みんスクは利用すべき?200人の口コミ評判からわかる特徴と全注意点

みんスク 評判

『ワークポート』が運営している『みんスク』は本当に受講すべきなのか、信用できる評判を見てから決めたいですよね。

私は転職エージェントとして長く働いておりますが、既存のネット上にある情報は「素人」が片手間に書いていて誤りが多い上に、評判もアンケートをしている層に偏りがある印象を受けるので、うのみにしてしまっては危険と感じております。

そこで、このページでは『みんスク』について、幅広い「年齢」「性別」「年収」「業界」のエンジニア計200人以上からアンケート調査し、信用できる評判・口コミを集めた結果を共有します。

  1. 『みんスク』の総評|他社サービスと比較して
  2. 『みんスク』の基本情報
  3. 『みんスク』のメリットと評判・口コミ
  4. 『みんスク』のデメリットと評判・口コミ
  5. 『みんスク』がおすすめな人
  6. 『みんスク』に断られた場合に利用したい全手段
  7. 【図解】みんスク受講~内定までの流れ
  8. 『みんスク』に関するQ&A5選
  9. 『みんスク』の関連記事まとめ

全て読めば、自分が『みんスク』に登録すべきかどうか自信をもって判断でき、転職の第一歩を踏み出せるようになるでしょう。

公式サイトから登録する:
https://minsuku.jp

1. 『みんスク』の総評|他エージェントと比較して

みんスクの総合評価

みんスク』は、完全未経験からプロのエンジニアを目指す方のための「無料エンジニアスクール」です。

IT業界に強い大手転職エージェントの『ワークポート』が運営しているスクールなので、受講後のキャリアの選択肢(求人)が豊富です。

また、プログラミング学習だけでなく、キャリア相談や選考応募書類の作成・添削、企業ごとの面接対策など、充実したサポート体制が整っていて、評判が良いです。

実際、合計200名のエンジニアに対して行ったプログラミングスクールの評価に関するアンケートの結果、『みんスク』の総合評価2位と、非常に高評価でした。

  総合順位コメント
総合評価2位充実のサポート体制が高評価。特に20代・30代の方におすすめ。
求人の質・量1位案件の質は極めて高い。みんスクでしか取り扱いのない案件も多数。
提案力2位提案力は極めて高い。IT・Web業界に精通した優秀な担当者が多い。
サポート体制2位エンジニア転職に必要な基礎知識や、面接対策、履歴書の添削などのアドバイスが非常に丁寧。

本調査結果をまとめると、メリット・デメリット・おすすめな人は下記の通りです。

メリット
  • 完全無料だが質の高いレッスン内容
  • 短期間でのエンジニア転職が可能
  • 転職支援が充実
デメリット
  • 学べるプログラミング言語の種類が少ない
  • プログラミングの基礎までしか学べない 
  • 学習とエンジニア転職が同時進行で進むため忙しい
おすすめな人
  • 無料で基礎的なプログラミングスキルを学びたい人
  • 短期間でエンジニアになりたい人
  • 充実した転職支援を受けたい人

これまでの説明で、『みんスク』に興味を抱かれた方は、ぜひ一度説明会に参加してみてください。

公式サイトから登録する:
https://minsuku.jp

参考. 運営している『ワークポート』ってどういう会社?

ワークポート

ワークポート』は、15年以上前からIT専門で転職支援をしている大手転職会社です。

その蓄積したノウハウや採用担当への深いパイプなどから非常に質が高く、登録者の評判も非常に良いです。

『みんスク』卒業後の就職先は、運営会社である『ワークポート』が持つ求人から選ぶことになるため、スクール参加後のミスマッチを防ぐためにも、ぜひ一度登録を検討してみてください。

