ドラッグストア薬剤師の仕事内容や年収は?転職方法や薬局との違いも解説!

ドラッグストアでの薬剤師の仕事に関心を持っている人の中には、

  • 「仕事内容を詳しく知りたい」
  • 「年収は高いの?」

という疑問があるでしょう。

結論として、ドラッグストア薬剤師の仕事内容は調剤以外にも特有の業務があり、平均年収は600万円程度と高い水準にあります。

この記事では、転職のプロとして多くの転職者をサポートしてきた私が、ドラッグストア薬剤師の仕事内容や、年収・福利厚生、その転職方法について紹介します。

  1. ドラッグストア薬剤師の仕事内容
  2. ドラッグストア薬剤師の年収事情
  3. ドラッグストア薬剤師の大変なポイント
  4. ドラッグストア薬剤師に転職するメリット
  5. ドラッグストア薬剤師に転職するデメリット
  6. 転職経験のある薬剤師が選ぶ薬剤師転職サイト満足度ベスト3
  7. 転職サイトをより効果的に利用する7ポイント
  8. 【図解】転職サイト利用の流れ

この記事を読めば、ドラッグストア薬剤師に関する様々な疑問が解決するでしょう。

薬剤師500名が選んだ人気の転職サイト

編集部が実施した薬剤師500名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての薬剤師におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト 口コミ満足度 求人数 おすすめポイント

薬キャリエージェント
1位:薬キャリエージェント

4.3点

約6.0万件

  • 利用者満足度No. 1(※エムスリーキャリア調べ)
  • 丁寧・親身なサポートが大好評
  • 病院・企業との強固なコネクション

ファルマスタッフ2位:ファルマスタッフ

4.1点

約5.1万件

  • 圧倒的公開求人数を誇る大手サイト
  • 20-30代薬剤師のキャリアアップ転職におすすめ
  • 正社員だけでなくパート・派遣求人も豊富

マイナビ薬剤師3位:マイナビ薬剤師

4.0点

約4.6万件

  • 全国に拠点があり地方にも強い
  • ドラッグストア・企業の求人は特に豊富
  • 求人検索システムが超使いやすいのも魅力

〔求人数〕2024年5月7日時点

1.ドラッグストア薬剤師の仕事内容

ドラッグストア薬剤師のおもな業務内容は、調剤業務や薬に関する情報提供・販売を行うことです。

この章ではドラッグストア薬剤師の仕事内容について、以下の順番で詳しく見ていきます。

それでは早速見ていきましょう。

1-1.OTC医薬品の販売や調剤を行う

ドラッグストア薬剤師の仕事は一般的な薬剤師と同様に調剤をメインにしています。

一般的な調剤薬局と同様に、医療機関で付与される処方箋を元に薬を調剤し、お客様に服薬方法を指導します。

病院で勤務する薬剤師と異なる点は、OTC医薬品を取り扱う点です。

OTC医薬品とは、「Over The Counter」の略で、「カウンター越しにアドバイスを受けた上で購入できる医薬品」という意味です。

ドラッグストアなど身近な場所で、医療機関が開いていない時間帯でも医薬品を購入することができることや病院に行く時間や費用を抑えることができるという手軽さから多くの需要があります。

OTC医薬品は、処方箋を必要としない医薬品ではありますが、もちろん副作用などのリスクも考慮する必要があるため、責任感とお客様と円滑に情報共有できるコミュニケーション能力が求められます。

