CareerTheory編集部

EFイングリッシュライブの口コミ・評判は?|口コミをもとにメリット・デメリットを解説

EFイングリッシュライブの利用を検討しつつも

「評判はいいのかな?」
「他のサービスと比較してどうなんだろう」

と考えていませんか?

結論から言いますと、EFイングリッシュライブはネイティブの講師に力を入れている優れたオンライン英会話サービスです

ただし、悪い評判も一部あるため、気になる方は登録前に確認しておくことをおすすめします。

そこで、この記事では、オンライン英会話総受講時間1,000時間以上でTOEIC満点の私が、EFイングリッシュライブの口コミや評判、メリット・デメリットについて解説します。

続きを読む

転職エージェントに見捨てられるって本当?見捨てられる人の特徴や対処法を解説

転職エージェント 見捨てられる

転職エージェントを利用していて

もしかして見捨てられているのでは?
自分のどこが悪かったんだろう?

といった疑問をお持ちではないですか?

結論から言うと、転職エージェントに見捨てられることはあります。

ただし、エージェントを活用する上で気をつけるべきポイントや見捨てられる人の特徴を理解すれば、職歴や学歴に関係なく見捨てられることはなくなるでしょう。

そのため、この記事では転職のプロとして数多くの転職サポートをしてきた私が、転職エージェントに見捨てられる人の特徴、見捨てられた時の対処法を以下の流れでご紹介します。

続きを読む

美容師からの転職におすすめの職種は?経験を活かせる仕事を徹底解説

美容師から転職
  • 「美容師の仕事は好きだけど、将来のキャリアが不安」
  • 「美容業界しか知らないから、他の業界への転職は難しいかも」

と、美容師から異業種への転職について悩んでいませんか?

結論としては、美容師から異業種への転職も、昇進や年収アップを意識した将来的なキャリアアップも可能です。

ただし、他の業界や職種で通用する美容師の強みとは何かを理解したうえで転職活動をすることが重要といえるでしょう。

この記事では、転職のプロとして美容業界の転職をサポートしてきた私が、美容師の強みを活かせる職業や、初めての転職で気を付けるべきことを紹介していきます。

続きを読む

GD(グループディスカッション)とは?|GD突破のコツから役割、対策方法まで全てプロが伝授

現在就活中の学生さんの中には

  • GDってよく聞くけど何のこと?
  • グループディスカッションを通過して絶対に第一志望に内定したい

と思っている方が多くいらっしゃるでしょう。

GD(グループディスカッション)とは、与えられたテーマに複数の学生で挑む集団選考のことです。

この選考を突破するには、GD(グループディスカッション)のコツを知った上で、何度も練習し、場慣れすることが必要不可欠でしょう。

そこで、この記事ではキャリアコンサルタントを長年務めた私が、以下を紹介します。

  • GD(グループディスカッション)の一連の流れ
  • GD(グループディスカッション)選考を通過するためのコツ

続きを読む

働くのが怖いと感じる人必見!ブランクのあるニートや主婦がとるべき16の解決策

働くのが怖い

「働くのが怖い…」
「うまく働ける自信がない…」

といった悩みを抱えていませんか?

「働くのが怖い」と感じる状態を放置すると、心身に重大な悪影響を及ぼしかねないため早急に対処が必要です。

まず「働くのが怖い」と感じる原因を明確にし、あなたの悩みに合った克服方法を知る必要があります。

そこでこの記事では、キャリアのプロとして多くの社会人の悩みを解決してきた私が、「働くのが怖い」というネガティブな感情を解消できる克服方法を解説します。

この記事を読むとわかること

  • 克服するための考え方
  • 克服するための行動
  • サポートが充実したおすすめの転職エージェント

続きを読む

ミーツカンパニー(Meets Company)の評判は?|就活生50人の口コミをもとに徹底検証

ミーツカンパニー就活生が気になる評判を徹底解説

就活生のなかには「ミーツカンパニーの評判はいいの?」「ミーツカンパニーは使うべき?」という疑問を抱いている人も多いでしょう。

結論、ミーツカンパニーは、人事責任者や企業の社長と直接繋がることができるイベントなので、「早期内定を手に入れたい人」「GDの場慣れをしたい人」には、最適なイベントです。

ただ、インターネット上の口コミを見てみると「思っていたのと違った…」などの口コミも散見されるため、イベント参加前に実態を知っておくことは必須と言えるでしょう。

本記事では、キャリアコンサルタントである私が、「ミーツカンパニーの評判」の良い部分だけでなく悪い部分まで包み隠さず解説していきます。

1.ミーツカンパニーの総評

ミーツカンパニーの総評
『ミーツカンパニー(Meetscompany)』は、「DYM就職」で有名な株式会社DYMが運営する就活マッチングイベントです。

最大8社の社長や人事責任者と気軽に話すことができる点が、参加の魅力といえます。

ミーツカンパニーの様子

引用元:PRtimes

またイベント毎に、GD(グループディスカッション)がおこなわれるため、第一志望に向けて場慣れしておきたい就活生の練習目的に利用するにはよいイベントだという声が多数寄せられていました。

このことから、利用目的を間違えてしまうと期待外れになる可能性もあるものの、総じて評価は悪くないイベントであると結論づけることができます。

企業側から「特別選考に誘ってもらえるか否か」で、自分の市場価値を測ることも可能なので、一度気軽にイベントに参加してみてください。

また、就活生50人の口コミからわかったミーツカンパニーのメリット・デメリットは下記のとおりです。

メリット デメリット
  • 特別選考に進める可能性が高い
  • GDの練習に最適
  • 資金的余裕のあるベンチャーと出会える
  • 地方での開催も多い
  • 大手有名企業の参加は8社中1~2社程度
  • 全員が内定直結ルートに乗れるわけではない
  • リクルーターからの電話回数が多い

3.4章でさらに詳しく説明していきます。

2.ミーツカンパニーの4つのメリット・評判

ミーツカンパニーのメリットと評判

口コミを分析すると、ミーツカンパニーが4人に1人に利用されている理由は大きく分けて以下の4つであることがわかりました。

それでは見ていきましょう。

2-1.特別選考に進める可能性が高い

ミーツカンパニー参加のメリット1つ目は、早期内定を得られる可能性が高い点です。

なぜなら、少人数の座談会が設けられており、人事責任者や社長と直接話す機会があるからです。

実際に以下のように、参加していた社長の目に留まって「特別選考に進めた」口コミが見られました。

社長直々に企業見学のお誘いをいただいた

口コミ・評判

Kさん
今日はミーツカンパニーに行ってきました!!
グループワークでチームを代表して企業の方に発表したら、企業の方から発表のお褒めの言葉を頂いてめっちゃうれしい!!
座談会で積極的に話したら、社長さんに直接企業見学こないかと言われ最高の出会いもできた!!
新規事業に携わるチャンスかもしれん

                              引用元:X

このことから、特別選考ルートを経て、早く内定をもらいたい人は、まず登録すべきといえるでしょう。

また、優遇ルートへのチケットを得られる=周りの学生よりも「優秀だ」と企業側から判断されていることを理解できます。

自分が周りの学生と比べてどれぐらいの位置にいるのか市場価値を測る目的で利用するのもおすすめです。

2-2.GD(グループディスカッション)の練習ができる

ミーツカンパニーのメリット2つ目は、GD(グループディスカッション)練習に最適である点です。

同イベントでは、開催ごとにGDを実施するため、GDの練習場所としては最適である口コミが当サイトに寄せられていました。

ミーツカンパニーはGDの練習目的に最適

口コミ・評判

Sさん 21卒就活生
評価:★★★★☆4
ミーツカンパニー参加したことがあります。
参加企業についてとやかく言っている人も多いですが、GDの練習にはとってもいい場所かと思いました。
第一志望でないにしろ、企業側のかたが私たちが議論しているところを真剣に見てくださっているため、学生同士でやるよりは緊張感あります。
優遇チケット貰えないと「なぜダメだったのか」と振り返るきっかけにもなるので、イベントとしては悪くないかと!

企業の人事が真剣にGDを見て、合否(優遇ルートがもらえるかどうか)を判断しているため、本番さながらの練習が可能です

このことから本命の選考で、初めてGD選考を受けるのは緊張する…と悩んでいる人におすすめだといえるでしょう。

2-3.地方でもたくさんのイベントに参加できる

ミーツカンパニーのメリット3つ目は、地方学生にも対応している点です。

マッチングイベントは、都内では似たようなものが頻繁におこなわれていますが、地方ではあまり実施されていません。

しかし、同イベントは都心だけでなく、札幌・仙台・新潟・広島・福岡での合同説明会の開催も強化してきているので、都心に出れない地方就活生でも、気軽にイベントの参加が可能です。

ミーツカンパニーのイベント場所

地方学生からは以下のようなコメントが寄せられていました。

地方開催してくれるのはありがたい

口コミ・評判

H さん 22卒就活生
評価:★★★★★5
就活を何から始めていいのかわからない時にミーツカンパニーを見つけて参加しました。
インターネット上で「就活のイベント」と検索しても良さそうなものは都内しかなくて困っていたのですが、ミーツカンパニーは地方でもイベントを開催してくださっていたのでたいへん有難かったです。
ミーツカンパニーで出会った企業に就職することはありませんでしたが、このイベントのおかげでGDの練習はたくさん積めたと思います。

地方学生は、気軽に参加できる就活イベントが少ないため、都内学生よりもGDの場数を踏む機会が極端に少ない傾向にあります。

特に「都内に就職したい」と考えている学生は、就活格差を埋めるためにも同イベントに挑戦してみることをおすすめします。

2-4.専用のメンターがつき、個別に企業紹介をしてくれる

ミーツカンパニーのメリット4つ目は、イベント内で気に入った企業に出会えなくても、イベント後担当のメンターが、個別で自分に合った企業を紹介してくれる点です。

同サービスには、一部上場企業~中小企業まで規模がさまざまな企業が3,500社以上登録しています。メリットとして、イベントに参加していなかった企業につないでもらって選考に参加することも可能です。

ミーツカンパニーの企業一覧

場合によっては、志望度の高い企業と繋いでもらえる可能性もあるでしょう。

少し古い口コミですが、以下のような内容がインターネット上に寄せられていました。

参加している企業以外の求人も紹介してくれる

口コミ・評判

 匿名さん
ミーツカンパニーのスタッフと面談する時間があります。
自分がどのような企業を探しているか話すと、スタッフの方が本日参加している企業以外の企業の求人票を渡してくださり、紹介していただけます。これも結構役立ちます。

引用元:X

このようにイベント後の面談でチャンスが転がっていることも多いため、イベント後も見据えたサービスの登録をおすすめします。

少しでも気になった方はせひ以下から登録してみてください。

ただ、ミーツカンパニーには悪いうわさもちらほら聞かれるため、利用するのに不安を感じている人も多いですよね。

そこで次章からは、インターネット上の口コミからわかるミーツカンパニーのデメリットをお話していきます。

3.ミーツカンパニーの3つのデメリット・評判

ミーツカンパニーのデメリットと評判

就活生の口コミを分析すると、デメリットは大きく分けて3つあることがわかりました。

それでは見ていきましょう。

3-1.大手有名企業の参加は8社中1~2社程度

ミーツカンパニーのデメリット1つ目は、イベント内での大手企業の参加は、8社中1~2社程度しかないです。

ミーツカンパニーは参加する企業が非公開となっているので、有名企業のみの参加だと思っていた方はがっかりしたようです。

当たりの企業のみを広告でぶら下げている

口コミ・評判

 匿名さん
行くまでどのような企業が来るかわからないランダム性(来る会社で人数変わるのは失礼だから)大体当たりの企業を広告でぶら下げてると思うんですが、300%来ません。
ブラック企業が人をかき集めるためだけに契約してるようなイベントですね。
面接、グループワーク、企業説明会のメモの練習をしたいなら行ってもいいんじゃないでしょうか。企業がこんなのもあるのかって幅も広がりますし。緊張感は一緒くらいなので。

引用元:X

ただ、前述したとおり、一度イベントに参加したことのある企業=運営元のDYMと関わりのある企業だととらえることもできます。

広告にお目当ての企業がある場合は、イベントに期待するのではなく、その後の面談に期待したほうが無難といえるでしょう。

3-2.全員が内定を得られるわけではない

ミーツカンパニーのデメリット2つ目は、全員が必ず内定直結ルートに乗れる訳ではない点です。

ミーツカンパニーの広告
広告文句を見て「全員」が必ず内定直結ルートだと勘違いしてしまった人は、実際、ESの免除や一次面接がカットされただけだったようです。

早期内定獲得できるかは人次第

口コミ・評判

Eさん
そのイベントが何を売りにしているかによって変わっちゃうんですけど、私の場合即日内定がねらえるってことだったけど結局後日面接しかありませんでしたし、結構私と同じパターンの方は多くいらっしゃるみたいです。
早期内定獲得というより、ESスキップできたりする特典を売りにしている感じでした

