クロス・マーケティングに転職すべき?口コミでわかる特徴と転職成功のポイント集

クロスマーケティングのロゴ

「中途採用で、クロスマーケティングに転職しようかな…?」と考えていませんか?

いざ転職したいと情報を探してみても、企業HPにはいい面しか書いていない上に、口コミサイトを見ても情報量が膨大で整理できず、本当に転職すべきなのだろうかと思ってしまうことでしょう。

加えて、これらのサイトでは教えてくれませんが、クロス・マーケティング(”クロスマーケティング”)への転職を成功するためのたった1つのコツも存在します。

このページでは、転職エージェントとして数多くの転職をアドバイスしてきた知見や経験をもとに、クロスマーケティングへの転職についてご紹介します。

  1. まとめ|クロスマーケティングの特徴と転職のポイント
  2. クロスマーケティングの企業情報
  3. クロスマーケティングの採用情報
  4. クロスマーケティングの求人情報
  5. クロスマーケティングに関する口コミまとめ
  6. クロスマーケティングへの転職を成功に導くたった1つのコツ
  7. クロスマーケティング転職で必ず登録すべき転職エージェント5選
  8. 転職エージェントをより効果的に利用する7ポイント

すべて読んでいただければ、あなたがクロスマーケティングへ転職すべきか判断できるとともに、クロスマーケティングへの転職成功確率も劇的に上げることができるでしょう。

当サイトで人気の転職エージェントランキング

  • 【1位】リクルートエージェント
    求人数No.1、業界最大手の転職エージェント
    選択肢を増やしたいなら登録必須。
  • 【2位】dodaエージェント
    国内最大規模の転職エージェント
    求人の質も高く、キャリアアップ転職に最適
  • 【3位】ワークポート
    第二新卒やフリーターからの転職に強い
    サポート力がウリで、未経験からのIT転職も可能

※いずれの転職エージェントも電話・WEBでの対応を行っているため、安心して利用できます。

1. まとめ|クロスマーケティングの特徴と転職のポイント

次章以降で詳しく説明しますが、まず最初に「クロスマーケティングに転職する前に知っておくべきこと」の要点だけをまとめました。

クロスマーケティングのレーダーチャート

クロスマーケティングの特徴

  • 市場調査を行うクロスマーケティンググループの中核企業
  • 会社規模は比較的大きいが、平均年齢が若くベンチャー気質の風土
  • 社員一人一人に任される裁量は大きいため、自己成長を実感している人が多数
  • 給与は競合や世間一般と比べて低め(平均年収は478万円 / 口コミベース)
  • 働き方は職種・部署によっても大きく異なる(残業は月平均45時間)
  • 男女関係なく活躍できる環境/近年は産休育休をとる女性も増えつつある

クロスマーケティングへの転職のポイント

  • 中途採用は随時行なっている
  • 採用HP・おすすめ大手転職サイトの公開求人ともに様々な職種で募集あり
  • 非公開求人も紹介してもらえるように、後ほどご紹介する転職エージェントに登録するのがおすすめ

2. クロスマーケティングの企業情報

 概要
本社所在地東京都新宿区西新宿3-20-2(東京オペラシティタワー24F)
代表者代表取締役社長 五十嵐 幹
設立2003年
資本金1億円
売上連結175億円、単体63億円(2018年12月期)
従業員連結2,045名(クロスマーケティングの平均年齢32歳/2018年12月)
事業内容ネットリサーチなど各種リサーチ業務

2-1. 事業内容

クロスマーケティングは、ネットリサーチや各種市場調査などにより収集したデータを分析/評価し、顧客の意思決定から実行まで幅広く支援しています。

クロスマーケティングの本社

クロスマーケティンググループ(東証一部上場企業)は「Marketing Research」と「IT Solution」を掛け合わせた「Marketing IT Solution」の領域で展開しており、クロスマーケティングはその中核企業として、以下のようにグループ企業と連携して事業を推進しています。

