
「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)ってどんなサービスなんだろう」「悪い評判はあるんだろうか」などと思ってはいませんか?
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は日本最大級の看護師向けサービスで、豊富な求人と頼れるアドバイザーに支援をしてもらえる、非常に魅力的なサービスです。
そんなレバウェル看護(旧 看護のお仕事)にはもちろん良い評判もありますが、その一方でネット上には悪い口コミが多く寄せられています。
このページでは、転職のプロとして多くの求職者の悩みを聞いてきた筆者が、2chやTwitter、CareerTheoryが独自に調査したアンケートなどを通して、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の悪い評判を検証していきます。
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の評判
- 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるデメリット
- 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるメリット
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)がおすすめの人
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)以外でおすすめできる転職サイト
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)をより効果的に利用する7ポイント
- 【図解】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)利用の流れ
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)で好条件の求人をもらう方法
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判一覧
- 【FAQ】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関する質問
- レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関連する記事
このページを読めば、「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)にはどんな悪い評判があるのか」「自分はレバウェル看護(旧 看護のお仕事)のお仕事を使うべきなのか」がわかるようになります。
編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。
キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。
左右にスクロールできます。
おすすめ転職サイト | 口コミ満足度 | 公開求人数 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
約5.9万件 |
| ||
約4.6万件 |
| 約14.1万件 |
|
〔求人数〕2023年1月5日時点
目次
- 1. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の評判
- 2. 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるデメリット
- 3. 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるメリット
- 4. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)がおすすめの人
- 5. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)以外でおすすめできる転職サイト
- 6レバウェル看護(旧 看護のお仕事)をより効果的に利用する7ポイント
- 7【図解】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)利用の流れ
- 8. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)で好条件の求人をもらう方法
- 9. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判一覧
- 10. 【FAQ】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関する質問
- 11. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関連する記事
- 12. さいごに
1. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の評判
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営している、看護職向けの転職支援サービスです。
このサービスの強みは、求人数の多さと、圧倒的なサポート力の高さにあります。
特にサポート力に関しては、希望条件に沿った求人を紹介してくれるだけではなく、就業後のアフターフォローも行ってくれると、利用者からは好評です。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
ただし、そんなレバウェル看護(旧 看護のお仕事)も良い評判ばかりではありません。
ネット上に寄せられた口コミの中には、ネガティブな本音や不満も多く見られました。
次の章ではレバウェル看護(旧 看護のお仕事)の悪い評判に着目して、真偽を確認していきます。
2. 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるデメリット
口コミ・評判を分析すると、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のデメリットは、大きく以下の4点にまとめられました。
- 2-1. 条件面の交渉をしてもらえなかった
- 2-2. 連絡が多すぎる
- 2-3. 担当者に当たりはずれがある
ここからは、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の悪い評判が本当なのか、実際の口コミを用いて検証していきます。
2-1. 条件面の交渉をしてもらえなかった
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)では、就業条件や給与など、条件面の交渉をあまりしてもらえなかったという口コミが多くありました。
しかし実際に公式HPを確認してみると、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は給与や条件面などの待遇交渉に対応しているということがわかります。