出典:X

あの広告は、「一週間で即内定直結ルートに乗れる可能性」があるというだけで、参加者全員にそのルートが付与される訳ではありません。

グループディスカッション内で、パフォーマンスを発揮し、企業側に「優秀」だと評価された方に付与されるものであると理解しておきましょう。

ですので、どうしても早期内定が欲しい方は、以下記事でのGDでのコツ・対策方法を参考にしつつ、ミーツカンパニーに複数回足を運ぶことをおすすめします。

3-3.リクルーターからの電話とメールがしつこい

ミーツカンパニーのデメリット3つ目は、メンターからの電話回数が多すぎる点です。

毎日電話がかかってきて嫌すぎる

口コミ・評判

匿名 さん
ミーツカンパニー、1回説明会みたいなん参加しただけで毎日電話攻撃してきてヤバめ笑

引用元:X

営業かけている人がやばすぎる

口コミ・評判

匿名さん
ミーツカンパニー自体がやばいというより営業かけてる人がやばい

引用元:X

同サービスを含めた就活サービスは、就活生がイベントに参加する、もしくは自社サービス経由で内定を承諾しないと、サービス側にお金が支払われません。

要するに、自分の成果を上げることに必死になりすぎるあまり、求職者の気持ちをかえりみず、頻繁に連絡する担当者が多いようです。

このような担当者にあたったとしても、無理にサービスを利用する必要はないため、学業・就活に支障をきたすため、頻繁な連絡は控えてくださいとしっかり伝えるようにしましょう。

次章ではここまでのメリット・デメリットを踏まえて、ミーツカンパニーの利用がおすすめな人を解説していきます。

4.ミーツカンパニーの利用がおすすめな人

ミーツカンパニーがおすすめな人

ミーツカンパニーに関する評判をまとめた結果、利用に向いている人の特徴は、以下となります。

  • GDの練習場所を探している人
  • 自分の市場価値を測りたい人
  • 地方在住で就活イベントを探している人

ひとつでも当てはまった人は、ぜひミーツカンパニーに一度参加してみましょう。

ただ、デメリット章で紹介したように、優遇チケットをもらえるかどうかは就活生次第になってしまいます。「GDで自分のアピールが苦手な人」には不向きなサービスであることもわかります。

GD1つで判断されるのではなく、ゆっくり話を聞いたうえで、自分に合った企業を紹介して欲しい場合は、別のサービスの利用が必須となってきます。

そこで次章からは、ミーツカンパニーと併用して使って欲しい就活サービスを紹介していきます。

5.ミーツカンパニーと併用してほしい就活サービス(就活エージェント・就活サイト)

ミーツカンパニーと一緒に利用すべき就活サービス

就活エージェントを利用するのなら、口コミ・評判が良くサポート力に優れたエージェントを頼りたいですよね。

Career Theory編集部では、実際に就活エージェント・就活サイトを利用した学生100名に対するアンケート調査に基づき、本当に満足度の高い就活エージェントを次の3ポイントから厳選しました。

就活エージェントを評価する3つの基準

  • 就職支援実績
    その就活エージェントを利用して第一志望の会社から内定を獲得できたか
  • エージェントの質
    エージェント(キャリアアドバイザー)が客観的なアドバイスや提案をしてくれるか。必要な対応を提供してくれるか
  • サポート体制
    就活エージェントが内定まで並走し、最後まで親身にサポートし続けてくれるか

この結果、就活生の満足度が高いおすすめの就活エージェントベスト5は、次の5サイトでした。

就活エージェントおすすめランキング
就活エージェント どんなサービス?

キャリアチケット1位:キャリアチケット
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.4
最短2週間のスピード内定も可能!
75分間の入念なカウンセリングにより内定率78%アップの実績アリ

irodassalon 2位:irodasSALON

公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.3
サービス利用満足度95%!
優良求人400社の中から自分にあった企業を厳選してもらえる
ジョブスプリングロゴ3位:キャリアスタート

公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.2
企業イベント、就活セミナーなど就活に関するイベントが充実
CUBIC適性検査を活用した自己分析を実施

キャリアスタート4位:キャリアスタート
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.1
有名企業への就職支援実績が豊富!
入社後の定着率92%とミスマッチが少ない求人紹介を実現

OBRASS(ジョブラス)新卒紹介5位:JOBRASS新卒紹介
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.1
厳選された約600社の非公開求人から、あなたにピッタリの企業を紹介してもらえる!
独自の特別推薦フロー・選考フロー案内など、求人企業とのパイプが可能にする力強いサポートが魅力

〔数値実績等の出典〕各サービス公式サイトによる編集部調べ,2023年2月20日閲読.

どれか1つに迷ったら、まずは利用者の満足度平均点が1位だった『キャリアチケット』に登録してみるのがおすすめです。

キャリアチケット』は良い企業の求人を紹介してもらえたと評判なだけでなく、就活相談に対するサポート体制ES添削・面接対策などといったアドバイスについても抜群の高評価を集めている就活エージェントなので、最初の相談先にするのが良いでしょう。

また、可能であれば就活エージェントにはもう1~2社ほど追加で登録し、初回面談・初回の求人紹介での対応を見比べてからメインのエージェントを選抜するようにしましょう。

というのも、就活エージェントの利用にあたっては、実際にあなたを担当してくれるアドバイザーとの相性が重要となるからです。

人によっては熱心すぎるアドバイスに引いてしまったり、反対に、コンパクトなサポートがかえって物足りなく感じたりといったことも十分考えられます。

本当に自分へフィット感を感じる就活エージェントを利用し続けるのがベストな選択と言えるので、就活初動ではなるべく複数の就活エージェントを試すところから始めましょう

ここからは上掲の各就活エージェントについて特徴おすすめポイントを紹介していくので、ぜひサービスの比較・検討に役立ててくださいね。

1位:キャリアチケット|就活生の4人に1人が利用する大人気就活エージェント

キャリアチケット

キャリアチケットのおすすめポイント

  • 就活生の4人に1人が登録する大人気就活エージェント(21卒学生登録者数から算出)
  • 最短2週間で内定獲得(21年度実績)
  • ES添削がLINEでできると就活生から好評
  • 強みや志望企業に合わせて1社ずつ選考対策してくれる

キャリアチケット』は、就活生の4人に1人が登録している大人気の就活エージェントです(21年卒学生の累計登録者数から算出,公式サイト発表)

オリコンの新卒エージェントランキングでもランキング上位常連のエージェントで、特にアドバイザーへの相談のしやすさ・サポート力について高い評価を集めています。

キャリアチケット』では1社ずつ選考対策をしてもらうことができ、対策後の内定率は78%アップと非常に有用なアドバイスを受けることができます(数値はサービス利用者における選考対策の実施有無比,公式サイト発表)

加えて紹介企業数も絞りに絞った厳選企業のみの紹介としており、利用者1人あたりの紹介企業数は5社とコンパクトな提案をしてもらえます。

じっくりとヒアリングした結果あなたにフィットする企業に絞って紹介してもらえるので、その量の紹介だけで十分応募先候補を見つけられた・就職決定に十分だったという利用体験談が多く寄せられています。

やみくもにエントリーして何度も選考に落ちるという就活から脱却したい就活生には、特におすすめの就活エージェントと言えるでしょう。

効率的に就活を進めたい学生本当に自分に合う企業を紹介してほしい就活生は、ぜひ『キャリアチケット』に相談しましょう。

2位:irodas|サービス利用満足度95%

irodas

irodasSALONのおすすめポイント

  • サービス利用満足度95%(2022年度実績)
  • 優良求人400社の中から自分にあった企業を厳選してもらえる
  • 丁寧な初回カウンセリングで就活の方向性をがっちり固める
  • 企業側が求めている人材を教えてもらえる

irodasSALON』は、利用者満足度95%の就活エージェント(2022年度)です。

約60分の丁寧な初回カウンセリングで、利用者の強みや魅力、仕事の軸などを引き出してくれるので、就職活動の方向性を序盤でしっかり固めてもらえるでしょう。

カウンセリングの情報をもとに、優良求人400社の中から専属のキャリアアドバイザーが一人ひとりにあった企業を厳選してくれるのも魅力の一つ。企業側が求めている人材を教えてもらえるほか、選考企業1社1社にあわせた書類・面接対策をおこなってくれるので内定率アップも期待できます。

また最短2週間で内定獲得した実績も!「なるべく早く内定をもらってて安心したい」という方には嬉しいサポート内容といえるでしょう。

プロと一緒に理想の就職先を探したいなら、irodasSALONをぜひ利用してみてください。

3位: JobSpring(ジョブスプリング)|企業イベント、就活セミナーなどのイベントが充実

ジョブスプリング

JobSpringのおすすめポイント

  • 企業イベント、就活セミナーなど就活に関するイベントが充実
  • CUBIC適性検査を活用した自己分析を実施
  • 就活のノウハウが詰まったテンプレが入手できる
  • 厳選した3~4社を紹介してもらえる

JobSpring(ジョブスプリング)』は、就職活動の包括的なサポートのみならず、企業イベント、就活セミナーなどのイベントが充実しているのが特徴の就職サイトです。

就活生自身が積極的にイベントに参加することで、自分にあった理想の仕事を見つけられたり、将来のキャリアを真剣に考えたりするきっかけになるでしょう。

イベント参加者の満足度も高く「参加されていた企業担当の方と近い距離で お話を伺える機会は貴重でした」「各企業のご担当者様のキャリアが掘り下げられていたため、働くイメージがつくりやすかった!」といった感想の声もあります。※調査概要:2021年3月26日~2021年9月15日までに開催したイベントのアンケート結果に基づく

また、就職活動に関する情報が詰まったテンプレートが受け取れたり、面談やセミナーを通してエージェントが保有するノウハウを知れたりする機会も豊富。

受け身ではなく積極的に就職活動をしていきたいと考えている方は、参加型のイベントが充実しているJobSpringがおすすめです。

サービスはLINEに登録すれば利用可能。わざわざパソコンを開かなくとも、手軽に情報が閲覧できるのは嬉しいポイントといえるでしょう。

4位:キャリアスタート|入社後定着率92%の求人紹介を実現

キャリアスタート就活エージェント

キャリアスタートのおすすめポイント

  • 入社後定着率92%!入社後に後悔しない選択を徹底サポート(2018年10月~2019年9月実績から算出)
  • Zoom・電話などでどこでも相談可能!スキマ時間の就活に最適
  • 20代~30代の若手エージェントが多くて相談しやすい雰囲気
  • 力強い面接対策・トレーニングが役立つと大評判

キャリアスタート』は、最短2週間内定という実績がある就職エージェントです(2012年4月11日~2020年11月30日までの実績から算出,公式サイト発表)

入社後の定着率が92%と非常に高く(2018年10月~2019年9月実績から算出,公式サイト発表)入社して良かったと思えるような企業を紹介してもらえたという口コミが多く寄せられています。

キャリアスタート』では約10年間にわたって若手の転職支援に力を入れてきたノウハウを活かして、就活生に対してもES作りや面接対策まで全力でバックアップしてくれます。

特に面接対策・面接トレーニングに力を入れており、応募先企業や各就活生の特性をふまえたアピール方法をみっちりと教えてもらえます。

紹介先の企業も年々増加中のサービスであるため、豊富な企業の中から自分にあった求人を選んでほしいと考えている就活生におすすめの就活エージェントだと言えるでしょう。

 

5位: JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介|厳選された非公開求人や独自の推薦フローの案内が受けられる!

JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介

JOBRASS新卒紹介のおすすめポイント

  • 大手の人材サービス会社運営なので大手・有名企業とのコネクションが強い
  • 面談満足度93%(同社調べ)と質の高いキャリア面談
  • 求人企業各社の選考ポイントを詳しく教えてくれる
  • 募集企業への詳しさを活かした企業ごとのES添削・面接対策も充実

JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介』は、求人媒体大手企業のアイデム社が運営する新卒者向け就活エージェントです。

半世紀近くにわたる企業向け採用支援実績を通して培われた各企業との力強いパートナーシップが同社の武器であり、それが可能とする「求人の質」に大きな強みがあります。

約2,400社(JOBRASS会員企業数)の求人情報が掲載されており、特に、選りすぐりの人気・希少求人である約600社の非公開求人情報から厳選しての求人紹介を受けられるのが大きなメリットです。

さらにジョブラス』独自の推薦フロー(特別な内定ルート・選考フローなど)を案内してもらえるなど、求人企業との強固な信頼関係があるからこそ実現できるサポートを受けられる点も、就活生にとってはとても嬉しいポイントです。

また担当エージェントからの紹介だけでなく、企業からの特別オファーを受けることも可能です。

ジョブラス』が持つ求人企業との太いパイプは求人紹介以外の面でも発揮されています。

たとえば各選考プロセス(1次面接、2次面接、3次面接のそれぞれなど)に対する企業側の所感を担当エージェントからフィードバックとして受け取ることができたり、求人票には表れていない各企業の❝リアル❞な実状を聞くことができたりと、企業選びから内定獲得まで力強いアシストを得ることができます。

各企業の募集背景や人材にかける期待にも詳しいので、その点をふまえたアピール方法をES添削・面接対策の場面で教えてもらえることに期待できます。

さらに情報を受け取るだけでなく、選考当日に自分からうまく発信できなかった熱意やアピールポイントであったり、聞きそびれてしまった質問事項であったりといった補足・フォローアップ事項についてもしっかりと企業側へ橋渡し・伝達してもらえます。

まずは登録して、初回の面談でエージェント(キャリアアドバイザー)に希望や不安をぶつけてみましょう。

6.ミーツカンパニーによくある疑問と回答

ミーツカンパニーによくある質問

この章では、ミーツカンパニーに関する質問に対して答えていきます。

それでは見ていきましょう。

6-1.イベントに参加する際の服装を教えてください

大抵の場合、服装の規定が設けられていることはありません。

しかし、基本的には「スーツ着用」と考えておきましょう。

以下の写真のように、ミーツカンパニーでは、ほとんどの参加者がスーツを着用しています。

ミーツカンパニー イベント風景

出典:X

「服装に迷ったらスーツを着用する」と心得ておくとよいでしょう。

6-2.イベントの一日の流れを教えてください

以下のフローを見ると、まずは、企業PRタイム→ 企業側のプレゼン→学生の自己紹介→GD→参加企業との面談の順に続きます。

ミーツカンパニーフロー

参加企業との面談は、学生2.3人に対し人事1.2人です。

6-3.電話でキャンセルは可能?

電話またはホームページでキャンセルは可能です。

ただ、事前キャンセルは社会人として非常識にあたるので、そのような行為は控えるように努めましょう。

6-4.ミーツカンパニーはいつ頃に登録すべきですか

夏終わり~冬にかけての間には、登録しておくべきでしょう。

理由としては、秋冬になると内定直結型イベント開催の数が増えてくるからです。

ただ、情報感度の高い学生は夏頃からミーツカンパニーに登録し、GD練習に励んでいる姿も多く見られます。

ですので、夏のインターン時にまったく練習しておらず、選考がうまくいかなかった方は、夏の内から登録しておいて、就活本番に備えて練習を積み重ねることをおすすめします。

6-5.21卒でもミーツカンパニーへの登録は間に合いますか

21卒からの応募もまだまだ受け付け中です。

また、希望によってオンライン開催も可能ですので、一度下記ホームページから開催日程を確認してみてください。

ミーツカンパニーは4人に1人は利用している

ミーツカンパニーは4人に1人が利用している

ミーツカンパニー について説明してきましたがいかがでしたか。
この記事を読んで、ミーツカンパニーに興味を持たれた方はぜひ登録をしてみてください。

しかし、イベントで気になる企業の参加がないなどのデメリットが存在するため、求人紹介を目的に利用するのであれば、他サービスの併用がおすすめです。

以下に、それぞれの強みに特化した就活エージェントを紹介しているため、1~2社ほどあわせて登録してみてください。

就活エージェントおすすめランキング
就活エージェント どんなサービス?

キャリアチケット1位:キャリアチケット
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.4
最短2週間のスピード内定も可能!
75分間の入念なカウンセリングにより内定率78%アップの実績アリ

irodassalon 2位:irodasSALON

公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.3
サービス利用満足度95%!
優良求人400社の中から自分にあった企業を厳選してもらえる
ジョブスプリングロゴ3位:キャリアスタート

公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.2
企業イベント、就活セミナーなど就活に関するイベントが充実
CUBIC適性検査を活用した自己分析を実施

キャリアスタート4位:キャリアスタート
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.1
有名企業への就職支援実績が豊富!
入社後の定着率92%とミスマッチが少ない求人紹介を実現

OBRASS(ジョブラス)新卒紹介5位:JOBRASS新卒紹介
公式サイトを見る
詳細を見る

口コミ満足度:4.1
厳選された約600社の非公開求人から、あなたにピッタリの企業を紹介してもらえる!
独自の特別推薦フロー・選考フロー案内など、求人企業とのパイプが可能にする力強いサポートが魅力

〔数値実績等の出典〕各サービス公式サイトによる編集部調べ,2023年2月20日閲読.

手取り45万円の家賃の目安は15万円!一人暮らしの生活費、年収、貯金額を徹底解説

手取り 45万円
  • 「手取り45万円の家賃の目安を知りたい」
  • 「生活費、貯金はどれくらいすればいいの?」

と考えていませんか?

手取り45万円の場合、家賃の目安は15万程となります。

比較的に節約を意識しなくとも余裕のある生活はしやすいですが、「将来の為に出来るだけ貯金がしたい」「結婚や子供を育てたい」という方は手取りアップのための工夫が必要となります。

そこでこの記事では、手取り額について悩みを抱える方に向けて「手取り45万円のリアルな生活費内訳」や「余裕のある生活を送るための具体的なノウハウ」について解説します。

続きを読む

リクルートエージェントのアプリとは?便利機能から利用方法まで伝授します!

リクルートエージェント アプリ

リクルートエージェントのアプリと聞くと、

「そもそもアプリがあるの?」
「アプリで何ができるの?」

と思う方も多いでしょう。

リクルートエージェントは、スマートフォン用のアプリを提供しています。

「リクルートエージェントのアプリ」では、求人検索や職務経歴書の作成・応募、選考状況の確認、経歴書の添削依頼等を行うことができます。

しかし、実際にアプリを利用した人の中には、「画面が小さすぎる」「エージェントの対応がひどい」という声もあります。

そこで、元転職エージェントとして数多くの転職活動をサポートしてきた私が、リクルートエージェントのアプリの「特徴・便利機能」「登録・利用方法」について徹底解説していきます。

続きを読む

ES添削のおすすめサービス14選【すぐに使えて無料で頼める】

ES添削 おすすめ

「ES(エントリーシート)を書いてみたけど全然自信がない」
「プロに添削してほしい」

ESを添削してくれる就活サービスは多々ありますが、添削者が就活支援のプロフェッショナルかどうかでESの仕上がりは左右されます。

プロ視点のアドバイスを取り入れれば、選考通過率はグッと高まるでしょう。

そこで当記事では、ES添削をしてくれるおすすめの就活サービスを紹介していきます。無料でかつすぐに使えるサービスをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。

ES添削サービスの種類と特徴

3タイプのおすすめES添削サービス

ES添削サービスはエージェント型テキスト型の2種類あり、それぞれ利用の流れが異なります。

エージェント型|プロからのアドバイスが欲しい方向け

エージェント型は、就活エージェントと呼ばれるサービスに登録し、担当者(キャリアアドバイザー)と直接やり取りしながら、より完成度の高いES作成を目指すやり方です。

こんな人におすすめ

  • 選考通過率が高まるような完璧なESを目指したい
  • 分からない部分などは質問しながらESを完成させたい
  • 面接まで見据えた対策・アドバイスを受けたい

結論から言うと、極力「このエージェント型」でES添削を受けることをおすすめしています。

就活エージェントなら、面接まで見据えたトータルサポートを受けられるからです。

ESは面接での資料として使用されるので、面接で話す内容とESの内容に食い違いがないように作る必要があります。キャリアアドバイザーと直接やり取りしながらであれば、「ここは面接で質問されやすいので、こうやって書きましょう」のような具体的なアドバイスをもらいながら作成できます。

ちなみに、2023年現在は多くの就活エージェントがオンライン・WEB面談に対応しており、zoomなどを活用して添削を受けられます。そのため、地方在住者でも利用可能です。(拠点があるエリアなら直接対面でのやり取りもできます)

補足:
就活エージェントとは、内定獲得をアシストしてくれる就活支援サービスのこと。求人紹介(リクナビやマイナビに載っていない企業の求人なども)がメインのサービスだが、内定獲得までのサポートも行っており、その中でES添削がある。

テキスト型|すぐに添削してほしい方向け

テキスト型は、とりあえず作成したESをWEBで送付すると、数日以内に添削結果が返ってくるというサービスです。

こんな人におすすめ

  • ES提出期限が迫っている
  • とりあえず第三者の意見がほしい
  • エージェントとやり取りするのは面倒

テキスト型は完全にオンラインで完結します。サービスによっては、チャットでの質問対応を行っているものもあり、疑問点などもチャットのやり取りの範囲で可能です。

すぐに添削結果が返ってくるので、スケジュールが差し迫った方はこちら一択です。

サポート型|業界に特化した対策がしたい方向け

サポート型は、志望業界や職種が決まっている方におすすめなサービスです。

OG訪問や社会人マッチングサイトなどで出会った方に、ESの添削をお願いできます。

添削者はプロフェッショナルではありませんが、学生に近い立場の社会人であるケースがほとんどのため、あなたの視点に寄り添ったアドバイスがもらえるはずです。

行きたい企業や目指している職種の方にお願いすることで、就活のモチベーションアップにもつながります。

エージェントを利用することに抵抗感がある場合や、より近い立場の方からのアドバイスが欲しい方は、サポート型のサービスを利用してみてください。

では次章から、まずはエージェント型のおすすめサービスを紹介します。

【エージェント型】ES添削サービスおすすめ9選

エージェント型のES添削サービス9選

当サイトでは、就活経験者に以下の基準で「エージェント型」添削サービスを評価してもらいました。

ES添削サービスを評価する2つの基準

  • 書類通過率:
    第一志望の会社の書類選考を突破できたかどうか
  • 担当者の実力
    学生を客観的な目線で分析する力があり、ES添削の助けになったか

この結果、明らかになったおすすめのES添削サービスは以下の通りです。

就活エージェント どんなサービス?
新卒向け就活エージェントJOBRASS(ジョブラス)新卒紹介JOBRASS 新卒紹介
公式サイトを見る
詳細を見る
厳選された約600社の非公開求人から、あなたにピッタリの企業を紹介してもらえる!
独自の特別推薦フロー・選考フロー案内など、求人企業とのパイプが可能にする力強いサポートが魅力
キャリアスタートキャリアスタート
公式サイトを見る
詳細を見る
有名企業への就職支援実績が豊富!
入社後の定着率92%とミスマッチが少ない求人紹介を実現
キャリアチケット キャリアチケット
公式サイトを見る
詳細を見る
最短2週間での内定獲得実績がある
就活エージェント

シュトキャリ ロゴ
シュトキャリ
公式サイトを見る
詳細を見る

首都圏での就活に特化!もちろん地方からの上京就職にも対応
内定獲得率17%・紹介6社で1社内定の実績あり(2022卒登録者のうち面談実施者実績)
レバテックルーキーロゴ
レバテックルーキー
公式サイトを見る
詳細を見る
ITエンジニアに特化した就活エージェント
IT業界に精通したプロが5,000社以上の優良IT企業から利用者に合った企業を紹介
DiG UP CAREER公式サイトを見る
詳細を見る
仕事選びに納得感を重視する人におすすめ!
どこまでも就活生に寄り添ってくれる手厚いサポートが評判
キャリセン就活エージェントキャリセン就活エージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
累計利用者6万人以上の人気サービス
5.4倍の内定獲得を達成した人も
ハローナビ就活ハローナビ就活
公式サイトを見る
詳細を見る
自己分析に役立つと好評の『可能性診断・ポートフォリオ作成ツール』も魅力
就活市場 ロゴ
就活市場エージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
就活情報サイトが運営する就活支援サービス
就活市場が主催する就活イベントの当日内定率は50%以上

順番に紹介していきます。

JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介|厳選された非公開求人や独自の推薦フローの案内が受けられる!

