就職shopの2ch評判は悪い?転職のプロがリアルな口コミを徹底検証

就職Shopって、どういうサービスなんだろう」「エージェントって色々あるけれど、怪しかったりしないかな?」などど、疑問に思ってはいませんか?

就職や転職は、就職Shopのようなエージェントを使うことで、より効率的に、かつ有利にすすめることができますが、実際就職Shopは本当に信頼していいエージェントなのか、しっかりと確認しておきたいですよね。

しかし2021年12月現在、就職Shopの専用スレッドは立てられておらず、有用な口コミは多くありませんでした。

そこで、2chの書き込みの代わりに『Twitter』『Yahoo!知恵袋』『Googleへの口コミ』などの調査結果を踏まえ、独自のアンケートを取りました。

その上で、転職のプロとして多く求職者の悩みを聞いてきた経験を持つ筆者が、就職Shopは本当に安全なエージェントなのかを徹底的に検証していきます。

  1. 『就職Shop』って、どんなサービス?
  2. 『就職Shop』のメリット・デメリットまとめ
  3. 【検証】『就職Shop』の口コミは本当に正しいのか?
  4. 【内定率UP】『就職Shop』と併せて登録するべきおすすめエージェント5選
  5. 『就職Shop』を最も効果的に使うには?覚えておくべき7つのポイント
  6. 『就職Shop』利用の流れ
  7. 『就職Shop』についてのよくある質問
  8. 『就職Shop』の口コミまとめ

このページを読み終わる頃には、就職Shopを使うべきか使わないべきかに加え、就職Shopと今後どう付き合っていくべきかを詳しく知ることができます。

公式サイト:
https://www.ss-shop.jp/

20代におすすめの転職エージェントBEST 3

編集部が実施した転職経験者500名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い20代向け転職エージェント・転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての20代・第二新卒者におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト 口コミ満足度 公開求人数 おすすめポイント

リクルートエージェント ロゴ1位:リクルートエージェント

4.3点

約34.8万件

(+非公開求人約27.4万件)

  • 編集部が全世代・業種におすすめする転職エージェント
  • 合計約59万件の圧倒的求人数!
  • 各業界専門のアドバイザーが提供する抜群のサポート

マイナビジョブ20s ロゴ2位:マイナビジョブ20s

4.6点

約4,100件

(すべて20代対象の求人)

  • 大手マイナビ運営の20代・第二新卒専門転職エージェント
  • 全求人が20代対象で気兼ねなく応募可
  • 20代・若手ならでは悩みもしっかり聞いてくれる

doda ロゴ3位:dodaエージェント

4.0点

約18.4万件

  • CMでおなじみの大手転職エージェント
  • 業種・職種・地域を問わず豊富な求人数
  • 書類添削・面接対策が好評

〔求人数〕2023年2月14日時点

1. 『就職Shop』って、どんなサービス?

就職shop

就職Shop』とは、株式会社リクルートが運営している、対面型の就職・転職活動支援サービスです。

就職Shopでは未経験対象の求人が多く、利用者は20代が約9割を占めています。

求職者へのヒアリングと企業への直接取材を基に、累計1万社の中から、求職者にぴったりの求人を紹介してくれます。

2. 『就職Shop』のメリット・デメリットまとめ

このページでは就職Shopに関わる口コミをチェックし、良い口コミと悪い口コミをわかりやすくまとめています。

就職Shopの口コミ内容をまとめると、以下の図のようになりました。

良い口コミ 悪い口コミ
  1. 丁寧な面談を行ってくれた
  2. 未経験でも仕事を紹介してもらえた
  3. 選考の対策をしっかり行ってくれた
  1. 紹介されたところがブラック企業だった
  2. エージェントの対応が悪かった
  3. 希望している求人を紹介してもらえなかった