クロスマーケティンググループのビジネス領域

2-2. トップメッセージと事業計画

クロスマーケティングのトップメッセージ

クロスマーケティング企業HPより

クロスマーケティングは上記に加えて、「私たちが一番大切にしていることは、お客様の期待にどう応えてゆくか、ということ。 」とメッセージしています。

マーケティングを一層普及させることでビジネスリスクを減らすとともに、企業と生活者の声をより密接することで、新商品や新事業など「世の中に何かを生み出したい」という熱い思いを後押ししたいとしています。

また、将来的にはコンサルティングまで一貫して提供する「マーケティング分野の総合企業」を目指して、事業領域の拡大にも注力しています。

2-3. グローバル展開

クロスマーケティングの海外事業

クロスマーケティング企業HPより

クロスマーケティングは、欧米、アジア・オセアニアを中心に、海外でも高品質な海外調査サービスを提供しています。

例えば、ネットリサーチについてはグローバルネットワークを持つ複数のパネルエージェンシーと提携しており、部署によっては海外出張や英語でのやりとりもあります。

ただし、あくまで同社は国内事業メインなので、海外志向の人は海外事業メインの他社を検討することをおすすめします。

クロスマーケティング企業HP:https://www.cross-m.co.jp

見るべきポイント
事業概要自分が希望する事業以外に、会社の主力となる事業をチェックします。希望事業以外に異動するケースもあり、本当にその企業で働きたいかしっかり考えましょう。
採用情報「求める人物像」などをチェックして、あなたに合うかを考えましょう。
会社理念・社長メッセージ会社がどこへ向かっているのかをチェックします。
会社理念があなたの考えと違うのなら、どれほど好条件求人でも転職は避けましょう。

3. クロスマーケティングの採用情報

IT Solutionなどを強みとする市場調査会社なのですね。どんな待遇で転職する事ができるのでしょうか?

3章では、クロスマーケティングの採用情報についてお伝えします。

クロスマーケティングの採用トップ

3-1. クロスマーケティングの採用職種

現在、同社の採用HPでは、以下の職種で中途の募集があります。

  • マーケティングリサーチャー
  • WEBリサーチディレクター
  • アカウントプランナー(東京、大阪、名古屋)
  • PHPプログラマー

その他の職種でも今後募集される可能性はあるため、採用HPはもちろん、大手転職エージェント等からも随時情報収集しておくことをおすすめします。

ちなみに、主な職種は以下の通りです。

事務リサーチャー、リサーチディレクター、営業、管理スタッフ部門(人事、総務、経理、広報など)
技術システムエンジニア、サーバーエンジニア、データサイエンティストなど

3-2. 平均年収

転職時の平均年収 : 450~550万円

社員の平均年収 : 478万円(平均年齢33.3歳/※非上場企業のため、口コミによる参考値)

クロスマーケティングの平均年収は478万円口コミベース)で、競合と比べても低めです

給与はグレード制で、みなし残業代約40時間分を含み、それを超える分については残業代もきちんと支給されるようです。(昇給のチャンスは年1回です)

また、賞与は年間約1~2ヵ月分と世間一般から見ても少なめですが、福利厚生は一般企業並みには完備されており、各種社会保険・持株会などもあります。

3-3. 労働環境

平均残業時間 月:45時間

クロスマーケティングの平均残業時間は【月45時間程度】で、競合のマクロミルなどと比べると少なめです。

例えば管理スタッフ部門(人事部、経理部等)では残業がほとんどないこともあるようですが、リサーチャー職、営業職などは全体として仕事量が多く残業も多いようです。

ワークライフバランスは部署・職種によっても大きく異なるため、事前に大手転職エージェントにもしっかり確認しておくことをおすすめします。

3-4. 中途採用メッセージ

わたしたちがクライアントに提供するサービスは固定化されたものではありません。
いくつもの手法を組み合わせ、時には新しく開発するカスタムメイド。ですから自由に発想して行動する人には、面白い仕事ができるはずです。

