訪問看護の求人はどこにある?プロが教える転職方法&理想の職場の探し方

「訪問看護師に転職したい」「求人ってどうやって探すの?」とお考えですね。

前提として、訪問看護師はあらゆる職場の中で最も採用ニーズが高いため、転職はそう難しくありません。

そのため、正しい流れで求人探しを行えば、必ず理想の職場に転職できるでしょう。

そこでこの記事では、これまで数多くの看護師転職を支援してきた私が、「いつ・何をすれば良いのか」「どうやって求人を見つけるのか」など、転職活動に関わるあらゆる疑問をどこよりもわかりやすく解説します。

  1. 訪問看護の求人はどうやって探すべき?
  2. 訪問看護の求人を探す時におすすめな紹介会社8選
  3. 看護師紹介会社がしてくれる4つのこと
  4. 訪問看護の求人で必ず確認したい3つのこと
  5. 紹介会社を使わずに求人を集める5つの方法
  6. 看護師の転職でよくあるQ&A6選

全て読めば、どうやって求人を集めるべきか、正しい判断ができ転職の成功率をグッと高められます。

看護師723名が選んだ人気の転職サイト

編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト口コミ満足度公開求人数おすすめポイント
1位:看護roo!
(看護ルー)

4.3点

約5.9万件
  • 利用者満足度No. 1(編集部調べ)
  • 面接対策・サポートも手厚い定番の転職サイト

2位:マイナビ看護師

4.2点

約4.6万件
  • 全国に拠点があり地方にも強い
  • 初めての転職から企業転職まで抜群の支援
レバウェル看護(旧・看護のお仕事) ロゴ3位:レバウェル看護
(旧・看護のお仕事)

4.0点

約14.1万件
  • 圧倒的公開求人数を誇る大手サイト
  • 取材に基づくリアルな施設情報を教えてくれる

〔求人数〕2023年1月5日時点

1. 訪問看護の求人はどうやって探すべき?

高いスキルを求められる訪問看護は、「待遇がいい」「日勤のみ」などが理由で多くの看護師さんから注目を増してきています。

しかし、条件のいい求人は限られるので、いい求人を効率よく見つけ、対策をすることが求められます。

探し方はたくさんありますが、探し方によっていい悪いがはっきり分かれるため、選ぶ方法によってはせっかくの転職が失敗してしまう恐れがあります。

訪問看護の求人の探し方一覧
 得られる求人の量得られる求人の質内定のためのサポート選考や手続きの手間内定後の満足度
ハローワーク××
都道府県の看護協会による職業紹介
知人の紹介×
求人情報サイト
紹介会社(転職サイト)
雑誌や広告×
各訪問看護ステーションのホームページ×

以上のように比較をすると、長所と短所がはっきり分かれますので、それぞれの特性を踏まえて求人を探す必要があります。

そして、7つの方法の中で、私がおすすめしたいのは紹介会社で、紹介会社さえ使えば他の方法は必要ないと考えています。

1-1. 紹介会社を使うべき4つの理由

紹介会社は転職サイトと呼ばれることもある看護師さん向けの転職サービスです。

看護師さんは紹介会社に登録すると、以下のように一人一人に担当者がつき希望の条件にあった求人を紹介してくれたり、完全無料で転職活動全般をサポートしてくれます。

紹介会社を使うと圧倒的にたくさんの求人が得られるということ以外に、一例ですが以下のようなメリットがあります。

  • ネットには出ていない「独自の求人情報(非公開求人※)」をたくさん得ることができる
  • キャリアを一緒に棚卸ししてくれ、最高の転職先を選べる
  • 転職の面倒な手続きを代理で行ってくれる
  • 紹介会社しか知り得ない情報を教えてくれるからミスマッチも少ない

以上のように紹介会社を使うべき理由は数えられないくらいたくさん存在します。メリットを簡潔にまとめると「転職の成功率が飛躍的に上がり、手間も減る」ということです。

そのため、転職を考えている看護師さんは紹介会社メインで転職活動を行なっていきましょう。

※非公開求人の何がいいのかは詳しく「6-4. 紹介会社の非公開求人って何がいいの?」にて解説していますが、簡単に言うと、理由があってネット上には出せない「いい求人」が多いということです。