1-2.レジ打ちや接客を行う

ドラッグストアで働く薬剤師はOTC医薬品の販売や調剤の他に、販売スタッフの一員としてレジ打ちや接客を行います。

レジ打ちや接客は、ドラッグストア自体の評判に大きく関わります。

販売スタッフの一員であることを自覚し、他のスタッフと良好なチームワークを築きながら仕事を行うことが求められます。

また、日用品や健康食品など多くの商品を販売しているため、医薬品以外の商品情報や在庫を把握する必要があります。

1-3. POPの制作や発注・在庫管理を行う

ドラッグストアの薬剤師は、調剤や接客など表でお客様と関わる業務の他に、POPの制作や商品の発注、在庫の管理を行なっています。

POPは、その商品を知らなかったお客様にもパッケージだけでは伝わらない魅力を伝えることができるため多くのドラックストアで活用されています。

薬剤師とはいえ、ドラッグストアで働くスタッフとして売り上げに貢献するため、このような販売促進に関する業務も行います。

また、商品の発注や在庫の管理などお客様には見えないところでも、販売スタッフとしての業務を行っています。

2.ドラッグストア薬剤師の年収事情

この章では、ドラッグストア薬剤師の年収について詳しく見て行きます。

それでは、見ていきましょう。

2-1.ドラッグストア薬剤師の年収は病院や調剤薬局より高い

ドラッグストアは私たちの生活に身近な存在であるため、年収が高いというイメージをお持ちの方は少ないのではないでしょうか?

しかし、ドラッグストアで働く薬剤師の年収は病院や調剤薬局より高い傾向にあることがわかりました。

Career Theory編集部が薬剤師71人に行ったアンケートを元にまとめた就業先別の平均年収は、以下の通りです。

順位 就業先 年収
1位 製薬企業 500~1,200万円
2位 ドラッグストア 450~700万円
3位 調剤薬局 450~650万円
4位 病院 350~600万円

〔出典〕Career Theory編集部 アンケート

薬剤師の主要な就業先のうち、ドラッグストアは、製薬企業に次いで2番目に年収が高いという結果になりました。

製薬企業は、独自に開発した医薬品を販売し、競合が少ない中で利益を得ることができるため、給与が高くなっていると考えられます。
しかし、新しい治療法や薬理・生理に関する最新の研究成果など、医学・薬理薬理についてのより高度な専門性が求められるため、製薬会社への転職のハードルは高いといえます。

2-2.ドラッグストア薬剤師の年収が高い理由

それではなぜドラッグストア薬剤師の年収は、病院や調剤薬局より高いのでしょうか?それには以下の理由があります。

詳しく見ていきましょう。

(1)ドラッグストアでの薬剤師需要が伸びてきているから

現在、大手ドラッグストアチェーンの市場争いが行われており、競争激化の要因は数多く考えられます。

要因の一つとして、対面販売が必要だった薬がインターネット販売も可能となるなど、医薬品の販売規制が緩和されたことにより競合が増えてしまったことが挙げられますそのため競争力の向上を目的として、大手が地方の中小薬局などを買収する再編を行い店舗数を増やしています。

店舗数の増加に伴い、OTC医薬品を扱うことのできる薬剤師も必要とされるため、ドラッグストアで働く薬剤師の年収が高い傾向にあることが予想されます。

(2)マネージャーなど管理職クラスに昇進できる場合もあるから

大手チェーンのドラックストアでは、調剤や接客などその店舗内での業務に限らず、成果をあげることでエリアマネージャーなど経営に携わる道もあります。

薬剤師全体の平均年収は565万円とされていますが厚生労働省:令和2年賃金構造基本統計調査 ,2021.、ドラッグストア薬剤師の場合、エリアマネージャーなど責任が伴う管理職につくことで、企業によっては年収1,000万円程度になることもあります。

薬剤師としての知識を活用するというよりは、経営に関する知識や判断力も求められるため、大変忙しい業務になりますがその分やりがいを持って働くことができます。

(3)「24時間営業」などを行っている場合もあるから

ドラッグストアは、長時間の営業や深夜に営業を行っていることも珍しくありません。
対する調剤薬局は、一般的に9:00〜18:00など医療機関が診察を行っている時間に営業を行っています。