*各項目をタップすれば該当箇所へジャンプします。

では良い口コミから順番に紹介していきます。

2-1. 就職Shopの良い口コミ

就職Shopの良い口コミには「自分に合う企業が見つかった」「選考対策に満足した」などの意見が見受けられました。

⑴ 丁寧な面談を行ってくれた

口コミ・評判

Kさん
評価:★★★★☆4

丁寧な面談と、キャリアの棚卸しを実施してくれたことで企業とのミスマッチを最低限まで減らしてくれた。という印象があります。

転職成功の可否というのは1年後にわかるものと言われているので、まだまだ道半ばですが、かなりの優良企業を紹介してもらえたかなと思っています。

⑵ 未経験でも仕事を紹介してもらえた

口コミ・評判

Hさん
評価:★★★★★5

友達がここに登録していたといっていたので、相談に行きました。就職ショップなんて聞いたことなかったのですが、リクルートが運営しています。

もともとアパレルでしたが将来的なことも考えて何か手に職になるような仕事に転職したいと思っていたので、未経験でも大丈夫なITの会社を紹介してもらいました。

まだ面接中ですが担当の方は素敵な女性で相談しやすいです。

⑶ 選考の対策をしっかり行ってくれた

口コミ・評判

Iさん
評価:★★★★☆4

面接時にはどこを見られているとか何をアピールするべきかなど教えてくれて、今まであまり面接対策をやったことがなかったのですが、面接対策の重要性を教えてくれて対策をしました。

やはり練習するのは大事みたいです。

2-2. 就職Shopの悪い口コミ

就職Shopの悪い口コミには「紹介された企業が自分に合わなかった」「エージェントの対応が悪かった」などの意見が寄せられていました。

⑴ 紹介されたところがブラック企業だった

口コミ・評判

Mさん
評価:★★☆☆☆2

俺も就職Shopで休日100日残業ありまくりのとこ紹介されたわ

俺にスキルがないと判断したんだろうがもう少しマシな求人はなかったのか

⑵ エージェントの対応が悪かった

口コミ・評判

Eさん
評価:★☆☆☆☆1

以前、利用させて頂きました。

既にレビューに散見されますが、私の担当者の方(20代女性)も上から目線の方でした。

仕事の取り組み方はこうあるべきだ」とその方の価値観を押し付けられてる印象です。

仕事への価値観なんて人それぞれって言う事を一番理解しておかなくてはいけない業界だと思うんですけどね。

⑶ 希望している求人を紹介してもらえなかった

口コミ・評判

Tさん
評価:★★☆☆☆2

新宿の就活ショップに行ったが、求人も少ないし、専攻を活かすことも出来ないし、ろくなところ紹介されなかった。

担当者も文系の方で理系の知識や業界を知らない為希望の業界よりか、、とりあえず働くという風に目標をシフトさせられた。最悪だったわ。

3.【検証】『就職Shop』の口コミは本当に正しいのか?

ここまでご紹介してきたように、就職Shopの口コミには「サポートに満足した」「未経験でも求人を紹介してもらった」などのポジティブなものがある反面、「紹介された求人に納得がいかなかった」「エージェントの対応が悪かった」などのネガティブなものもありました。

ここからは、利用者から寄せられた就職Shopの口コミは本当に正しい情報なのかどうかについて、公式HPや他のエージェントとの比較を基に、ひとつずつ検証していきます。