1-2. 紹介会社の唯一のデメリット

上記のようにメリットはたくさんありますが、デメリットはほとんどありません。

ただ、強いて言うなら「営業トークにのせられて、誤った転職をしてしまう可能性がある」ということです。

紹介会社が無料で手厚いサポートをしてくれるのは、あなたが転職をすることで、紹介先のステーションから紹介料をもらうからです。

そのため、紹介会社は一生懸命あなたをサポートしますが、中にはノルマに追われてどうにか転職させようとしてくる担当者もいます。

ただ、このページで紹介する紹介会社はそういった悪い声があまりないものなので比較的安心して使うことができます。

1-3. 紹介会社を使わなくてもいい2つの例外ケース

ただし、全ての方が紹介会社で求人を得るべきというわけではなく、以下のいずれかに当てはまる場合は紹介会社は使わなくても大丈夫です。

例外①:「知人からの紹介」を受けられそうなとき

すでに訪問看護ステーションで働いている知人から、その方が勤める訪問看護ステーションを紹介してもらえるという方は紹介会社はいらないかもしれません。

ブラックな職場を知人に紹介したい人はいないでしょうから、知人の紹介だと、悪い職場に当たりにくくなるというのが最大のメリットです。

また、下記のようなメリットがあります。

  • 入社前に内情を詳しく聞けるので、入ってからギャップが少ない
  • ステーション側も職員の紹介なら安心できるので、採用率も高まる

上記のようなメリットがあるので、行きたい訪問看護ステーションを紹介してもらえそうな場合は誘いに乗ってもいいでしょう。

ただし、多くの訪問看護ステーションを比べて受けるということができないので、はっきりと行きたいステーションではない場合、紹介はなるべく避けましょう。

その他注意点

また、知人の紹介にはこんなデメリットもあるので、紹介は慎重に進めましょう。

  • 知人の紹介で入るとすぐにやめにくい
  • 給与交渉などをしにくい

特に、楽だからなどと言う理由で誘いに乗って、合わない場合は大変なことになってしまいます。

例外②:担当者をつけずに一人で転職を行いたい場合

紹介会社は登録すると担当者がつき、あなたに合った求人をガンガン紹介してくれます。

担当者はあなたの成功のために全力で動いてくれますが、営業のように感じてしまう方がいることも事実です。

そのため、担当者をつけたくなく、自分のペースで転職活動を行いたい方は「5.紹介会社を使わずに求人を集める5つの方法」を参考に紹介会社以外の方法で求人を集めましょう。

ただ、他の方法は、紹介会社と比べ物にならないくらいデメリットが多いので、注意しましょう!

2. 訪問看護の求人を探すときにおすすめな紹介会社8選

紹介会社がいいという紹介をしましたが、どれでもいいというわけではありません。それぞれで、サポート体制や持っている求人が全然違うので、選び方を間違えると、せっかく登録しても役に立ちません。

そこで当サイトでは紹介会社を活用し転職に至った看護師さんにアンケートをとり、以下の基準で評価してもらいました。

  • 総合力:求人×サポートの総合的な満足度
  • 求人の質・量:紹介された求人の量やその内容は良かったか
  • サポート力:必要な時に必要なサポートを受けられたか、親切だったか