そのため、必然的にドラッグストアの薬剤師にはシフトによって深夜手当がつきます。この営業時間の違いもドラックストア薬剤師の年収が高い理由の一つです。

そもそも深夜間の勤務には法定の割増賃金(2割5分以上)が付加され、その上さらに追加の手当を設けている職場もあります。

医療従事者においては夜勤がある/多い職種か夜勤がない/少ない職種かで職種ごとに平均年収の差が現れます。
たとえば医療従事者の平均年収を職種別にまとめた下記の表では、夜間勤務を多く行い得る職種のほうが、夜勤人口の多くない職種よりも平均年収が高い傾向にあることがわかります。

順位 職業 年収
1位 助産師 569万円
2位 薬剤師 565万円
3位 臨床検査技師 492万円
3位 看護師 492万円
5位 保健師 475万円
6位 PT、OT、ST 418万円
7位 准看護師 413万円
8位 栄養士 373万円
9位 歯科衛生士 356万円
10位 看護助手 312万円

〔出典〕厚生労働省:令和2年賃金構造基本統計調査,2020.

こうしたことを考えると、夜間勤務は収入アップに直結する要因と言って良いでしょう。
特に病院勤務の薬剤師以外では、深夜勤務が可能であることが多いという点で、ドラッグストア薬剤師のほうが一般的な調剤薬局勤務の薬剤師よりも稼ぎやすいと考えられるのです。

次の章では、ドラッグストア薬剤師の大変なポイントをお伝えしていきます。

3.ドラッグストア薬剤師の大変なポイント

ここまで、ドラッグストア薬剤師の待遇の良さを紹介してきましたが、働く上で大変なこともあります。

この章では、以下の順番で、ドラッグストア薬剤師の大変なポイントを見て行きます。

それでは、見て行きましょう。

3-1.調剤以外にも多くの業務がある

先ほどもお伝えしたように、ドラッグストア薬剤師には調剤以外にも多くの業務があります

特に、お客様への対応などは徹底されている職場が多いため、求められる質も上がってきます。

このため、調剤業務に集中したい人にとっては、不向きである職場かもしれません。

3-2.営業時間が長い店舗もある

ドラッグストア薬剤師は、営業時間が長いため勤務時間も長くなることがあります

利益を主な目的として運営している企業は、営業時間で差別化を図るケースがあるためです。

当然その場合は薬剤師の方も遅くまで勤務する場合も多いため、家庭とのバランスが難しくなることもあるでしょう。

営業時間は店舗ごとに異なるため、配属先にもよりますが、転職の際は可能な限りチェックをしておくことがおすすめです。

3-3.臨機応変な対応が必要

また、ドラッグストア薬剤師は状況に応じて臨機応変な対応が求められます

これは、多様なお客様への対応や、品出し業務など、そのとき必要とされている業務に当たる必要があるからです。

ドラッグストア業務における臨機応変な対応力は、その店舗の売上に直結する重要なポイントです。

このため、ドラッグストア薬剤師として働く場合は、状況に合わせた柔軟な対応力をつけることが必要となるでしょう。

さて、ここまではドラッグストア薬剤師の大変なポイントをお伝えしてきましたが、次の章ではメリットに焦点を当てて説明して行きます。

4.ドラッグストア薬剤師に転職するメリット

ドラッグストア薬剤師には大変な部分もありますが、メリットも豊富にあります。

この章では、ドラッグストア薬剤師に転職するメリットを以下の順番で説明して行きます。

それでは、順番に見て行きましょう。

4-1.処方が多岐に渡ることで、薬剤師のキャリアアップに役立つ

ドラッグストアでの処方は多岐に渡るため、今後のキャリアに役立つでしょう。

これは、ドラッグストア薬剤師として多くの病院や診療所からの処方箋を受け付けるためです。

また、ドラッグストアではOTC(一般用医薬品)に加えて様々な科の処方箋を受け付けるため知識が深まる上、患者の年齢層も広いため、コミュニケーション力を含む様々な対応力がつくでしょう。