それは前例のまったくない未知の仕事になるかもしれません。しかしその分大きな学びと経験、知見が得られ、それがまた自分を強くしてくれるはずです。

社歴など関係なく、自分自身で新しいサービスを生み出し、マーケティングの新しい潮流やスタンダードを創っていく未来を、わたしたちと描いてください

企業採用ページ「社長メッセージ(一部抜粋)

採用HPでは中途向けメッセージは見当たりませんが、新卒向けには上の通りメッセージしています。

また、大手就活サイトでは求める人物像として、「周りの環境に依存せず、仕事を『ジブンゴト』と捉え自分自身で考え、行動する。自走できる。そしてチャレンジする人。」と挙げています。

中途採用でも、これらも踏まえて自己PRを組み立てるのも良さそうです。その上で、新サービスや新領域に展開するにあたってどのような新しい価値を生み出せるかもアピールできるとなお良さそうです。

※クロスマーケティングの採用情報をもっと知りたい人は…

下記サイトを参考にして下さい。

4. クロスマーケティングの求人情報

クロスマーケティングへの転職を検討しています。どんな求人がありますか?

おすすめ大手転職サイト『doda』の公開求人では、「マーケットリサーチャー、アカウントプランナー」の求人がありましたのでこの後すぐ紹介します。

世の中に公開されていない求人を得るために

実は企業採用HPや転職サイトには載っていない「非公開求人」がある可能性があるため、後ほどご紹介する大手転職サイトに登録することをおすすめします

もし登録しておけば、非公開求人の紹介はもちろん、今後募集があればすぐに連絡をもらえるため便利です。

さらに、クロスマーケティングの他にも、同じくらい優良企業の中から条件にあった求人情報を紹介してもらえる可能性もあります。

4-1.「マーケティングプランナー職」で中途の求人あり

クロスマーケティングの中途採用の求人

dodaでは、大手企業(商品開発・販売促進・広告宣伝・事業戦略等の部門)などに対する「マーケティングプランナー職」で中途の募集があります。

具体的には、営業に同行し企業訪問、課題把握、企画書の作成、集計・分析など一連のマーケティングリサーチ業務を行います。20代30代が中心の職場で、若手の人も安心して挑戦できます。

必須要件は「リサーチャー経験、マーケティングリサーチに関する高い見識など」です。年収は400~800万円で、前職まで経験やスキルに自信のある人は高給も十分狙えます

4-2. 「アカウントプランナー職(マーケティング活動の支援業務)」でも中途の求人あり

クロスマーケティングの中途採用の求人

dodaでは、大手企業の商品、サービス開発のプロセスに大きくかかわり、マーケティング活動の支援を行う「アカウントプランナー」の職種でも中途の募集があります。

具体的には、担当顧客の経営課題をヒアリングし、最適な調査手法を企画・提案します。既存顧客対応の他にも見込み顧客に対する営業活動(電話・メール等)もありますが、入社後は座学と現場社員によるOJT研修(約3週間)もあるため安心して始められます。

必須要件は「営業経験2年以上(無形商材尚可)」「顧客ニーズを踏まえたソリューション提案の経験」などで、年収は350~600万円なので、条件に合う人はぜひ一度チェックすることをおすすめします。

5. クロスマーケティングに関する口コミまとめ

内部情報を知りたくて口コミサイトを見ましたが、クロスマーケティングの口コミが多すぎて、結局どうなのかよくわかりません。

クロスマーケティングに関する口コミや内部情報を、シンプルに3つの軸で整理してまとめました。

クロスマーケティングのレーダーチャート

コメント
給与・福利厚生(待遇)
  • 給与はグレード制で、競合や世間一般と比べて低め
  • 福利厚生は一般企業並みには完備
仕事のやりがい・成長
  • 個人の裁量に任される部分も大きく、自己成長も実感されている
  • 仕事量が多いにも関わらず給与は低めで、転職する人も多い
人間関係・社員の雰囲気
  • 会社規模は大きいが、平均年齢は若くベンチャー気質の風土
  • 人の入れ替わりは激しく、中途でも居心地の悪さを感じる可能性は低い
その他
  • やる気と実力があれば、男女関係なく活躍できる環境
  • 近年は産休育休から復職する女性も増えてきている