上記のポイントで実際のユーザーからの声を分析し、その結果を下記表のように並べました。

下記のように、各指標で特に優れた(4.0以上)会社を◎、優れた(3.5以上)会社を◯で示しています。

 Ranking総合評価求人の質・量サポート力
  1位:看護roo! 4.1 4.1 4.1

2位:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
4.0 4.2 3.8

3位:ナースではたらこ
3.95 3.95 4.2

4位:ナース人材バンク
3.9 3.8 4.0

5位:マイナビ看護師
3.9 3.9 3.8
6位:医療ワーカー 3.85 3.7 4.0

7位:看護プロ
3.83.8 4.0

8位:MCナースネット
3.8 3.9 3.9

9位:スーパーナース
3.75 3.8 3.7

10位:ナースコンシェルジュ
3.7 3.6 3.6
11位:美容外科求人ガイド 3.65 3.5 3.8
12位:ナースJJ 3.6 3.8 3.4 

13位:ナースAGENT
3.4 3.9△  2.9

14位:ナースパワー
3.35 3.6 3.1


これらを踏まえて以下のように場合分けしておすすめの紹介会社を選んでみました。

また、アンケートでは十分な声が集まりませんでしたが、訪問看護に特化した転職サイトとして「ハローキャリア訪問看護」もありますので合わせて紹介します。

看護師さんからの評価の高かったおすすめ順に並べましたので、迷ったら上から登録していきましょう。

紹介会社を上手に使いこなすための最も大切なポイント

紹介会社をうまく使いこなすためには「複数の紹介会社に同時に登録し比べる」ことを意識しましょう。

以下のように複数使うことに関してはいいことがたくさんあります。

  • 優秀であなたにあった担当者を選び、頼ることができる
  • 各社が持つ非公開求人の中からあなたの条件に合った求人を見つけやすい

仮に「話を聞いて利用をやめた」となっても問題ないので、少なくとも3社の転職サイトに登録して比べながら使っていきましょう。

まずはここで紹介する4社の中から2~3つ登録をして使ってみましょう。

2-1. 看護roo!:非公開求人の評判◎

看護roo!』は東証一部上場企業の株式会社クイックによって運営される看護師向けの転職サイトで、特に求人の評価が高く、1位にランクインしました。

特に5万を超えるとも言われている非公開求人の評判がよく、ホームページには出せない良質な求人をガンガン紹介してくれると多くの方が評価していました。

求人だけでなく面接に同席までしてくれるサポートの手厚さを評価していた方も多く、面接が苦手な方にもおすすめです。

上位2社と合わせて登録すれば、希望の条件での転職に近づきます。

運営会社株式会社クイック
対象地域全国
オフィス全国4箇所(東京・大阪・名古屋・横浜)
公開求人数約5.6万
公式ページhttps://www.kango-roo.com/

2-2. レバウェル看護(旧 看護のお仕事):総合評価No.1、迷ったらこれ!

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は日本最大級の看護師向け紹介会社で、求人・サポート共にユーザーからの評価が非常に高いです。

訪問看護に関してもおよそ3,000の公開求人を保有していて、希望の転職先が見つからない..ということはほぼなく、訪問看護の求人を探している方にもおすすめです

また、面接~退職の手続きまで徹底的にサポートしてくれるだけでなく、入職後もフォローしてくれるので、登録すれば心強い味方になるはずです。

ちなみに派遣の求人に関しても『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)(派遣版)』という特設ページがあるくらい力を入れていて、派遣の求人を探す方にもおすすめです。

 

運営会社レバレジーズ株式会社
対象地域全国
オフィス全国12箇所
公開求人数約12万件
公式ページhttps://kango-oshigoto.jp

2-3. ナースではたらこ:抜群のサポート

ナースではたらこ』はアルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。

24時間の電話対応、ナース・キャリア・ステーションでの対面支援など、サポートが手厚く、サポートへの満足度はNo.1でした。楽天インサイトの調査でも看護師さんの満足度1位を獲得しています。

求人に関しても行きたい施設を指名できる、「逆指名」を行なっていますので、気になる施設があれば求人を探してくれます。そのため、行きたい病院がなんとなくでもある方は登録しておくべき1社です。

運営会社ディップ株式会社
対象地域全国
オフィスナース・キャリア・ステーション全国5箇所
公開求人数約1.1万
公式ページhttps://iryo-de-hatarako.net

2-4. ハローキャリア訪問看護:訪問看護に特化!

ハローキャリア訪問看護』は業界でも珍しい、訪問看護の求人に特化して転職サイトです。

特化している分、担当者の訪問看護に対する理解も深く、的確なアドイバイスがもらえたと多くの方が評価しています。1,000の事業所の区友人を抱えているため、求人に困ることも少ないです。

訪問看護1日体験を実施しており、看護師に同行して訪問看護の仕事を見ることも可能なので、訪問看護へのイメージがよくわからない方にもおすすめのサービスです。

運営会社ロード・インターナショナル株式会社
対象地域全国
オフィス東京
訪問看護公開求人数
公式ページhttps://ours-sr.co.jp/

3. 看護師紹介会社がしてくれる4つのこと

では上記紹介会社に登録すると、具体的にどんなことをしてくれるのかを紹介していきたいと思います。

紹介会社は選考前から、入職後までとにかく手厚いサポートを無料で行ってくれます。

具体的に、大きく分けて以下のようなサポートをしてくれます。

反対に紹介会社を使わずに転職をすると各ステップで非常に苦労するので、そこも合わせて説明していきます。

STEP1. 面談(希望条件などのすり合わせ)

