二ート・無職から正社員に就職できる?就職に失敗しないポイントを徹底解説

「ニートから正社員って目指せるの?」と考えていませんか。

結論として、ニート歴があると正社員選考に不利になってしまうのは事実です。履歴書の職歴欄に空白があり、ニート期間が長いほど、書類選考すら通過しない可能性が高くなります。

ただし就職活動のポイントを押さえて、正しい方法で仕事を探せば、活路は十分見えてきます。

この記事では、キャリアコンサルトとして多くの悩みを解決してきた私が、「ニートから正社員になりたい」と悩むあなたに、正社員を目指すための方法を詳しく紹介します。

  1. ニートから正社員になるのは可能だが、難易度はかなり高い
  2. ニートから正社員になるために改善すべきポイント
  3. ニートから正社員を目指す具体的なポイント
  4. 正社員を目指すニートの方におすすめの就職エージェント 
  5. 正社員を目指すニートの方におすすめの5つの仕事

すべて読めば、正社員になる方法を身につけられ、就活をスムーズに進められるでしょう。

1.ニートから正社員になるのは可能だが、難易度はかなり高い

ニートから正社員就職を目指すこと自体は可能です。ただ現実的に考えると、難易度がかなり高いのは事実です。理由は以下の3つが挙げられます。

それぞれ詳しく説明します。

1-1.社会人未経験歓迎の求人はわずか7%とかなり少ない

求人サイトを見てみると、未経験歓迎の求人は多々ありますが、「社会人未経験」を対象としている求人は全体のわずか7.7%しかありませんでした。(2021/5:求人サイト『リクナビNEXT』で調査)

逆に言えば、約93%の求人は応募しても書類選考で落とされる、あるいは他の候補者が優先的に採用される可能性が高いです。

このことから、ニートの方はまず書類選考を突破すること自体かなりハードルが高いと考えられます。

1-2.年齢が高くなるほど転職は難しくなる

ニートから正社員就職は可能ですが、年齢に比例して転職難易度が高くなります。

実際、厚生労働省の調査では、20代前半では1年以内の就職率が70%なのに対し、30代前半では、33%と約半分以下まで就職率が落ちてしまいます。(参考:厚生労働省

20代前半であればまだそこまで不利になることはありませんが、20代後半になると対策がかなり必要です。30代以降の方は、ニート歴が長くなるほど就職が遠のくと考えられるでしょう。

ニートの就職難易度が高いのは事実ですが、だからといって行動を先延ばしにするほど、就職は難しくなってしまいます。

1-3.有効求人倍率は2020年以降低迷が続いている

2020年以降は転職市場がそれ以前と比べて激変しました。結論としては、求人倍率の低迷が続いています。2020年1月時点の求人倍率は1.51でしたが、2021年7月時点では1.1倍にまで下がっています。

求人倍率が下がるということは、企業が採用を控えるようになり、求職者一人あたりの求人の数が減っているということです。そして、採用控えが続くという状況は、企業に人員を増やす余裕がなくなっていることを意味します。結果として、新卒や社会人未経験者を雇う企業数も少なくなっているです。

人材市場のトレンドから見ても、ハードルが高い状況と言えます。

ここまでのまとめ

ニートの就職は、以下の理由からかなり難しいことが分かりました。

  • 社会人未経験歓迎の求人はわずか7%とかなり少ない
  • 年齢が高くなるほど転職は難しくなる
  • 有効求人倍率は2020年以降低迷が続いている

就職を成功させるには、少しでも早い行動が大事になります。そして就職活動を始めるよりもまずさきに、日々の生活やマインドセットを改善しなければなりません。

次章では、実際に正社員を目指すにあたって、改善すべきポイントを紹介していきます。

2.ニートから正社員になるために改善すべきポイント

正社員になるために、まずあなた自身が改善すべきポイントを確認しましょう。正社員になれば大きく環境が変化しますが、その際も柔軟に対処できます。

それでは順に紹介します。

2-1.就職に対するモチベーションを高める

ニートの方の中には、「本当は面倒だけど仕方なく働くしかないか」と就職活動に臨む方も多いですが、厚生労働省の調査によると、ニートの方の約半数が「働く意欲を持てない」と回答しています。