ワークポートは利用すべき?700人の口コミ評判を検証

公式サイトから登録する:
https://workport.co.jp/

注:『ワークポート』以外のIT系転職エージェントに関する評判については、「IT業界に強い転職エージェントおすすめランキング」でご紹介しています。

2. 『みんスク』の基本情報

ここでは、『みんスク』の基本情報を、以下3つの観点でご説明します。

それでは、順にご説明していきます。

2-1. スクール概要

『みんスク』のスクール概要は、以下の通りです。

詳細
特徴未経験からエンジニアを目指す方のための「無料エンジニアスクール」
料金完全無料
サポート期間1ヶ月(最大3ヶ月延長可能)
受講コース
  • 開発コース(PHP or Javaを選択)
  • インフラコース(Linux)
開講時間平日:10:00-21:00 土曜日:10:00-18:30
受講場所首都圏・関西圏・宮城・愛知・岡山・広島・福岡

受講料が完全無料であることと、受講場所が他拠点にわたることが大きな特徴といえるでしょう。

2-2. 受講のカリキュラム

ここでは、『みんスク』での受講カリキュラムを簡単にご紹介します。

開発コース

開発コースの受講カリキュラムは、以下の通りです。

開発コース
目的プログラムの基本から、現場で最も必要とされているデータベースの連携スキルやアプリケーション制作スキルなどを習得する。
習得スキルPHP or Java
習得時間約80~90時間
受講形式オリジナルテキストによる「自己学習形式」
ポイントポートフォリオ(作品)となるアプリケーション制作を行うため、受講後、転職活動の面接でスキルのアピールに役立てることができます。

開発コースでは、実際にポートフォリオ(作品)を作成することができるのが特徴です。

そのため、現場で通用するようなプログラミングスキルを身につけたいという方にはおすすめです。

インフラコース

インフラコースの受講カリキュラムは、以下の通りです。

インフラコース
目的IT業界基礎知識・ネットワークとサーバーに関する知識など、インフラエンジニアになるために必要な基礎知識を習得する。
習得スキルインフラ技術
習得時間約20時間
受講形式クラス形式もしくは自己学習形式(開催校によって異なる)
ポイント

IT業界基礎知識の習得と、徹底した面接対策が受けられるため、初めてのエンジニア転職で不安な人におすすめです。

インフラコースでは、習得時間が短い分、面接対策に時間をかけられるのが特徴です。

そのため、1ヶ月のサポート期間内に充実した転職支援を受けたい方にはおすすめのコースです。

2-3. サービスの特徴

『みんスク』のサービス特徴は、以下5つです。

  • 完全無料で通い放題!
  • 好きな時間に学び放題!
  • すべての教室使い放題!
  • 転職相談し放題!
  • 非公開求人探し放題!

以下、簡単にご説明します。

完全無料で通い放題!

即日受講開始可能で、どれだけ通っても完全無料です。

受講料もテキスト代もその他サポート費用なども一切かからず、途中で辞めても費用は発生しません。

好きな時間に学び放題!

教室の開講時間内であれば、いつでも何時間でも自由に受講が可能です。

「仕事終わりに1時間だけ」「土日にがっつり6時間」など、自分のペースで学習を進めることができます。

すべての教室使い放題!

みんスク受講生なら、全国すべての教室を自由にご利用可能です。

転職相談し放題!

プロの転職コンサルタントに無料でいつでも相談可能です。

IT業界で実績のある『ワークポート』が運営するエンジニアスクールだから、学習後の転職活動にも安心して取り組めます。

非公開求人探し放題!

みんスクを運営する『ワークポート』はIT業界に強く、IT系求人を豊富に保有しているため、多くの選択肢の中から次のキャリアを選ぶことができます。

3. 『みんスク』のメリットと評判・口コミ

『みんスク』の口コミを分析すると、メリットは大きく以下3点でした。

それぞれ実際の口コミを用いながらご説明します。

3-1. 完全無料だが質の高いレッスン内容

『みんスク』は、費用が完全無料ですが、レッスン内容の質が非常に高いです。

ここで、実際に『みんスク』を利用された方の口コミをみてみましょう。

無料で質の高い講義・転職支援を受けて大満足!