紹介会社に登録をすると、紹介会社の担当者が連絡をしてくれます。そして、その後時間を合わせて、対面もしくは電話で面談を行います。

「転職しようか迷っている」レベルの相談から「こんな職場に転職したい」などのヒアリングまでを行ってくれます。

またあなたの希望に応じてその後求人をガンガン紹介してくれるようになるので、以下のような譲れない条件があればここでぶつけておきましょう。

  • 希望の給料やボーナスの水準
  • 夜勤なし、休みやすいなどの働き方の要望
  • 希望の勤務場所(立地や交通の便)
  • 「訪問看護がいい」などの転職先の希望

紹介会社を使わないとここが大変!

紹介会社を使わずに一人でやろうとすると、自分の今の不満や、スキル、今後のキャリアなどを客観的に棚卸ししにくく、転職活動を間違った方向に進めてしまう恐れがあります。

STEP2. 求人の紹介

面談の後は、あなたの要望に合わせて求人を紹介してくれます。

要望に合った求人の中から、興味があるものがあれば、紹介会社が応募手続きを代行して行ってくれます。

この時、紹介会社だから知っている病院の実情なども踏まえながら提案をしてもらえます。

また、紹介会社の場合、ネット上などに公開されている公開求人の他に、ネット上には公開されない「非公開求人」も存在します。

非公開求人は何がいいの?

紹介会社を使っている方にとって、非公開求人は「好条件の求人が多い」というメリットがあります。

実際にネット上に公開されたら応募者が殺到してしまう、今働いている方よりいい条件になってしまうなど、非公開求人は「非公開にすべき理由」のあるいい求人が非常に多いです。

紹介会社を使わないとここが大変!

紹介会社を使わずに一人でやろうとすると、以下のようなポイントで苦労します。

  • 好条件な求人をなかなか見つけられにくい
  • 膨大な量の求人から自分の要望に合ったものを探さなければならない
  • 求人票以上の情報を知らないまま応募しなければならない
  • 応募書類を一人で作成し、自分で応募しなければならない

STEP3. 選考のサポート

履歴書や面接対策などの「受かるためのサポート」も紹介会社は必死に行ってくれます。

紹介会社はあなたが転職に成功し、入職して初めて「紹介料」をもらえます。そのため、紹介して終わりではなく、受かるためのサポートも徹底的に行ってくれます。

また、あなた自身ではなかなかしづらい、条件面の交渉も担当者が行ってくれますので希望の条件をしっかりと伝えておきましょう。

中には『看護roo!』のような面接について来てくれるような紹介会社も存在しますので、不安な方は活用してみてはいかがでしょうか。

紹介会社を使わないとここが大変!

紹介会社を使わずに一人でやろうとすると、以下のようなポイントで苦労します。

  • 面接や履歴書の対策を全て一人で行わなければならない
  • 給与や勤務体系などの条件交渉を自分で行わなければならない

STEP4. 内定後のサポート

内定した後もサポートは以下の面で手厚く実施してくれます。

  • 病院側との条件などの調整
  • 入職手続きの代行
  • 現職の退職交渉のアドバイス

以上のように、内定が決まった後も入職するまでサポートしてくれ、面倒な手続きなどもほとんど代行してくれます。

また、紹介会社の中には入職後も困ったことがあれば気軽に連絡できるような仕組みを整えているところも存在します。

紹介会社を使わないとここが大変!

紹介会社を使わずに一人で転職すると、以下のようなポイントで苦労します。

  • 入職手続きなどの面倒なことを一人でやらなければならない
  • 病院の内情を事前に紹介会社から聞けない分、ミスマッチが起こりやすい

参考. 紹介会社はなんで無料で使えるの?