自分の対応でお客さんが喜んでいる姿を見た時には、大きなやりがいも得られるでしょう

4-2.充実した人間関係を築ける

ドラッグストア薬剤師は良好な人間関係を築くことが出来ます。

同じ薬剤師だけでなく、売り場の職員とも交流があること、若い人が多く活気があることが理由です。

このため、お互いに譲り合って希望日を休日にして、プライベートとのバランスを取ることが出来ることが多いでしょう。

人間関係が良好であるのは、勤務環境として非常に重要と言えます。

4-3.待遇や福利厚生が充実している

待遇や福利厚生が充実していることも大きなメリットです。

その理由は、ドラッグストアの運営元に関係しています。

ドラッグストアの運営元は大企業であることが多いです。

そのため、人材確保のために社員割引や介護休暇など福利厚生を手厚くしています。

また、ワークライフバランスに取り組んでいる企業も多く、パートなど正社員であるないに関わらず働き方に考慮し、自由に休日の希望を提出することのできる職場が多いです。

また、薬剤師がドラッグストアへ転職する際には、薬剤師転職サイトを使うことをおすすめします。

薬剤師転職サイトを利用することで、人気が高い非公開求人の紹介を受けられたり、面接対策や、希望する就職先の職場環境を知ることができたりするというメリットがあります。

5.ドラッグストア薬剤師に転職するデメリット

ドラッグストア薬剤師は年収も高水準であり福利厚生も充実しているメリットの多い職種ですが、もちろんデメリットもあります。

それでは詳しく見ていきましょう。

5-1.調剤スキルアップにつながらない場合がある

ドラッグストアに調剤が併設されていない場合、スキルアップにつながらないことがあります。

また調剤併設のドラッグストアであったとしても、薬剤師求人の背景としてOTC医薬品の販売をメインとするための募集であることも少なくありません。

OTC医薬品の手軽さ・便利さは人びとの健康福祉を図る上で不可欠の薬品である一方、たとえば医薬品のスイッチOTC化におけるスイッチラグの問題(医療用医薬品としての承認からOTC化に至るまでの期間が長いこと)に見られるように、最新の医療・処方からはやや距離があるものであるという側面もあります。
もしあなたが中長期的に薬剤師として調剤スキル向上や医療・薬学のエキスパートを目指すならば、OTC医薬品の販売のみに従事することになった場合はキャリア上どのような影響やメリットがあるかをよく検討する必要があるでしょう。

薬剤師としての資格を生かし、調剤業務を行いたいとお考えの方や調剤業務のブランクを空けたくないとお考えの方は募集要項に注意する必要があります。

5-2.医学や薬学の知識をアップデートしづらい

ドラッグストア薬剤師は、病院で勤務する薬剤師に比べて、医学や薬学に関する知識をアップデートする機会が少なくなります。

たとえば病院薬剤師ならば、各領域のスペシャリストから知識を得られる勉強会の開催などもあるため、最新の情報を手に入れやすい環境と言えます。

また一定規模以上の医療機関の門前薬局に勤めていれば、処方箋や主治医とのコミュニケーションなどを通して、やはり新しい治療・処方に触れる機会に恵まれやすいでしょう。

加えて、近年は「かかりつけ薬剤師」という概念が広まりつつあり、調剤薬局薬剤師の提供し得る医療の射程は患者さんの健康・QOL向上の全般にまで拡がっていく最中です。
より高度で専門的な医療・薬理への造詣とスキルが求められることになるでしょう。

こうしたことを考慮すると、専門知識を深めたいという方最新の情報を手に入れやすい環境で働きたいという方には、病院薬剤師や調剤薬局薬剤師としてのキャリアを選んだほうが、中長期的なキャリアにつながる可能性が高いとも考えられます。

6.転職経験のある薬剤師が選ぶ薬剤師転職サイト満足度ベスト3

Career Theory編集部が薬剤師500人に対するアンケート調査に基づき作成した、薬剤師転職サイト満足度ランキングのベスト3を紹介します。

薬剤師転職サイトランキング
薬キャリエージェント
1位.薬キャリエージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
求人数
約6万件