ここから、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)では「条件交渉をしてもらえるのが基本だが、担当者によってはしてもらえないこともある」と言ってよいでしょう。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のアドバイザーは1人ではありません。
もし十分な対応をしてもらえないようであれば、担当者の変更をお願いするのが得策です。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)を使ったこと自体が無駄に思える
出典:アンケート
このような口コミがあるとはいえ、基本的にレバウェル看護(旧 看護のお仕事)では待遇交渉をしてもらえるはずです。
まずは担当者に問い合わせて「このような条件で交渉してほしい」としっかり伝えてみましょう。
2-2. 連絡が多すぎる
悪い評判の中でも特に多かったのが、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)からの連絡が多すぎる、という点です。
特にレバウェル看護(旧 看護のお仕事)では、メールよりも電話が多く、しかも日中にかかってくるため対応できない、という意見が多く見られました。
ただ、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の登録フォームを見てみると、画像赤枠の部分に希望連絡時間を記入する欄があることがわかります。
どうしても連絡が取れない時間がある場合は、登録の際に、こちらへ連絡のつきやすい時間を明記しておくと良いでしょう。
メールマガジンの配信停止方法
電話連絡に関しては停止方法がありませんが、メールマガジンは配信停止を申請することが可能です。
その場合は、メールマガジンに記載されている配信停止URLから、手続きを行うことができます。
手続き後2~3日はシステムの関係上メールが届くとのことですが、それ以降メールマガジンは届かなくなります。
それでもまだメールマガジンが届く場合は、担当者に直接配信停止をお願いしましょう。
連絡が煩わしい
毎日のように連絡をしてこられて、そこまで希望通りでない求人を紹介してきて煩わしかった。
少し考えたいと伝えても、定期的な連絡は止まりませんでした。
出典:アンケート
実際にこのような口コミも寄せられていることから、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)を利用する場合は「ある程度の電話連絡は仕方ないと」と割り切って登録することをおすすめします。
2-3. 担当者に当たりはずれがある
「知りたい情報を教えてもらえなかった」「他の転職サイト・エージェントの方がよかった」など、担当者への不満に関する口コミも寄せられました。
正直なところ、担当者に当たり外れがある、という口コミは、どの転職サービスにおいてもあることです。
事実、転職サービスのアドバイザーは、1人で10人、多い時で100人もの求職者を抱えていることもあります。
大量の求職者に対応するためには、アドバイザーもそれなりの人数が必要です。
そのため、対応が悪かったり、あなたと相性の悪いアドバイザーに当たってしまうことも、往々にしてあるでしょう。
その場合は先述した通り、担当者の変更をお願いするのがおすすめです。
担当者に当たり外れがあるというのは、サービスそのものの問題というよりも、むしろ個人の問題です。
担当者を変更したり、他の転職サービスを利用することで解消できる場合がほとんどなので、様々なアドバイザーと会ってみて、自分に1番合う人を見つけることをおすすめします。
悪い評判が多いなら、登録は止めるべき?
ここまで悪い口コミを中心にしてご紹介してきましたが、ネガティブな評判があるからといって、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録しない、というのはおすすめしません。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は決して悪い評判だけではありません。そのため、登録することで得られるメリットもたくさんあります。
次の章では、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関する良い口コミをご紹介していますので、ぜひそちらもご参照ください。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
3. 【検証】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判からわかるメリット
口コミ・評判による、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のメリットは以下の2点です。
- 3-1. 情報やサポートのレベルが高い
- 3-2. 圧倒的に求人数が多い
それでは、ひとつずつ紹介していきます。
3-1. 情報やサポートのレベルが高い
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、他の転職サービスと比較しても、情報やサポートのレベルが非常に高いです。
実際に公式HPを見てみると、(1)非公開求人の紹介(2)内部情報の提供(3)条件交渉といった、3つのサポートについての記載がありました。
特に求人の内部情報を教えてもらえるという点は、環境が新しくなり、変化も大きい転職活動において、非常に重要なポイントです。
転職にあたって丁寧なサポートを受けたいと考えている方は、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)へ登録してみることをおすすめします。
転職サポートやアフターケアもしてもらえた
出典:アンケート
丁寧にサポートを受けたいという方は、ぜひレバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録し、転職活動を効率よく進めていきましょう。
3-2. 圧倒的に求人数が多い
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は他の転職サービスに比べて、求人数が非常に多いです。
以下のグラフは看護師向けの各転職サービス求人数を比較したものですが、ここからも、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の求人数が他サービスを圧倒するほど多いということがわかります。
さらにレバウェル看護(旧 看護のお仕事)では、ネット上には載っていない良質な非公開求人も多く取り扱っています。
そのため希望に合致する求人が見つかりやすく、転職先を選びやすいと、利用者からは好評です。
求人数が多くて選びやすかった
出典:アンケート
まずは色々な求人を見てみたい、という方にとってレバウェル看護(旧 看護のお仕事)は非常におすすめできる転職サービスです。
そのような方はまずレバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録して、どのような求人があるのかを確認しておきましょう。
【結論】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は利用するべき転職サイト!