こんな便利なサービスが無料で使える理由はシンプルで、以下のようにあなたの転職が決まると転職先の施設から紹介料という名目でお金が入る仕組みだからです。

看護師の紹介料は20~30%が相場と言われていて、その紹介料によって紹介会社は運営されています。

先ほども紹介したように紹介料をもらうために無理に転職を勧めてくる人も中にはいますが、それ以外のデメリットはほぼありません。

営業トークを見極めて積極的に使っていきましょう。

4. 訪問看護の求人で必ず確認したい3つのこと

訪問看護の求人を探す際や、転職する前には必ず下記のポイントを確認しておきましょう。

これらのポイントは実際に転職した方から「もっと確認しておけば…」という声の多かったものばかりです。

  • オンコールがあるかどうか
  • 利用者の家と家の移動手段は何か
  • 1日の平均訪問件数はどのくらいか

4-1. オンコールがあるかどうか

緊急時の呼び出し対応をオンコールと言いますが、多くのステーションでは当番制です。

当番の時は、風呂に入っている時でもすぐに電話にでれるよう脱衣場に置いておかなければなりません。もちろん、寝ている時に電話がかかってくることもあります。

手当がもらえるため人によっては好むようですが、プライベートを大切にしたい場合は転職時にオンコール当番がどれだけあるか必ず確認しましょう。

特に24時間体制のステーションの場合、夜間のオンコールが辛いと言う話もよく聞くので、ここも確認しておきたいです。

4-2. 利用者の家と家の移動手段は何か

移動手段を確認しておかないと後悔します。移動は車で行う訪問看護ステーションが多いのですが、運転は苦手な方は別の手段で移動できるか確認しておきましょう。

また、専用の車両が用意されているところもあれば、自家用車を使わなければいけないところもありますし、そのガソリン代を支給してくれないところもあります。

そのため、移動はどうやってするのか、自家用車を使う際はガソリン代は出るのかを確認しておきましょう。

4-3. 1日の平均訪問件数はどのくらいか

1日の訪問件数が適正かどうか事前にチェックしておきましょう。

だいたい1件にかかる時間は1時間前後なので、6件を超えると移動時間もかかり、相当ハードです。

なるべく事前に確認し、1日たりの訪問訪問件数が5件以下のところを選びたいものです。

4-4. 3つのポイントは聞きにくい…

上記3つのポイントは、ホームページや求人票で調べるのは大変で、限界もあります。

そのため、面接時や内定後に聞くことになることが多いですが、面接を受ける側としては聞きにくいという声をよく聞きます。

だからこそ紹介会社を使うことをおすすめします。紹介会社なら過去の転職者の情報が蓄積されていたり、各ステーションとパイプがあるので、簡単に確認してくれます。

こういった聞きにくいけど重要なことを確認するためにも紹介会社を使っておきたいです。

5. 紹介会社を使わずに訪問看護の求人を集める5つの方法

ここでは、紹介会社を使わずに求人の情報を得る以下の5つの方法について紹介をしていきます。

  • ハローワーク(おすすめ度★☆☆☆☆)
  • 看護協会による求人サイト(おすすめ度★★★☆☆)
  • 求人情報サイト(おすすめ度★★★☆☆)
  • 雑誌や広告(おすすめ度★★☆☆☆)
  • 各病院のホームページ(おすすめ度★★☆☆☆)

基本的にどれもおすすめはできませんが、それぞれのメリット・デメリットを紹介していくのでどうしても紹介会社を使いたくない方は活用し求人をゲットしましょう。

5-1. ハローワーク(おすすめ度★☆☆☆☆)

仕事を探す有名な方法であるハローワークは実は訪問看護の求人も複数保有しています。

ただし、ハローワークはよほど求人に困ったとき以外は使わない方がいいでしょう。理由はシンプルで、求人の質が良くないと言われているからです。

実際に下記のように平成27年度は10,937件の苦情が殺到しているとニュースもありました。

出典:アイデム人と仕事研究所

そのほかに、利用者からは下記のような声も出ており、登録に行く時間すらも私はもったいないと考えています。

  • いい条件の求人があまり見当たらない
  • 入職してみたら待遇が全然違った
  • 入職してみたらブラックな職場だった

どうしても求人が気になるという方のみ、「こちらの検索ページ」からハローワークの看護師求人を検索できるのでのぞいてみましょう。

5-2. 看護協会による職業紹介(おすすめ度★★★☆☆)

都道府県の看護協会による職業紹介サイト「eナースセンター」でも訪問看護の求人を探すことができます。

訪問看護に関しては豊富な求人を持ってはいますが、紹介会社と比べるとどうしてもサポートが少ないことからあくまでも紹介会社経由の求人獲得がおすすめです。

ただ、あなたに合った求人を自動的に紹介してくれる仕組みで、紹介会社のように営業される心配はありません。

とりあえず登録しておいて、求人をもらうのも一つの手です。

5-3. 求人情報サイト(おすすめ度★★★☆☆)