満足度
4.3

薬剤師さんからの利用満足度No1(※エムスリーキャリア調べ)の転職サイト。求人の質の高さや、丁寧なキャリアヒアリングが高評価
ファルマスタッフ2位.ファルマスタッフ

公式サイトを見る詳細を見る

求人数
約5.1万件

満足度
4.1

調剤薬局の求人数・量ともに業界トップクラスの転職サイト。20年以上に渡る転職支援実績があり、サポート力も高い
マイナビ薬剤師3位.マイナビ薬剤師

公式サイトを見る詳細を見る

求人数
約4.6万件

満足度
4.0

マイナビグループのネットワークを活かした圧倒的な求人数が魅力の転職サイト。地方在住の方もおすすめ

※求人数:2024年5月7日更新

Career Theory編集部による薬剤師へのアンケート調査に基づいて作成

1位.薬キャリエージェント | 総合満足度No1、実績豊富で利用者満足度95%(※エムスリーキャリア調べ)

薬キャリエージェント_LP

 

総合評価

4.3

 全指標で高評価。求人の幅も広く、若手〜ベテランまで全ての層におすすめ

求人の数・質

4.3

質の高い求人が魅力的

サポート力

4.0

キャリア相談から面接対策まで手厚いサポート

『薬キャリエージェント』のおすすめポイント

  • 病院・企業薬剤師の求人も多い
  • 求人が的確で、ミスマッチが起こりにくい
  • 電話・メールのレスポンスが速い

薬キャリエージェントは、総合満足度No. 1の薬剤師転職サイトです。
※薬剤師ポータルサイトにて19社中、年間登録者数No.1(2015年3月エムスリーキャリア調べ)

運営会社のエムスリーキャリアは、15年以上前から医療業界に特化したビジネスを行っていることもあり、サポート力や薬剤師転職ノウハウには信頼と実績があります。

薬キャリエージェントを利用した薬剤師の感想を見てみると

  • 希望に合った求人を丁寧に紹介してくれる
  • 対応が速くすぐに転職できる

という2点が高く評価されていました。

◆求人紹介の際には、自宅から職場までのルートも教えてくれて感動した

口コミ・評判

20代後半・女性・年収500万台・調剤薬局→調剤薬局への転職
評価:★★★★☆4
登録した後すぐにお電話を頂け、希望をお伝えすると翌日中には求人を頂けました。今の職場が家から遠くて困っていたので、「自宅から15分以内」とお願いしたら、自宅から職場までのルートと時間を併せてメールを頂け、感動しました。 年収も希望の条件にばっちりの職場で働けています。

基本的にどの転職サイトでも、利用者の希望条件に合った求人を紹介するものですが、薬キャリエージェントはさらに利用者が求人を絞り込みやすいように自宅から職場までのルートも併せて紹介してくれたそうです。

利用者に寄り添い、本当に利用者のためになるサービスを提供してくれるサイトと言えます。

◆連絡頻度がちょうど良くすぐに転職できた

口コミ・評判

20代後半・女性・年収500万台・調剤薬局→調剤薬局への転職
評価:★★★★☆4
初めての転職で調剤薬局の転職に強いと評判のサイトに登録したが、電話やメールが遅くて不安になり、ネットの評判が良かった薬キャリエージェントに登録しました。 求人はもう一社の求人と比べて量は劣る部分はありましたが、なにより担当の方が親身に対応してくれ、すぐに求人を頂けたのでスムーズに転職することができました。

レスポンスの速さは、スムーズな転職活動には欠かせません。

いくら希望条件に合った求人が多くあるサイトでも、なかなか応募や選考準備が進まないと転職活動は難航してしまいます。仕事を続けながら転職活動をする場合、休日や仕事後に履歴書の作成や面談をしなければならず、大きな負担となります。

