件を確認してくれる仕組み。

求職者側から病院を指名できるため「以前から気になっている病院で働きたい」という方にとっては、役に立つサービスといえるでしょう。また、問い合わせのフリーダイヤルは24時間受付をしているので、夜勤が多く勤務シフトが不規則な方でも時間を気にせずサービスを利用できます。

働きたい病院が決まっている方や、転職活動をする時間がない方などにおすすめです。

看護師が転職で後悔しないための対処法まとめ

看護師が転職で後悔しないための対処法
後悔しない転職をするためには、自己分析や念入りな情報収集が欠かせません。事前にできる準備や対策に手を抜かず「転職してよかった!」と思えるような職場を見つけていきましょう。

なお仕事探しには転職エージェントを活用するのが効果的です。希望条件に適した求人を紹介してくれたり、リアルな内部情報を提供してもらえたりするなど、現実と理想をすり合わせる手助けをしてくれます。

以下は看護師におすすめの転職エージェントです。

後悔しない転職をしたい方におすすめの転職エージェント

自分にあうものに登録して転職活動をスタートさせましょう。

【岡山県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

倉敷美観地区

岡山県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、岡山県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

特別養護老人ホームの看護師の仕事内容とは?役割・給料・メリットデメリットまで徹底解説

「特別養護老人ホームの看護師はどんな仕事をしているの?」「そもそも特養のことがわからない」とお考えですね。

特別養護老人ホームとは、在宅での生活が困難な高齢者が入居できる公的な介護施設の一つです。

利用者は原則要介護3以上の方で、日常生活のさまざまな場面でケアを必要としています。

介護のイメージが強い方もいるかもしれませんが、利用者が穏やかに過ごすためには看護師の専門的な知識やスキルが欠かせません。

そこで、本記事では、特別養護老人ホームで働く看護師の仕事内容や役割などを以下の流れで解説します。

続きを読む

【熊本県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

熊本県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、熊本県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

【山形県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

山形県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、山形県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

【愛知県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

名古屋 転職エージェント

愛知県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、愛知県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

ナースコンシェルジュは使うべき?723人の口コミを徹底比較!

「ナースコンシェルジュってどんなサービスなんだろう」「評判はどうなっているのかな」など、ナースコンシェルジュはどんなサービスなのか気になりますよね。

ナースコンシェルジュは、「逆指名転職」という他社にはない仕組みがあり、ゆっくり転職活動したい首都圏の方にはおすすめですが、注意点も存在します。

このページでは元看護師で、現在は看護師向けの転職サイトでカウンセラーとして働く私が以下の観点でナースコンシェルジュについて詳しく解説をしていきます。

続きを読む

看護師派遣・単発におすすめの派遣会社ランキング|300人の口コミ評判をプロが徹底調査

「看護師派遣におすすめの派遣会社は…?」
「評判が良い看護師派遣会社を知りたい」

と考えていませんか?

看護師派遣会社は400社近くあり、その中から自分に合った1社を見つけるのは至難の業と感じられるかもしれません。

派遣会社ごとにその強みが異なるため、ご自身が希望する働き方や目的に合う求人を保有している会社を選ぶことが大切です。

そこでこの記事では、転職のプロとして数多くの看護師転職をサポートしてきた私が、300人への口コミ調査をもとに、本当におすすめできる派遣会社をランキング形式でまとめました。

続きを読む

看護師4年目は転職にベストな時期?正しい決断ポイントとおすすめ転職サイト3選

看護師4年目は転職にベストな時期
  • 「4年目になると余計な仕事を振られて毎日しんどい」
  • 「他の病院の同期と給料で差がついてる..」

4年目になると転職を考える看護師は増えてきます。

結論、看護師の転職は4年目がベストなタイミングです

なぜなら、3年以上の実務経験はどの病院でも重宝されるので、年収を高確率であげることができます。さらに「とりあえず3年」の3年も過ぎているので、転職してもネガティブにとらえられることがないからです。

私自身、看護師として何度も転職を経験しましたが、若いときに知っておきたかったことを以下の流れでまとめさせて頂きました。

続きを読む

多様な正社員看護師の働き方!日勤のみ・夜勤専従の特徴やおすすめ転職サイト

日勤のみや夜勤専従など、一般的なシフト以外の働き方に興味をお持ちではないですか?

一般的な看護師のシフト(日勤と夜勤)以外にも、「日勤だけ」「夜勤だけ」といった働き方もあります。

看護師の働き方特徴
日勤のみ一般的な企業と近い時間帯の勤務が可能
夜勤専従高収入が期待できる
時短勤務家庭との両立がしやすい

この記事では、看護師のキャリアチェンジをサポートしてきた転職のプロである私が、正社員看護師の多様な働き方について解説します。

続きを読む

【日勤のみ正看護師】給料下がる?仕事はどうやって探す?疑問を徹底解説

「正看護師でも日勤で働きたい」「給料は下がる?」とお考えですね。

結論から言うと正看護師でも日勤のみシフトは可能です。ただ、病院の求人は夜勤前提のものが多いので、転職の際は病院以外の職場も視野に入れた方が良いでしょう。

その場合、職場によって給与相場が異なるので、思ったよりも給与が低めになることもあり得えます。

そこでこの記事では、日勤のみの正看護師として働く上で知っておくべき職場とお金事情について詳しく解説していきます。

続きを読む

mc-ナースネットの評判|利用者の口コミから登録すべきサイトかを徹底調査

「mc-ナースネットって評判悪いの?」
「評判悪いなら使うのやめようかな」

理想の職場に転職できるかどうか、その結果は利用する転職サイト次第で変わることもあります。

登録前には慎重に評判の内容を見極め、利用すべきかどうか判断しなければなりません。

そこで、インターネット上のmc-ナースネットに関する口コミ・評判を分析したところ「サイトが使いにくい」「求人の質が低い」などのネガティブな口コミが見られました。

ただ、mc-ナースネットは、転職支援実績が豊富であり、他の転職サイトにはない強みもあるため、良い面・悪い面を正しく理解したうえで利用すれば、転職活動の心強い存在となるでしょう。

この記事では、mc-ナースネットに関する口コミ・評判の調査結果をもとに、中立な立場で徹底検証しました。すべて読めば、mc-ナースネットを使うべきかどうか分かるでしょう。

この記事を読むとわかること

  • mc-ナースネットの良い口コミ・評判
  • mc-ナースネットの悪い口コミ・評判
  • mc-ナースネットに登録したほうが良い人
  • mc-ナースネットへの登録をおすすめしない人
  • mc-ナースネット以外でおすすめの看護師転職サイト

mc-ナースネットの基本情報

mc-ナースネット

運営会社株式会社メディカル・コンシェルジュ
対応地域全国
求人数約15,000件
職種看護師・保健師・助産師
利用料金無料
担当エージェント
公式サイトmc-ナースネット

※2023年10月時点

mc-ナースネットは、メディカル・コンシェルジュが運営する看護師・保健師・助産師向けの転職・派遣支援サービスです。「自己実現を支える」という理念のもと運営されていて、利用者満足度は95%を誇っています。