口コミ・評判

小売店販売員・20代前半・男性(インフラコース受講)
総合評価:★★★★★5

無料でこんなに質の高い講義を受けることができて、すごい得をした気分でした!

講師の方々も面白いですし、とても丁寧に対応いただけたので、通うことに不安や抵抗を一切感じなかったです。

実際の講義もわかりやすく、エンジニアの知識をきちんと学ぶことができました。

講義だけでなく、面接対策などのサポートも充実していたので、今まで知らなかった話や面接の進め方などを聞くことができ、本当にためになったと思います!

講師の教え方が良く、自分で問題解決する力がついた!

口コミ・評判

小売店販売員・20代後半・男性(開発コース受講)
総合評価:★★★★☆4

講師の方の教え方がすごくよかったです。

わからないことは自由に質問できるのですが、すぐに答えをくれるわけではありませんでした。

何故わからないのか、どうしてそうなるのかなど、理解するための考え方や頭の中の整理の仕方からきちんと教えてくださいました。

そうしてもらえたことで、自分でしっかりと考えて問題を解決する力が養えたと思っています。

この経験は実際に仕事を始めたときに間違いなく役に立つと思います。

3-2. 短期間でのエンジニア転職が可能

『みんスク』の受講者は、短期間でのエンジニア転職が可能です。

ここで実際に、『みんスク』を通じて短期間で内定を獲得された方の口コミをご紹介します。

みんスクに通い始めて2週間で内定!

口コミ・評判

ホテルスタッフ・30代前半・男性(開発コース受講)
総合評価:★★★★★5

なんと、みんスクに通い始めてからたったの2週間で内定を頂けました!

内定を獲得するまでの話になりますが、みんスクで学んでいる間に、担当の転職コンシェルジュの方が、色々な企業の書類選考を進めてくださっていたんです。

ある日教室で勉強していたら突然呼び出されて「面接が決まりましたよ」って。

正直、びっくりしましたよ。まさかこんな早く決まるなんて。

面接が決まってからは面接当日までは本当に慌しくて、短期間のうちに面接対策(面接のポイント整理、模擬面接など)を4~5回はやってもらいました。

更に、面接当日にも、2~3回シミュレーションをしてもらって本番に挑みました。

端的に結論から話すことが苦手だったのですが、このおかげで随分改善することができた結果、無事に内定を頂けたのだろうなと思います。

丁寧で充実した転職支援により1ヶ月で内定!

口コミ・評判

遊技場接客員・20代後半・男性(インフラコース受講)
総合評価:★★★★★5

サポート体制はとても充実していると思います。

履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、応募先の企業とのやり取りや内定後のサポートまで、「こんなに色々やってもらえるの?」というのが率直な感想です。

その一つ一つをとっても非常に丁寧な対応で、自分ひとりで転職活動をする際にはない心強さがありました。

おかげで、みんスクに通い始めてから約1ヶ月で内定をいただくことができました!

3-3. 転職支援が充実

『みんスク』の転職支援はとても充実していて、評判が良いです。

実際、以下の方のように充実した転職支援により、内定を獲得したケースも多々あります。

正社員経験は無かったが、面接に自信を持てるようになった!

口コミ・評判

オペレーター・20代後半・女性(インフラコース受講)
総合評価:★★★★★5

面接対策では本当に助けていただきました!

実は、今まで正社員で働いた経験がなかったので、かなり不安があったんです。

その不安を細かくヒアリングして、面接を受けるうえでの疑問や質問にも丁寧に答えてくださったので、転職自体に前向きに取り組めました。

熱心に向き合っていただけますが、アットホームで相談しやすい雰囲気もあり、何よりも楽しみながら転職活動ができました! もう大大満足です!