なるべく早く転職活動を終え、新しいスタートをきるためにも、レスポンスの速さは重要なポイントです。

『薬キャリエージェント』サービス概要

対応している求人の要件(求人検索で絞り込める項目)
対応業種 調剤薬局、病院、調剤薬局・OTC販売、OTC販売、企業、その他
対応雇用形態 正社員、契約社員、派遣、パート
対応地域 全国
対応求人数(公開)
雇用形態別
正社員 約37,000件 パート 約8,000件
契約社員 約900件 派遣 約600件
業種別
調剤薬局 約35,000件 調剤薬局・OTC販売 約3,700件
病院 約3,900件 OTC販売 約600件
企業 約300件

〔出典〕薬キャリエージェント求人検索システムによるCareer Theory調べ
※ 対応要件および求人数は、すべて2023年10月14日時点のものです。

2位.ファルマスタッフ | 調剤薬局と派遣の求人が豊富

ファルマスタッフ

総合力

4.1

20年以上にわたる転職支援実績を活かしたサポートに定評がある

求人の量・質

4.3

求人数は4万件以上。調剤薬局と派遣求人に強み

サポート力

4.0

20年以上にわたる転職支援実績も魅力

『ファルマスタッフ』のおすすめポイント

  • スキルアップ研修が受けられる
  • 派遣求人が見つかりやすい
  • 高品質なサービス・コンプラ遵守が徹底されている

ファルマスタッフは、大手調剤薬局チェーンの日本調剤グループが運営する薬剤師転職支援サービスです。

20年以上にわたる転職支援実績があり、蓄積された豊富な転職ノウハウを惜しみなく伝えてくれる点が魅力です。

ファルマスタッフ』を利用した薬剤師の感想を見てみると

  • 給与交渉を積極的にしてくれる
  • 転職相談の質が高い

という2点が高く評価されていました。

◆給与交渉を積極的にしてもらえて満足

口コミ・評判

匿名(女性・年収400万円台・正社員(常勤)・調剤薬局勤務)
評価:★★★★☆4
エージェントの面接への同行や給与の交渉等は積極的にしていただけたし、エージェントなしではとても転職できなかったと思うので満足しています。正社員として勤務開始後は連絡は特になかったかと思う。

これから働く会社と給与交渉をするのは、悪印象を与えないか不安で難しいものです。転職サイトの担当者に給与交渉をお願いすると、円満に給料アップが目指せます。

積極的に給与交渉をしてくれる転職サイトは、給与交渉経験が豊富で、交渉成功率も高いです。ファルマスタッフは年収をあげたい薬剤師にうってつけのサービスと言えるでしょう。

正社員にこだわる必要がないことに気付かされた

口コミ・評判

匿名(女性・年収300万円台・派遣社員・調剤薬局勤務)
評価:★★★★☆4
正社員という雇用形態にとわられずに仕事を探すことができた。
私自身、少し病んでいた時期だったのか、正社員というこだわりをもって転職活動をしていたのだが、「逆に、正社員でこだわる理由はなんですか?」と聞かれて、ああ別に正社員にこだわる必要はないのだな、と肩の力を抜いて転職活動をすることができた。
転職エージェントの評価でよく挙げられる求人数の多さだけが取り柄のエージェントよりも、転職活動中に、ほしい言葉をかけてくれて、共感してくれるようなエージェントを私は求めているし、職業に対する価値観なども変わったので、担当された方にはとても感謝している。

転職活動をしている人の多くは、前職に不満があり大きなストレスを抱えています。早く今の職場から退職したいあまり、冷静な判断が出来なくなっていることもあります。

そのような時に、転職サイトの担当者アドバイザーが相談に乗ってくれ冷静なアドバイスが貰えると、精神的に楽になり、落ち着いた判断が出来ます。

『ファルマスタッフ』サービス概要

対応している求人の要件(求人検索で絞り込める項目)
対応業種 調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業、その他
対応雇用形態 正社員、派遣、パート、紹介予定派遣
対応地域 全国
対応求人数(公開)
雇用形態別
正社員 約27,000件 パート 約14,000件
派遣 約1,300件
業種別
調剤薬局 約33,000件 ドラッグストア 約6,300件
病院 約3,000件 企業 約500件