5-1.  給与・福利厚生(待遇)

基本給は「競合や世間一般と比べても低め」「昇給カーブは緩やか」という声が多数で、基本給の低さを残業代でカバーする風潮もあるようです。

例えば年収は30歳で約500万円、マネージャークラスで700万円前後が目安です。賞与も年間1~2ヵ月分で競合と比べても少めです。(なお、プロパー社員と比べると、中途の方が給与が高めという声もあります)

また、福利厚生は社会保険など世間一般並みには整っていますが、給与の低さをカバーするような寮/社宅/家賃補助などはないようです。

5-2. 仕事のやりがい・成長

良くも悪くも会社からの干渉は少なく、個人の裁量に任される部分が大きいため、特に主体的に行動する人ほど自己成長が実感されています。(積極的に動かないと結果的に放置される形となり、成長はあまり期待できないという声もあります。)

営業職を中心に仕事量が多く残業も多い中で、給与が見合わないと感じてる人も多いため、給与や昇格などがモチベーションの人には合わない可能性があります。

ちなみに、男女関係なく活躍できる環境で、近年は産休育休をとる女性も増えているようです。ただし、営業職は残業も多いため、女性が家庭と両立するのは難しいという声が目立ちます。

5-3. 人間関係・社員の雰囲気

グループ全体で社員約2,000人で規模は大きめですが、クロスマーケティングの平均年齢は約32歳と若く、成長環境を求めて入社する人も多いため、ベンチャー気質の風土があるようです。

営業職などでは勢いを大事にするような”体育会系の雰囲気”という声が多数ある他、管理職クラスには担当者のように行動するプレイングマネージャーも多いようで、人によって社風に合う合わないが分かれやすいです。

ちなみに、「新卒・中途問わず平均2~3年で他社に転職する人も多い」という声もあるなど、人の入れ替わりは激しいことから、中途だからといって居心地の悪さを感じる可能性は低いです。

※クロスマーケティングを志望する人におすすめな他の企業は?

クロスマーケティングが気になっているのであれば、下記のような企業も転職検討することをおすすめします。

  • 株式会社クロス・マーケティンググループ
  • 株式会社マクロミル
  • 株式会社インテージ
  • 株式会社オプト
  • 株式会社日経リサーチ

6. クロスマーケティングへの転職を成功に導くたった1つのコツ

クロスマーケティングに転職することを決めました!転職成功するためのコツがあれば教えて下さい。

クロスマーケティングへの転職成功のコツは、転職エージェントを活用するという1つに尽きます。転職エージェントを使うべき理由は下記の3点です。

  • 独自の非公開求人をもらえる可能性がある
  • 業界/企業に特化した対策(職務経歴書・面接など)が可能
  • 年収アップなど待遇の交渉もお願いできる

理由1. 独自の非公開求人をもらえる可能性がある

転職エージェントは、転職サイトや企業採用ページに載っていない「非公開求人」を大量に保有しています。

非公開求人とは

事業戦略上などで表立って募集できないが、こっそり人を採用したい企業がエージェントに依頼する求人。
給与やポジションなどがハイグレードであるケースが多い。

大手の転職エージェントであれば、クロスマーケティングの非公開求人を保有している可能性があります。

さらに、非公開求人の募集がなかったとしても、あなたのスキルが高ければ「こんな人がいるのですが、採用しませんか?」と、転職エージェントが企業に営業するケースも多々あります。

公式ホームページや転職サイトを見て「特に転職したい求人がない」と思ったとしても、諦めずにエージェントに相談して非公開求人を探すことを推奨します。

理由2. 業界/企業に特化した対策(職務経歴書・面接など)が可能

転職エージェントは今までの多くの転職希望者を採用企業へ転職させており、大手企業志望であればあるほど、内部の選考を熟知して突破するノウハウを蓄積しています。

具体的には、過去どのような人が受かって、落ちたのか、またその時にどのような質問をされて、どのように回答したか、といったデータを、大手の転職エージェントであれば持ち合わせています。