ただ「挑戦したい!」という気持ちだけで飛び込んだ未経験の私にも、とても丁寧に指導していただきました。

技術面はもちろん面接対策など、一人ひとりに合った内容で教えていただけるので、面接にも自信をもって挑めました。

挑戦できる場をしっかりと整えてサポートしていただけたことに心から感謝しています!

企業別対策と模擬面接の内容に満足!

口コミ・評判

小売店販売員・20代後半・ 女性(インフラコース受講)
総合評価:★★★★★5

『みんスク』の転職支援には、大変満足しています。

面接対策では、実際にどのようなことが聞かれるのかを知ることができました。

企業によって、筆記試験の内容や具体的な質問を教えていただけたので、事前準備をしっかりと行うことができ、とても助かりました。

また、模擬面接もしていただき、実際の面接ではどういうところに気をつけたらいいのかを知れたので良かったです。

講師の皆さん、大変お世話になりました。

4. 『みんスク』のデメリットと評判・口コミ

『みんスク』の口コミを分析すると、デメリットは大きく下記3点でした。

それぞれ実際の口コミを用いながら解説します。

4-1. 学べるプログラミング言語の種類が少ない

『みんスク』で学べるプログラミング言語は種類が少ないです。

実際、他のスクールでは15コースの中から言語を選べるのに対して、『みんスク』では2つのコースからしか言語を選択できません。

これが原因で、学びたいプログラミング言語が見つからず、『みんスク』の利用を断念した方もいらっしゃいます。

なりたい姿に近づける受講コースが無かった…

口コミ・評判

メーカー営業・20代前半・男性
総合評価:★★★☆☆3

未経験エンジニア転職を希望する旨を『ワークポート』での面談にて伝えたところ、『みんスク』を紹介されたので、説明会に参加してみました。

説明会当日、個別面談にて私がなりたいエンジニアの将来像を担当者に伝えたところ、残念ながら『みんスク』では対応できないとのこと…。

仕方がないので、他のプログラミングスクールを探すことにします…。

受講コースの言語はすでに学習したものしか無かった…

口コミ・評判

IT営業・20代後半
総合評価:★★☆☆☆2

「みんスク」は、受講コースで選べる言語が少なすぎます。

私の場合、独学でJavaやPHPの勉強をしていたので、その時点で受講の選択肢は無くなりました。

「みんスク」は、エンジニア初心者でないと合わないプログラミングスクールだと思います。

これらの方のように、『みんスク』で学びたい言語が見つからなかった場合は、他のプログラミングスクールをあたってみることをおすすめします。

補足情報:「他のスクールでは15コースからプログラミング言語を選べる」

以下のように、『TechAcademy』では、プログラミングのコースだけで15種類あり、選択できる言語の幅が広いことがわかります。

<画像>TechAcademy

一方、『みんスク』の受講コースは2種類しかないため、他のプログラミングスクールと比べて学習できる言語の種類が少ないとわかります。

参考.『みんスクで希望言語が見つからなかった方』が活用すべきスクール

TechAcademy

もし、「みんスク」で希望の言語が見つからなかった方は、言語の選択肢が広い『TechAcademy』に登録することをおすすめします。

TechAcademy』は、8週間で自宅でプログラミングのスキルを身につけた後、キャリアカウンセラーが転職支援までしてくれる手厚いスクールです。

週に2回ビデオチャットを使ってマンツーマンサポートを受けながらプログラミングを学べますが、転職が決まった場合は条件を満たせば受講料を全額キャッシュバックしてくれるオンラインスクールです。