対応地域は全国におよび、各地域に全25箇所の拠点をかまえているため、地方に住んでいる人でも安心して利用できるでしょう。

常勤や非常勤、派遣、単発などの幅広い雇用形態に対応していたり、病院やクリニック、介護施設、訪問看護などの多様な施設形態から求人を選べたりするのも特徴の一つです。

mc-ナースネットを活用するにあたって、利用料金は一切必要ありません。登録後は担当のエージェントがあなたの転職活動を完全無料でサポートしてくれます。

<登録後に受けられるサポート内容>

  • 職場での悩み相談
  • 就職に関する相談全般
  • キャリアメイクに関する相談
  • 面接や応募書類作成のアドバイス

mc-ナースネットは、理想とするワークスタイルを実現したい人や、エージェントからのサポートを無料で受けたい人におすすめの転職サイトといえるでしょう。

mc-ナースネットの良い口コミ・評判|4つのメリット

mc-ナースネットの良い口コミ・評判|メリット
この章では、mc-ナースネットの良い口コミ・評判と、利用するメリットを紹介します。

それでは見ていきましょう。

雇用形態・就業先の種類が豊富である

求人の種類が豊富で、多様な働き方に対応している点が、mcナースネットの1つのメリットです。

実際に以下の口コミの通り、雇用形態・就業先の施設を選ぶ際に選択肢が多いため、仕事を探しやすかったと評判です。

口コミ・評判

匿名(30~34歳)/派遣
評価:★★★★★5
自分の希望としては短期派遣や単発派遣でしたがMCナースは派遣のみではなくパートや正社員の求人も多いため、求人の種類が豊富で仕事を探しやすい印象です。担当者さんも女性スタッフが多いので私は色々相談がしやすいと感じています。

出典:アンケート

口コミ・評判

匿名(40~44歳)/派遣
評価:★★★★☆4
仕事の情報量が多く、病院、施設、クリニックなど仕事内容も多岐に渡ると共に、エリアも広範囲にあり、通勤も踏まえて仕事を探すことが出来ました。自分のキャリアとしての希望や、生活を大切にしながら働くという意味で仕事を探すのに利用しやすかったです。

出典:アンケート

口コミ・評判

匿名(25〜29歳)/正社員(常勤)
評価:★★★★☆4
病院だけではなく施設などの求人もあり仕事の幅が広かった。担当者のフォローも手厚く、仕事が見つかるまでの単発の仕事も教えてくれて助かった。

出典:アンケート

具体的には、以下のような働き方を選択できます。

mcナースネットで選べる働き方

  • 勤務形態
    …常勤/派遣/非常勤・パート
  • 就業先
    … 病院/クリニック/訪問看護/デイサービス/訪問入浴/介護施設/企業/コールセンター/学校・保育園/行政/イベント/薬局など

このように、勤務形態・就業先が多様であることから、引っ越し・家庭の事情などに合わせて働くことが可能です。

高時給の求人が多い

高時給の求人が多い点も、mc-ナースネットのメリットとして挙げられます。

事実、mcナースネットで「高収入」「パート」と検索すると、時給1,700〜1,800円以上の求人が散見されます。

口コミ・評判

匿名

単発看護師バイトするなら【MCナースネット】かな。

  • 時給が高いのが多い
  • クリニックが多い

口コミ・評判

匿名
仕事の内容も病院をはじめ健診や治験関連など充実していて、時給が高い好条件の求人も多いのがとても魅力的でした。介護の資格を生かし、仕事がある時に働くという無理のない働き方ができて良かったです!

看護師経験を活かせるコールセンター業務の求人も100件ほどあり、1,700〜2,000円以上を得ることができます。

「人と話すことが好き」「コロナ感染症に関わる相談業務がしたい」という人は、高時給を得られる可能性が高いコールセンター業務を検討してみるのもよいでしょう。

全国に支店がある

mc-ナースネットは、全国に支店が25ヶ所あります。各支店で独立したサイトを運営しているため、地域に根ざした求人も見つけやすいと言えるでしょう。

口コミ・評判

匿名

・拠点が全国25箇所

北海道は2支店、東海エリアは3支店と少し弱いですが、関西、関東、中国&四国&九州は結構あります

引越しを考えた時に、近くにあるのは大きい。こういうサービスがないと、正直、見知らぬ土地で自分で探すのはかなり骨が折れます←体験談です

各支店の詳細については、mcナースネット「会社概要の詳細」をご確認ください。

交通費が全額支給の求人も多い

mc-ナースネットでは、単発や短期の派遣でも交通費が全額支給の求人が多いです。

以下の口コミの通り、出勤頻度が少なくてもある程度交通費を節約できるため、貯金がしやすいと言えるでしょう。

口コミ・評判

匿名

・派遣契約は交通費が全額支給

先日の看護rooに関してのツイートを見てもらうと分かるんですが、単発とか短期って、交通費はあんまりもらえないんです。

働くのに自腹を切らなくていいって、素晴らしいことです。それがたとえ月に一回しか行かない職場でも。

実際にmcナースネットで派遣の求人を検索すると、以下のように短期で交通費を全額支給している求人があります。

出典:mc-ナースネット

mc-ナースネットの悪い口コミ・評判|3つのデメリット

mc-ナースネットの悪い口コミ・評判|デメリット
続いてmc-ナースネットの悪い口コミ・評判と、利用するデメリットを紹介します。

順に見てきましょう。

担当者の態度が悪い

mcナースネットには、担当者の態度が悪いという口コミが散見されます。理由として、経験不足でスキルが足りない担当者も在籍していることにより、当たり外れが大きくなっているからです。

実際に、担当者の態度が横柄だったり、ぶっきらぼうでいい加減だったりしたという口コミもあります。

口コミ・評判

匿名(25~29歳)/ 派遣
評価:★★☆☆☆2
MC社員の態度が横柄で、嫌な気持ちになることが多々ありました。派遣というより、社員の部下になった気分でした。契約が切れたらもう働かないかなというような場所です。

出典:アンケート

口コミ・評判

匿名(35~39歳)/ 正社員(常勤)
評価:★★★☆☆3
担当者によっては返答や受け答えが曖昧であったり、適当な受け答えでいい加減な印象の人がいたことが残念でした。 受け答えの返答もぶっきらぼうで、二度と関わりたくないと思ってしまいました。

出典:アンケート

さらに、電話対応に関しては「担当者がかなり高圧的」「業務的で冷たい印象」という評判がありました。

口コミ・評判

匿名
評価:★☆☆☆☆1
どのスタッフの方も教育されていないのか電話応対が高圧的で、こちらの意見に耳を貸しません。費やした時間を返していただきたいです。

口コミ・評判

匿名
評価:★☆☆☆☆1
コーディネーターの電話対応が毎回業務的で冷たい印象。電話で気分を害します。

どの転職サイトでも相性の問題はありますが、あまりに担当の態度が悪いと転職活動に支障が出てしまうでしょう。

ただし、すべての担当者の態度が横柄であるとは限らないため、不快に感じることがあれば速やかに担当を変更することをおすすめします。

希望条件に合う求人を紹介してもらえない

mc-ナースネットの悪い評判として「紹介された求人が希望条件に合わない」「欲しかった提案と違う」といったことが挙げられます。

これは、看護師として働いた経験が無く、就業先の実情について深く知らない担当者が多いからと考えれます。

実際に以下の口コミの通り、条件を狭めていなかったにも関わらず、自身のスキルに対応しない求人を紹介されたという方もいらっしゃいます。

口コミ・評判

名前 さん(30~34歳)/正社員(常勤)
評価:★★★☆☆3
そこまで狭めた希望条件ではなかったが、あまり紹介していただけなかった印象。
英語が全く話せないレベルだが、外国人対応多々ありなどの求人も勧められたので困った。何件かの求人情報をもらった後、数日でどうだったかの連絡があったため、再度検討したいことを伝えた。