3-1. 就職Shopの良い口コミを検証

就職Shopの良い口コミは、以下の3つにまとめられます。

就職shopの良い口コミ
  1. 丁寧な面談を行ってくれた
  2. 未経験でも仕事を紹介してもらえた
  3. 選考の対策をしっかり行ってくれた

それでは、ひとつずつ検証していきましょう。

検証1. 丁寧な面談を行ってくれた

就職・転職エージェントを利用する際に見極めなくてはならないのが、エージェントがあなたの納得する求人を紹介してくれるかどうかです。

そのためには「エージェントがどれくらいあなたのことを丁寧にヒアリングし、理解してくれたか」が重要になります。

この点について、就職Shopの公式HPには以下のような記載がありました。

「あなたの可能性は、あなたが思うよりずっと大きい」

就職Shopはこの言葉を元にあなたが納得いくまでサポート致します。

新しい出会いを、新しい可能性を一緒に見つけましょう。

(出典:就職Shop公式HP

就職Shopには、求職者を丁寧にヒアリングした上で、納得いくまでサポートするという風土があります。

不安なことは早めに相談するなど、エージェントをフルに活用して就職を進めていきましょう。

検証2. 未経験でも仕事を紹介してもらえた

就職Shopは、未経験OK、面接重視の求人を1万社保有しています。

実際『未経験』『正社員』『学歴不問』の条件で他の就職・転職エージェントと求人数を比較すると、大手転職エージェントの『doda』『パソナキャリア』などを抑え、就職Shopの求人数が1番多いという結果になりました。

未経験 正社員求人数比較

また、就職Shopの求人はメーカー系、IT・通信系、商社、不動産など多岐に渡りますので、興味分野の求人があるかどうか、気軽に相談してみるのもおすすめです。

検証3. 選考の対策をしっかり行ってくれた

就職活動や転職活動において大切なのは、各企業に合わせた選考対策をしっかりと行うことです

その際に就職Shopを利用すると、選考対策を効率よく進めることができます。

実際に就職Shopの公式HPには、以下のような文章が記載されていました。

強みを引き出す模擬面接

今まで培ってきた強み、自分の思いや可能性を伝えられるよう、自己アピール力を磨くサポートをします。

(出典:就職Shop公式HP

選考を勝ち進んでいくためには「自分の思いをしっかり企業に伝えることができるか」が大切になってきます。

本番の選考を受ける前に、まずは就職Shopの模擬面接で練習し、経験を積んでおくのがおすすめです。

3-2. 就職Shopの悪い口コミを検証

就職Shopの悪い口コミは、以下の3つにまとめられます。

就職shopの悪い口コミ
  1. 紹介されたところがブラック企業だった
  2. エージェントの対応が悪かった
  3. 希望している求人を紹介してもらえなかった

それでは、ひとつずつ検証していきましょう。

検証1. 紹介されたところがブラック企業だった

エージェント側には営業目標があり、売上を立てなくてはならない、という事情があります。

そのため、自分の営業目標に繋がる企業を優先して求職者に紹介してしまう、というのは、往々にしてあり得ることなのです。

もし就業条件の悪い求人を提示された場合には、「これは私の希望とは異なる」という旨を、エージェントにしっかり伝えるようにしましょう。

検証2. エージェントの対応が悪かった

就職Shopのエージェントは、1人ではありません。多くの求職者を担当するためには、多くのエージェントが必要です。

その中にはあなたと相性の悪いエージェントや、ぞんざいな態度をとるエージェントもいるでしょう。

もしそのようなエージェントに当たってしまった場合には、担当を変更してもらうことをおすすめします。

直接言いづらい場合には、以下のようにメールなどの文面で伝えてもかまいません。

〜担当変更メール文面例〜

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。

現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

検証3. 希望している求人を紹介してもらえなかった

検証1でも述べた通り、エージェント側には営業目標があります。

希望に合わない求人を紹介してくるエージェントがいるのは、この営業目標が原因です。

しかしこれは就職Shopだけの問題ではなく、就職・転職エージェントならどこでもにある問題です。

同じく第二新卒、フリーター向けの『ハタラクティブ』や『リクらく』にも、希望とは異なる求人を紹介された、という口コミが寄せられています。

希望しない求人を勧められた場合には「希望と違う」とエージェントにしっかり伝えること、それでも改善しないようであれば、担当を変更してもらうようにしましょう。

3章まとめ:就職Shopの口コミ評価からわかること

就職Shopの口コミをまとめると、以下の2つの特徴があることがわかりました。

  • 未経験でも求人を紹介してくれて、選考のサポートもしてもらえる
  • エージェントによっては、希望通りの求人を紹介されない場合もある

より効率的に就職を進めたい場合には、まずは就職Shopに登録して、別のエージェントも併せて登録しておくことをおすすめします。

公式サイト:
https://www.ss-shop.jp/

特に20代のフリーター、第二新卒、既卒向けサービスの『ハタラクティブ』や、転職者満足度No.1の『パソナキャリア』などは、就職Shopと併用することで、就職を円滑に進めることができます。