再度レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のメリットをまとめると、以下の通りとなります。
- 情報やサポートのレベルが高い
- 優良案件を紹介してもらえた
結論として、悪い評判も中にはありますが、求人数が他の転職サービスに比べて多いこと、サポートのレベルが高いことを考えると、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)には登録するべきだと言えます。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に興味がある方は、情報収集も兼ねて、ぜひ下のリンクから登録してみてください。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
4. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)がおすすめの人
口コミや評判を見てみると、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は以下に当てはまる人におすすめのサービスだと言えます。
- 条件の良い求人を探している人
- 様々な求人を見たい人
- 就業後もサポートを受けたい人
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
とはいえ、転職サービスも相性が大切です。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)だけではなく、いくつかの転職サービスに登録しておき、効率的に転職を進めていきましょう。
5. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)以外でおすすめできる転職サイト
ここでは、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)以外に利用するべき転職サイトを3つご紹介します。
自分に合っていると感じた転職サイトがあれば、転職活動を効率的に進めるためにも、積極的に登録していきましょう。
転職サイトを選ぶときに注意するべきポイント
- 求人の質・量…優良案件の量は十分にあるか
- 提案力…提案された求人は希望に沿うものだったか
- サポート力…必要な時に必要なサポートを受けられたか、親切だったか
以上のポイントを踏まえた上で、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)以外におすすめなのが以下の3社です。
全て無料のサービスなので、まずは2社以上登録し、自分に合うものはどれか比べながら利用することをおすすめします。
- 5-1. 看護roo!
- 5-2. ナースではたらこ
- 5-3. 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
5-1. 看護roo!|看護師利用満足度No.1
『看護roo!』は、転職経験のある看護師さんから最も選ばれている、人気No1の看護師転職サイトです。
登録者のみが閲覧・応募できる非公開求人も多数保有しています。
看護roo!の特徴
- 利用者満足度96.3%
- 公開求人55,907件+非公開求人も多数
- 面接同行や選考対策など手厚いサポート
さらに、細かい条件を組み合わせて仕事探しができるため、希望にぴったりの求人を見つけやすくなるでしょう。
『看護roo!』は、30年以上に渡る転職支援実績のある株式会社クイック(東証一部上場企業)が運営するサービスです。
信頼と実績も十分で、面接時に希望者には専任の女性スタッフが同行してくれるなど、きめ細かいサポートが魅力といえます。
こんな看護師さんにおすすめ
- みんなが使っていて、実績豊富な人気のサイトを利用したい
- 給与や条件、人間関係などが良い職場情報を知りたい
- はじめての転職で不安なのでプロに相談したい
5-2. ナースではたらこ|サポートは抜群、行きたい病院を指名可能
ナースではたらこの特徴
- 気になる病院を指名して探せる
- 問い合わせのフリーダイヤルは24時間受付
『ナースではたらこ』は、医療機関への「逆指名求人」が特徴的な看護師転職サイトです。
逆指名求人とは、求職者が気になる病院を指名すれば、求人募集が行われていない場合でも、その都度キャリアアドバイザーが求人の状況や条件を確認してくれるという仕組みです。
求職者側から病院を指名できるため「以前から気になっている病院で働きたい」という方にとっては、役に立つサイトと言えるでしょう。
また、問い合わせのフリーダイヤルは24時間受付をしているので、夜勤が多く・勤務シフトが不規則という方でも安心です。
こんな看護師さんにおすすめ
- 「この病院で働きたい」という希望がある
- 勤務シフトの都合上、なかなか転職活動をする時間がない
5-3. 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)|求人数が豊富で全国でおすすめ
『看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)』は合計5.7万件以上の求人数を保有する国内最大級の看護師専門転職サイトです。
転職実績も3万件以上で、かつ利用満足度も高くと他を圧倒しています。また、他サービスと異なり、地域ごとに専門のキャリアパートナーが対応してくれるため、特に地方在住の方におすすめです。
また、サポート面に関しても定評があり、利用者からは「希望に合う求人を提示してもらえた」「条件交渉をしっかりしてもらえた」といったポジティブな口コミが寄せられています。
6レバウェル看護(旧 看護のお仕事)をより効果的に利用する7ポイント
この章では、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)をより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。
- スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
- 転職時期は最短可能日程で答える
- 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
- 経歴やスキルに嘘をつかない
- 推薦文は必ず確認する
- 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
- 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査
せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。
Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。
「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。
例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。
更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。
Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える
コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。
そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。
※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。
Point-3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。
担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。
担当変更メール文面例
いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、
転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。
もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。
大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない
登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。
コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。
この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。
Point-5. 推薦文は必ず確認する
ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きます。
そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。
Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。
企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。
企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。
Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)も売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。
優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWork』を利用して裏をとるようにしましょう。
以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。
上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。
7【図解】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)利用の流れ
ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう。
Step 1. まずは公式ページから登録する
それぞれの公式ページから登録を行います。
登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください。
例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。
正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。
Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る
登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。
事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。
- 転職希望時期は?
- 希望する職種や業界は?
- 希望年収は?