新卒向け就活エージェントJOBRASS(ジョブラス)新卒紹介

『JOBRASS新卒紹介』の特徴・おすすめポイント

  • 面台満足度93%(同社調べ)と質の高いキャリア面談
  • 求人企業とのコネクションが強く、選考ポイントを詳しく教えてくれる
  • 募集企業への詳しさを活かした企業ごとのES添削・面接対策も充実

JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介』は、求人媒体大手企業のアイデム社が運営する新卒者向け就活エージェントサービスです。
半世紀近くにわたる企業向け採用支援実績を通して培われた各企業との力強いパートナーシップが同社の武器であり、それが可能とする「求人の質」に大きな強みがあります。

約2,400社(JOBRASS会員企業数)の求人情報が掲載されており、特に、選りすぐりの人気・希少求人である約600社の非公開求人情報から厳選しての求人紹介を受けられるのが大きなメリットです。

さらにジョブラス』独自の推薦フロー(特別な内定ルート・選考フローなど)を案内してもらえるなど、求人企業との強固な信頼関係があるからこそ実現できるサポートを受けられる点も、就活生にとってはとても嬉しいポイントです。
また担当エージェントからの紹介だけでなく、企業からの特別オファーを受けることも可能です。

ジョブラス』が持つ求人企業との太いパイプは求人紹介以外の面でも発揮されています。

たとえば各選考プロセス(1次面接、2次面接、3次面接のそれぞれなど)に対する企業側の所感を担当エージェントからフィードバックとして受け取ることができたり、求人票には表れていない各企業の❝リアル❞な実状を聞くことができたりと、企業選びから内定獲得まで力強いアシストを得ることができます。

各企業の募集背景や人材にかける期待にも詳しいので、その点をふまえたアピール方法をES添削・面接対策の場面で教えてもらえることに期待できます。

さらに情報を受け取るだけでなく、選考当日に自分からうまく発信できなかった熱意やアピールポイントであったり、聞きそびれてしまった質問事項であったりといった補足・フォローアップ事項についてもしっかりと企業側へ橋渡し・伝達してもらえます

まずは登録して、初回の面談でエージェント(キャリアアドバイザー)に希望や不安をぶつけてみましょう。

キャリアスタート|入社後定着率92%の求人紹介を実現

キャリアスタート 新卒 アイキャッチ

『キャリアスタート』の特徴・おすすめポイント

  • ES添削がスピーディーと就活生から好評
  • 利用者の個性を引き出して強みを見つけてくれる
  • 学生に人気の大手企業への就活支援実績も多い

キャリアスタート』は、最短2週間内定という実績がある就職エージェントです。

就活サービスとしては後発ではあるものの、中途採用市場では豊富な実績を有しています。

約10年間にわたって若手の転職支援に力を入れてきたノウハウを活かして、就活生に対してもES作りや面接対策まで全力でバックアップしてくれます。

また、若年層に人気の企業との太いパイプを有しており、楽天、リクルートキャリアなどの有名企業への紹介実績も豊富です。

紹介先の企業も年々増加中のサービスであるため、「豊富な企業の中から、自分にあったものを選んでほしい」と考えている人におすすめできるサービスだと言えるでしょう。

キャリアチケット|就活生の4人に1人が利用している就活エージェント※21卒学生の累計登録者数から算出

キャリアチケット

『キャリアチケット』の特徴・おすすめポイント

  • ES添削がLINEでできると就活生から好評
  • 最短2週間で内定獲得※2021年度実績
  • 強みや志望企業に合わせて1社ずつ選考対策ができる

キャリアチケット』は、4人に1人が利用している人気の就活エージェントです。※21卒学生の累計登録者数から算出

企業別に丁寧なES添削や面接対策を実施しており、その企業の人事や面接官が何を見ているのかという観点から改善点をアドバイスしてくれます。実際に内定率39%アップの実績もあり、志望企業の内定が近づきます。

紹介企業数も厳選しているため、選択肢が多すぎて迷うこともありません。さらにキャリアチケット経由での応募であれば特別採用枠が設けられていることも。ベストな企業に早く内定を決めたいと考える全ての就活生におすすめです。

シュトキャリ|安心して相談できる関東専門就活エージェント

シュトキャリ 公式HP

『シュトキャリ』の特徴・おすすめポイント

  • 首都圏専門で、就職先の希望が1都3県ならどの地域在住の就活生もサポート
  • 内定獲得率17%・紹介6社で1社内定の実績あり(22年卒登録者のうち面談実施者の実績)
  • 初回面談はたっぷり60分。納得いくまでじっくり相談可能!

シュトキャリ』は、ヒトツメ㈱が運営する首都圏向け就活エージェントサービスです。

1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)への就職に特化していて、就職先の希望(希望勤務地)が同地域であれば全国どこに住んでいる就活生でもサポートしてくれます。

関東在住の就活生はもちろんのこと、就職にあたって首都圏移住・上京を考えている就活生にも非常におすすめの就活エージェントです。

利用者の内定獲得率が明確に公開されているのも『シュトキャリ』の安心ポイントで、2023年卒登録者のなかでキャリアアドバイザーとの面談を実施した人のうち17%が内定を獲得紹介6社で1社内定という実績があります。

就活生を担当してくれるキャリアアドバイザーは全員が3年以上の新卒紹介歴を持っているので、不慣れ・実績のない担当者にあたる心配もありません

登録後の初回面談(キャリアカウンセリング)はたっぷりと60分の時間が用意されているので、ES作成の大前提となる就活の方向性からそもそもの進め方まで、キャリア・就活に関する悩みをどんどんぶつけてみましょう。

レバテックルーキー|ITエンジニア志望におすすめの就活エージェント

レバテックルーキー

『レバテックルーキー』の特徴・おすすめポイント

  • IT企業の人事に響くESが作れると就活生から好評
  • 志望度の高い企業とは現場社員との面談もできる
  • エンジニア特化型なので各企業の採用要件や内定者の傾向を熟知している

レバテックルーキー』は、ITエンジニアに特化した就活エージェントです。

エンジニアとしてやりたいことをヒアリングして5,000社以上の優良IT企業からあなたに合った企業を紹介してくれます。

担当者はIT業界に精通しており、各企業の採用条件や内定者の傾向を熟知しているので、的確なES添削や選考対策が受けられます。

志望度の高い企業ならば第一線で活躍する現役社員との面談も設定してくれるので、ITエンジニアを目指す学生は必ず登録しておきたいエージェントです。

DiG UP CAREER(ディグアップキャリア)|寄り添い型の手厚い就活サポートが好評

DiG UP CAREERのバナー

『DiG UP CAREER』の特徴・おすすめポイント

  • どこまでも就活生に寄り添った力強いサポートが魅力
  • 充実の選考対策・面接練習で事前の備えも抜群に
  • 選考結果・理由についてもキャリアアドバイザーからフィードバックあり

DiG UP CAREER』はNaS㈱が運営する就活エージェントサービスです。

同社は人材紹介事業のほかに企業に対する人事コンサルティング事業(組織の経営・人材戦略に対するコンサル業務を提供する仕事)やダイレクトリクルーティング事業(求人企業が求職者に対して直接コミュニケーションを取って採用活動を行うことを支援する事業)を手掛けており、優れた人材を求める企業とのコネクションが豊富と期待できます。

DiG UP CAREER』においても、就活サポート実績のある主な業界には広告業界人材業界IT業界不動産業界があり、これらの業界の有名企業についても実績を有しています。

また、『DiG UP CAREER』の特徴は、なんといってもそのサポート力にあります。

就活生の不安・悩みや希望にどこまでも寄り添ってくれる手厚いサポートが魅力で、自己分析のアシストから求人紹介、応募後のES添削面接対策など、充実のバックアップを受けられます。

また選考結果やその理由についてもエージェント(キャリアアドバイザー)経由でフィードバックを受けられるので、複数企業を受けるなかで自己PR等の精度を高めていきたい方には特におすすめの就活エージェントです。

DiG UP CAREER』はかなりの熱量・共感をもって就職活動をフォローしてくれると評判のサービスです。

したがって、不安感でいっぱいの就活生プロにリードしてほしい就活生は、ぜひともこの就活エージェントに相談しましょう。

キャリセン就活エージェント|就活生のための就職相談・内定支援

『キャリセン就活エージェント』の特徴・おすすめポイント

  • ES添削で自己PRを作りこめたと就活生から好評
  • 初回面談は1時間マンツーマンで相談にのってくれる
  • 合否に関わらず企業からのフィードバックがもらえる

キャリセン就活エージェント』は、累計6万人が利用、紹介実績数1,000社以上を誇る業界屈指の就活エージェントサービスです。

元人事担当者や腕利きのキャリアアドバイザーと、1時間ほどマンツーマンの就活相談を実施する個別内定サポートを行っており、初回面談満足度は88%を誇ります。

紹介企業の選考に関しては、合否に関わらず企業側からのフィードバックをしっかり伝えてくれるので、「自分がなぜ落選するのか」を知りたい方は、一度気軽に登録してみることをおすすめします。

ES添削にも時間をたっぷりと割いてくれる就職サービスなので、

どこが課題なのか、どうしたらもっと的確にあなたの魅力を伝えられるESにできるのかを丁寧に解説してくれますよ。

ハローナビ|自己PRやガクチカに役立つ独自診断ツールが好評

ハローナビ トップ画面

『ハローナビ就活』の特徴・おすすめポイント

  • ESに役立つ自分の強みやアピールポイントが分かると就活生から好評
  • 座談会スタイルで企業の人事担当者に直接質問できる
  • 経歴や性格の傾向から就活用のポートフォリオが作成できる

ハローナビ就活』は、少人数の座談会スタイルで採用担当者と交流できるイベント型の就活エージェントです。

自己分析に役立つ『可能性診断・ポートフォリオ作成ツール』も魅力の1つ。

これは、経歴や性格をデータで分析し、ポートフォリオを自動で作成できるというもの。自分では気づかなかった強みやアピールポイントが明らかになり、実際に利用者からは「自己PRやガクチカに役立った」と好評でした。

「ESをどう書けば良いか分からない」「直接企業の担当者と話がしたい」という方におすすめです。

就活市場エージェント|親身なサポートで利用満足度は97%

就活市場 トップ画面

『就活市場エージェント』の特徴・おすすめポイント

  • ES添削で志望動機の質が上がったと就活生から好評
  • 利用者の内定率は驚異の95%
  • 就活イベントでは当日内定も狙える

就活市場エージェント』は、専任のエージェントがマンツーマンでES添削をしてくれる就活エージェントです。

自己分析からES作成、面接対策まで献身的にサポートしてくれるので、利用者の内定率は95%にものぼります。

また、就活市場が主催する就活イベントでは社長や人事責任者も出席するため、当日内定率は50%以上と選考対策だけでなく当日内定も狙うことができます。

マンツーマンで就活サポートを受けたい学生や、イベントで内定を狙いたい学生におすすめです。

【テキスト型】ES添削サービスおすすめ2選

テキスト型のESサービス2選

本章では、「テキスト型」のES添削サービスを3つ紹介します。

ES添削サービス どんなサービス?
ES添削カメラ ロゴES添削カメラ
公式サイトを見る
詳細を見る
doda新卒エージェントのES添削アプリ
人事が見る評価基準で改善ポイントを教えてくれる
就活SWOT ロゴ就活SWOT
公式サイトを見る
詳細を見る
就活対策方法や企業分析などの選考対策情報が無料で閲覧できるポータルサイト
自分のESの改善点がわかる自動添削サービスがある

それぞれ詳しく紹介します。

ES添削カメラ|カンタン!カメラで撮って提出するだけ!