4.【内定率UP】『就職Shop』と併せて登録するべきおすすめエージェント5選

未経験から就職先を探すなら『就職Shop』はぜひ登録しておきたいですが、その他にも複数社のエージェントを併用することで、効率的に就職活動をすすめられるようになり、就職の満足度も上がっていきます。

就職Shopと併用したいエージェントをいくつかピックアップしたので、以下を参考にしながら登録してみましょう。

ではそれぞれの特徴を説明していきます。

パソナキャリア|首都圏での丁寧なサポート

パソナキャリア_新キャプチャ画像

パソナキャリア』は、手厚いサポート・フォローに定評があり、慣れない転職に不安がある方に特におすすめです

運営元のパソナ社は大手人材派遣会社として数多くの企業との取引実績を有しており、業種・規模を問わず多くの企業とのパートナーシップが実現する求人数の充実ぶりには目を見張るものがあります。

Career Theory編集部が転職エージェント利用経験者を対象に行ったアンケート調査では、求人の量や質だけでなく、その手厚いサポートを高く評価する声が多く寄せらました。

親身・丁寧な対応やアドバイスを受けられるのはもちろんのこと、たとえば若年層のキャリアプラン女性のライフプランに関連した悩みのように、転職の枠を超えて、求職者がそれぞれ抱えるキャリア全般の悩みにも深く寄り添ってもらえたと好評です。

パソナキャリア』はどの求職者層にもおすすめできる大手総合系転職エージェントの1つですが、特に現年収500万円以上の人であれば豊富な選択肢有用な提案を受けることができるでしょう。

さらに、東名阪(東京・名古屋・大阪)エリアでは特に求人数が充実しているため、同エリアでの転職を志望する人にはより一層おすすめの転職エージェントです。

関連記事

現年収600万円以上なら『パソナキャリア』のハイクラス向けサポートがおすすめ

パソナキャリア』には高い年収を得ているハイクラス・ハイキャリア層の転職支援に特化した『パソナキャリア(ハイクラス)があります。

取扱い求人約1.5万件(2022年8月時点)の約半数は年収800万円以上のハイクラス求人で、ハイクラス層の転職に特化した専任のコンサルタントがキャリアアップを力強くサポートしてくれます。

パソナキャリア』が抱えるエージェントは腕利き揃いで、同じくハイキャリア向けのスカウト型転職サイト『リクルートダイレクトスカウト』のエージェント・ヘッドハンターランキングでは決定人数部門で1位(2020年)と、高い実績を有しています。

既に600万円程度の年収を得ている人がさらなるキャリアアップを目指すなら、あなたのニーズにより深く寄り添ってくれる『パソナキャリア(ハイクラス)』を利用しましょう