ニート対象の公的調査
参考:厚生労働省

しかし、やはりモチベーションが低いままだと就職活動はなかなか上手く進みません。

モチベーションの低さは履歴書の志望動機や面接の態度などに表れます。熱意や意欲を感じられないという理由で、不採用になるケースも少なくありません。

まずは「どのような働き方がしたいのか」を、具体的にイメージできるようになるまで、情報収集から始めてみてください。最初はやる気がない状態だったとしても、仕事についていろいろと調べるうちにだんだんとモチベーションも上がってくるはずです。

2-2.生活リズムを改善させる

仕事を行うためには、現在の生活リズムを改善することが必要です

週に5日、9~10時の出社となるはずなので、夜型の方は、朝起きること自体が苦になる可能性があります。就活を進めながらで構いませんので、少しずつ生活リズムを改善してみましょう。(急に早起きしようとしても、日中眠くなってしまうなどの悪影響があります)

朝に起きるのが辛いです

口コミ・評判

匿名さん
最近まともな勤務時間の会社に社会復帰したので朝がつらいです。ニートだと朝寝て午後起きる生活になります。

出典:Twitter

このように、朝起きるのが辛いという意見が多く、生活習慣の改善が必要になります。

生活習慣を改善するためには、以下のことは徹底して行うようにしましょう。

生活習慣を改善するための行動

  • 朝8時に起き、夜は12時までには寝る
  • 一日3食決まった時間に食べる
  • 家にいる時間を減らして、外での活動時間を増やす

正社員として働くためにも、規則正しい生活を送ることを心がけてください。

2-3.目的意識を持って就活を行う

明確な目的定めて、就活に取り組みましょう。

ニートの方の中には「なんとなくそろそろ就活しないと」という気持ちの方も多いかもしれませんが、明確な目的がないままでは失敗につながりやすいです。

「こんな働き方がしたい」「5年後はこうなっていない」など、まずは漠然とで構いませんので、イメージを持って就職活動をしてみてください。これがないと、「なんとなく」で企業を選んでしまったり、最悪の場合早期離職になってしまったりすることもあります。

2-4.社会への過剰な拒否感情をなくす

社会に出ることに対して、過剰な拒否感情を持っている方は、まずその気持ちを緩和させる必要があります。といっても、なかなか難しいですよね。

結論としては、まずは若年層の就職支援機関などに相談してみるのがおすすめです。

例えば、公的な就職支援機関の一つに『ジョブカフェ』と呼ばれる相談窓口があります。これは厚生労働省が主導で各都道府県に設置された相談所です。職業紹介を受けたり職業相談ができたりと、様々なサポートを無料で受けられます。

このような相談窓口で不安を聞いてもらうだけでも、モチベーションが上がったり、次に何をすべきか行動の指針が立てられたりします。

さて、次章からは正社員を目指すための具体的なポイントを解説していきます。

3.ニートから正社員を目指す具体的なポイント

ニートから正社員就職を実現するためには、以下のポイントを押さえて着実に前進していきましょう。

それぞれ詳しく紹介します。

3-1.まずは徹底した自己分析を行う

まずは徹底的に自己分析を行い、自分はどんな仕事がしたいのか、どんな働き方がしたいのかを明確にしましょう。とはいっても、なかなか自分を客観的に見つめなおすのは難しいもの。そこで、自己分析ツールを使ってみることをおすすめします。

例えば、リクルート社が提供している『グッドポイント診断』は、表示される質問に答えていくだけで、あなたの強みが明らかになるというものです。結果は同社の転職サイト『リクナビNEXT』での応募時にそのまま添付できます。