そのデータをもとにした模擬面接や、志望動機や質問に対する回答をあなたと一緒に考えてくれるのです。

転職エージェントによっては面接担当者の名前や人柄、担当者が好む人物像を事前に教えてくれるところもあるため、他の候補者よりも圧倒的に有利に面接を進めることが可能です

※面接では伝えきれないあなたの魅力を、人事に別ルートで営業してくれる

転職エージェントは多くの場合、面接が終わった後に人事担当者と連絡をとっており、その際に面接では伝えきれないあなたのスキルや魅力を、人事にプッシュしてくれています。

あなたが面接で思うように話せず、本来落ちていたところを、エージェントの営業力で面接を通過にすることは日常的に起きています。

正しいエージェントを選べば、その点で圧倒的に有利に転職活動を進めることができます。

逆を言えば、交渉力の低いエージェントを選んでしまうと足手まといになることすらありますので、エージェント選びはしっかり行いましょう。

理由3. 年収アップなど待遇の交渉もお願いできる

年収の交渉は個人だと非常にしにくく、「どのタイミングで言えばいいんだろう…?」と交渉の余地すらないことがほとんどです。なぜなら、個人経由での応募は最終面接の場で入社同意書を書かされることがほとんどだからです。

転職エージェント経由であれば、最終的な回答は、面接後にエージェント経由で伝えることができますので、その時に年収交渉をしてもらうことが可能です。

少しでも良い条件で転職したければ、転職エージェントを使いましょう。

7. クロスマーケティング転職で必ず登録すべき転職エージェント5選

クロスマーケティングへの転職で活用すべき転職エージェントがあれば教えて下さい!

クロスマーケティング志望のあなたのために、下記の3つの条件を満たす転職エージェントを厳選しました。

  • クロスマーケティングに関する求人(非公開を含む)を保持する可能性が高いか
  • クロスマーケティング以外の求人も提案できる力と求人データベースがあるか
  • 転職をサポートできるノウハウが社内にあるか

具体的におすすめな転職エージェントは下記のとおりです。(登録自体は3分程度、完全無料で費用等は一切かかりません)

 登録必須度特徴
リクルートエージェント全員必須◎業界最大手で求人数No1。大企業への転職実績多数。
doda全員必須◎業界No.2。リクルート同様、豊富な実績とノウハウが期待。
マイナビエージェント20,30代なら◎業界最大手で親身なサポートから満足度が高い
パソナキャリア初めて転職は◎サポートが丁寧。派遣事業での結びつきも強く、非公開求人も期待できる。
リクルートダイレクトスカウト外資・技術系は◎ハイクラス求人数No.1。キャリアに自信があれば、強力な味方に。

上記から、『リクルートエージェント』『doda』の2社は必ず登録しつつ、あなたのキャリアによって下記のようにプラスして登録することをおすすめします。

  • 親身なサポートを得たい方は『マイナビエージェント』も合わせて登録
  • 転職が初めての場合は、『パソナキャリア』をプラスして登録
  • ハイクラス求人をお探しの方は、『リクルートダイレクトスカウト』をプラスして登録

それでは、各社の特徴をご紹介します。

※注意事項

求人の有無については、各エージェントごとに、職種や時期、募集人数といった要因により変わってきます。

そのため、「このエージェントに登録すれば確実に求人情報をキャッチできる」ということを言い切ることは難しいので、志望度が高い方は出来ればすべてのエージェントに登録し、求人情報を逃さないようにしましょう