doda|全国での求人数が豊富

2024年版dudaトップ画像

補足:複数社のエージェントに登録するべき理由

就職・転職エージェントは、複数(具体的には3社以上)登録すると効果があがると言われていますが、その理由は2つです。

  • (1)相性の良いコンサルタントを見つけられる確率が上がる
  • (2)独占案件を紹介してもらうなど、求人の幅が広がる

以下、詳しく見ていきましょう。

(1)相性の良いコンサルタントを見つけられる確率が上がる

担当してくれるコンサルタントの中には、あなたと相性が合わない人ももちろんいます。

基本的には担当者の変更をお願いすれば済む話なのですが、まれに業種や職種の関係上、変更するのが難しい場合もあるのです。

そのような事態を防ぐためにも、複数のエージェントに登録し、あなたと相性の合うコンサルタントを見つける必要があります。

(2)独占案件を紹介してもらうなど、求人の幅が広がる

各エージェントには、そのエージェントでしか取り扱っていない「独占案件」という求人が存在します。

そのため、複数のエージェントに登録しておくことで、自分にマッチする求人を見つけやすくなるのです。

求人の幅が広がるということは、その分選択肢も増えるということです。せっかく就職をするなら、あとで後悔しないよう、たくさんの求人をチェックしておきましょう。

5. 『就職Shop』を最も効果的に使うには?覚えておくべき7つのポイント

就職Shopを効果的に使うするためには、7つのポイントがあります。これは就職Shopだけでなく、他のエージェントを利用する場合においても使えるテクニックです。

5.1 定期的にエージェントに連絡を入れる

エージェントは求人案件の依頼を受けると、データベースの中から条件を絞り、候補者を探していきます。

その候補者の表示順が、エージェントと最後にコンタクトを取った日、つまり「更新日」なのです。

更新日

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上の営業」で検索した結果です。

しかし実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみる、応募者がいなければ次の20人へメールを送る、というように、データベースを遡りながら候補者を探しているのが現状です。