スマホで簡単にできるので、自分の強みや弱みが分からないという方は利用をおすすめします。

3-2.できるだけ多くの求人を集める

前述の通り、ニート歴が長くなるほど書類選考が通過しづらくなります。数社程度の応募でスムーズに採用が決まるケースはそれほど多くありません。

『ハローワーク』や『求人広告サイト』などの手段を用いて、なるべく選択肢を増やすことを心がけてください。また詳しくは後述しますが、正社員経験のない方向けの就職支援サービス(就職エージェント)を利用するのも一つの方法です。

ハローワーク経由のトライアル雇用もチェック

トライアル雇用とは、3ヶ月試用期間を経て、労働者の適性を見たうえで本採用を決める制度のことです。結論としては、「トライアル雇用を行っている企業は、ニートの採用に前向きである」と言えます。

トライアル雇用で試しに入社した場合、試用期間が終わり、特に問題なければそのまま正社員としての採用となります。トライアル雇用で人材を採用した企業には助成金が支給されるので、特に大きな問題がない限りはスムーズに採用となることが多いです。

補足:トライアル雇用とは企業を対象にした制度。若年層(ニートなど)の就職を支援することを目的として導入された公的な仕組みです。企業の立場に立ってみると、職歴のない人を採用するのはやや躊躇があるものです。そのためニートの方の採用をしない企業も少なくありません。そこで厚生労働省は、企業に対して助成金を支援する形採用のハードルを下げ、若年層の就職を促そうとしているのです。

まずは就労経験を積める、会社の雰囲気などを掴めるなど、働き手にとってもメリットの大きい制度です。

3-3.資格取得も検討する

資格取得を検討するのも一つの方法です。もちろんある程度時間がかかるので、長期的な就職活動を視野に入れている場合に限りますが、資格があるだけで自身のスキルを客観的に示すことができます。

【就職成功につながりやすく取得ハードルが低い資格の例】

資格概要
MOSパソコンのマイクロソフトを使いこなせることを証明できる資格
日商簿記検定決算書や経営内容を把握できる能力を証明できる資格
普通自動車免許外回りの多い仕事の際の移動手段として役に立つ資格

職歴がない部分をカバーする要素の一つとして、時間のある方は検討してみると良いでしょう。

3-4.面接で経歴について聞かれたら正直かつポジティブに答える

ニート期間が長い場合、面接ではほぼ必ず「空白期間が長いのはなぜか」という質問をされます。

その際は、正直に答えることを心がけてください。なるべく言い訳のように聞こえないことが重要です。

実際のところ、採用選考で重要なのは「なぜニート期間が長いのか」ではなく、「これからどのようなキャリアを歩んでいきたいか」ということです。そのため、「働く意欲を前面に出す」「自信を持って、ハッキリと受け答えする」など、前向きな姿勢で臨むことが大切です。

3-5.就職エージェントを利用してみるのもおすすめ

就職活動は一人でしなければと思っている方も多いですが、実はニート・無職の方向けの就職支援サービスもあります。

これは就職エージェントと呼ばれるもので、簡単に言うと「求人探しから履歴書の書き方、面接対策まで、就職のプロがあなたの就職活動をサポートしてくれる」というものです。

就職エージェントがやってくれること

  1. 面倒な手続きをすべて代行してくれる
  2. あなたに合った非公開求人を探してきてくれる
  3. 魅力的な履歴書の書き方などを教えてくれる
  4. 過去データから万全な面接対策をしてくれる

そして、ここまでのサービスが全て無料で受けられることが大きな強みであるため、転職活動をするにあたって利用は必須と言えるでしょう。就活エージェントは種類が多いので、次章で5つに厳選して具体的なサービスを紹介します。

4.正社員を目指すニートの方におすすめの就職エージェント

当サイトではエージェント利用者500人へのアンケートを通して取得したデータを、以下の基準で評価しました。

就職エージェント比較基準

  • 求人の質・量【最重要】
    …コロナの影響で求人が減っている今、ニート・無職向けの求人を保有しているか
  • 提案力
    …ニート方でもキャリアプランに合った求人を提案してもらえるか
  • サポート力
    …徹底した選考対策やサポートをしてもらえるか

