漠然とした転職に関する不安や悩みを抱えているものの、どこに相談すればいいかわからず困っていませんか?
転職について相談できる場所は、意外と少ないもの。見つけることができたとしても、自分が解決したい悩みが解決できず、もやもやした思いを持ったまま、帰ってきてしまったということをよく聞きます。
このページでは、転職の不安を取り除くことができ、自信を持って転職活動にあたることができる転職相談の場について、以下の流れでご紹介します。
最後まで読んでいただければ、皆様一人ひとりにあった転職相談の場を見つけていただくことができます。現在抱えている、漠然とした転職の不安や悩みを解消する糸口が見つかるはずです。
働くことに悩み「自分の価値ってなんなんだろう」「もう、自分でも自分のことがわからなくなってしまった」とすら思ってしまっている人もいるのではないでしょうか。
長いキャリアを歩んでいくなかにおいて、自分自身を見失ってしまうことはとてもつらいことです。
そんな「働くこと自体」や「仕事との向き合い方」に悩む方々におすすめの、キャリアや仕事について相談できるおすすめのサービスを紹介します。。
左右にスクロールできます。
おすすめ相談サービス | 口コミ満足度 | 料金 | サービス | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
|
9,038円〜/月 (合計金額187,000円 [税込]) |
|
|
|
|
完全無料 |
|
|
|
|
合計440,000円~[税込み] (返金保証・分割制度あり) |
|
|
|
よりどころ |
|
1,500円~/回[税込み] |
|
|
〔料金・情報〕2023年1月20日時点
1. 転職の相談先おすすめ2選
有効な転職相談相手としては、以下2つの選択肢が挙げられます。
- 転職エージェント(転職相談会)
- ハローワーク
有料の転職サービス(電話相談サービスも含む)などもありますが、全国どこにでもあるわけではないことや、実績がわかりづらいことなどから、あまりおすすめしません。
それよりも、特におすすめしたいのが「転職エージェント(転職相談会)」です。これまで数々の転職に携わって来た「転職のプロ」に、無料で相談できることは、大きなメリットだといえます。
以下では、それぞれのメリットやデメリット、相談前に準備しておきたいことなどをご紹介します。
2. 転職エージェントへの相談
転職エージェントに相談する、または転職サイトが開催している個別相談会に参加するという方法です。
2-1. 転職エージェントに相談する3つのメリット
- 転職のプロに無料で相談できる
- 全国にエージェントの拠点がある
- 業種や職種に応じた個別説明会が全国で開催されている
転職先の相談はもちろんのこと、「そもそも自分は転職すべきなのか」「転職するならどのように動けばいいのか」といった、転職の根幹部分の相談にまで応じてくれます。
漠然と転職を考えていて、前に踏み出せずにいる人はもちろん、転職先を決めかねている人や、自分にマッチした転職情報がほしいという人にもおすすめです。
注:無料相談会にあえて申し込む必要はなし
『doda』などの転職エージェントでは、無料の相談会を実施しています。ただし、実はWebサイトから転職エージェントに無料登録しても、同様の面談を受けることができるのであえてこのような無料相談会に応募する必要はありません。
2-2. 転職エージェントに相談する2つのデメリット
- 登録から時間が経つと放置されることがある
- ローキャリアの場合は参考にならないこともある
無料ということもあり、毎日たくさんの転職希望者が登録・利用している転職エージェント。そのため、せっかく転職エージェントに登録したにもかかわらず、こちらからほとんどアクションを起こさなかった場合、登録からしばらく経つと、放置される可能性があります。
またキャリアの乏しい場合は、「まずは今いる場所でキャリアを積んでください」と言われることが多いようです。今が転職時期としてふさわしくないというアドバイスですが、どうしても転職したいと思っている場合は、参考にならないかもしれません。
2-3. 転職エージェントに相談する前にやっておきたいこと
(1)面談時に知りたい質問を明確化する
転職エージェントに相談する前には、面談で知りたい質問を明確化しておきましょう。
なぜなら、百戦錬磨の転職エージェントでも、相手が何を望んで面接に訪れたのかがわからなければ、アドバイスのしようがありません。
せっかくの機会を無駄にしないためにも、「何を聞きたいのか」「何を解決したいのか」など、面接で得たい答えの軸を明確にしておきましょう。
(2)事前にキャリアの棚卸しをしておく
転職すべきかどうかについて悩んでいる場合は、事前にご自身でキャリアの棚卸しを行っておくと、転職エージェントからより的確な答えをもらえるでしょう。