〔出典〕『ファルマスタッフ』求人検索システムによるCareer Theory調べ
※ 対応要件および求人数は、すべて2023年10月14日時点のものです。

3位.マイナビ薬剤師 | 親身なサポート体制に高評価

マイナビ薬剤師

※マイナビのプロモーションを含みます。

 

総合力

4.0

マイナビグループの知名度と営業力を活かしたサポート

求人の量・質

4.2

マイナビグループのネットワークを活かした圧倒的な求人数

サポート力

3.9

全国15拠点でサービスを展開。アフターフォローも充実

『マイナビ薬剤師』のおすすめポイント

  • 企業求人数が圧倒的に多い
  • 薬局の内部事情にも詳しい
  • 全国の主要都市に支店を持っている

マイナビ薬剤師は、転職業界大手のマイナビグループが運営する薬剤師専門の転職サイトです。

マイナビグループの知名度と営業力を活かして全国の求人情報を網羅し、多様な求人を数多く保有している点が大きな魅力です。

加えて、転職サポート力に定評があり、親身にアドバイスをしてくれるため、はじめての方でも安心して転職活動を進められるでしょう。

マイナビ薬剤師を利用した薬剤師の感想を見てみると

  • 積極的に利用者に合った職場の提案をしてくれる
  • 地方の求人情報に詳しい

という2点が高く評価されていました。

◆ドラッグストアが合うと提案してくれた

口コミ・評判

20代後半・女性・年収500万台・調剤薬局→ドラッグストアへの転職
評価:★★★★★5
新卒で調剤薬局に勤めたが、日々の仕事に変化を感じられず転職を決意。
調剤薬局への転職を検討していたが、「幅広い業務に携わりたいならドラッグストアがおすすめ」と提案頂けた。 実際の店舗見学も行かせて頂き、とてもいい転職ができて感謝している

提案力が優れている転職サイトは、登録者の希望する職場だけでなく、理想の働き方やキャリアを元に、本当に合った職場を提案してくれます。特に、若いうちは他の職場が自分に向いているのか判断しにくいものです。

上記の薬剤師も、前職と同じ調剤薬局勤務が合っていると思っていましたが、転職サイトの担当者に提案され、ドラッグストアに転職したことで、仕事への満足度が上がった様子です。

初めての転職では、求人探しから面接、退職準備まで不安や緊張が続きます。経験豊富な担当アドバイザーが寄り添い、的確なアドバイスをしてくれると、精神的に楽になるでしょう。

◆地方でもスムーズに転職できる

口コミ・評判

30代前半・女性・年収500万台・調剤薬局→調剤薬局への転職
評価:★★★★★5
旦那の転勤で広島に行く事になり、見知らぬ土地での転職が不安だったので、転職サイトに登録。
マイナビは広島拠点でも面談して頂けると聞き、早速申し込みました。 土地勘や通勤路線など、地元情報も教えて頂けたので、スムーズに転職する事ができました
薬剤師はどの地域でも募集があり転職できるのが強みですが、見知らぬ土地での転職は不安だらけですよね。地方にも支店を持つマイナビ薬剤師の担当者はその地域ならではの情報も持っているので安心です。
通勤経路や職場の内情を教えてもらえるので、転職後のイメージとのギャップを防ぐことが出来るのです。

※マイナビのプロモーションを含みます。

『マイナビ薬剤師』サービス概要

対応している求人の要件(求人検索で絞り込める項目)
対応業種 調剤薬局、病院、ドラッグストア、一般企業(管理薬剤師)、企業、その他
対応雇用形態 正社員、契約社員、派遣、パート
対応地域 全国
対応求人数(公開)
雇用形態別
正社員 約46,000件 パート 約20,000件
契約社員 約2,400件
業種別
調剤薬局 約32,000件 ドラッグストア 約14,000件
病院 約3,200件 企業 約5,000件