※当サイトでは「提案力」と「サポート力」をもとに利用者満足度を算出し、ランキング選定基準としています。

ニートから正社員を目指すあなたが登録すべき就職エージェントをランキング形式で紹介していきます。

就職エージェント公開求人数 | 利用満足度
1位
マイナビジョブ20’s
2,000件 | ★★★★★4.5
初めての20代就職でも安心できる充実のサポート
2位
DYM就職
非公開 | ★★★★☆4.2
学歴・職歴に自信がなくてもスムーズに面接に進める
3位
キャリアスタート
非公開 | ★★★★☆4.1
徹底サポートで正社員に!
4位
就職shop
非公開 | ★★★★☆4.0
既卒やフリーター、高卒・中卒の就職実績多数
5位
ハタラクティブ
非公開 | ★★★★☆4.0
第二新卒特化型エージェント。
フリーター・既卒向け求人も多数

※求人数は2021年12月現在

なお、ニートの方におすすめの就職エージェントについては『ニートの就職に強い就職サイト・エージェントおすすめランキング』の記事でさらに詳しく解説しているので参考にしてください。

1位.マイナビジョブ20’s | 20代の就職に特化

マイナビ20LP

マイナビジョブ20’s』は、すべての求人が20代対象の、「第二新卒・既卒に特化」したエージェントです。

大手人材会社マイナビグループならではの、「書類添削や面接対策、自己分析に役立つ適性診断」といった充実したサポート体制が魅力といえます。

また、職種・業種が未経験でも応募可能な求人が50%以上という強みがあります。

そのため、「新たな職種・業界に挑戦したい方」「初めての就職に不安を感じている20代の方」におすすめのエージェントです。

対象地域

東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/岐阜/三重/大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀

まずは気軽に登録して、相談だけでもしてみてください。

マイナビジョブ20’s公式サイト:
https://mynavi-job20s.jp

2位. DYM就職 | CMで話題!二卒の就職に強い!

DYM転職

DYM就職』は、「第二新卒・フリーター・未経験の就職」に特化したエージェントです。

一部上場企業、トップベンチャー企業などを含め幅広い取引実績を保有しており、最適な求人を紹介してくれることで好評を得ています。

登録した後は、経験豊富なコンサルタントが親身に面接対策をしてくれます。

学歴や職歴に自信がなくて書類で落とされてしまう」「経歴ではなくあなたのやる気や人柄を見て欲しい」という方におすすめのエージェントです。

対象地域

札幌/仙台/東京/埼玉/千葉/神奈川/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/岡山/広島/福岡/熊本

DYM就職公式サイト:
https://talk.dshu.jp

3位.キャリアスタート|徹底サポートで正社員に!

キャリアスタートLP

キャリアスタート』は若手に特化した転職支援サービスです。

専属のコンサルタントが付くため、マンツーマンでのびのびと相談ができます。

また、豊富な求人からあなたに最適な転職先を紹介してくれ、若手の転職サービスでは満足度No.1となっています。

対象地域

東京都/周辺都道府県

公式サイトを見る▼
https://careerstart.co.jp/

4位.就職shop | 未経験第二新卒におすすめ

就職shop

就職Shop』は、大手人材会社リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化したエージェントです。