出典:アンケート

口コミ・評判

匿名(40~44歳)/正社員(常勤)
評価:★★★☆☆3
スタッフは看護師ではなさそう、普通の会社員なんだろうなと思いました。
実情わからない人に仕事先を勧められているからか、ピンとこない部分はありました。

出典:アンケート

また大手転職サイトと比較すると、求人が少ないため「希望条件と合わない」「あまり求人を紹介してもらえない」といったことが起こりやすいでしょう。

事実、以下の表の通りmc-ナースネットの公開求人数は約1万5,000件と、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の約2割にとどまっています。

【求人数上位のサイトと比較】

転職サイト公開求人数
mc-ナースネット1万5,000件
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)11万9,000件
看護roo!5万5,000件
マイナビ看護師5万2,000件

自分の希望にあった求人を紹介してもらうには、担当者の質と求人数の多さは転職サイト選びの大事なポイントです。

担当者が自発的に行動してくれない

利用者の口コミのなかには「担当者が積極的にサポートをしてくれない」というものもあります。

以下の通り、担当者の提案力が低いと自分で求人を探す必要があるため、転職活動の負担が大きくなってしまうでしょう。

口コミ・評判

匿名(35~39歳)/ 正社員(常勤)
評価:★★★☆☆3
こちらから聞いた求人に対してしか答えてくれず、提案してくれることは一切なかったのはとても残念でした。 家の近所やおすすめの求人を紹介して欲しかったです。

出典:アンケート

口コミ・評判

匿名
評価:★★★☆☆3

ここは有給や社会保険についてこちらが言わないと全く何もしないので注意です!

なお、以前給与明細が見ずらい!と口コミしたら今回直っていました。しかし給与計算は会社任せにしないで自分でもちゃんと確認しましょう。上記の口コミの通り、入職後のサポートをあまりしてくれないという声もあるため、給与計算や有給・社会保険については、自分でもしっかりと確認する必要があります。

なお、なるべく質の良い担当者が多い転職サイトを使いたい人は、当たり外れが少ないと評判の「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」に登録してみるのもよいでしょう。

 

mc-ナースネットに登録したほうが良い人

mc-ナースネットに登録したほうが良い人
ここでは、mc-ナースネットに登録したほうが良い人について紹介していきます。

それでは一つずつ紹介していきます。

病院以外の求人も探している人

「これまでの看護師経験を活かして、病院以外で働いてみたい」と考えているなら、mc-ナースネットへの登録をおすすめします。

なぜならmc-ナースネットでは、病院以外の求人の他にも、幅広い職種の求人を保有しているからです。

<病院以外で取り扱いのある求人>

  • 保育園
  • 訪問看護
  • 一般企業
  • 巡回検診
  • 訪問入浴
  • デイサービス
  • コールセンター

mc-ナースネットに登録すれば、あなたが希望する働き先を確認したうえで、病院以外の職場を提案してもらえるでしょう。各職場の特徴や注意点などを教えてもらえるため、転職後のギャップを最小限にできるはずです。

なお、担当のエージェントに希望する条件をしっかりと伝えるためには、病院以外の職場の基礎知識を身につけておくのも大切です。

以下の記事では、クリニックや保育園、企業などの業務内容や年収相場、おすすめな人などを紹介しています。各職場で働くイメージをつかむためにも、ぜひ参考にしてみてください。

単発や派遣で働きたい人

mc-ナースネットでは、単発やスポット、派遣などの非正規雇用の求人紹介にも力を入れているため、正社員以外の働き方を検討している人にもおすすめです。

1日単位で勤務できる単発やスポットは、本業と平行しながら空いた時間で他の仕事をしたい人に適しているでしょう。

派遣は、比較的高時給の案件が揃っているのが魅力の1つです。また、時短勤務が可能なケースが多いので自由度が高い働き方を叶えられるでしょう。

以下は、mc-ナースネットで掲載されている求人の一部です。

<単発やスポットの求人例>

職場給料勤務時間
デイサービス1,300円/時間日勤(9:30〜15:00)
老人ホーム1,200円/時間AM(11:15〜16:15)
巡回入浴11,600円/日日勤(8:50〜18:00)
クリニック1,900円/時間PM(15:00〜18:00)

<派遣の求人例>

職場給料勤務時間
病院2,300円/時間日勤のみ(週3日〜)
介護施設2,000円/時間日勤のみ(週2日〜)
クリニック2,000円/時間土日のみ
保育園2,000円/時間日勤のみ(週5日)

単発やスポット、派遣のなかで、どの勤務形態が自分にあっているかわからないときは、担当のエージェントに相談するのも一つの手です。あなたの話を聞いたうえで、最適な働き方を提案してくれるでしょう。

場所に囚われない働き方をしてみたい人

「憧れであった地域で働きたい」「離島で働きながらマリンスポーツを楽しみたい」などの想いを実現できるのも、mc-ナースネット利用するメリットの一つでしょう。

なぜならmc-ナースネットには「応援ナース」や「ツアーナース」といった場所に囚われない働き方の求人があるからです。

応援ナースは、スタッフが不足して困っている施設や病院などに期限付きで雇われる勤務形態です。勤務地は北海道から沖縄まで全国各地にあり、求人によっては引越し費用を支給してくれる案件もあるため、プチ移住感覚で働けるでしょう。また、高月給の求人が多数あるため、短期間で多くの収入を得られるのも魅力の1つです。

ツアーナースは、小・中学校の修学旅行などに同行し、旅行者の健康管理やケガをしてしまったときの応急処置などをおこないます。案件によって旅行先が異なるため、各地の観光地を巡りながら仕事ができるでしょう。

なお、応援ナースについては、オンラインセミナーが無料で開催されています。今後の参考にしたい場合でも参加可能なので、迷っているなら話を聞いてみるのもよいでしょう。

mc-ナースネットへの登録をおすすめしない人

mc-ナースネットへの登録をおすすめしない人
続いて、mc-ナースネットへの登録をおすすめしない人について紹介します。

順にみていきましょう。

自分のペースで求人を探したい人

担当者とのやり取りを気にせずに、自分のペースでゆっくりと転職活動を進めたい人へは、mc-ナースネットはおすすめできません。

担当のエージェントから転職のサポートを受ける必要があるため「早く求人をみつけなければいけない…」というプレッシャーを感じてしまう可能性があるからです。

焦らずに転職活動をすすめたい場合は、仲介サポートがない転職サイトを利用するとよいでしょう。それに該当するサイトの一つがジョブメドレー看護です。

ジョブメドレー看護であれば、希望者以外は、求人の検索から応募、施設とのやり取りもすべて転職サイトを介さずにおこなえるため、自分のペースで転職活動を進められます。

以下の記事では、ジョブメドレーの評判やメリット・デメリットなどについてさらに詳しく解説しています。mc-ナースネット以外の転職サイトについて知りたい人は、ぜひ合わせて読んでみてください。