求人情報サイトというサービスも存在します。紹介会社との一番の違いが以下のように担当者がつかないことです。イメージとしてはアルバイトの「タウンワーク」のように求人が並んでいて自分で応募できるサイトのことです。

公開された求人の中からあなたに合うものを探して、自分で応募し、受ける必要があるので手間がかかります。

また、求人に関しても原則全て公開された求人で、いいものにはライバルが殺到してしまいます。以上のことから、求人情報サイトを使うくらいなら紹介会社を使うべきと私は考えています。

ただし、どうしても紹介会社は避けたいという方のために、以下に求人数が豊富、もしくは大手の信頼できる求人情報サイトを紹介するので、興味があれば見てみましょう。

上記のように、訪問看護の求人数に関しては紹介会社と比べると物足りない感がありますが、どうしてもという方は見てみましょう。

また、関東の看護師さん向けに「とらばーゆ看護」と言う転職サイトも有名ですが、訪問看護の求人情報はほとんどなかったためおすすめしません。

求人検索エンジンはどうなの?

Indeed」などの求人検索エンジンでは、各転職サイトなどに紹介されている看護師の求人を一括で検索することが可能です。

掲載数がとにかく多いことがメリットですが、求人情報サイトと同じ理由で、求人検索エンジンを使うくらいなら紹介会社を使った方がいい転職が実現しやすいです。

5-4. 雑誌や広告(おすすめ度★★☆☆☆)

看護師さん向けの雑誌やフリーペーパーに求人が掲載されているケースもあります。

そもそも求人が多くないのでおすすめできませんし、興味を持った求人があれば、先ほどの大手の紹介会社に相談してしまった方が早いです。

理由としては、しっかりと病院の内情を教えてくれたり、合格に向けて後押ししてくれるからです。

あくまでも雑誌などは情報収集に使って、いいものがあれば紹介会社の担当に..というくらいでいいでしょう。

5-5. 各訪問看護ステーションのホームページ(おすすめ度★★☆☆☆)

各ステーションのホームページからもその訪問看護ステーションの求人情報は見れます。

ただし、興味のあるステーションがあるのなら、知人に紹介してもらうのでない限り、紹介会社に「ここに行きたい」と相談してしまった方が早いです。

理由は、雑誌などと同様、紹介会社の方が、しっかりと職場の内情を教えてくれたり、合格に向けて後押ししてくれるからです。

相談の結果、紹介会社経由だと難しいようであれば直接応募をするようにしましょう。

参考にするのはOK!

ただし、各社ホームページで働いている方のインタビューを紹介するなど、実際に働く様子がわかるため、参考までにのぞいて見ることにデメリットはありません。

どこがいいのか見当もつかない方は基本的に紹介会社にレクチャーしてもらうのがいいですが、すでに目星がついている方は「訪問看護ステーション名+求人」などで検索すれば求人情報が出てきます。

一例ですが、セコム訪問看護ステーションは下記のように求人特設ページを作っていて、働く方の声なども紹介されています。

セコム訪問看護ステーション_LP

セコム訪問看護ステーション求人情報ページhttps://www.nurse-secom.com

Q. 紹介会社を使うと不利になったりするの?

よく、以下のような質問があります。

「病院側が紹介料を払わなければならないせいで、内定率は落ちたりしないの?」

結論から言うと、不利に働くケースもありますが、有利に働くケースの方が多いです。

紹介会社経由だと費用がかかる

紹介会社経由だと、一般的に年収の20~30%ほどの紹介料が必要ということはご理解いただけたかと思います。

そしてその分、「できれば紹介料のかからない直接応募の方がいい」と考える病院や採用責任者もいます。

ただ、紹介会社を利用する病院の中には「多少費用がかかっても優秀な人を採用したい」と考える病院が多いので、紹介料の有無が原因で落ちることは滅多にありません。

紹介会社経由の方が安心できる

反対に、紹介会社経由の方が安心できると言う病院の採用担当の方もいます。

病院側は「雇った看護師がすぐに辞めた」「全然活躍できない」といったリスクを避けることを第一に考えます。

特にすぐ辞められると、引き継ぎ、退職手続き、別の方の採用など紹介料とは比べものにならない膨大なコストがかかります。

そんな中で、紹介会社のお墨付きのある方なら、ミスマッチも少なく、長く活躍できる可能性が高いので、病院は安心して採用できます。

以上のことから、紹介会社を使うせいで内定をもらえないと言うことは気にする必要はありません。それよりも紹介会社の便利な部分をガンガン使って、転職活動を有利に進めましょう。