実質0円でスキルを学べ、転職先も見つけられる画期的なサービスですので、ぜひ一度登録を検討してみてください。

公式サイトから登録する https://techacademy.jp/

4-2. プログラミングの基礎までしか学べない

『みんスク』では、プログラミングの基礎までしか学べません。

これは、『みんスク』のサポート期間1ヶ月(※最大3ヶ月延長可)のうちに、学習とエンジニア転職を両立する必要があり、学習時間が限られてしまうことが原因です。

実際、以下の方のように、プログラミングの基礎までしか学べないことに不満を感じた方もいらっしゃいます。

プログラミング学習で得たことが薄かった…

口コミ・評判

飲食店店長・20代後半・男性
総合評価:★★★☆☆3

「みんスク」を利用してエンジニア転職をしましたが、正直プログラミング学習で得たことが薄いと感じました。

自分の場合、何がなんでもエンジニアになりたいと思っていたことから、「みんスク」受講期間中は転職活動に力を注いでしまった結果、プログラミング学習が若干疎かになってしまいました。

とはいえ、希望のエンジニア転職は叶えられたので、現場でエンジニアスキルを磨くことにします。

レッスン内容が物足りなくて途中退会…

口コミ・評判

事務職・20代後半・女性
総合評価:★★☆☆☆2

正直、プログラミングを独学で学んでいた人には物足りないレッスン内容だと思いました。

私の場合、Progateを利用してJava,PHPを学んでいた経験があるので、レッスン内容も今まで学習した内容と重複するものばかり。

このままスクールを続けても、プログラミングスキルを向上させることは難しいなと思い、申し訳ないのですが退会を申し出ました。

次は、「DMM WEBCAMP」など、開発チームを組んでポートフォリオを作成できるような実践的なプログラミングスクールに通おうと思います。

4-3. 学習とエンジニア転職が同時進行で進むため忙しい

先ほど述べたように、『みんスク』では学習とエンジニア転職が同時進行で進むため、受講期間中は非常に忙しくなります。

これが原因で、以下のようにプログラミング学習とエンジニア転職の両立ができず、途中退会される方もいらっしゃいます。

現職とみんスクの折り合いがつかず退会…

口コミ・評判

美容セラピスト・20代前半・女性
総合評価:★☆☆☆☆1

「みんスク」に登録したものの、プログラミング学習と転職活動を両立できずに、退会してしまいました。

仕事を続けながら「みんスク」に通っていたので、平日は勉強できて3時間が限度ですし、その上で転職活動を両立するのは無理でした…。

担当者に懸念点を伝えたときは、「うまく両立している人もいるから大丈夫です!」と言われましたが、私には厳しかったです。

現職の仕事と両立しながらの「みんスク」利用は、おすすめしません。

学習とエンジニア転職を両立できず退会…

口コミ・評判

営業・20代前半・男性
総合評価:★★☆☆☆2

これからはITの時代だと思い、未経験からのエンジニア転職を決意しました。

ところが、自分にはPCスキルが全く無いことから、プログラミング学習に必要以上に時間がかかり、転職活動との両立が難しいと考え、途中で退会を申し出ました。

PCスキルに自信がない人は、たった1ヶ月でプログラミングをマスターして、かつ転職活動も両立するのは、正直難しいように思えます…。

もし、この方のようにプログラミング言語をじっくり学びたい方は、他のプログラミングスクールを探してみてください。

参考.『プログラミング言語をじっくり学びたい方』が活用すべきスクール

<LP画像>DMM WEBCAMP

プログラミング言語をじっくり学びたい方には、『DMM WEBCAMP』がおすすめです。

『DMM WEBCAMP』は、未経験や初心者の方でも3ヶ月じっくり学習することで、高いエンジニアスキルを身に付けることができる転職・就職保証型プログラミングスクールです。

実務を意識した実践的なカリキュラムや、講師の方にいつでも質問できる体制があることにくわえ、3,000名のエンジニアを輩出してきた専属アドバイザーによる手厚いサポートも受けられます。