正社員枠での転職に注力したい人

パートや派遣、単発ではなく、正社員として働きたい場合は、mc-ナースネット以外の転職サイトを利用したほうがよいかもしれません。

他のサイトに比べて正社員枠の求人数が少なく、選択の視野を狭める可能性があるからです。

転職サイト求人数(2023年10月時点)
mc-ナースネット9,869件(常勤・看護師・保健師)
看護roo!25,109件(常勤・看護師・保健師)
レバウェル看護85,079(常勤・看護師・保健師)

入手できる求人数が多ければ多いほど、条件のよい正社員案件と出会える確率は高まります。そのため良質な正社員の求人をゲットしたい方は、正社員の採用に力を入れている転職サイトの活用を検討してみてください。

求人検索のとき詳細な条件設定をしたい人

条件の絞り込みをしっかりとおこなえる転職サイトを利用したいなら、mc-ナースネットはあまりおすすめできません。他の転職サイトに比べて、求人検索画面で選択できる項目が少ないからです。

例えばマイナビ看護師であれば「診療科目」を検索できる項目がありますが、mc-ナースネットにはありません。希望する科が決まっている人にとって、この項目がないと求人探しの手間が増えてしまう原因になります。

また看護roo!では「給与」を検索できる項目がありますが、これもmc-ナースネットにはありません。給料の高さを一番の条件にしている人にとって、この項目がないと求人の絞り込みが難しくなります。

このように、求人検索画面で選択できる項目が少ないと、自力での案件探しが難航してしまいます。理想的な職場を効率的にみつけるためにも、詳細な条件設定ができる転職サイトの利用をおすすめします。

mc-ナースネット以外でおすすめの看護師転職サイト

mc-ナースネット以外でおすすめの看護師転職サイト

当サイトでは、看護師723人を対象にしたアンケート調査をもとに、数ある看護師転職サイトの中から特に高評価だったサイトを厳選しました。

転職サイトの選定基準

  1. 求人数・質
    …各就業先の求人の量と質
  2. 利用者満足度(提案&サポート力)
    …看護師一人ひとりのニーズにぴったりの提案・サポートをしてくれるかどうか

結果は以下の通りです。

転職サイト公開求人|利用満足度
看護roo!55,000件|★★★★☆4.3
利用者満足度96.3%、看護師さんからの人気No1の転職サイト。細かい条件で求人が探しやすく、面接対策&サポートも手厚い。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
119,000件|★★★★☆4.1
総求人数トップレベル!累計40万人以上の利用者がいる転職サイト。LINEで最新の求人情報が得られるなど、気軽に転職活動ができる

ナースではたらこ
92,000件|★★★★☆3.9
気になる病院を指名して求人募集状況を確認してもらえる「逆指名求人」が魅力の転職サイト

※より詳しいサイト紹介は『看護師723人が選ぶ転職サイトおすすめランキング』で行っていますので、参考にしてください。

看護roo!

看護roo

看護roo!は、転職経験のある看護師さんから最も選ばれている、人気No1の転職サイトです。

公開求人数は5万5,000件以上、さらに登録者のみが閲覧・応募できる非公開求人も多数保有しています。

希望の施設形態や、担当業務など、細かい条件を組み合わせて仕事探しができるので、希望にぴったりの求人を見つけることができるでしょう。

30年以上に渡る転職支援実績のある株式会社クイック(東証一部上場企業)が運営するサービスであるため、信頼と実績も十分で、面接時に希望者には専任の女性スタッフが同行してくれるなど、きめ細かいサポートも魅力的です。

こんな看護師さんにおすすめ

  • みんなが使っていて、実績豊富な人気のサイトを利用したい
  • 給与や条件、人間関係などが良い職場情報を知りたい
  • はじめての転職で不安なのでプロに相談したい

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、公開求人11.9万件以上と、求人数がトップレベルの転職サイトです。

キャリアコンサルタントは、病院や施設を訪問して直接取材を行っており(年間4,000回以上)、現場のリアルな情報を詳細まで把握しています。

そのため「人間関係や施設の雰囲気はどうか」「子育て中の看護師が働きやすい環境か」などの情報を踏まえて、最適な提案をしてもらうことが可能です。

また、LINEで「新着求人情報が届く」「担当のキャリアコンサルタントに相談できる」など、気軽に転職活動ができる点も魅力的です。

こんな看護師さんにおすすめ

  • できるだけたくさん求人が見たい
  • 職場の雰囲気や内部情報を知りたい
  • 気軽に求人探しがしたい

ナースではたらこ

ナースではたらこ

ナースではたらこは、医療機関への逆指名求人が特徴的な転職サイトです。

逆指名求人とは、求職者が気になる病院を指名すれば、求人募集がおこなわれていない場合でも、その都度キャリアアドバイザーが求人の状況や条件を確認してくれるという仕組みです。

常時扱っている求人数は9万2,000件と、他のサイトよりは少ないですが、求職者側から病院を指名できるため「以前から気になっている病院で働きたい」という方にとっては、役に立つサイトといえるでしょう。

また、問い合わせのフリーダイヤルは24時間受付をしているので、夜勤が多く・勤務シフトが不規則という方でも安心です。

こんな看護師さんにおすすめ

  • 「この病院で働きたい」という希望がある
  • 勤務シフトの都合上、なかなか転職活動をする時間がない

mc-ナースネットをより効果的に利用する7ポイント

35歳が転職エージェントをうまく使うポイント

この章では、mc-ナースネットをより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。

  1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
  2. 転職時期は最短可能日程で答える
  3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
  4. 経歴やスキルに嘘をつかない
  5. 推薦文は必ず確認する
  6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
  7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。

Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく

転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。

「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。

更新日

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。

更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。

Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える

コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。

※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。

Point-3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。

コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。

Point-5. 推薦文は必ず確認する

ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きます。

そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。

Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない

数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。

企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。

企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。

Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

mc-ナースネットも売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。

優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWorkを利用して裏をとるようにしましょう。

以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。

openworkの口コミ

上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。

【図解】mc-ナースネット利用の流れ

ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

mc-ナースネットに登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう

スクリーンショット 2016-08-21 17.30.24

Step 1. まずは公式ページから登録する

それぞれの公式ページから登録を行います。

登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください

例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。

正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。

Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る

登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。

事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。

  • 転職希望時期は?
  • 希望する職種や業界は?
  • 希望年収は?

10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。

※最初からアポイント調整に入る場合もあります。

Step 3. キャリアカウンセリング

あなたがmc-ナースネットのオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)

初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。

担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。

Step 4. 求人紹介を受ける

あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。

思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します

Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。

Step 6. 紹介された求人に応募する

選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。

求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べるとmc-ナースネット経由は圧倒的に有利です。

Step 7. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 8. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 9. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなどmc-ナースネットであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

Step 10.退会手続きをする

転職先の内定がもらえたら、転職サイトを退会するのが無難です。

万が一転職後も転職サイトに入会し続けていたら、転職先の人事担当者に見つかってしまうかもしれません。

転職サイトを利用している会社は、転職サイトに登録している人材を「スカウト」機能でチェックしています。

転職先の人事担当者が「スカウト」機能であなたの情報を見つけた場合、「入ったばかりなのに、もう転職しようとしている」と、無用な疑いをかけられるかもしれません。

mc-ナースネットに関するよくある質問4選

mc-ナースネットに関するよくある質問4選
mc-ナースネットに関するよくある質問は以下の4つです。

それぞれ詳しく紹介していきます。

mc-ナースネットは無料で利用できますか?