ES添削カメラ

『ES添削カメラ』の特徴・おすすめポイント

  • 人事の評価基準でES添削してくれるので改善しやすいと就活生から好評
  • ESを撮影して送るだけなので簡単
  • アプリ上に返却されるのでいつでも確認できる

ES添削カメラ』は、株式会社ベネッセi-キャリアが運営しているdoda新卒エージェントのES添削サービスです。

スマートフォンでESを撮って送るだけで、就活のプロがESを添削してくれます。

人事が見る評価基準でESを評価してくれるので、改善ポイントがすぐにわかり、ESの通過率アップが期待できます。

就活SWOT|誤字脱字を自動で検知

就活SWOT

『就活SWOT』の特徴・おすすめポイント

  • 自動で誤字や文字数超過をチェックしてくれると就活生から好評
  • 人に添削してもらう前のESチェックにおすすめ
  • 選考対策情報も閲覧できる

就活SWOT』は、自動でESを添削してくれるサービスです。

詳しい内容の精査はできませんが、自動で誤字脱字や文字数超過などを防ぐことができます。

じっくりと人に添削してもらう前に、直せる部分を正しておきたい時に利用するのがおすすめのサービスです。

【サポート型】ES添削サービスおすすめ3選

サポート型のES添削サービス3選

ここまで、ES添削ができるエージェント・サービスを紹介してきましたが「志望企業で働いている人にES添削をしてもらいたい」、「志望企業について、より理解を深めてからESを作成したい」という人もいると思います。

そこで、ES添削だけでなくOB訪問もできる先輩を探せるおすすめサービス3選を紹介します。

サービス どんなサービス?
エンカレッジ ロゴエンカレッジ
公式サイトを見る
詳細を見る
全国47都道府県、113の大学で活動するキャリア支援NPO法人
優秀な内定者3,000人以上がES添削や自己分析をサポート
Matcher ロゴMatcher
公式サイトを見る
詳細を見る
国内最大級のOB訪問支援サービス
話を聞きたい社会人のお願いを叶えることで、就活相談にのってもらえる気軽なギブ&テイク方式
ビズリーチキャンパスビズリーチキャンパス
公式サイトを見る
詳細を見る
母校の先輩から話を聞けるOB訪問サービス
就活に成功した先輩から的確なアドバイスがもらえる

エンカレッジ|学生が中心となって運営するキャリア支援NPO法人

エンカレッジ トップ

『エンカレッジ』の特徴・おすすめポイント

  • 志望企業に内定している先輩学生からES添削が受けられると就活生に好評
  • LINEで気軽に相談できる
  • 内定者のESや選考体験記の閲覧可能

エンカレッジ』は、23卒の学生8万人以上が利用しているキャリア支援NPO法人です。

学生が運営の中心となり、全国113の大学で1対1のキャリア面談をはじめとするサポートを行なっています。

内定ESや選考体験記も1,500ページ以上閲覧できるので、志望企業を通過するESやガクチカはどのようなものなのか知ることができます。

国内大手企業からベンチャー、スタートアップまで多くの企業と提携してイベントを開催しているので、情報収集をしたい就活生はまず登録しておきたいサービスです。

Matcher|国内最大級のOB訪問支援サービス

Matcher トップ

『Matcher』の特徴・おすすめポイント

  • 志望企業に勤める社会人からES添削が受けられると就活生に好評
  • ES添削してくれる人を検索することもできる
  • 3万人以上の社会人から話を聞きたい人を探せる

Matcher』は、国内最大級のOB訪問支援サービスです。

「就活相談に乗るので◯◯してもらえませんか?」という合言葉のもと、社会人のお願いを叶えるとES添削や就活相談にのってもらえるというユニークな手法を採用しています。

「社会人のお願い」は「まったりと雑談をしましょう」「学生で流行っている〇〇について教えてください」など就活生の負担にならないものばかりなので気軽に相談を申し込むことができます。

母校以外の先輩からも話を聞くことができるので、志望業界・企業に母校のOBがいない、幅広い社会人から話を聞きたい就活生におすすめです。

ビズリーチキャンパス|母校の先輩から話を聞ける

ビズリーチキャンパス

『ビズリーチキャンパス』の特徴・おすすめポイント

  • 母校の先輩からES添削が受けられると就活生に好評
  • オンラインでOB訪問ができる
  • 社会人と交流できるイベントもある

ビズリーチキャンパス』は、母校の先輩から話を聞けるOB訪問サービスです。

総合商社やメガバンクなど日本を代表する5,000社以上、51,000人以上の社会人が登録しているため、さまざまな企業に勤める先輩から直接話を聞くことができます。

大学別のサービスとなっており、現在は国内43大学と海外大学の学生が対象となっています。

以下の一覧を確認して、自身の大学に対応しているようであれば、まずはこの『ビズリーチキャンパス』を利用してみましょう。

『ビズリーチキャンパス』の対応大学一覧(タップで確認!)
  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 大阪大学
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 東京工業大学
  • 一橋大学
  • 名古屋大学
  • 名古屋工業大学
  • 九州大学
  • 九州工業大学
  • 東京理科大学
  • 中央大学
  • 青山学院大学
  • 明治大学
  • 法政大学
  • 立命館大学
  • 立教大学
  • 同志社大学
  • 神戸大学
  • 上智大学
  • 関西学院大学
  • 北海道大学
  • 筑波大学
  • 千葉大学
  • 横浜国立大学
  • 東北大学
  • 関西大学
  • 滋賀大学
  • 広島大学
  • 学習院大学
  • 国際基督教大学
  • 東京都立大学
  • 大阪公立大学
  • 東京外国語大学
  • 国際教養大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 横浜市立大学
  • 津田塾大学
  • 静岡大学
  • お茶の水女子大学
  • 東京農工大学
  • 電気通信大学
  • 海外大学

※ 対応大学は2023年10月7日現在
※ 今後、OB・OG登録者数や学生からの要望が多い大学
が順次対応される予定

オンラインでOB訪問ができるので、就活の悩みを気軽に相談したい人におすすめです。

ES添削サービスを利用する3つのメリット

ES添削サービスの魅力

ES添削サービスを利用するメリットは以下の4つです。

1つずつ解説します。

基本的なESの書き方を学べる

ES添削サービスでは、就活のプロフェッショナルにESを添削してもらえます。

添削者はこれまで何人もの就活生のESにアドバイスしてきた実績があるので、的確なフィードバックがもらえるでしょう。

基本的なESの書き方を学ぶことで、ES対策にかける時間を大幅に減らせます。

大学の授業やアルバイトなどで忙しい大学生こそ、ES添削サービスを頼るとよいでしょう。

読みやすい文章が書ける

採用担当者に伝わりやすい文章を作成するうえでも、ES添削サービスは不可欠です。

ESの内容だけでなく、全体の構成や表現も細かく添削してもらえるため、文章を書くのが苦手な方にとって心強い味方になるでしょう。

また、誤字脱字は、ESのクオリティを大きく下げます。

あまりにもミスが多いと、採用担当者に、注意力が欠けている人と見なされるかもしれません。

ES添削サービスは、自分では見落としがちな誤字脱字を見つけるのに有効です。

間違いの少ない読みやすい文章を書きたいなら、ES添削サービスを積極的に利用しましょう。

客観的な意見がもらえる

ES添削サービスでは、就活のプロフェッショナルが客観的な視点で評価し、適切なアドバイスを提供します。

そのため、自分では気付けなかった話の伝わりにくさや矛盾点が明確になるでしょう。

ESでは、規定の文字数にまとめようとするあまり、話の内容が伝わりにくくなってしまうことがよくあります。

提出前にES添削サービスでブラッシュアップすることで、他の就活生よりも大きくリードできるでしょう。

ES添削サービスを選ぶポイント3つ

ES添削サービスの選び方

ここまで読んで、「ES添削サービスはたくさんあるけど、どれを選べばよいのだろう」と悩む方がいるかもしれません。

どれも素晴らしいサービスですが、全部試す時間も余裕もないのが就活生の本音でしょう。

こちらでは、ES添削サービスを選ぶポイントを3つ紹介します。

1つずつ解説します。

提出期限

企業によっては、タイトなスケジュールのなかでES提出を求めることもあります。

そのため、提出期限に間に合うサービスを利用しましょう。

ES作成に時間をかけたい場合は、早いタイミングで添削をおこなっているサービスの利用がおすすめです。

早めに行動することで、ブラッシュアップに時間をかけられます。

求められるクオリティ

自己PRや志望動機が重視されるのはいうまでもありませんが、近年増えているジョブ型での採用の場合、そのポジションに関連する経験が合否に大きく影響する可能性が高いです。

そのため、求める人物像や過去の通過者のESを参照することで、記載すべき内容を把握し、採用担当者が満足する文章を書く必要があります。

ES添削サービスを利用することで、ESのクオリティアップに努めましょう。

サポートの充実度合い

ESを書くためには、文章作成だけでなく、自己分析や企業研究などの事前準備が必要です。

これらの事前準備を自分一人でおこなえるのなら良いですが、自信のない方は自己分析の進め方やESの書き方のワークショップなどをおこなっているサービスを利用するのがおすすめです。

ES添削サービスを利用するときの注意点3つ

ES添削サービスで気をつけるべきこと

便利なES添削サービスですが、利用するときの注意点も押さえておきましょう。

具体的には、以下のとおりです。

サービスを利用して後悔することがないよう、それぞれ解説します。

添削してもらっても通るとは限らない

提出前に添削してもらうことで客観的な視点を反映させられますが、最終的な判断は企業の採用担当者によって下されます。

また、ESは選考の一部であり、Webテストや面接といった他の選考でも入念な対策が必要です。

内定獲得までに必要な選考を逆算し、バランス良く対策しましょう。

オリジナリティがなくなってしまう

添削者が必ずしも正しい添削をしてくれるとは限りません。

バックグラウンドの共有不足や添削者との相性のミスマッチにより、元々の魅力が半減するような添削を受けることもあるでしょう。

ESで最も重視されているのは、あなた自身の思いや考えです。

自分のなかで譲れないポイントがある際は、それを大切にし、残しておくのも1つの手段です。

添削で受けたアドバイスはあくまで参考程度とし、自分の言葉で伝えることを大切にしましょう。

添削に時間がかかることがある

サマーインターンや本選考の前は、サービスの利用者が増加するため順番待ちになることもあるでしょう。

添削者はしっかりとESを読み込むことで、的確なフィードバックを提供します。

そのため、添削に時間がかかるのは仕方のないことです。

余裕を持ってサービスを利用することで、直前期に慌てるリスクを減らせるでしょう。

ES添削に関するよくある質問

よくある質問

最後に、ES(エントリーシート)添削時に関連してよくある質問に対して回答していきます。

有料でいいので、より本格的なES添削がしたいです。

有料サービスなら、『INTERNGATE』がおすすめです。5,000人以上の添削実績があるサービスで、採用側の視点で選考通過率を高めるES作成をサポートしてくれます。料金は1社:8,000円~と高額ですが、全体の内容はもちろん、文章表現など細かい部分も一文ずつ丁寧に添削してくれます。

そのため、第一希望の会社のESなど「この会社は絶対に面接に臨みたい」という企業に絞って依頼するのが賢明です。

【料金表】

エントリーシートの1設問のみ添削コース 1設問のみ添削 5,000円(税別)
1社分のエントリーシート添削(OpenES含む)コース 1社 8,000円(税別)
3社分のエントリーシート添削コース 3社 24,000円(税別)
5社分のエントリーシート添削コース 5社 38,000円(税別)
10社分のエントリーシート添削コース 10社 77,000円(税別)
2営業日内返送【特急添削】※土日祝除く 1設問のみ添削コース +5,000円
他コース1社につき +5,000円(税別)

すぐにESを添削してくれるサービスを教えてください。

残念ながら確実に即日でESを添削してくれるサービスはありません。多くのサービスは添削結果が返ってくるまで3日から1週間ほど待つ必要があります。締め切り直前にES添削を依頼しても間に合わない場合があるので、余裕を持ってESを作成しておくことがもっとも大切です。

どうしてもすぐにESを添削してほしい場合は、就活支援サービスにお願いするよりも大学のキャリアセンターや先輩、もしくはOBにお願いしてみましょう。

もちろんすぐに添削してくれる確証はないので、こちらも注意が必要です。

もし今提出期限直前で最後の手直しが必要なのであれば、、自動でESを添削してくれる『就活SWOT利用するのがおすすめです。

誤字脱字や文字数の確認を行ってくれるので、最終仕上げとして最低限のチェックをかける際にとても有用なツールです。

いつから利用するべきですか。

利用タイミングは個々の就職活動スケジュールや準備状況によるため、はっきりとした時期は指定できません。

しかし、一般的には就職活動が本格化する前や初めてESを書くタイミングで利用すると良いとされています。

早い時期からESを書く練習を積むことで、ブラッシュアップに多くの時間が割けるからです。

また、早めにESに着手しておくことで、その後の選考対策のスケジュールが組みやすくなるメリットもあります。

よって、就活をスムーズに進めるためにも、就活を意識し始めたタイミングから利用するのがおすすめです。

ESの完成度を上げるコツを教えてください。

ESは、必ず結論から簡潔に書くようにしましょう。1文目で結論を述べると、的確に伝わります。

学生時代に最も力を入れたこと

OK
学園祭の実行委員として、イベント部長を務めたことです(結論)。アーティストライブ・お笑いライブ開催に向けて芸能事務所との連携から当日の舞台設営まで担当しました(詳細)。