〔出典〕マイナビ薬剤師求人検索システムによるCareer Theory調べ
※ 対応要件および求人数は、すべて2023年10月14日時点のものです。

7転職サイトをより効果的に利用する7ポイント

35歳が転職エージェントをうまく使うポイント

この章では、転職サイトをより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。

  1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
  2. 転職時期は最短可能日程で答える
  3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る
  4. 経歴やスキルに嘘をつかない
  5. 推薦文は必ず確認する
  6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
  7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。

Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく

転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。

「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。

更新日

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。

更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。

Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える

コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。

※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。

Point-3. 相性が合わなければ担当コンサルタントの変更を申し出る

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。

コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。

Point-5. 推薦文は必ず確認する

ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きます。

そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。

Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない

数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。

企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。

企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。

Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

転職サイトも売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。

優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWorkを利用して裏をとるようにしましょう。

以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。

openworkの口コミ

上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。

8【図解】転職サイト利用の流れ

ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

転職サイトに登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう

スクリーンショット 2016-08-21 17.30.24

Step 1. まずは公式ページから登録する

それぞれの公式ページから登録を行います。

登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください

例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。

正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。

Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る

登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。

事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。

  • 転職希望時期は?
  • 希望する職種や業界は?
  • 希望年収は?

10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。

※最初からアポイント調整に入る場合もあります。

Step 3. キャリアカウンセリング

あなたが転職サイトのオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)

初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。

担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。

Step 4. 求人紹介を受ける

あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。

思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します

Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。

Step 6. 紹介された求人に応募する

選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。

求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べると転職サイト経由は圧倒的に有利です。

Step 7. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 8. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 9. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなど転職サイトであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

Step 10.退会手続きをする

転職先の内定がもらえたら、転職サイトを退会するのが無難です。

万が一転職後も転職サイトに入会し続けていたら、転職先の人事担当者に見つかってしまうかもしれません。

転職サイトを利用している会社は、転職サイトに登録している人材を「スカウト」機能でチェックしています。

転職先の人事担当者が「スカウト」機能であなたの情報を見つけた場合、「入ったばかりなのに、もう転職しようとしている」と、無用な疑いをかけられるかもしれません。

まとめ

今回はドラッグストア薬剤師の仕事内容や年収、働くメリットなどをご紹介しました。

薬剤師としてドラッグストアで働くことは、大きなやりがいを得られると同時に高年収であり、キャリアアップの観点からもおすすめの仕事であると言えます

先ずは一人で抱え込まず、初めの一歩を踏み出すことが大切です。

今回ご紹介したおすすめした薬剤師転職サイト3社からまずは話を聞いてみてください。

薬剤師転職サイトランキング
薬キャリエージェント
1位.薬キャリエージェント
公式サイトを見る
詳細を見る
公開求人数
約6万件

満足度
4.3

薬剤師さんからの利用満足度No1(※エムスリーキャリア調べ)の転職サイト。求人の質の高さや、丁寧なキャリアヒアリングが高評価
ファルマスタッフ2位.ファルマスタッフ

公式サイトを見る詳細を見る

公開求人数
約4.2万件

満足度
4.1

調剤薬局の求人数・量ともに業界トップクラスの転職サイト。20年以上に渡る転職支援実績があり、サポート力も高い
マイナビ薬剤師3位.マイナビ薬剤師

公式サイトを見る詳細を見る

公開求人数
約5.5万件

満足度
4.0

マイナビグループのネットワークを活かした圧倒的な求人数が魅力の転職サイト。地方在住の方もおすすめ

特に『薬キャリエージェント』は豊富な求人数に加えてサポートの質も高いと評判で、転職を考えるすべての薬剤師におすすめの転職サイトです。

より良いキャリアを築くために、今回の記事を是非参考にしてください。