利用料は一切かかりません。

mc-ナースネットは、求職者を施設に紹介した報酬で収益を上げ、事業を運営しています。そのため、利用者にはお金がかからない仕組みです。

実際、公式ホームページにも以下のような記載があります。

Q:登録する場合、費用はかかりますか?
A:登録は無料です。また会費などの名目で登録後に費用が発生することもありません。ご安心下さい。

引用:mc-ナースネット

以下の記事では、看護師転職サイトの紹介料の仕組みや、利用するメリット・デメリットについてさらに詳しく解説しています。転職サイトの利用を検討している人はぜひ合わせて読んでみてください。

転職を検討中の段階でも利用できますか?

mc-ナースネットは、今すぐ転職を考えていない場合でも利用できます。

実際、公式ホームページにも以下のような記載があります。

Q:今すぐ転職予定ではないのですが利用できますか?
A:もちろんご利用いただけます。「とりあえず求人情報がほしい」 「いい募集先があれば転職を考えたい」といったお考えでも対応させていただいております。

引用:mc-ナースネット

担当者の変更はできますか?

担当者の変更は可能です。

公式ホームページの問い合わせ窓口から、担当変更の旨を伝えると対応してもらえます。

単発の仕事はキャンセル可能ですか?

単発の場合、基本的に仕事確定後のキャンセルは受け付けていないようです。確定後にキャンセルをしてしまうと、担当者にも仕事先にも迷惑をかけてしまうので、出勤可能な体制を整えておきましょう。

mc-ナースネットの評判・口コミまとめ

mc-ナースネットの評判・口コミまとめ

mc-ナースネットの評判について解説しました。

悪い評価はあったものの「求人の種類が豊富」「高時給の求人が多い」といったメリットも存在します。

登録は無料であるため、気になる方はぜひ活用してみてください。

mc-ナースネットの登録はこちらから

公式サイトを見る
https://mc-nurse.net/

あなたが最高の転職をできることを陰ながら祈っております。

准看護師になるには|資格取得の方法&制度廃止の流れを詳しく解説

「准看護師になるにはどうすればいいの?」とお考えですね。

結論から言うと、准看護師として働くまでのステップは以下の通りです。

  1. 准看護師学校養成所に通い、2年間の教育課程を修了(働きながら通学も可)
  2. 准看護師試験に合格し免許申請手続きを行う

ですが、今から准看護師を目指す方は、養成所探しの前に本当に准看護師を目指すかどうか一度検討しておくべきです。というのも、准看護師は制度そのものを廃止する動きがあるからです。

また、准看護師学校養成所の数・入学者は年々減少しています。更に准看護師は、看護師と比べて有効求人数が圧倒的に少なく、希望する条件に合致する就職先を探すのも難しい状況です。

この記事では、准看護師になるためのステップと、准看護師を取り巻く現状(日本看護協会と日本医師会の意見の相違など)について詳しく解説します。

続きを読む

【コピペでOK】看護師転職サイトの断り方!しつこい連絡をぴたりと止める方法

看護師転職サイト 断り方

転職サイトを活用して転職活動を進めている看護師の中には、

  • 「転職サイトからの連絡がわずらわしい」
  • 「転職サイトの利用をやめたいが、直接伝えにくい」

という方も多いでしょう。

転職サイトからの連絡は、一言メールで断りの連絡を入れるだけで、簡単に止めることができます。

この記事では、看護師転職サイトの人事コンサルタントを務めた経験を持つ私が、転職サイトの適切な断り方を状況別に紹介していきます。

いずれもコピペするだけで良いので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

産業保健師への転職を成功させるには?経験必須?転職のプロが不安を解消!

産業保健師への転職を成功させるために、転職のプロが解説

保健師への転職を考えつつも

  • 「倍率が高そうだけど、どうやって転職すれば良いのだろう」
  • 「経験不足から職場に貢献できるか不安」

と心配になりますよね。

産業保健師は倍率が高いため、転職に対する自信を無くしてしまう場合がほとんどです。

しかし産業保健師は、将来性のある職種なので、余裕を持って転職活動を進めていきましょう。

本記事では、産業保健師の転職事情や求められるスキル、おすすめ転職サイトについて詳しく紹介していきます。

すべて読めば、産業保健師への転職方法を理解し、前向きに転職活動を始められるようになります。ぜひ最後までご覧ください。

【産業保健師へ転職】難易度が高い2つの理由

産業保健師転職が困難な理由

産業保健師へ転職する難易度が高い理由として、以下の2つが挙げられます。

さっそく順番に見ていきましょう。

求人募集が少なく高倍率

産業保健師への転職は、そもそもの求人数が少なく、高倍率という特徴があります。なぜなら産業保健師は、働きやすさから人気がある職種だからです。

実際に、マイナビ看護師に掲載された産業保健師の求人数は、2023年10月現在で36件(非公開求人は除く)と少ないことが分かります。

また、一つの企業で働く産業保健師は1〜2名が相場となるため、募集が短期間で埋まってしまうのも懸念点です。

転職活動の長期化が予想されるため、産業保健師として企業に転職したい方は、多くの求人をチェックして対策を立てる必要があります。

経験値の多さが採用に直結する

産業保健師は、経験値の多さが採用に直結しやすい職種です。キャリアが浅い方や未経験の方が転職するのは厳しいでしょう。なぜなら、企業に勤める保健師は1〜2名であり、基本的に全ての業務を一人で対応しなければならないからです。

また、未経験者への教育体制がほとんどないのも懸念点の一つです。キャリアが浅い方や未経験の方には、転職が厳しくなるため、まずは保健師や看護師として経験を積むと良いでしょう。

産業保健師の転職に有利な経験

産業保健師に有利な経験

次に、産業保健師への転職に有利な経験を2つ紹介します。

それでは順番に解説していきます。

看護師としての3年以上の臨床経験

産業保健師への転職には、看護師として3年以上の臨床経験があると選考に有利です。産業保健師の仕事は、病気や怪我の予防であるため、企業で実際に治療をおこなう機会は少ないでしょう。

しかし工場に勤める産業保健師の場合は、応急処置をおこなう頻度が高い傾向にあります。

また、看護師として配属されている科によって、専門知識が異なります。ご自身がどのような場面で臨床経験を活かせるのか、選考時には下記のようにアピールすると良いでしょう。

臨床経験のアピール方法

  • 外科→怪我の応急処置(パソコン作業による腱鞘炎、工場での事故対応など)
  • 内科・糖尿病内科→高血圧・糖尿病の方への健康指導
  • 精神科→社員のメンタルヘルスケア

行政保健師としての特定保健指導の経験

産業保健師は社員の健康相談に乗ることが多いため、行政保健師として特定保健指導の経験があると、選考に有利です。

特定保健指導とは

    • 特定健診(生活習慣病予防のための検診)の結果から、生活習慣病の発症リスクが高いほうを対象に、保健師や管理栄養士などがおこなうサポートのこと。
    バランスの取れた食生活や適度な運動習慣などを取り入れ、生活習慣病の予防を目指す。