そのため、エージェントと長く連絡を取らなければ紹介が後回しになり、良い条件の求人が回ってこない、という事態に陥ってしまいます。

このような事態を避けるため、エージェントとは定期的に連絡をとっておくようにしましょう。

5-2. マナーを守ってエージェントに接する

ごくまれに、エージェントに対して失礼な物言いをしたり、高圧的な態度を取ってしまう求職者の方がいますが、そういった方に良い求人が回ってくることはありません。

エージェントは、時期によっては1人で100人の求職者を担当していることもあります。

そのような状況下では、求職者の態度によってエージェントの力の入れ具合が変わることも、よくあることなのです。

エージェントは機械ではありません。丁寧に、マナーを守ってエージェントに接することを心がけてください。

5-3. 同じ求人に複数のエージェントから応募しない

複数のエージェントを利用している場合は、同じ求人へ重複して応募しないように気を付けましょう。

同じ求人に応募してしまうと、企業の担当者からエージェントに連絡がいくことになります。

このような状況は企業とエージェント双方に不信感を与え、最悪の場合、応募が取り消されることもあるのです。

どのエージェントを通してどの会社に応募したか」はしっかり管理しておくようにしましょう。

5-4. 相性が悪ければ、担当エージェントを変更してもらう

相性の合わないエージェントに当たってしまった場合には、担当の変更をお願いしましょう。

何度も話を聞いてもらったり、求人を紹介してもらっているうちに、エージェントに情が移ってしまうこともあります。

しかし、担当の変更は悪いことではありません。

「この業種にもっと詳しい人と話したい」「他の人の意見も聞きたい」などとポジティブに捉え、気軽に担当の変更をお願いすると良いでしょう。

〜担当変更メール文面例〜

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。

現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

5-5. 自分の推薦文を事前にしっかり確認する

エージェントはあなたを企業に紹介する際、100~1000文字程度の推薦文を提出しています。

しかし人によっては、あなたの経歴やスキルをそのままコピーしただけの推薦文を提出しているなど、手を抜いてしまう場合もあるのです。

手抜きの推薦文を提出されては、エージェントを使う意味がありません。

参考情報:今までみた中でもっともひどかった推薦文

「業務内容を把握している現場の方の目でご判断頂くことが一番です。スキル面については掘り下げてお聞き下さい。」

※この推薦文は「就職Shop」ではない他社の例です。

このような事態を避けるためにも「客観的に自分がどう見えているか確認したい」「面接対策として確認しておきたい」などと、一声かけておくことが大切です。

5-6. エージェントには見栄を張らず、ありのままを伝える

エージェントは求人を紹介する前に、あなたの現状についてのヒアリングを行います。

ヒアリングでは自分を良く見せようと、つい経歴やスキルを誇張して伝えてしまいそうになりますが、それは大きな間違いです。

エージェントとのやり取りは、申し立てをしない限り、データとして残っています。

つまり、見栄を張ってつい嘘をついてしまうと、「虚偽の申告をした=信用がない」とみなされ、求人を紹介してもらえなくなってしまうのです。

嘘をついたところで、いずればれてしまいます。経歴やスキルに嘘はつかず、エージェントにはありのままを伝えることを心がけてください。

5-7. 積極的にエージェントに質問する

企業についての情報や選考対策など、わからないことは積極的にエージェントに質問しましょう。

特に就職Shopでは、100%直接訪問して取材した企業を紹介してくれるので、教育体制や職場の雰囲気など、ネット上ではわかりにくいことも教えてくれます。

だから就職Shopの求人は、100%訪問取材した企業の求人だけ。

経営者の考え方、職場の雰囲気、上司や同僚の人柄、仕事のやりがい、待遇や将来のキャリアステップなどていねいに取材し、求人票に反映してお仕事をご紹介しています。

(出典:就職Shop公式HP

エージェントは、就職のプロなので、わからないことは1人で悩まず、すぐに聞いてしまった方が効率的でもあります。

6. 『就職Shop』利用の流れ

ここからは、実際に就職Shopを利用した場合の、サービスの流れについてご紹介します。

特に準備が必要なわけではありませんが、初めて就職Shopを使う方は不安に思うことも多いかと思いますので、ここで大まかな流れを把握しておきましょう。

Step 1. 登録する

就職Shopの公式HPから、登録情報を入力します。最初に登録するのは、氏名や連絡先、生年月日、面談日時などです。

Step 2. 確認メールが届く

就職Shopに登録すると、面談の予約確認メールが届きます。内容を確認し、当日面談へ行きましょう。服装も指定はありません。

持ち物も基本的に必要ありませんが、確認メールに記載がある場合は、それに従いましょう。

Step 3. キャリアカウンセリング

予約日当日、就職Shopの店舗で面談を行います。初回の面談では、以下のようなテーマでヒアリングが行われることが多いです。

  • あなたのキャリアの棚卸し
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

エージェントとの面談は、自分を客観的に分析することができる、貴重な機会です。疑問点や不安は積極的に質問し、解消するようにしましょう。

参考までに、以下にて『就職Shop』の面談場所をまとめておきました。

内定が決まるまでエージェントとは長い付き合いとなるため、自宅からアクセスの良い店舗を選ぶのがおすすめです。

場所 住所 最寄駅
就職shopしんじゅく 東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー3F 新宿駅西口より徒歩2分
就職shopとうきょう 東京都中央区銀座7-3-5ヒューリック銀座7丁目ビル 2F JR新橋駅 銀座口徒歩6分
地下鉄銀座駅 C2出口 徒歩4分
就職shopヨコハマ 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11NMF横浜西口ビル8F 横浜駅西口徒歩5分
就職shopきたせんじゅ 東京都足立区千住2丁目3吾妻ビル 4F JR北千住駅 西口徒歩8分
就職shopさいたま 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5大宮ソニックシティビル 25F 大宮駅西口徒歩5分
就職shopちば 千葉県千葉市中央区新町1000番地センシティタワー 7F 千葉駅 中央改札徒歩4分
就職shopにしとうきょう 東京都立川市曙町2-34-7ファーレイーストビル 7F JR立川駅北口徒歩6分
多摩モノレール 国営昭和記念公園方面徒歩6分
就職shopおおさか 大阪府大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー31階 大阪駅・大阪梅田駅・東梅田駅徒歩約4分
就職shopきょうと 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88  K・I四条ビル 7F 阪急京都線 烏丸駅 徒歩1分
京都市営地下鉄 烏丸線 四条駅 徒歩1分
就職shopこうべ 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10井門三宮ビル 4階 阪急・阪神 神戸三宮徒歩5分