「エン・ジャパン株式会社」が転職コンサルタント132名に行ったアンケートによると、転職すべきかどうかを見極めるための行動として、推奨しているのが「転職によって解決したい課題を整理し、解決方法を検討する」「キャリアの棚卸しを行い、キャリアプランを見直す」ということでした。
出典:enミドルの転職
何も準備しないまま転職エージェントのもとを訪れても、おそらく「キャリアの棚卸しからはじめてください」と言われてしまい、再び訪問しなければならない事態に陥ってしまうでしょう。
実のある面接にするためにも、事前に自己分析やキャリアの棚卸しを行い、これまでのキャリアの洗いなおしや、これからのキャリアプランの見直しを行っておきましょう。
自己分析の方法や具体的な方法については「プロ直伝!転職成功に導く自己分析4ステップ【シート付】」でご紹介しています。こちらに掲載されているシートを使って自己分析を行い、その結果をエージェントに見てもらうことで、より客観的かつ具体的なアドバイスがもらえるはずです。
転職エージェントに相談する前に準備しておきたいことについては、「5分で誰でもわかる転職エージェントを200%活かす使い方」で、より詳しくご紹介しています。訪問前には、こちらも合わせてご覧いただき、相談時間をより有益なものにしてください。
2-4. おすすめ転職エージェント
転職相談におすすめしたいのが、以下の5つの転職エージェントです。
より良い求人に応募するためにも、これらの中から2~3社ほど登録することをおすすめします。
- リクルートエージェント|求人豊富の大手
https://r-agent.com/ - リクルートダイレクトスカウト|年収600万円以上限定
https://directscout.recruit.co.jp/ - dodaエージェント|業界最大級。20代30代なら登録必須
http://doda.jp/ - マイナビエージェント|サポート充実で満足度No.1
https://mynavi-agent.jp/ - パソナキャリア|首都圏に強くサポートが定評
http://pasonacareer.jp/
では、一つずつご紹介していきます。
リクルートエージェント|大手だが担当に差がある
『リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです。
公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)。
業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。
転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。
◆補足:リクルートが運営している関連サービス
- リクルートダイレクトスカウト(年収700万円ある人向け)
- リクルートエージェントIT(エンジニア向け)
リクルートダイレクトスカウト|年収600万円以上限定
『リクルートダイレクトスカウト』は国内最大手のリクルートが運営する、ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです。
ハイクラス求人の検索はもちろん、レベルの高いコンサルタント(ヘッドハンター)を選んで相談をすることもできます。
レジュメを登録しておけば、それを見たヘッドハンターから好条件のスカウトをもらうことも可能です。
また、総求人は118,653件と選択肢も多いので、高年収を狙う方であればすべての方におすすめできる転職サービスといえます。
レジュメ登録後はスカウトを待つだけで良いので、「時間をかけて高年収の仕事を見つけたい」という方におすすめです。
doda|業界最大級。20代30代なら登録必須
『dodaエージェント』は、パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する国内最大級、顧客満足度No.1(2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント20代 第1位)を誇る転職エージェントです。
提案力・求人数ともにトップレベルで、かつ「悪い口コミ」も見当たらず、担当者の当たり外れが少ないエージェントだと言われています。
首都圏の20代30代にはもちろん強く、他にも地方での転職や、高齢での転職など、他の転職エージェントで断られるような場合でも、dodaであれば案件が見つかるとの口コミが見受けられたので、『全ての人におすすめできる転職エージェント』と言えます。
マイナビエージェント|サポート充実で満足度No.1
『マイナビ IT AGENT』は、丁寧なサポートがウリの20代向け転職エージェントです。
求人数だけではリクルートやdodaといった大手ほどではありませんが、首都圏の20代に焦点を当てれば1番の満足度(4.2/5.0点)を誇ります。
そのため、求人数が豊富な大手(例えば、『リクルートエージェント』や『dodaエージェント』など)と併用することをおすすめします。
パソナキャリア|首都圏特化でサポート充実
3. ハローワークに相談する