行政保健師として働いた経験のある方は、積極的に選考でアピールしましょう。

産業保健師の転職に有利な資格

産業保健師に有利な資格

続いて、産業保健師への転職に有利な資格を2種類紹介します。

産業保健師の転職に有利な資格

ここから詳しく説明していきます。

第一種衛生管理者

第一種衛生管理者の資格を取得している場合、得意分野や専門知識のアピールにつながるでしょう。仕事場の衛生面全般の管理を担当できる国家資格であるため、 産業保健師として求められるスキルに近いといえます。

なお、保健師の資格を取得している場合は、申請手続きのみで第一種衛生管理者の資格を取得できます。試験を受ける必要がないため、申請しておいて損はないでしょう。

産業カウンセラー

産業保健師として転職する際は、産業カウンセラーの資格を取得しておくのも良いでしょう。

産業カウンセラーは、従業員が抱える精神的な問題を、心理学の視点から援助する仕事です。産業保健師としても、社員の健康状態を把握するうえで、カウンセラーの経験を活かせるでしょう。

メンタルケアの分野に興味がある方は、ぜひ産業カウンセラーの資格取得を検討してみてください。

産業保健師の転職に有利なスキル

産業保健師に有利なスキル

産業保健師への転職に有利なスキルとして、以下の4つが挙げられます。

それでは一つずつ確認していきましょう。

データ分析能力

産業保健師に転職するには、パソコンを使ったデータ分析能力が必要です。なぜなら産業保健師は、健康診断の結果ストレスチェック評価健康施策アンケートのデータなどを扱うからです。

社員一人ひとりのデータをExcelにまとめたり、経年での分析・調査をしたりなど、統計的な知識が求められます。産業保健師に転職する際は、ご自身のパソコンスキルを棚卸ししておきましょう。

マネジメント能力

産業保健師として業務を円滑に進めるためには、マネジメント能力が求められます。一つの職場に従事する人数が少ない産業保健師は、ご自身で業務を管理し、課題を解決するスキルがあると安心です。

また、業務に対する改善策を管理職に提案する際は、管理職の立場から見たマネジメント事情を理解するスキルも求められます。

産業保健師は、さまざまな役職の社員と関わるため、相手目線を重視した行動や提案ができたほうが働きやすいと感じるでしょう。

コミュニケーション能力

産業保健師として貢献するためには、コミュニケーション能力も求められます。同僚の保健師や産業医と連携をとったり、社員のカウンセリングをおこなったりと、さまざまな人と関わるからです。

勤める企業によって差はありますが、人事労務担当者と関わることも多くなるでしょう。産業保健師は勤め先の従業員と幅広く関わるため、専門知識に限らず、円滑なコミュニケーションをとる力が求められます。

補足:英語力|外資系企業に挑戦できる

産業保健師は英語力があると、外資系企業に挑戦できる魅力があります。

英語力があることで、外国人の社員に対してカウンセリングをおこなったり、経営層とのミーティングに参加したりと、仕事の幅を広げられます。

日系企業へ転職したとしても、海外駐在員がいる職場なら、英語での健康サポートや、外国人労働者のフォローなどを担当できるでしょう。英語力があることで、一般的な産業保健師よりも一歩リードした転職活動ができるのです。

なお、産業保健師として求められるスキルについては、下記の記事も参考にしてみてください。

産業保健師に転職するメリット5つ

産業保健師に転職するメリット

ここからは、産業保健師に転職するメリットを5つ紹介します。

それぞれ説明していきます。

肉体労働が少ない

産業保健師は病院よりもデスクワークが多いため、肉体的な負担が少なくなります。看護師は立ち仕事力仕事が多く、肉体的にきついと感じる場面が発生しやすい働き方です。

下記の口コミでは、デスクワークが多い産業保健師の働き方が嬉しいと感じているようです。

口コミ・評判

疲れが溜まりにくい
I・K さん(31歳)
正直看護師の立ち仕事はきついと思っていましたが、産業保健師として転職してからは座り仕事が多いので、疲れが溜まりにくいです。そこは嬉しいですね。

残業・夜勤がほぼない

産業保健師は企業の営業時間に合わせて働くため、残業や夜勤が発生しにくいメリットがあります。基本的には9時前後に出社し、休憩を1時間ほど挟み、18時頃に退勤する働き方となります。

加えて、土日祝日が休みになるため、仕事とプライベートとのスケジュール管理が容易になるでしょう。

下記では「カレンダー通りに休める産業保健師の働き方が嬉しい」という口コミを紹介しています。

口コミ・評判

仕事とプライベートのバランスを取りやすい
I・K さん(31歳)

一般病院から企業へ転職して一番よかったと感じたのが、カレンダー通りのお休みを確実に取れること。

予定も立てやすく、周りがお休みなのに働く…ということがほとんどなくなりました。

あとは残業もなく、だいたい決まった時間に帰れるので、仕事後の時間も飲み会や習い事に使えるようになって、仕事とプライベートのバランスがすごく取れています。

相手の顔を見ながら働ける

産業看護師は、サポートをする相手の顔を見ながら働けるメリットがあります。看護師や行政保健師は、幅広い世代に保健サポートをおこなうため、一人ひとりと密接な関係を築く機会がめったにありません。

しかし、産業保健師は社員のメンタルヘルスカウンセリングなどを通して、一人ひとりと深く関わっていくため充実感を感じられるでしょう。

実際に、下記の口コミでは、産業保健師としての携わり方にやりがいを感じていると分かります。

口コミ・評判

患者さんの笑顔にやりがいを感じる
匿名 さん

産業保健師として働きもうすぐ丸3年になるの早い。

病院にいたから尚更予防に携われることにやりがいを感じる。

笑顔でのいい報告もとても嬉しい。皆それぞれその人なりの健康でいてほしい。その力に少しでもなれる為には自分も心身共に健康でいなきゃと思う。

医療ミスのプレッシャーが少ない

産業保健師は看護師に比べて、医療処置の頻度が少なく、医療ミスのプレッシャーに追われることがありません。

下記の口コミでは、病院から企業に転職した方の多くが、気持ちが楽になったと回答しています。

口コミ・評判

プレッシャーを感じなくなった
Y・O さん(28歳)

以前病棟看護師をしていた時に、大きめのインシデントを起こし、そこからミスが怖いとずっと思っていました。

何度も看護師をやめたい、自分には向かない、と考えながら仕事をしていました。そんな中で誘ってもらえた、今の仕事。

医療処置というよりは、健康管理の仕事が多く、前の職場で感じていた「間違ったらどうしよう」というプレッシャーを今はほとんど感じません

給料や福利厚生が恵まれているケースが多い

産業保健師への転職を機に、給料や福利厚生が良くなる可能性が高いのもメリットといえます。なぜなら、専門の保健師を採用する企業は、規模が大きい傾向があるからです。

産業保健師の給料は、年功序列で上がっていくのではなく、保健師の経験にともなって金額が決まります。

また大企業の福利厚生は、家賃補助財形貯蓄制度レジャー補助などが完備されている場合が考えられるでしょう。給与や福利厚生の条件は企業ごとに異なるため、入社前の確認が大切です。

なお、下記では「産業保健師へ転職して、生活の質が好転した」という口コミを紹介しています。

口コミ・評判

生活の質が向上した
O・S さん(34歳)