10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。
※最初からアポイント調整に入る場合もあります。
Step 3. キャリアカウンセリング
あなたがレバウェル看護(旧 看護のお仕事)のオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)
初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。
- あなたのキャリアの棚卸
- PRポイントの整理
- 転職するべきかどうか
- 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
- どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
- 転職についての要望の深堀
キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。
担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。
Step 4. 求人紹介を受ける
あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。
思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。
それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します。
Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削
応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。
場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。
最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。
Step 6. 紹介された求人に応募する
選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。
自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。
求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べるとレバウェル看護(旧 看護のお仕事)経由は圧倒的に有利です。
Step 7. 面接対策を受ける
応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。
あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。
Step 8. 企業との面接を行う
面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。
対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。
面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。
Step 9. 内定と退職サポート
内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。
また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなどレバウェル看護(旧 看護のお仕事)であればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!
Step 10.退会手続きをする
転職先の内定がもらえたら、転職サイトを退会するのが無難です。
万が一転職後も転職サイトに入会し続けていたら、転職先の人事担当者に見つかってしまうかもしれません。
転職サイトを利用している会社は、転職サイトに登録している人材を「スカウト」機能でチェックしています。
転職先の人事担当者が「スカウト」機能であなたの情報を見つけた場合、「入ったばかりなのに、もう転職しようとしている」と、無用な疑いをかけられるかもしれません。
8. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)で好条件の求人をもらう方法
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録しただけで、アドバイザーの意見を全て鵜呑みにしてしまうと、先述した悪い口コミのように「希望通りじゃなかった…」という残念な結果に繋がりかねません。
そのような事態を防ぐために、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)で好条件の求人をもらうためには、以下の2点に気を付けるのがおすすめです。
- 8-1. 希望の条件はアドバイザーにしっかり伝える
- 8-2. 求人の内部情報を詳しく聞いておく
それでは、順を追って説明していきます。
8-1. 希望の条件はアドバイザーにしっかり伝える
自分が希望する条件、譲れない条件は、アドバイザーにしっかりと伝えることが大切です。
再掲にはなりますが、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)では、基本的に待遇面の条件交渉をしてもらうことができます。
「あと少し条件が良ければ…」「もう少し給与が高ければ…」などの要望は、担当のアドバイザーに伝えてもらいましょう。
そもそもアドバイザーを利用する最大のメリットは、非公開求人の紹介や条件面の交渉をしてもらえることで、1人で転職を進めるよりも好条件な環境で働ける確率が上がるという点です。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に利用する際は、アドバイザーをフルに活用し、転職活動を効率的に進めていきましょう。
8-2. 求人の内部情報を詳しく聞いておく
転職して新しい環境に入るとなれば、人間関係や残業時間、休暇の取りやすさなど、職場環境について気になる点も多いでしょう。