→明快で分かりやすい

NG
学園祭にアーティストやお笑い芸人を呼ぶことになり、無事に開催するまでの手続きなどを担当するイベント部長という役職があるのですが、その役職が最も力を入れたことです。

→何が言いたいのか分かりづらい

仕事では、会話でのコミュニケーション力と同じくらい、文章でのコミュニケーション力も求められます。

結論ファーストで明快な文章を書くというのは、意外とできていない人も多いので、ここを意識するだけでもESの完成度がグッと高まりますよ。

自己分析をどうすればいいのかわかりません。

自己分析ツールを活用するのがおすすめです。自己分析ツールは様々なものがありますが、先ほど紹介したハローナビの『ハローナビ就活・適職診断』がおすすめです。

ハローナビ就活・適職診断とは

ハローナビ就活・適職診断とは、学生のこれまでの履歴や性格的傾向から強みと弱みを問診した上で、就職活動用のポートフォリオを作成できるシステムです。

学生の「潜在的に持ちうる長所・短所」を明らかにし、その長所に基づいて適職を発見することが可能となります。

一部有料ではありますが、 ハローナビで面談をすると、全て無料で利用することが可能です。

ハローナビ就活・適職診断はこちらから:
https://haloonavi.com/

ガクチカや自己PRで書くべきエピソードが分かりません。

結論、思いつくエピソードは全ていったんメモしておき、ES添削時にどれを使うかのアドバイスをもらいましょう。というのも、選考の後押しになるエピソードは、実は応募企業によって様々だからです。「これは使えないよな」と思っていたエピソードが、実は有効だったりすることもあります。

特に、業種によってアピールすべきポイントが異なる場合も多いため、エピソードを複数用意しておいて、どれを使うべきか選んでもらいましょう。

一つ、エピソードの伝え方ポイントとして、「具体的に書く」を意識すると良いです。

数字を使って「毎日◯時間練習した」や「前年比◯%」など、努力の具合や成果の大きさを示すと、そのエピソードがグッと伝わりやすくなりますよ。

ES添削サービスのまとめ

おすすめのES添削サービスまとめ

無料のおすすめES添削サービスについて紹介してきました。

文面だけでES添削してもらうのもいいですが、基本的には面接まで見通したアドバイスが貰える「エージェント型」をおすすめしています。

以上で紹介したサービスは、オンラインでの相談も受け付けていますので、是非一度登録して、ES添削をお願いしてみましょう。

就活エージェント どんなサービス?
新卒向け就活エージェントJOBRASS(ジョブラス)新卒紹介1位.JOBRASS 新卒紹介
公式サイトを見る
詳細を見る
厳選された約600社の非公開求人から、あなたにピッタリの企業を紹介してもらえる!
独自の特別推薦フロー・選考フロー案内など、求人企業とのパイプが可能にする力強いサポートが魅力
キャリアスタート2位. キャリアスタート
公式サイトを見る
詳細を見る
有名企業への就職支援実績が豊富!
入社後の定着率92%とミスマッチが少ない求人紹介を実現
キャリアチケット3位. キャリアチケット
公式サイトを見る
詳細を見る
最短2週間での内定獲得実績がある
就活エージェント

シュトキャリ ロゴ
4位.シュトキャリ
公式サイトを見る
詳細を見る

首都圏での就活に特化!もちろん地方からの上京就職にも対応
内定獲得率17%・紹介6社で1社内定の実績あり(2022卒登録者のうち面談実施者実績)
レバテックルーキーロゴ
5位. レバテックルーキー
公式サイトを見る
詳細を見る
ITエンジニアに特化した就活エージェント
IT業界に精通したプロが5,000社以上の優良IT企業から利用者に合った企業を紹介
6位.DiG UP CAREER公式サイトを見る
詳細を見る
仕事選びに納得感を重視する人におすすめ!
どこまでも就活生に寄り添ってくれる手厚いサポートが評判
キャリセン就活エージェント7位.キャリセン就活エージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
累計利用者6万人以上の人気サービス
5.4倍の内定獲得を達成した人も
ハローナビ就活8位.ハローナビ就活
公式サイトを見る
詳細を見る
自己分析に役立つと好評の『可能性診断・ポートフォリオ作成ツール』も魅力
就活市場 ロゴ
9位. 就活市場エージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
就活情報サイトが運営する就活支援サービス
就活市場が主催する就活イベントの当日内定率は50%以上

ただ、ESの締め切り間近で、「ESの構成や誤字脱字などの確認を今すぐしてほしい」という方には、以下の「テキスト型」に添削をお願いしましょう。

ES添削サービス どんなサービス?
ES添削カメラ ロゴES添削カメラ
公式サイトを見る
詳細を見る
doda新卒エージェントのES添削アプリ
人事が見る評価基準で改善ポイントを教えてくれる
就活SWOT ロゴ就活SWOT
公式サイトを見る
詳細を見る
就活対策方法や企業分析などの選考対策情報が無料で閲覧できるポータルサイト
自分のESの改善点がわかる自動添削サービスがある

また、身近なOBOGにESを添削してもらうならサポート型のサービスを利用するのがおすすめです。

より自分のシチュエーションに近い人から成功体験を踏まえたアドバイスを貰えるので、内定獲得への近道になることが期待できます。

以下におすすめのOB訪問サービスをまとめているので、あわせてこちらもチェックしておきましょう。

サービス どんなサービス?
エンカレッジ ロゴエンカレッジ
公式サイトを見る
詳細を見る
全国47都道府県、113の大学で活動するキャリア支援NPO法人
優秀な内定者3,000人以上がES添削や自己分析をサポート
Matcher ロゴMatcher
公式サイトを見る
詳細を見る
国内最大級のOB訪問支援サービス
話を聞きたい社会人のお願いを叶えることで、就活相談にのってもらえる気軽なギブ&テイク方式
ビズリーチキャンパスビズリーチキャンパス
公式サイトを見る
詳細を見る
母校の先輩から話を聞けるOB訪問サービス
就活に成功した先輩から的確なアドバイスがもらえる

あなたのES通過率が格段に上がり、納得した就活ができることを願っております。

仕事に疲れたときの対処法6選 疲れが取れない原因や休む方法を解説

仕事 疲れた
  • 「仕事に疲れたときのリフレッシュ方法が分からない……」
  • 「仕事の疲れが取れない」

と悩んでいませんか?

体調が悪い原因が仕事にあるようであれば、仕事に疲れる原因の分析や対処法を知る必要があるでしょう。

このページでは、キャリアのプロとして多くの方の転職支援をしてきた私が、仕事へ疲れや辛さを感じている方におすすめの対処法を紹介していきます。

続きを読む

看護師の転職|病院以外におすすめの職場15選【夜勤なし&高収入】

看護師の病院以外での転職先をご紹介

看護師として現在の職場から転職するために

  • 看護師の経験を活かして働ける、病院以外の転職先を知りたい
  • 夜勤なし、高収入などの希望条件満たしている職場が見つからない

と悩んでいませんか。

結論、看護師資格を活かして働ける職場は病院以外にも多数存在します。職種ごとの働き方を理解して、転職先の選択肢を増やしましょう。

ただ新卒や未経験の看護師は病院で働くのが最適ですので、ご注意ください。

本記事では、看護師転職におすすめする病院以外の職場や、働き方について分かりやすく解説します。

読み終えるころには転職先の視野が広がり、理想の職場を探せるようになるため、ぜひご覧ください。

看護師723名が選んだ人気の転職サイト

編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト 口コミ満足度 公開求人数 おすすめポイント

1位:看護roo!
(看護ルー)

4.3点

約5.9万件

  • 利用者満足度No. 1(編集部調べ)
  • 面接対策・サポートも手厚い定番の転職サイト


2位:マイナビ看護師

4.2点

約4.6万件

  • 全国に拠点があり地方にも強い
  • 初めての転職から企業転職まで抜群の支援

レバウェル看護(旧・看護のお仕事) ロゴ3位:レバウェル看護
(旧・看護のお仕事)

4.0点

約14.1万件

  • 圧倒的公開求人数を誇る大手サイト
  • 取材に基づくリアルな施設情報を教えてくれる

〔求人数〕2023年1月5日時点

看護師必見|病院以外の転職先を選ぶ基準

看護師が病院以外の転職を決める基準

看護師が病院以外の転職先を探す際、考えるべき基準は以下の3つです。

順番に確認していきましょう。

得意分野を活かして働けるか

転職時は、ご自身の得意分野を活かして働ける職場を吟味するのが大切です。業務内容を新しく覚える際、ストレスを軽減できるからです。

また、経験やスキルを積むために時間を浪費する心配もありません。

履歴書作成や面接時もアピールしやすく、選考通過に悩むリスクもないでしょう。

さらに得意分野を活かした転職は、転職先で即戦力として貢献できるため、円滑なキャリアアップに繋がります。

自分の性格に合わせて働けるか

看護師が病院以外の転職先を検討する際は、ご自身の性格に合わせて働けるかを確認しましょう。

例えば、コミュニケーション能力に自信のある方が、デスクで黙々と仕事に取り組んだ場合、最大限のパフォーマンスを発揮できない可能性があります。

逆に、コミュニケーションを取るのを苦手とする方が、人との関わりを求められる業務に取り組むのは、仕事が続かず行き詰まってしまうでしょう。

ご自身の性格と不一致な仕事は、体調を崩したりストレスを感じたりする傾向があります。

ぜひ、ご自身の性格を考慮して転職先を選ぶのを意識してみてください。

ライフスタイルを優先して働けるか

病院以外の転職先を検討する看護師の方は、ご自身のライフスタイルに合わせて働ける転職先を選びましょう。

例えば、お子様がいる方なら夜勤なし、生活サイクルを崩したくない方なら土日休みなどの雇用条件が適切です。

ライフスタイルを優先しない働き方は、体調不良ストレスの蓄積などに繋がります。

現在の働き方を見直すために転職するとはいえ、転職先でつらい思いをしてしまっては本末転倒です。

ご自身の生活を振り返って、最適な働き方をもう一度考えてみましょう。

看護師に人気のある病院以外の転職先8選

看護師に人気の病院以外の転職先

続いて、看護師の転職先に人気な職場を8つ紹介します。

上記の職場は、夜勤や慌ただしい看護業務が少ない転職先として人気があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

一般のクリニック

一般のクリニックは、病院以外に看護師が検討する代表的な転職先です。

主な仕事内容は医師の診療補助であり、問診やバイタル測定、採血や点滴などの看護行為全般を担当します。患者の命が左右される場面はほとんどありません。

またほとんどのクリニックには入院機能がないため、夜勤が発生しにくく、勤務時間も固定されます。

クリニックへの転職は、幅広い業務内容を経験したい方や、ご自身のライフスタイルを優先して働きたい看護師の方におすすめです。
←左右にスクロールできます→

年収相場 350〜420万(准看護師:315〜378万)
勤務形態 土日祝休み
おすすめな人
  • 自宅の近くで働きたい人
  • 看護以外の経験を積みたい人
  • 生活サイクルを崩したくない人

美容クリニック

美容クリニックは、一般のクリニックよりも年収相場が高く、転職すれば高収入が見込めます。保険外診療であることが多く、病院の収益性が高くなるからです。

美容クリニックでは看護師経験に加えて、施術の提供や広報、リピーターの確保などを担当する場面も発生します。

また、美容クリニックは診療時間が長く、休日・祝日に出勤を求められる傾向も高いです。

高収入の仕事に就きたい方や、業務体制に柔軟に対応できる方は、美容クリニックへの転職を検討してみてください。

←左右にスクロールできます→

年収相場 500万前後
勤務形態 不定期休・シフト制
おすすめな人
  • 接客・営業に携わりたい人
  • クレーム対応にも臆さない人
  • 美容について興味・関心がある人

なお、クリニックへの転職に関する情報は、以下の記事も参考にしてみてください。

健診センター(労働衛生機関)

健診センターも看護師の転職先として人気が高い職種です。健康診断や人間ドック、特定健診などをおこなう機関であり、看護師は採血や血圧測定などを担当します。

外来業務がメインですが、施設によっては検診車で県内外を巡回することもあるようです。

一方、看護業務はほとんどなく、患者と深くコミュニケーションを取る場面もありません。採血や測定を繰り返すため、突発的な対応などもほとんどないのが特徴です。

健診センターは、淡々としたルーティンワークを求める看護師にぴったりな転職先といえます。

←左右にスクロールできます→

年収相場 350〜400万
勤務形態 土日祝休み
おすすめな人
  • 採血が得意な人
  • 事務的な作業が得意な人
  • 黙々と作業するのが好きな人

保育園

保育園も看護師の転職先として人気のある職種です。園児の体調管理やケガの応急処置、感染症対策、保護者への保健指導などを担当します。

保育の手伝いを求められる職場もあるため、保育士に近い働き方といえるでしょう。子供と接する仕事ですので、小児科での経験がある看護師は採用時に高く評価されやすいです。