産業保健師として働いていますが、待遇でいうと病院よりいい印象です。

大手企業で、そこの社員さんと同じ水準の福利厚生を受けられるのが嬉しい。

給料は若干上がり、それに加えて、家賃補助レジャーなどの補助もある。生活の質は間違いなく上がりましたね。

産業保健師へ転職するメリットの詳細は、下記の記事でも紹介しています。

辛い?産業保健師に転職するデメリット3つ

産業保健師に転職するデメリット

続いて、産業保健師が企業で働くデメリットを3つ紹介します。

順番に見ていきましょう。

1つの企業に在籍する人数が少ない

産業保健師のデメリットは、1つの企業に在籍できる人数が少数であることです。企業の医務室は1〜2名体制が多く、何かあった時に相談できる人がいない可能性が高くなってしまいます。

職場で疑問や問題が発生したとき、自身で解決する場面が多いようです。全ての処置や判断を一人でするケースが考えられるため、プレッシャーに感じてしまうでしょう。

また、病院勤務とは異なり、チームメンバーや患者さんが固定化されるため、仕事中の刺激が少なくなります。仕事のマンネリ化を防ぐには、ご自身で課題を見つけたり、別の部署と関わったりなどのアクションを意識しましょう。

パソコンスキルが求められる

企業で産業保健師として働く場合、ビジネスマナーに加えて、パソコンスキルが求められます。

診断結果をデータ管理する業務が多いため、必然的にパソコンを使う機会が増えます。Excelを中心に、パソコンを使いこなせる必要があります。産業保健師の働き方はデスクワークが大半を占めるため、パソコンスキルが必要になる機会が増えることを覚えておきましょう。

医療現場への復帰に時間がかかる

看護師から産業保健師へ転職する方は、将来再び看護師に戻ったときに、勘を取り戻すのに苦労するでしょう。なぜなら、産業保健師として企業で働く場合、医療処置をする機会が看護師よりも減ってしまうからです。

万が一、病院勤務に戻ることになった場合は、完全に復帰するまでに時間がかかってしまいます。仕事を変えることでブランクが発生し、現場感覚を忘れてしまうリスクがあると理解しておきましょう。

産業保健師へ転職するデメリットについては、下記の記事も参考にしてみてください。

未経験者必見!産業保健師に転職するためのポイント6つ

産業保健師に転職するポイント

産業保健師を目指すために、転職で大切なポイントを6つ紹介します。

それでは見ていきましょう。

正規雇用にこだわりすぎない

企業に産業保健師として転職したい場合は、正規雇用にこだわりすぎないことも一つのポイントです。

産業保健師の求人には、期間限定の契約社員など非正規での求人も少なからずあります。まずは非正規として経験を積んでおくことで、正規雇用の選考を有利に進められるようになります。

また非正規雇用は、雇用期間や勤務時間の融通が利きやすいメリットがあります。すきま時間を活用して、資格取得や転職活動にチャレンジする機会を設けましょう。

企業で働く看護師と接点を持つ

正規雇用で産業保健師として転職したい場合は、企業で働く他の看護師と接点を持っておくのがポイントです。非正規で採用されたあと、業界内に接点ができたり実績を評価されたりすることで、正規雇用の誘いが来るチャンスがあるでしょう。

実際に、派遣社員として就任したあと、正社員として採用されたという口コミがありました。

口コミ・評判

企業で働く看護師と接点を持つことが大切
Y・O さん(32歳)

私は現在企業の産業保健師として働いていますが、最初は契約社員でした。そこから、産業保健師との接点をいくつか作り、そのおかげで誘いを受け、正社員として働けています。

今もたまに看護師を紹介してほしいという話を受けることがあり、いかに企業で働く看護師と接点を持つかがすごく大切だなと感じています。

上記のようなケースもあるため、正規雇用にこだわりすぎない方が、企業で働くチャンスが増えるでしょう。

ネットワークを駆使して求人情報を集める

産業保健師として転職するには、求人情報を得るために、アンテナをあらゆる方向に張りめぐらせることが大切です。

例えば、ハローワーク転職サイトを利用したり、母校の教員に相談したりする方法が挙げられます。

なお、求人に応募する際はチャンスを逃さないようにしましょう。突発的に募集がかかり、次の人がすぐに決まるケースが多いからです。

また、産業保健師への転職は長期化する可能性があります。転職先が確定するまでは、容易に今の職場を退職しないように注意しましょう。

保健所・病院とは求められる人材が異なる

企業で求められる人材は、保健所や病院とは異なることを理解しておく必要があります。産業保健師として転職するため「なぜその会社に入りたいのか」「なぜその業務をしたいのか」など、選考時に入社への熱意を把握しておきましょう。

事前に企業のホームページをチェックしたり、面接の練習をしたりして、入念な準備を進めましょう。

選考では即戦力になることをアピールする

転職時の選考では、即戦力となる経験やスキルがあることをアピールしましょう。なぜなら、一つの企業に勤める産業保健師は1〜2名であるため、一人で業務を担当する必要があるからです。

また、新しく雇った保健師を教育する制度が整っていない傾向があります。今までの経験やスキルを活かして、どのように企業に貢献できるのかを棚卸ししておきましょう。

転職サイトのサポートを活用する

産業保健師の求人情報を得るためにも、転職サイトのサポートを活用しましょう。企業に勤める産業保健師の求人は、転職サイトが非公開求人として保有している可能性が高いからです。

また以下のように、転職サイトは選考の手続き代行や面接対策などのサポート体制が充実しています。転職に不安がある方の心強い味方となってくれるでしょう。

加えて転職サイトでは、求人情報をすぐに教えてもらえるメリットがあります。ハローワークや知人からの紹介、転職サイトを併用することで、転職のための情報が増えるでしょう。

産業保健師の求人探しにおすすめの転職サイト

産業保健師への転職におすすめのサイト

数ある産業保健師向けの転職サイトの中から、以下の3点を基準に、「総合評価の高い転職サイト」を紹介します。

転職サイト選定の3つの基準

  • 求人の質・量:保健師の求人の量や質は十分かどうか
  • 提案力:求職者のニーズにぴったりの提案をしてくれるかどう
  • サポート力:手厚いサポートを受けられるかどうか

利用者の総合評価順にランキング形式でまとめると、産業保健師におすすめの転職サイトは、以下のようになりました。

好条件求人を集めることを考えて、すべて登録することをおすすめします。
←左右にスクロールできます→

転職サイト公開求人数 | 利用満足度
1位
看護roo!
約3万5,000件 | ★★★★☆4.3
保健師・看護師の満足度No.1
2位
APOPLUS
2,568件 | ★★★★☆4.2
保健師・看護師の転職に特化した転職サイト
3位
M.STAGE
非公開 | ★★★★☆4.2
産業保健サービスのノウハウ満載

看護roo!

看護roo!