学歴・職歴・社会人経験不問で未経験者を歓迎する8,500社以上の企業が登録しています。

また、書類選考なしで面接ができる企業が多く、「既卒やフリーター、高卒・中卒」から転職を成功させた方が多数います。

そのため、「書類選考で落とされてしまう」「経歴に自信はないが、新たな挑戦がしたい」方には、ぜひ登録していただきたいエージェントです。

対象地域

東京/千葉/埼玉/横浜/京都/大阪/神戸

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

5位.ハタラクティブ | 第二新卒の実績No.1

ハタラクティブ

ハタラクティブ』は、第二新卒や既卒など若年層をターゲットにした特化型エージェントで、「第二新卒特化型としては最大手」です。

キャリア相談、職務経歴書や面接対策について徹底したサポートで、書類審査通過率91.4%、内定率80.4%という非常に優れた実績があります。

そのため、「経歴や職歴に自信がない方」「充実したサポートが受けたい方」におすすめの就職エージェントです。

対象地域

東京/埼玉/千葉/神奈川/名古屋/大阪/福岡

ハタラクティブ公式サイト:
https://hataractive.jp/

5.正社員を目指すニートの方におすすめの5つの仕事

様々な職種のなかで、ニートから正社員になった方の実績や意見を取り入れた上でおすすめの職種を5つ紹介します。

それでは順に紹介します。

5-1.営業職

営業職は、未経験者の方におすすめの職業です。

営業職が未経験者におすすめな理由は、以下の点です。

  • 需要が常に絶えないため採用されやすい
  • 仕事に対する知識は入社後に教えてもらえる

とくに、入社後の研修で「ビジネスマナーや仕事に対する知識」を教えてもらえる点が強みになります。

営業職で学ぶことができました

口コミ・評判

匿名さん
営業職では数字にこだわる。とにかく行動し、トークを磨く。このことを先輩や同僚に学んだ。それが今の仕事にも活かされていて、環境は大事です。

出典:Twitter

営業職は仕事が未経験で、ビジネスマナーが身に付いているか不安な方におすすめの職業です。

5-2.工場内作業

工場内作業は、1つのタスクを根気強くこなすことが得意な方におすすめします。

なぜなら、工場内作業は単純作業が多く、仕事内容もほとんど変わらないからです。

工場内作業のメリットは以下の3つの点です。

  • 高い給与を見込める
  • 工程がマニュアル化されている
  • 職歴やスキルが必要ない

また、現場で活躍して管理者に昇格すれば、高い給与を見込めます。

そのため、工場内作業は、一つのタスクを集中して取り組める方におすすめの職業です。

5-3.ドライバーなど体力を使う職種

ドライバー職は、体力を使う仕事で、人手不足の傾向にあり、未経験でも挑戦しやすい職業です。

また、ドライバー職のメリットは以下の点です。

  • ドライバーの資格取得サポートが手厚い
  • 毎日同じ時間帯で仕事をするので体調管理がしやすい
  • 体力重視なのでスキルがあまり必要ない

体調管理がしやすい職業は、他の職業には滅多にない強みです。

とくに、スキルに自信がないが、体力には自信がある方におすすめします。

5-4.警備員

警備員は、年齢・経験を問わない職業のため、30代の方やスキルに自信がない方におすすめします。

警備員には以下のメリットがあります。

  • 座り仕事から立ち仕事まで豊富である
  • コミュニケーションを取る機会が頻繁にはない
  • 仕事内容が明確である

とくに、ニートの方はコミュニケーションを取ることが苦手な方が多いので、取る機会が少ないことは強みになります。

一方で、警備員は職場によって仕事の中身や環境が変わるため、求人情報をしっかり把握することが重要です。

5-5.介護職

介護職は、社会の高齢化により人手不足が深刻であるため、ニートの方が正社員登用を目指しやすい職業です。

介護職の正社員登用を目指しやすい理由は以下の点です。

  • 資格サポートが充実している
  • 国家資格を取得できる
  • 仕事のやりがいを感じられる

なかでも大きな強みは、仕事のやりがいを肌で感じられる点です。

とくに、仕事にやりがいを求めている方におすすめの職業になります。

さいごに

「ニートから正社員」を目指すあなたに、正社員になるための方法とポイントについて詳しく紹介しました。

ニートから正社員を目指すことは十分に可能のため、あなたの将来を見据えて、就職活動に励んでみてください

もし「就職活動一人で行うのが不安だなと感じる方」は、あなたの就活をマンツーマンでサポートしてくれる就職エージェントの利用がおすすめです。

あなたが「ニートから正社員」になり、社会で活躍する未来を心から祈っています。