最寄りのハローワークでも、転職に関するさまざまな相談に応じてくれます。
3-1. ハローワークに相談するメリット
- 無料で相談できる
- 地元求人に関する情報量が多い
- 親身になって相談に乗ってくれる人もいる
転職エージェントと同じく、ハローワークも無料で転職相談に乗ってくれる場所の一つ。地元求人に強いことから、相談員によっては地元求人に関する、より深い情報を教えてくれることもあります。もちろん、「転職すべきかどうか」という根本的な相談にも乗ってくれます。
また、親身に相談に乗ってくれる相談員も。とにかく話を聞いてほしいという人にもおすすめの相談先だといえます。
ハローワークに来ています。
失業保険の手続きです。
職員の方はみなさんとても親切。
仕事を探している方もたくさんおられて、混んでいるけど一人一人に親身になって相談に乗り、不安そうな方を励ましてる。
地道で、きっと辛抱もいる仕事。
ありがたいなあ、と思った。参考:Twitter
また転職エージェントとは異なり、キャリアに自信がなくても気軽に相談できるという大きなメリットがあります。これまでのキャリアに自信のない人や、気軽に相談に乗ってほしい人には、おすすめの転職相談先と言えます。
3-2. ハローワークに相談するデメリット
- 相談員によって対応にムラがある
残念ながら、ハローワークで相談に乗ってくれる相談員は「転職のプロ」ではありません。そのため、相談員によっては対応がなおざりだったり、あまり質の良くない回答しか返ってこないこともあるようです。
ハローワーク行って今日担当してくれた職員さん、親身で色々調べてくれたり話聞いてくれて改めて自分と向き合えた。働きながらの転職活動は労力いるけど、頑張れそう!ただ私の隣で相談してた人の担当職員がめっちゃ偉そうで、私だったら担当変えて下さい案件。隣の人悔しかったろうな。知らんけど
参考:Twitter
一度の相談で的確な答えが欲しい人や、いつ訪れても質のいい担当者に相談に乗ってほしいという人には、あまり向かない相談先といえるかもしれません。
3-3. ハローワークに相談する前にやっておきたいこと
もし周りにハローワークを利用したことのある人がいるなら、事前にどの相談員がおすすめだったかを聞いておいたほうがよいでしょう。
事前によい相談員が誰なのかを知ることができれば、相手を指名して、実のある相談をすることができます。
ただし、相談員が休みの場合もあるので、できれば相談に行った曜日なども聞いておいたほうがよいでしょう。
また、転職エージェントに相談に行く前同様、事前に自己分析やキャリアの棚卸しなどをしておいたほうが、よりスムーズに相談できます。
ハローワークをフル活用するなら、「転職にハローワークを使うべき人とフル活用するための全知識」で、ポイントを押さえてから足を運ぶのも良いでしょう。
4. 上司に転職相談すべきでないたったひとつの理由
どんなに仲が良くても、上司に転職相談することは、皆様へのマイナスイメージを増大させることにしかならない可能性が高いため、避けたほうが良いでしょう。
相談するのであれば、転職先が決定した後や、退職の意思が揺るぎないものになった後、退職を前提にした相談をするほうがおすすめです。
「転職したい」と思っていることがバレるということは、暗に「今いる会社に不満がある」「長く在籍する気がない(長く従事する気がない)」と伝えているのと同じです。本当にあなたのことを思っている上司であれば、快く相談に乗ってくれるかもしれませんが、残念ながら多くの上司は、こうした部下に対して、あまり快くは思いません。
実際に、インターネット上では以下のような口コミも見られます。
相談する人を間違えてはいけません。なぜなら的確なアドバイスが貰えないから。
転職をしたいのに上司に相談。いいアドバイス貰えますか?大体が引き止めますよ。
起業するのに親に相談。親は安定を求めますから「考え直せ」といいますよ。
その道を考えているなら、その道の方に相談すべき。
参考:Twitter
万一転職をやめて会社に残ることになったとしても、「機会があれば転職したいとおもっているのではないか」「またやめるきなのではないか」と思われたまま仕事をするのはつらいもの。こうした感情は、評価や昇進などにも関わってくるかもしれません。
転職の意思が曖昧な状態で、上司に相談するのはやめておいたほうがよいでしょう。どうしても相談したいのであれば、退職の意志が揺るぎないものになってからのほうがおすすめです。
5. まとめ
漠然と転職に関する不安や悩みを抱えているなら、まずは転職エージェントやハローワークに相談してみましょう。相談前には自己分析やキャリアの棚卸しなどをしておくと、より実のある相談ができるはずです。
一方、転職前の上司への相談は、あまりお勧めできません。どうしても相談したいのであれば、どんなことがあっても会社には留まらないという固い決意を持ってから相談に臨んだほうがよいでしょう。
現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。