看護roo!』は、数ある看護系転職サイトの中でも利用満足度No.1で、豊富な求人をそろえています。いかに多くの求人を見つけるかが鍵となる保健師の転職において、選択肢を増やすことは何より重要となります。

したがって、理想の職場に転職したいという方は、ぜひ登録しておくことをおすすめします。

また『看護roo!』は選考対策も充実しているという点も特徴的です。面接に同席までしてくれるなどサポートの手厚さも特徴で、はじめて転職を試みるという方にもおすすめです。
←左右にスクロールできます→

運営会社株式会社クイック
対象地域主要都市圏
オフィス全国4箇所(東京・大阪・名古屋・横浜)
公開求人数約35,000件
公式ページhttps://kango-roo.com/

APOPLUS

APOPLUS』は保健師・看護師の転職に特化した転職サイトです。医療機関だけでなく企業の求人情報も業界トップクラスの数を取り扱っており、高い転職成功率を誇っています。

また、業界で唯一企業転職希望者への専門チームを持っており、現場に精通したスタッフがヒアリングから応募、面接、就業までを強力にバックアップしてくれます。個別相談会産業保健師セミナーも開催されているため、産業保健師への転職の心強い味方となってくれるでしょう。
←左右にスクロールできます→

運営会社クオールホールディングス株式会社
対象地域全国
オフィス全国10箇所
公開求人数2,568件
公式ページhttps://www.kan54.jp/

M.STAGE

M.STAGE』は産業保健のサポートをおこなっているサービスです。扱っている求人は、M.STAGEが企業から直接委託された案件であり、多彩な産業医・保健師の求人が紹介されています。

未経験OKの求人もあり、経験豊富な現役保健師がサポートしてくれるため初めての方でも安心です。

また、就職後も経験が浅い方や、より高度な産業保健活動を目指している方に向けて、研修会も開催されているため利用してみると良いでしょう。
←左右にスクロールできます→

運営会社株式会社エムステージ
対象地域全国
オフィス東京
公開求人数非公開
公式ページhttps://sangyohokensupport.jp/medical

産業保健師に転職するためによくある質問

産業保健師への転職に関する質問

続いて、産業保健師に関する質問を紹介します。

順番に回答していきます。

産業保健師とはどんな仕事ですか?

産業保健師とは企業で社員の健康管理をおこなうプロであり、社員の心身の健康が損なわれないように「予防」することを第一としています。
具体的な産業保健師の仕事の内容は以下のとおりです。

産業保健師の仕事内容

  • 健康診断の実施
  • 職場環境の改善
  • 衛生委員会の実施
  • 健康イベントの開催
  • 社員の働き方の調査
  • 社員のカウンセリング
  • 社員の体調不良・怪我にへの対応

またメンタルケア休復職支援などさまざまな業務において、社員の身近な存在として、産業医や人事との橋渡しをする役割も担っています。

産業保健師の給料はどのくらいですか?

厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、保健師の平均年収は約481万円月収は約33万円と発表されています。
←左右にスクロールできます→

①きまって支給する現金給与額②年間賞与
その他特別給与額
平均年収
(①×12+②)
保健師全体33万3,800円80万7,200円481万2,800円

ただし、年収は勤める企業によって大きく異なり、大企業に勤める場合の年収は大幅に上がるでしょう。

一方、中小企業で働く場合や非正規雇用の場合は、看護師や行政保健師よりも年収が下がる傾向があります。

しかし、産業保健師は実績に応じて給与がもらえます年収を増やしたい方は、スキルや実績を積み上げることに挑戦しましょう。産業保健師の給料は、勤め先によって看護師や行政保健師に比べて、高収入にも低収入にもなりえる職種です。

新卒・未経験で産業保健師になるのは可能ですか?

新卒・未経験から産業保健師になるのは厳しいのが現状です。なぜなら、未経験歓迎の求人が少なく、倍率が高いからです。

また、正規雇用の求人がないことも挙げられます。

しかし新卒・未経験だったとしても、資格や経験を身に付けておくことで、選考時に有利になれます。スキルや実績は給与アップにもつながるため、余裕を持って転職の準備をしておきましょう。

産業保健師への転職に将来性はありますか?

産業保健師への転職は、将来性があるといえます。なぜなら新型コロナウイルスの影響によって、産業保健師に求められる業務が増加したからです。

なかでも社員のメンタルヘルスケアや、休復職者への対応業務が増加したといわれています。リモートワークの導入によるコミュニケーションの減少や、成果主義への移行が原因といわれているようです。

産業保健師は、社員の健康課題を解決する人材として、今後もニーズが高まっていくでしょう。

さいごに

産業保健師に転職する準備まとめ

本記事では、産業保健師への転職に必要な資格やスキル、ポイントなどを紹介しました。

産業保健師への転職は難易度が高いですが、ポイントを押さえて対策を立てることで、納得のいく転職につなげられます。

なお、今回紹介した転職サイトを以下にまとめているので、まずは気になるサービスへの無料登録から始めてみましょう。
←左右にスクロールできます→

転職サイト公開求人数 | 利用満足度
1位
看護roo!
約3万5,000件 | ★★★★☆4.3
保健師・看護師の満足度No.1
2位
APOPLUS
2,568件 | ★★★★☆4.2
保健師・看護師の転職に特化した転職サイト
3位
M.STAGE
非公開 | ★★★★☆4.2
産業保健サービスのノウハウ満載

※求人数:2023年10月更新

あなたの転職が上手くいくことを願っています。

看護師が休職するまでの具体的な流れ&休職中のお金の話

看護師 休職

「疲れたので仕事を休職したい…」
「本当に休職して大丈夫なのかな?」

と考えていませんか。

看護師はストレスが多くかかりやすい仕事であり、心も体も疲弊してしまうことによって、休職する方は多くいらっしゃいます。

毎日職場に行くことが辛い、仕事のことを考えるだけで憂鬱という状態が続くと、本当に働けなくなってしまう可能性もあるため、限界が来る前に休職することも大切です。

この記事では、元看護師で転職コンサルタントの私が、看護師の休職について全解説します。

続きを読む

【大分県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

別府温泉

大分県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、大分県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

准看護師から看護師になるには?キャリアアップを叶えるための全知識

「准看護師から看護師になりたい」
「看護師を目指すべきなの?」

とお考えですね。

准看護師から看護師になるためには、看護師学校養成所2年課程(以下、2年課程)を修了し、看護師国家試験に合格する必要があります。

2年課程の種類は3つあり、最短2年で看護師国家試験の受験資格が得られる学校もあります。

もちろん、働きながら通える学校もありますし、准看護師の実務経験年数によっては通信制の学校に通うこともできます。

ただ、学校によって看護師資格の取得にかかる期間や学費は異なるため、事前にしっかり調べたうえで学校選びをすることが大切です。

この記事では、元看護師の私が、准看護師から看護師になるための方法を以下の流れでご紹介します。

続きを読む

【福岡県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

薬剤師 転職 福岡

福岡県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、福岡県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む

【福島県】人気の看護師転職サイト5選!県内の転職市場の最新動向&求人探し全手段

薬剤師 転職 福島

福島県内での看護師転職をお考えですね。

看護師転職は、自分の希望条件に合う求人をどれだけ多く得られるかがカギとなります。

求人情報にうまくアクセスできないと、「早く転職したいのに全然求人が見つからない」「少ない選択肢から妥協して転職先を決めた結果、人間関係が悪い職場だった」といった事態になりかねません。

そこでこの記事では、福島県内での転職をお考えの看護師の方に向けて、県内の看護師求人探しにおすすめの転職サイトや転職事情、転職活動の流れを徹底的に解説します。

続きを読む