その場合はレバウェル看護(旧 看護のお仕事)を利用することで、病院・クリニックのリアルな職場情報を知ることができ、転職前の不安を減らすことができます。
これはレバウェル看護(旧 看護のお仕事)が、病院や看護師とのコミュニケーションを積極的に取り、より詳細な情報の把握に努めているためです。
そのため、求人を紹介してもらった際には「人間関係はどんな感じか」「評判はどうか」「休暇は取りやすいか」など、不安な点や気になる点をアドバイザーに聞いておくのがおすすめです。
事前にしっかりと内部情報を聞いておくことで、後々ミスマッチが起こることも防げますし、転職自体の満足度も向上します。
9. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ・評判一覧
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関連する口コミを、厳選してまとめてみました。
ただ前提として、SNSはどの分野でも、不満を持つ人の方が書き込みをしやすいという傾向があります。
そのため、良い評判も書き込まれていますが、ネガティブな口コミが多いのも事実です。
あまり真に受けすぎず、参考程度に見ておくと良いでしょう。
出典:アンケート
その後、私の希望に合った病院を複数紹介してもらい、その病院の詳細を教えてもらい、面接の日時を組んでくれました。
とにかく登録してから実際に面接を受けるまでのプロセスがとてもスムーズで、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録して本当に良かったです。
面接の前に、面接対策をアドバイスしてくれたり、面接の日には緊張をほぐすようなアドバイスをもらったので、落ち着いて面接に挑めました。
条件の交渉も私の代わりに行ってもらえ、何から何まで助けてもらいました。
出典:アンケート
(1)私は埼玉の総合病院で勤務していたのですが、実家の「沖縄」で「夜勤がない」福祉施設への転職を希望していました。福祉施設の求人数自体があまりないようで探すのに少し時間がかかったのですが、希望にあった職場が見つかり、面接までの日程調整などもスムーズでとても使い勝手がよかったです。
(2)希望通りの職場でした。病院勤務は激務で自分の自由時間もとれず苦痛だったのですが、転職先の福祉施設は定時ぴったりに帰れてしかも業務内容もゆるゆるでこんなので給料もらっていいのかなと思えるほど快適な職場です。勿論残業はありません。沖縄県なので埼玉にいたころと比べると給料は下がってしまいますが、沖縄県内の病院の給与と比べてもまぁまぁいいほうであるし、何より業務内容が楽すぎるので、転職して4年ほどたちますが、これからもずっとこの職場で働こうと思っています。
人間関係に関しても、福祉施設での看護師というポジションは優遇されており、自由気ままにできるのが魅力的です。また、同僚の看護師もゆったりとするのを好いている方が多いので居心地がいいです。
出典:アンケート
出典:アンケート
(1)求人数はある程度あったが、エージェント側の都合でだいぶ絞られている感じはした。結果自分で色々探して、エージェントに伝えて連絡などを通してもらう流れになった。あとは連絡の頻度が多すぎたと思うので、もう少し連絡が少なめでも良かった。
(2)最終的には、残業もほとんど無く、まずまず働きやすい所に就職出来て良かったと思う。給与に関しては今後も上がっていきそうな展望を聞いていたので、これからどうなっていくか経過を見ていこうと思います。
出典:アンケート
出典:アンケート
(2)給与は減ったが、定時出社、退社ができ、プライベートの時間が増えたので満足している。人間関係も今のところよい。やりがいは今後みつけていきたい。
出典:アンケート
(2)人間関係も良好で、一番は「子育てをしながら働く」ということに理解を示してくれる職場なので両立しながら無理なく働くことができています。
残業もほとんどないですし転職して良かったと心から思っています。
出典:アンケート
転職後のアフターサービスもこれと言ってなく、転職先紹介しましたで終わってしまうので、看護師転職サイトのあり方自体どうなのかと思う。
転職先も働きやすいかどうかなんて個人差あるし、実際働いてみないとわからない。
出典:アンケート
前の職場の待遇はすごく良くて、下がることも覚悟したんですが、前と同水準で働ける職場を紹介してくれました。
出典:アンケート
本当に受けたい求人をじっくり選んで、いいところを受けられました!
前職は保健師でしたが、看護師にチャレンジさせてもらえ、お給料も月に3万円くらい上がりました。
出典:アンケート
条件として、子どもが大きくなるまで夜勤は避けたいこと、なるべく家の近くがいいとわがままな申し出でしたが、担当の方がしっかり探してくれたようで、いくつか紹介してもらえました。
その中で、一番良さそうなところに入職が決まったのですが、夜勤なしでも休職前のお給料と同水準です。
出典:アンケート
家族・子どものために休みたい時も休めない・・そこにかなりの不満があり、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)さんにぶつけると、有給の取りやすいクリニックを紹介してもらえました。
実際に働いて半年経ちますが、有給を100%取るのが当たり前の雰囲気なので休みやすく、助かっています。
出典:アンケート
無事転職も決まりました。
何から何まで本当ありがとうございます。次も絶対ここを使います!
出典:アンケート
この転職では絶対に人間関係で失敗したくないなと思ったので、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)さんの情報はありがたかった。
「あそこは雰囲気いいみたいですよ」「あそこに転職した方が悩んでるって言ってました」など、参考になる意見をたくさんくれました。
おすすめしてもらったところに行きましたが、本当にいい職場です。
出典:アンケート
その後も何回も連絡があり、出ませんでしたが、嫌な思いをしました。
出典:アンケート
担当者の力量にもよるだろうけどさ、私の鬱の話聞いた瞬間にもう面倒いモード出てたし、そりゃあ私は無料で利用してるけど、信用は無い。無理。LINEブロックしようかな
出典:Twitter
・エリア担当が電話してきて希望を話す
・探してもらった求人に対する返答と新たな要望、書類選考依頼
という感じの連絡しかありません!
電話は週1とか週2くらいです!