Step 4. 求人紹介を受ける

ヒアリングの後は、あなたの希望に合いそうな求人を、エージェントが紹介してくれます。

自分では考えてもみなかった企業もあれば、今まで知らなかった優良企業まで、内容は様々です。

さらに4章で述べた通り、各エージェントには「独占案件」と呼ばれる、そのエージェントでしか取り扱いのない求人もあります。

提示された候補の中から、気になるものをいくつか選んでみましょう。

もし求人の内容があなたの希望と異なる場合には、その旨をしっかりエージェントに伝えておくことも大切です。

Step 5. 応募する

気になる求人を決めたら、エージェントがあなたの推薦文を添えて、企業に応募してくれます。

自分で就職サイトから応募する場合、推薦文を書いてくれる人はもちろん誰もいませんし、企業への手続きも、全て自分で行わなくてはいけません。

それに比べると、エージェント経由で求人に申し込むのは圧倒的に有利であり、効率的です。

Step 6. 面接対策などのセミナーを受ける

面接で聞かれる質問や、その受け答えについてなどの細かなアドバイスをもらいます。

就職Shopでは模擬面接も行っているので、本番までにしっかり練習し、当日緊張しないように準備しておきましょう。

Step 7. 企業との面接を行う

企業とのやり取りは、全てエージェントが行ってくれます。当日はリラックスして、自信を持って面接に挑みましょう。

基本的に、合否の結果は後日、エージェントを通して知ることができます。

Step 8. 内定と退職サポート

内定が出た後は、エージェントが給料交渉や入社日の調整を行ってくれます。

仮に不合格だったとしても、心配は無用です。

多くの場合、エージェントは企業から、面接についてのフィードバックを受けています。もらったフィードバックを生かし、次の面接に備えましょう。

7. 『就職Shop』についてのよくある質問

就職Shopに関する、よくある質問について回答します。

Q1. 就職Shopの利用に、年齢制限はありますか?

正社員を希望する方であれば特に年齢制限はありません。

そのため安心して利用できます。

Q2.就職Shopに行ったら、最初にやることはなんですか?

まずは基本情報の登録です。

その後、専任のエージェント(キャリアコーディネーター)が、就職Shopのサービス説明や、就職・転職のポイントなどを解説してくれます。

その上で、あなたの希望や経験、興味などのヒアリングを行い、マッチする求人の紹介や必要なサポートを案内してもらう、という流れです。

Q3. 就職Shop経由で応募して不採用だった場合にも、再度求人紹介を受けられますか?

可能です。不採用になってしまった理由を確認し、次の面接に向けてアドバイスをもらうこともできます。

Q4. 就職Shop経由で内定をもらっても、辞退することはできますか?

もちろん辞退することができます。

その場合は、キャリアコーディネーターから企業に連絡することになります。

Q5. 就職Shopとハローワークの違いは何ですか?