ただ採用人数が少ないため、転職の難易度が高く感じる可能性があります。

保育園看護師への転職は、突発的な保育に対応できる方や、看護師としての経験を積んでいる方におすすめです。
←左右にスクロールできます→

年収相場 350〜400万
勤務形態 土日祝休み
おすすめな人
  • 子どもと接するのが好きな人
  • 保育経験や小児科経験がある人
  • ライフワークバランスを重視したい人

なお保育園看護師への転職に関する情報は、以下の記事もご覧ください。

児童養護施設

児童養護施設は、看護師を採用している施設が増えつつある職種です。

主に子どもの健康管理や施設の衛生管理、身体介助などを担当します。看護行為がほとんどないため、保育看護師と似た働き方といえるでしょう。

ただ施設によっては病院と同様、宿直や夜勤が必要な場合があるので、転職前の事前確認をおすすめします。

児童養護施設は、子どもたちと深く接しながら働きたい看護師の方に最適な転職先です。
←左右にスクロールできます→

年収相場 300〜400万
勤務形態 施設によっては夜勤・宿直あり
おすすめな人
  • 子どもと接するのが好きな人
  • 看護業務に固執せず働きたい人
  • 保育経験や小児科経験がある人

大学の保健室

大学の保健室は、看護師資格を保有していれば働けるため、看護師の転職先として人気の職種です。(小中学校の保健室で働く場合は、養護教諭や学校保健師などの資格取得が必要)

学生や教職員のケガ・病気への対応はもちろん、定期健康診断の手配や保健指導なども担当します。事務作業が中心であり、病院ほど慌ただしい看護処置も発生しません。

ただ規模が大きい大学では、看護業務が発生しやすい傾向があるようです。

また、人気のある職種から求人が少なく、留学生が多い大学では英語スキルが求められる場合もあります。
←左右にスクロールできます→

年収相場 300〜350万
勤務形態 施設によっては夜勤・宿直あり
おすすめな人
  • 事務系の作業が得意な人
  • 看護業務に固執せず働きたい人
  • ライフワークバランスを重視したい人

治験医療機関

治験医療機関の治験コーディネーター(CRC)は、看護師資格を活かして働ける職種です。

治験がスムーズに進められるように、被験者への説明や資料作成、スケジュール管理などをおこないます。看護業務はほとんどなく、医療系資格も必須ではありません。

ただし、治験医療機関スタッフは看護師資格保有者である傾向があり、看護師経験は採用時に有効だといえます。

また、経験年数によって年収が上がるため、病院看護師以上の収入を目指すのも可能です。

看護師資格を活かしつつ別の職種で経験を積みたい方は、治験医療機関の治験コーディネーター(CRC)への転職をおすすめします。
←左右にスクロールできます→

年収相場 400万円前後
勤務形態 カレンダー通り
おすすめな人
  • 事務系の作業が得意な人
  • 看護師とは違う職種に転職したい人

治験コーディネーターについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

企業(産業看護師)

病院以外の転職先を検討するなら、一般企業で「産業看護師」として働くのも一つの方法です。

主に、従業員の健康管理やメンタルヘルス対策、健康指導などをおこないます。従業員全員の健康診断のスケジュール立案や準備などを担当する場合もあるでしょう。

デスクワークがメインなので、病院に比べて看護処置を行う機会もほとんどありません。

ただ、産業看護師を募集している企業のほとんどが大企業であり、選考通過が難しいのが懸念点といえます。

また常駐する産業看護師の人数も少ないため、経験の浅い看護師にはハードルが高い転職活動になるでしょう。
←左右にスクロールできます→

年収相場 450~600万円前後
勤務形態 カレンダー通り
おすすめな人
  • 一般の企業で働きたい人
  • 事務系の作業が得意な人
  • 看護師として経験が豊富な人

看護師がすぐに転職しやすい病院以外の職場2選

看護師が転職しやすい職種

次に、看護師がすぐに転職しやすい病院以外の職場を紹介します。

すぐに転職しやすい病院以外の職場

上記の職場はナースセンターの資料でも、採用の需要が高く、転職しやすい職場として紹介されてます。

ここから一つずつ確認していきましょう。

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションは、看護師の病院以外の転職先として、採用ニーズが高い職種です。

一人で患者宅を訪問し看護処置を行うため、訪問先の患者に対して、あらゆる判断をご自身で下す決断力が求められます。

また、身体的な負担や利用者家族とのコミュニケーションなど、介護以外のスキルも必要になる職種です。

さらに転職するステーションによっては、月4〜8回ほど即座に患者宅を訪問するオンコールが発生します。

訪問看護ステーションへの転職は、行動力や体力、決断力に自信のある看護師の方におすすめです。
←左右にスクロールできます→

年収相場 400万前後
勤務形態 不定休(夜勤なし/ただし、オンコールあり)
おすすめな人
  • コミュニケーションを取るのが好きな人
  • 行動力があり、体力的にも自信がある人
  • 患者一人ひとりとじっくり向き合いたい人

なお、訪問看護ステーションの働き方については、以下の記事でも詳しく解説しています。

介護施設

特別養護老人ホームや有料老人ホームなどの介護施設も、看護師転職のニーズが高まっています。求人数が多いため、転職しやすい職種の一つです。

主に、体調管理や投薬管理など、入居者の健康管理をメインに担当します。容態が急変した際は、看護処置を求められる場合もあるようです。

介護施設や入居者の介護レベルによって業務内容や勤務形態が異なるため、転職の際は複数施設を比較検討してみると良いでしょう。
←左右にスクロールできます→

年収相場 350~400万
勤務形態 不定休(夜勤/オンコールは施設によって有)
おすすめな人
  • コミュニケーションを取るのが好きな人
  • 行動力があり、体力的にも自信がある人
  • 患者一人ひとりとじっくり向き合いたい人

珍しい|看護師におすすめの病院以外の転職先6選

看護師転職に珍しい職種

続いて、看護師転職について、珍しい病院以外の転職先を6つ紹介します。

いずれも求人数が少ないので、あくまで選択肢の一つとして把握するのをおすすめします。

医療機器メーカー(フィールドナース)

フィールドナースは、医療機器メーカーにて、自社製品のプロモーションを行う職種です。別名「クリニカルスペシャリスト」とも呼ばれています。

看護師の視点で製品を分析・説明するスキルが求められます。医療機関向けの展示会を開いたり、実際に製品を使って紹介したりする場面もあるようです。

製品導入後はアフターフォローまで担当することもあり、看護師とは異なるスキルが広く求められます。

看護師から転職するなら、研修制度教育体制が整っている企業を視野に入れておくと安心でしょう。

テーマパークなどの救護室

あまり知られていない看護師の就職先として、テーマパークなどの救護室が挙げられます。

屋外のテーマパークに常駐し、急病人や傷病者が発生した際に、応急処置や適切な看護処置をおこなう仕事です。

土日休みを取るのが難しくなるデメリットがありますが、医療・保育施設以外で子どもと接する職場として人気があります。

イベント会場

イベント会場の救護室に待機して、看護処置をおこなうイベントナースも病院以外の転職先に該当します。ライブ中やコンサート中に発生した急病人や傷病者への応急処置がメインの仕事です。

ただ、イベントが開催されるタイミングで仕事が発生するため、派遣や単発バイトでの働き方が主流といえます。

社員として働きたい方や、安定した収入を求めている方にはおすすめできない職種です。

旅行先(ツアーナース・リゾートナース)

ツアーナース・リゾートナースは、旅行会社のツアーに同行して、旅行客の応急処置をする仕事です。

派遣や単発バイトとして求人募集をしている場合がほとんどのため「看護師資格を活かして副業したい」「スキマ時間を利用して働きたい」という方に適しています。

旅行に同行できるため、人気の高いバイトではありましたが、新型コロナウイルスの影響で求人数が減少しているのが懸念点です。

看護系の専門学校

看護師のキャリアを活かして、看護系専門学校の教員に転職するのも一つの選択肢です。

月給30万円以上を提示している求人もあるため、高収入を条件に転職したい方におすすめします。

ただ、看護師としての臨床経験が最低5年以上必要とされる傾向があるようです。評価対象になる研究論文の発表があるなど、看護師の仕事とは異なる内容が含まれていることにも注意しましょう。

一般刑務所・医療刑務所

一般刑務所の看護師は、法務省の職員として採用されるため、国家公務員に該当する職種です。全国の刑務所にある保健室や医務室に勤務し、受刑者の体調不良・ケガへの対処を仕事とします。

また医療刑務所看護師は、全国4か所にある医療刑務所に勤務し、医師の診療補助や看護など、治療が必要な受刑者の対応を行います。

一般刑務所の場合は日勤が基本であり、医療刑務所は日勤と夜勤の両方があります。

一般刑務所はクリニック、医療刑務所は病院と似た勤務体系であるとイメージすると良いでしょう。ご自身のライフスタイルに合わせて転職先を選択してみてください。

看護師が病院以外に転職するときに知っておくべき注意点【5つ】

看護師が病院以外に転職する際の注意点

看護師が病院以外の職場に転職する前には、以下の注意点を把握しておくと安心です。

ここから詳しく紹介します。

求人が見つけづらい

病院以外の職場の求人を看護師が見つけるのは難しいです。

看護師求人の半数以上は病院の求人です。2021年のナースセンター資料では、一般企業の求人が全体の2%ほどと発表されています。

病院以外の人気の職場を検討している方は、転職サイトを積極的に利用しましょう。

マイナビ転職やナース人材バンクには、一般企業や学校の求人募集もあるので、チェックしてみましょう。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

医療器具・消耗品の使用頻度が減る

病院以外の職場に転職する場合、病院勤務のときほど医療器具・消耗品を使用する機会が減ってしまいます。

病院勤務の看護師としては、抵抗やギャップ、物足りなさを感じる方もいるでしょう。

ただ勤務期間にともなって、徐々に環境の変化に対応できます。病院以外の職場に転職する方は、医療器具・消耗品の使用頻度が減るのを把握しておきましょう。

今よりも人間関係に悩むリスクがある

病院以外の職場では、病院のように同僚や上司が医療従事者とは限りません。

例えば、保育園の看護師に転職したなら保育士、介護施設に転職したならヘルパーと連携して働きます。

他の職業の方との人間関係に悩む看護師の方は少なくありません。病院での経験を基準に人と接するのではなく、相手の立場相手の仕事を理解しようとする姿勢が大切です。

新卒・未経験の看護師は病院で働くのが最適

看護師に限らず、新卒や未経験の方は病院で働くのをおすすめします。

十分な経験やスキルを積んでいない状態のため、病院以外の転職先では「適応能力が低い」とマイナスなイメージを与えてしまうでしょう。

転職失敗を防ぐためにも、新卒や未経験の看護師の方は病院で働くのが最適です。病院以外の転職先を慎重に検討するのを心がけましょう。

病院以外の職場はほとんどの場合給料が下がる

看護師が病院以外に転職すると、給料が下がってしまう可能性が高いといえます。なぜなら、夜勤が発生しない職場が多いからです。

病院勤務で基本給に加算されていた手当の分、月々の給料が低くなると考えておきましょう。

病院以外への転職におすすめの看護師専門転職サイト

病院以外の転職におすすめのサイト

数ある転職サイトのなかから、以下を基準に、「利用者からの満足度の高い看護師向け転職サイト」をピックアップしました。

転職サイト選定基準

  1. 求人数 …総求人数が多いほど、理想にぴったりの求人を見つけやすい
  2. 利用者満足度(提案&サポート力) …利用者の口コミをもとにサービスの質を評価。優秀なキャリアアドバイザーに担当してもらえれば、理想の職場を提案&手厚いサポートが期待できる

利用者の総合評価順にランキング形式でまとめると、おすすめの転職サイトは、以下のとおりとなりました。

転職サイト 求人数|総合満足度
1位
看護roo!
55,907件|◎4.3
利用者満足度96.3%、看護師さんからの人気No1の転職サイト。細かい条件で求人が探しやすく、面接対策&サポートも手厚い。
2位
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
135,763件|○3.8
総求人数トップレベル!累計40万人以上の利用者がいる転職サイト。LINEで最新の求人情報が得られるなど、気軽に転職活動ができる
3位
マイナビ看護師
60,875件|◎4.1
求職者のペースに合わせたサポートが強み。全国22箇所に相談会場があり、地方在住者も来社相談しやすい

※求人数2022年8月更新

この記事では3サイトに厳選しています。より詳しく知りたい方は、『看護師723人が選ぶ転職サイトおすすめランキング』を参考にしてください。

1位.看護roo! | 看護師さん利用者満足度No.1

看護roo

看護roo!』は、転職経験のある看護師さんから最も選ばれている、人気No1の看護師転職サイトです。

登録者のみが閲覧・応募できる非公開求人も多数保有しています。

看護roo!の特徴

  • 利用者満足度96.3%
  • 公開求人55,907件+非公開求人も多数
  • 面接同行や選考対策など手厚いサポート

さらに、細かい条件を組み合わせて仕事探しができるため、希望にぴったりの求人を見つけやすくなるでしょう。

看護roo!』は、30年以上に渡る転職支援実績のある株式会社クイック(東証一部上場企業)が運営するサービスです。

信頼と実績も十分で、面接時に希望者には専任の女性スタッフが同行してくれるなど、きめ細かいサポートが魅力といえます

こんな看護師さんにおすすめ

  • みんなが使っていて、実績豊富な人気のサイトを利用したい
  • 給与や条件、人間関係などが良い職場情報を知りたい
  • はじめての転職で不安なのでプロに相談したい

看護roo!の詳しい情報は、下記の記事でもご覧になれます。

2位.レバウェル看護(旧 看護のお仕事) | 求人多数で選択肢の幅が広い!

レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は、求人数がトップレベルの転職サイトです。キャリアアドバイザーが、病院や施設を訪問して直接取材を行っており現場のリアルな情報を提供しています。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の特徴

  • 累計利用者数40万人以上
  • 友だちに勧めたい転職サイトランキングNo.1
  • 総求人数は135,763件と転職サイトトップレベル

「人間関係や施設の雰囲気はどうか」「子育て中の看護師が働きやすい環境か」などの情報を踏まえて、最適な提案をしてもらえるのもポイントです。

また、LINEで「新着求人情報が届く」「担当のキャリアアドバイザーに相談できる」など、気軽に転職活動ができる点も魅力的といえます

こんな看護師さんにおすすめ

  • できるだけたくさん求人が見たい
  • 職場の雰囲気や内部情報を知りたい
  • 気軽に求人探しがしたい

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の詳細は、下記の記事も参考にしてみてください。

関連記事

3位.マイナビ看護師|ペースに合わせて転職できる

マイナビ看護師』は、大手人材企業マイナビが運営する定番の転職サイトです。
数週間で内定を目指す「スピード転職」や、数ヶ月に渡ってゆっくりと職場を探す「じっくり転職」など、求職者の都合に合わせたスピード感でのサポートをしてくれます。

マイナビ看護師の特徴

  • 看護師認知度5年連続No1の定番転職サイト
  • 求人数は6万件以上
  • 大手マイナビならではの情報ネットワークも強み

加えて、面接の日程調整なども、キャリアアドバイザーが代行してくれるサービスも提供しています。自分のペースで転職活動を進めるのに最適な転職サイトといえるでしょう。

こんな看護師さんにおすすめ

  • なるべく早く次の仕事を見つけたい
  • 数ヶ月かけて余裕を持って転職活動したい

なお、マイナビ看護師の詳細は、下記の記事でも確認できます。またおすすめの転職サイトについて、より詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。

病院以外に転職した看護師のリアルな声を独自調査!

病院以外に転職した看護師の声

当サイトが看護師さんを対象に行ったアンケート調査(2021/4)から、「病院以外に転職しました」という方の回答を抜粋して紹介します。

「病院以外に転職したい」と考えている方は、参考にしてみてください。

Q.転職先に今の職場(病院以外の職場)を選んだ理由を教えてください

口コミ・評判

クリニック
匿名さん
夜勤がない勤務形態が良かったのと、自分が以前働いていた診療科も入っていたので比較的働きやすいのではないかと思いました。
また自宅からとても近かったので通勤時間が短いことが決め手となりました。

口コミ・評判

ナーシングホーム
匿名さん
COVIDの患者さんのケアを直接できることと、時間外労働がないこと。
また給与の面で理想としていたことと、勤務希望が通ることが決め手でした。主に日勤しかしないため、体調も楽です。

口コミ・評判

介護・福祉施設
匿名さん
転職時に、まず初めに職場環境を知るため、事前に連絡し施設内見学に行きました
そこでの、スタッフや、利用者同士の会話から、よい人間関係が伺えたのが決め手でした。

口コミ・評判

訪問看護ステーション
匿名さん
一人一人に向き合った看護がしたかったことと、前残業等無理な仕事量では無い職場が良かったので訪問看護にしました。

口コミ・評判

訪問看護ステーション
匿名さん
今までやったことのない職種で勤務して見たかったのでチャレンジ精神で応募して今3年目ですがとても楽しく仕事できています

Q.今の職場(病院以外の職場)に転職して良かったと思うことを教えてください

口コミ・評判

【クリニック】特定の分野に関する知識を深く学べる
匿名さん
専門分野のクリニックなので、特定の分野に関する知識を深く学ぶ事が出来る点がやりがいがあります。
またクリニックですが定期的に外来手術も行なっているため手術業務もあり新たな知識を持つ事が出来て、学ぶ楽しさもあります。
かかりつけにしてくれている患者さんが定期的に来るので、コミュニケーションの楽しさもあります。

口コミ・評判

【クリニック】患者さんに声を掛けてもらった時にやりがいを感じました
匿名さん
患者さんに「全然いたくなかったよ、すごいね」「気にかけてくれてありがとう」と声を掛けてもらった時にやりがいを感じました。
患者さんとやりとりをしてこその仕事なので、なるべく気持ちに寄り添ったり、思いに共感したりしていきたいと思い、取り組んでいました。

口コミ・評判

【介護・福祉施設】じっくり1人1人の利用者さんと向き合って看護ケアをすることができる
匿名さん
じっくり1人1人の利用者さんと向き合って看護ケアをすることができるため、その人に必要なケアをしっかり考えることができるところがやりがいにつながっています。
また日常生活に密着しているので、その人らしい生活を守りながらケアができるところもいいと思います。

口コミ・評判

【健康保険組合】日々技術と知識の習得に努めている
匿名さん
保健指導で私と会うのを楽しみにしてくれている対象者もごくわずかだがいる。
求めてくれる人にとって、少しでもお役に立つよう日々技術と知識の習得に努めている

口コミ・評判

【訪問看護ステーション】業務に追われている感じがない
匿名さん
病院の時と違って1日に担当する人が少ないうえ、その時間は1人だけと関わるのでその人に何がしてあげられるかということに集中できるのはいいと思います。
前は次はあれしてこれしてこの時間にあの人はこれこの人はあれといったふうに業務に追われている感じがしていたがそれがないのはいい。

さいごに

病院以外の転職を成功させよう

看護師の病院以外の転職先について解説しました。

それぞれの職場での業務内容や特徴を理解し、自分の希望にあった転職先を探していきましょう。

あなたの今後の人生がより明るいものとなることを祈っています。

【2024年最新版】薬剤師年収ランキング!職場・薬局・病院・都道府県別に徹底比較

薬剤師年収ランキング

「同年代の薬剤師の年収はどれくらいなの?」
「他の人と比べて薬剤師としての私の年収は低いのでは…?」

と悩んでいませんか。

薬剤師の年収は、全薬剤師の平均年収にして約565万円です。

ただし、薬剤師の場合は就業先の業態や地域によって大きな差があるため、自分の年収が高いか低いか判定するには、観点別の年収ランキングなどで確認してみる必要があります。

そこで当記事では、医療職専門の転職アドバイザーとして多くの薬剤師の転職を支援してきた筆者が、厚生労働省のデータをもとに「薬剤師の平均年収」を徹底解説します。

続きを読む

手取り24万円の人の年収や家賃は?|貯金や結婚は可能?プロが徹底解説!

手取り24万円

手取り24万円の生活をしている人の中には、

  • 「家賃はどれくらいがいいんだろう」
  • 「将来結婚や子供を持つことはできるの?」

と考えている人が多いです。

結論として、【手取り24万円で結婚や子供を持つことは可能】でしょう。

しかし、「子供がたくさん欲しい」「マイホームが欲しい」という場合は、【手取り24万円から月収をアップさせることが必要不可欠】です。

そこでこのページでは、キャリアのプロである私が「手取り24万円のリアルな生活費の内訳」「手取り24万円から脱却するための具体的なノウハウ」を中心に解説します。

続きを読む

【厳選】英語ニュースサイトおすすめランキング|初心者でも簡単にできる活用法を解説

英語ニュース
  • 「英語ニュースサイトを読んでみたいな」
  • 「初心者だけど、大丈夫かな?」

と考えていませんか?

結論として、英語学習者向けにやさしい英語で書かれたサイトも多いため、初心者の方でも十分読むことができます。

ただ、自分のレベルに合っていない英語ニュースサイトを選んでしまうと、継続して読むことができない可能性があるので、サイト選びには注意が必要です。

そこで今回は、海外経験ゼロから独学でTOEIC満点を取得した私が、以下の流れで解説していきます。

続きを読む

クリエイティブ職に強い転職サイト・エージェント27選 利用者600人のおすすめを比較

クリエイティブ 転職エージェント
  • 「クリエイティブ職でキャリアアップがしたい」
  • 「未経験からクリエイティブ職に挑戦したい!」

といった考えをお持ちではないですか?

結論から言うと、クリエイティブな職種へ転職する場合、その仕事や業界に特化した転職エージェントを使うことで、転職が成功する可能性を引き上げられます。

このページでは、転職のプロとして多くの方の転職支援をしてきた私が、クリエイティブ職に強い転職エージェントを厳選して紹介します。

続きを読む

オンライン英会話のメリットとデメリットは?スクール英会話との違いも徹底解説

オンライン英会話について気になりつつも、

  • 「メリットやデメリットは?」
  • 「英会話スクールとどっちがいいの?」

と、気になっていませんか。

オンライン英会話は低価格でいつでもどこでも英会話レッスンが受けられるとても便利なサービスです。

しかし一方で、オンライン英会話ならではのデメリットもあります。

そこでこのページでは、オンライン英会話総受講時間1,000時間以上でTOEIC満点の私が、オンライン英会話ならではのメリット・デメリットと、オンライン英会話利用の際の全注意点を説明していきます。

続きを読む

ワールドトークは本当に効果がある?口コミ評判とサービス・使い方を徹底解説!

ワールドトーク

ワールドトークの利用を検討しつつも

評判はいいのかな?
他のサービスと比較してどうなんだろう

と考えていませんか?

結論、ワールドトークは質の高い日本人講師から密なレッスンを受けられると、評判が高いオンライン英会話サービスです。

ただし、悪い評判も一部あるため、気になる方は登録前に確認しておくことをおすすめします。

そこでこの記事では、オンライン英会話総受講時間1,000時間以上でTOEIC満点の私が、ワールドトークの口コミや評判、メリット・デメリットについて解説します。

続きを読む

エンワールド・ジャパンの評判は?しつこいって本当?評判・口コミを元に徹底解説

エンワールドジャパン評判

エンワールド・ジャパンに対して

エンワールド・ジャパンの評判は?
「外資転職に強いって本当?

といった疑問をお持ちではないですか?

結論から言うと、エンワールド・ジャパンは求人数が少ないものの、良質なグローバル求人が豊富で、サポートも手厚い優れたエージェントと言えます。

ただし、口コミの中にはネガティブな声も存在するため、メリット・デメリットを把握した上で、目的に合わせて複数の転職エージェントを併用することが重要です。
続きを読む

【2023年最新版】パート薬剤師の年収|年収を左右する条件、気を付けたい年収の壁、年収アップの方法を徹底解説

「パート薬剤師の年収はどれくらいなの?」
「扶養控除内で働くにはどうしたらいい?」

と思っていませんか。

パート薬剤師の平均時給は2,000円前後ですので、勤務条件によっては正社員並みに稼ぐことも可能です。

とはいえパート勤務の場合、扶養控除のことを考えて働く必要がある方が多いため、いわゆる「年収の壁」についても知識を得ておいたほうが良いでしょう。

この記事では、これまで薬剤師の転職をサポートしてきた私が、パート薬剤師の平均年収や平均時給、「年収の壁」の基礎知識、さらにパート薬剤師として年収アップをさせる方法まで、ご紹介します。

続きを読む