出典:Twitter
出典:Twitter
・とても丁寧に話を聞いてくれる(初回40分くらい)
・なりたい看護師像に合わせた求人を探してくれる
・先に転職した人の情報があるため内部情報に詳しい
・うつなどで休職してた人にも求人を紹介してくれる
とてもおすすめです
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
常勤とパート含めて何件かの求人を送ってくれて、また電話する日もLINEで決めた
LINEでやり取りやっぱり楽やな
出典:Twitter
23時とかに普通にLINEしてくるし、22時に電話かけてくるし。迷惑ー
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
出典:Twitter
10. 【FAQ】レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関する質問
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関する、よくある質問をまとめました。
- Q-1. 登録するための条件はありますか?
- Q-2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に非公開求人はありますか?
- Q-3. 転職予定がなくても登録して良いでしょうか。
- Q-4. 土日祝日でも面談してもらえますか?
- Q-5. 紹介された求人は必ず受けなくてはいけないのでしょうか。
- Q-6. 内定をいただいた後、辞退することはできますか?
- Q-7. 退会する時の手続き方法を教えてください。
Q-1. 登録するための条件はありますか?
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格を持っていれば、どなたでも登録することができます。
在職中、離職中どちらでも利用できるので、転職を考え始めたタイミングで登録するのがおすすめです。
Q-2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に非公開求人はありますか?
もちろん、非公開求人も用意されています。
非公開求人を優先的に見るためには、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)への登録が必要です。
こちらのリンクからレバウェル看護(旧 看護のお仕事)へ登録することができますので、非公開求人を確認したい方はご参照ください。
補足:非公開求人とは?
非公開求人とは、一般には公開されていない、登録者のみが知ることのできる求人のことです。
応募者の殺到や、掲載前に求人の募集が終了してしまうことを防ぐため、また、企業側の採用コストを抑えるためなど、企業や病院が非公開求人を出す理由はそれぞれです。
自分の希望にマッチした案件や、より条件の良い案件を見つけられる場合もありますので、登録した際は積極的に非公開求人を紹介してもらいましょう。
Q-3. 転職予定がなくても登録して良いでしょうか。
もちろん登録できます。
そもそも転職を迷っている、という方は、転職するべきか否かという点も含めて、アドバイザーに相談してみましょう。
また、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録すると、非公開求人も含めて様々な案件を見ることができます。
いつか転職するときのための情報収集としても、まずは試しに登録してみるのがおすすめです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
Q-4. 土日祝日でも面談してもらえますか?
土日祝日でも、面談は受け付けています。
電話やメールなどでアドバイザーと連絡を取り、面談したい旨を伝えればOKです。
ただし、年末年始など一部の祝日は面談不可な場合もありますので、アドバイザーに確認するようにしましょう。
Q-5. 紹介された求人は必ず受けなくてはいけないのでしょうか。
紹介された求人が希望に沿ったものでなければ、断ることも可能です。
その場合は「どの点が不満だったのか」「このような条件の求人はないのか」など、具体的に細かく条件を伝えることで、次に希望通りの求人を紹介してもらえる確率が上がります。
Q-6. 内定をいただいた後、辞退することはできますか?
内定を辞退する場合は、担当のアドバイザーまで連絡をしましょう。
病院・クリニックへの辞退連絡は、アドバイザーが代わりに行ってくれます。
また、仮に不採用だった場合には、再度希望にあった求人を紹介してもらうことも可能です。
内定先が確定するまで丁寧にサポートしてくれますので、安心して利用しましょう。
Q-7. 退会する時の手続き方法を教えてください。
退会するには、(1)直接アドバイザーまで電話連絡する、(2)退会フォームから手続きをする、の2つの方法があります。
退会フォーム(お問い合わせフォーム)はこちらから確認できますので、退会を検討されている方は、ご参照ください。
11. レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関連する記事
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に関連する記事をまとめました。
以下の記事も併せて読むことで、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)や看護師の転職に関する理解が深まります。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミ | |
看護師転職サイト | |
転職前の豆知識 |
12. さいごに
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の悪い評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)には悪い評判もありますが、それと同じように良い口コミも多く寄せられています。
そのため看護師転職を目指している方は、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に登録するのがおすすめです。
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)公式HP:
https://kango-oshigoto.jp
また、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)と併せて以下の転職サービスへ登録しておくと、転職活動をより効率的に進められるようになります。
気になる転職サービスには、積極的に登録していくのがおすすめです。
- 看護roo!|看護師利用満足度No.1
https://kango-roo.com - ナースではたらこ|サポートは抜群、行きたい病院を指名可能
https://iryo-de-hatarako.net - 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)|求人数が豊富で全国でおすすめ
https://iryouworker.com/
転職活動の成功を、陰ながら応援しております。
現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。