また、転職コース専門技術講座では、「教育訓練給付制度」の活用により、最大560,000円の還元を受けることができます。

それだけでなく、受講完了後3ヶ月以内に転職できない場合は全額返金しているなど、受講後のキャリアにも徹底的に寄り添うサポート体制も魅力です。

気になった方は、説明会への参加を検討してみてください。

公式サイトから登録する https://web-camp.io/

5. 『みんスク』がおすすめな人

結論からいうと、初めてのエンジニア転職において充実した転職支援を受けたい方は『みんスク』を受講するべきです。

特に、以下のような項目を満たす方には特におすすめです。

  • 無料で基礎的なプログラミングスキルを学びたい
  • 短期間でエンジニアになりたい
  • 充実した転職支援を受けたい

ネット上には様々な口コミがありますが、『みんスク』は完全初心者からのエンジニア転職においておすすめできるプログラミングスクールです。

初めてのエンジニア転職を考えている方は、ぜひ一度受講を検討してみてください。

6. 『みんスク』に断られた場合に利用したい全手段

基本的に『みんスク』は良いサポートですが、ごく稀に転職支援が難しいという理由で断られることもあります。

そのような場合、次の2つの対処法を実践すると良いです。

  • 他のプログラミングスクールに応募する
  • エンジニアとしての市場価値を磨く

以下にて、それぞれご紹介します。

対処法① 他のプログラミングスクールに応募する

『みんスク』で受講できなくても、他にプログラミングスクールはいろいろありますから、そちらに応募することをおすすめします。

「みんスクは断られたけど、他のスクールは大丈夫だった」ということもありますから、挑戦してみる価値は十分にあります。

『みんスク』に断られたからと行って落ち込まず、「自分に合ったプログラミングスクールは必ず見つかる」という気持ちでいろいろなスクールに応募してみましょう。

対処法② エンジニアとしての市場価値を磨く

もし、他のプログラミングスクールでも断られた場合、エンジニアとしての市場価値を磨くことに専念しましょう。

具体的には、プログラミング学習を行ってください。

プログラミングの学習方法については以下にて詳しくご説明しますが、次の章へ進みたい方は7章へスキップしてください。※7章:【図解】『みんスク』受講〜内定までの流れ に飛びます。

→スキップする(7章へ)

参考. どうやってプログラミング基礎を学べばいいの?

プログラミングの基礎は、専門のスクールか、オンライン学習サービスや本などを使って学習できます。

1.専門のスクールで勉強する

プログラミングのスクールに通ってスキルを習得するというものです。独学だと一人では理解できないところも講師などの指導が入るので理解も深まります。

学習効率が良く、エンジニアとしてのキャリア設計支援もあるため、この方法が最もおすすめです。

私がオススメするプログラミングのスクールは、先ほど紹介した以下2つです。

2.オンライン学習サービスや本などを使って独学する

独学で勉強してエンジニアになることも十分可能ですが、この方法はおすすめしません。というのも、勉強を習慣化させることと、挫折せずに学習を続けることが難しいためです。

とはいえ、プログラミングスクール以外での学習を考えられている方もいると思うので、その方向けにおすすめなオンライン学習サービスをご紹介します。

paizaラーニング

paizaラーニング

paizaラーニング」は1本3分の動画でプログラミングを学び、動画レッスンを見ながら実際にオンライン上でプログラミングを書く練習ができるサービスで、基本から理解しやすいと好評です。

くわえて、料金も1,078円(税込)/月ということから、手軽に利用することができ、おすすめです。

7. 【図解】『みんスク』受講〜内定までの流れ

この章では、実際に「みんスク」を受講した場合のサービスの流れについて簡単にご説明します。

もし、次の章へ進みたい場合は8章へスキップしてください。※8章:『みんスク』に関するQ&A5選 に飛びます。

→スキップする(8章へ)

Step 1. 説明会へ参加する

それぞれの公式ページから説明会への予約を行い、実際に参加します。

当日は、「みんスク」での受講内容やメリットの説明を受けますので、気になったところは説明会の場で質問を行い、疑問を解消するようにしましょう。

受講コースを決めて手続きが完了の後、「みんスク」の正式利用が開始されます。

Step 2. 学習を行う

あなたが選択した受講コースの内容に沿って、プログラミング学習を進めていきます。

ここで学習した内容はエンジニア転職にそのまま生かせるため、心して取り掛かるようにしましょう。

Step 3. 求人紹介を受ける

学習と同時に行う面談によって転職の目的や希望の条件が明確になったら、スクールの運営主である「ワークポート」の担当コンシェルジュが条件に合った求人を紹介してくれます。