結論、エージェントが付くかどうかです

就職shopでは、エージェントが付き、面談の練習や職務経歴書などの添削などのサポートを行ってくれます。

一方、ハローワークだと、求人の応募や、履歴書・職務経歴書などの作成など、すべて自分でやらなければいけません。

8. 『就職Shop』の口コミまとめ

口コミ・評判

Kさん
評価:★★☆☆☆2

17卒理系、就職Shopに行ってきたが技術派遣を押された

話ぶりから察するに正社員の仕事は無さそうでちと残念。

口コミ・評判

Hさん
評価:★★★★☆4

就職ショップ経由で20社ほど紹介をもらい、そのうち5社まで面接に進みました。

一回目の就職先が合わずに、4か月程でやめてしまってあまりスキルというものが身についていなくて、ここ以外でも30社ほど受けましたが内定もらえずつらかったです。

担当のアドバイザーさんは、親身に相談乗ってくれて面接対策も練習にたくさん付き合ってくれました。

自己PRが本当に苦手でそのせいもあり、面接のときも途中で何を言っているのかわからずに頭が真っ白になってしまうこともありましたが、

沢山練習したおかけで、だいぶつっかからずに話せるようなりました。本当にありがたく面接本番でも役に立ちました。

口コミ・評判

Wさん
評価:★★☆☆3

書類選考なしってのは厳密には嘘だね

普通にES書かされる

ただ書類選考で落ちるのはないって感じかと。

口コミ・評判

Tさん
評価:★★★☆☆3

就職phop行ったけど普通にいろいろ書かされて笑った

カウンセリングしてそれぞれにあった求人やプログラムを紹介されるから

とりあえず、行ってみた方が良いよ。

口コミ・評判

Oさん
評価:★★★★★5
そういや、2年前にリクルートで「就職Shop」っていう第二新卒、未経験歓迎求人に強いリクルートエージェントとは別のサービス使ったんだけど、けっこう求人貰った印象があるわ 都心だけじゃなくて滑川とか東松山の求人もあった。 けっこう求人出してもらえるかも 今のほうが状況はいいだろうし

口コミ・評判

Eさん
評価:★☆☆☆☆1
「なんも教わることができなかったから、つぎの職場は教育体制が整った所に行きたい。未経験でも最初から教えてくれる所。」って就職Shopで相談したら、「甘い。最初から教えてくれる所なんてないよ」って言われたわ。

口コミ・評判

Uさん
評価:★★☆☆☆2

今日の面接は微妙でした( ;´Д`)

会社さんは資格取るまで全く関係ないバイトみたいな事を1年以上やらされるってよ。

内定出ても行かないわ。

口コミ・評判

Aさん
評価:★★☆☆☆2
就職Shopは行きたい職種決まってる奴は無駄というか、広く浅い知識の人と話してもワイの希望が伝わってない感あるから。

口コミ・評判

Rさん
評価:★★★★★5
いい就職はいろいろ急かしてくるから合わないなあと思っちゃう。就職Shopは次の面談の日決めてそれまでは自由にって感じだから好き、担当者にもよるのかもしれないけど。

口コミ・評判

Yさん
評価:★★★☆☆3

今日も面接2つ

これ終わったら次の予定が無いんだが、、あと10社くらい応募して大阪は終了かなー

口コミ・評判

Mさん
評価:★★☆☆☆2

エンジニア業界は学歴関係無いって言われてるけど、極端な低学歴&低職歴は別なんだろうな。書類選考通らねぇ。就職Shopも学歴重視だったし。

口コミ・評判

Bさん
評価:★☆☆☆☆1

リクルート就職Shopってブラック紹介してくるのか…

紹介は難しいってメール送ってからの「紹介は難しい旨お伝えしましたが、一度こいよ」だもんなあ。

ハローワークは今の会社紹介されて信用ないけど、ハロワのほうが気楽なのかなぁ…。

口コミ・評判

Sさん
評価:★★★★★5

どうも初めまして。

自分が就職Shop使ってよかったなーと思う所は、家から近かった所と、他のエージェントに比べて親身になって相談乗ってくれる所、面接対策がしっかりしている所、求人がはたらくてぃぶよりマシって所ですかね!ざっくりですいませんw

口コミ・評判

Aさん
評価:★★★★☆4
就職Shopの面談が終わった。とりあえず明日の面接結果次第にしようぜって感じ。以前、似たような所からブラック企業ゴリ押しされたことがあるから警戒してたけどそんな事もなかった。

さいごに

就職Shopのリアルな口コミ・評判を検証してきましたが、いかがだったでしょうか。

就職Shopは未経験OKの求人数が多く、フリーターや第二新卒、既卒の方などに特におすすめです。

このページで少しでも就職Shopが気になった方は、ぜひ登録してみてください。

公式サイト:
https://www.ss-shop.jp/

また、就職Shopと併せて複数のエージェントに登録すると、効率的に就職・転職活動を進めることができます。

就職・転職後に後悔が残らないよう、複数社登録しておくのがおすすめです。

あなたの就職・転職活動のお役に立てますと幸いです。

あなたの転職エージェントの感想を教えてください

当サイトでは、皆さんの転職エージェントの評価・感想を募集しております。

下記のリンク先のページから、感想をご入力いただければ幸いです。ご協力お願いいたします。

評判を投稿する