7-1. リクルートエージェント|求人数No.1・コンサルタントが優秀

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

7-2. doda|求人数No.2・転職サポートが評判

2024年版dudaトップ画像

dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。

提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。

首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。

7-3. マイナビエージェント|都心で人気

※マイナビのプロモーションを含みます。

マイナビ IT AGENT』は、丁寧なサポートがウリの20代向け転職エージェントです。

求人数だけではリクルートやdodaといった大手ほどではありませんが、首都圏の20代に焦点を当てれば1番の満足度(4.2/5.0点)を誇ります。

そのため、求人数が豊富な大手(例えば、『リクルートエージェント』や『dodaエージェント』など)と併用することをおすすめします。

※マイナビのプロモーションを含みます。

7-4. パソナキャリア|最高評価のサポート体制

パソナキャリア_新キャプチャ画像

パソナキャリア』は、手厚いサポート・フォローに定評があり、慣れない転職に不安がある方に特におすすめです

運営元のパソナ社は大手人材派遣会社として数多くの企業との取引実績を有しており、業種・規模を問わず多くの企業とのパートナーシップが実現する求人数の充実ぶりには目を見張るものがあります。

Career Theory編集部が転職エージェント利用経験者を対象に行ったアンケート調査では、求人の量や質だけでなく、その手厚いサポートを高く評価する声が多く寄せらました。

親身・丁寧な対応やアドバイスを受けられるのはもちろんのこと、たとえば若年層のキャリアプラン女性のライフプランに関連した悩みのように、転職の枠を超えて、求職者がそれぞれ抱えるキャリア全般の悩みにも深く寄り添ってもらえたと好評です。

パソナキャリア』はどの求職者層にもおすすめできる大手総合系転職エージェントの1つですが、特に現年収500万円以上の人であれば豊富な選択肢有用な提案を受けることができるでしょう。

さらに、東名阪(東京・名古屋・大阪)エリアでは特に求人数が充実しているため、同エリアでの転職を志望する人にはより一層おすすめの転職エージェントです。

現年収600万円以上なら『パソナキャリア』のハイクラス向けサポートがおすすめ

パソナキャリア』には高い年収を得ているハイクラス・ハイキャリア層の転職支援に特化した『パソナキャリア(ハイクラス)があります。

取扱い求人約1.5万件(2022年8月時点)の約半数は年収800万円以上のハイクラス求人で、ハイクラス層の転職に特化した専任のコンサルタントがキャリアアップを力強くサポートしてくれます。

パソナキャリア』が抱えるエージェントは腕利き揃いで、同じくハイキャリア向けのスカウト型転職サイト『リクルートダイレクトスカウト』のエージェント・ヘッドハンターランキングでは決定人数部門で1位(2020年)と、高い実績を有しています。

既に600万円程度の年収を得ている人がさらなるキャリアアップを目指すなら、あなたのニーズにより深く寄り添ってくれる『パソナキャリア(ハイクラス)』を利用しましょう

7-5. リクルートダイレクトスカウト|ハイクラス求人No.1

リクルートダイレクトスカウト トップ画面

リクルートダイレクトスカウト』は国内最大手のリクルートが運営する、ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです

ハイクラス求人の検索はもちろん、レベルの高いコンサルタント(ヘッドハンター)を選んで相談をすることもできます。

レジュメを登録しておけば、それを見たヘッドハンターから好条件のスカウトをもらうことも可能です。

また、総求人は118,653件と選択肢も多いので、高年収を狙う方であればすべての方におすすめできる転職サービスといえます

レジュメ登録後はスカウトを待つだけで良いので、「時間をかけて高年収の仕事を見つけたい」という方におすすめです。

さいごに

クロスマーケティングでの働き方や転職についてノウハウをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

クロスマーケティングへの転職は年収・働きやすさ両面でメリットが大きい事が分かりましたが、職場によっては激務で人間関係で失敗する人もいるという問題点もあります。

ポイントは高年収で良い職場を探すコツを知るクロスマーケティング転職に強い転職サイトに複数登録するの2点。これだけで満足いく転職可能性を高める事ができます。転職成功に向けてトライする事をおすすめします。

クロスマーケティング転職に強く、必ず登録すべき転職サイト5選

あなたが最高の転職をできることを陰ながら祈っております。