もちろん、“応募するかどうか” その場で即答する必要はありませんが、もし気になる求人があったら応募したい旨を担当者に伝えるようにしましょう。

Step 4. 職務経歴書の添削を受ける

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書を担当コンシェルジュと一緒に作り上げていきましょう。

Step 5. 応募する

選考書類が完成したら、担当コンシェルジュが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンシェルジュが企業に伝えてくれます。

Step 6. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 7. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンシェルジュが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンシェルジュが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 8. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンシェルジュが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなど担当コンシェルジュであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

8. 『みんスク』に関するQ&A5選

『みんスク』に関してよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。

  1. 『みんスク』に断られてしまう人の特徴はありますか?
  2. 『みんスク』で断られないためのコツはありますか?
  3. 『みんスク』のサポート期間は決まっていますか?
  4. 『みんスク』でおすすめの受講コースは?
  5. 『みんスク』以外におすすめのプログラミングスクールは?

以下にてそれぞれご紹介します。

Q1. 『みんスク』に断られてしまう人の特徴はありますか?

結論、「今すぐにエンジニア転職をする気がない人」は断られます。

なぜなら、「みんスク」は受講者の転職支援により成り立っているからです。

そのため、「みんスク」を利用されたい方は、「今すぐ転職をする気がない」と思われないように注意しましょう。

Q2. 『みんスク』で断られないためのコツはありますか?

断られないためのコツは、「みんスク」に「今すぐのエンジニア転職を考えている」と思わせることです。

具体的には、次のようなポイントをおさえてください。

  • 転職希望時期は、「すぐにでも」もしくは「3ヶ月以内」と伝える
  • エンジニア転職の意志を熱く語る

これも転職活動の一環だと思って、自身を最大限アピールするようにしましょう。

Q3. 『みんスク』のサポート期間は決まっていますか?

『みんスク』のサポート期間は1ヶ月です。

ただし、最大3ヶ月は延長可能と公式HPでも記載があるので、サポート期間について気になる方は説明会の際に質問してみてください。

Q4. 『みんスク』でおすすめの受講コースは?

結論、以下のように目的別でおすすめの受講コースは変わります。

  • 現場で通用するエンジニアスキルを身につけたい方⇛「開発コース」
  • 充実の転職支援を受けたい方⇛「インフラコース」

ぜひ、参考にしてみてください。

Q5. 『みんスク』以外におすすめのプログラミングスクールは?

こちらも、目的別でおすすめのプログラミングスクールをご紹介します。

  • 幅広い選択肢の中からレッスンを選びたい方におすすめ・・『TechAcademy
  • じっくりプログラミング学習をしたい方におすすめ・・『DMM WEBCAMP

もし、「みんスク」以外のプログラミングスクールを探している場合は、参考にしてみてください。

9. 『みんスク』の関連記事まとめ

この記事をご覧いただいた方は、以下の記事も併せて読むことをおすすめします。

これらの記事は、エンジニア・SE転職の全体像が分かる記事となっていますので、ぜひご覧ください。

10. まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事を読んで、『みんスク』に興味を持たれた方は、ぜひ登録をしてみてください。

公式サイトから登録する https://minsuku.jp

もし他のプログラミングスクールの話も聞きたい場合は、以下2社の話も聞いてみることをおすすめします。

  • 幅広い選択肢の中からレッスンを選びたい方におすすめ・・『TechAcademy
  • じっくりプログラミング学習をしたい方におすすめ・・『DMM WEBCAMP

あなたの転職が成功することを心から願っています。