ただ、どうしても気になる方は紹介料が最も安いと評判の「ナースパワー」を使うといいでしょう。

6. 訪問看護への転職でよくあるQ&A6選

ここで、よく訪問看護へ転職する方から受ける転職に関する質問に回答していきます。

  1. 紹介会社の担当者と考え方が合わなかったらどうしよう?
  2. 悪い噂はたまに聞く…ブラックな紹介会社はない?
  3. 地方に住んでいるけど紹介会社は使えますか?
  4. 紹介会社の非公開求人って何がいいの?
  5. 紹介会社がしつこい..どうすれば?
  6. 未経験でも訪問看護は目指せますか?

6-1. 紹介会社の担当者と考え方が合わなかったらどうしよう?

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば変えてもらいましょう。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。

現在転職の支援をして頂いている○○と申します。

現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、私が転職を考えている訪問看護の業務により詳しいコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

6-2. 悪い噂はたまに聞く…ブラックな紹介会社はない?

いわゆる、悪質な看護師紹介会社も世の中にはあるので注意が必要です。

  • 転職のための営業がしつこい(電話が多い、強引に面接をセッティングする)
  • 求人がブラックなものばかり
  • 対応がとにかく遅い(すぐに返せる内容に1週間かかる)

上記のような対応をしてくる紹介会社もなくはありません。

このページで紹介した4社に関してはこういった口コミはほとんどなかったので安心していただきたいですが、もしこういった対応を受けた場合はすぐに利用をやめ、別の紹介会社を使いましょう。

6-3. 地方に住んでいるけど紹介会社は使えますか?

地方に住んでいる方も紹介会社は十分使えます。

実際、このページで紹介した紹介会社は全国に満遍なく求人を保有しているものが多く、特に上位3サイトはどこに住んでいても求人に困ることはほぼありません。

ただし、地方の方で一点気をつけていただきたいのが、対面での面談がしにくいということです。

お近くにオフィスがない地域の方は、電話などでのサポートになるのでそこだけ注意しましょう。

ただ、顔が見えないだけで、受けられるサービスに違いはないので安心してください。

6-4. 紹介会社の非公開求人って何がいいの?

基本的に非公開求人は「非公開にすべき理由」のあるいい求人が非常に多いです。

そして、看護師の求人で非公開になりやすいのは以下のような求人です。

  • 応募者が殺到しそうな好条件、人気病院の求人
  • その病院で働いている看護師の気分を害する可能性のある求人(その病院の看護師より年収が高い求人、管理職のポストなど)

紹介会社によっては全案件の8割が非公開になっているなど、登録しなければ知ることのできない良質な求人をガンガン紹介してくれます。

6-5. 紹介会社がしつこい..どうすれば?

しつこい場合は、紹介会社を変更も検討しましょう。

会社全体はしっかりしていても、担当者によってはしつこく電話やメールで求人を紹介してくる方も中にはいます。しつこいと感じた場合、まずは「希望に合わない求人の紹介は結構です」とはっきりと伝えましょう。

もし、言いにくかったり、伝えても対応が変わらない場合は「詳しくは言えませんが、他の紹介会社で転職が決まりそう」と伝えてしまって構いません。

これを伝えると連絡がグッと減るので、別の紹介会社に登録するなどして、そこからそのサイトは使わないようにすれば解決します。

6-6. 未経験でも訪問看護は目指せますか?

訪問看護では、臨床経験(現場経験)3年以上の求人が多いのが現実です。

訪問看護の仕事において、医師からの指示書はあるものの、基本的に訪問する際は一人ですので、処置はもちろん利用者からの相談にも個人の判断で応えなければなりません。

そのため、未経験の方は少し不利ですが、最近の傾向として未経験の方をしっかりと育てる姿勢のステーションも出てきています。

先ほどの4社にまずは気軽に相談し、未経験でも受け入れてくれる訪問看護ステーションを探しましょう。

7. まとめ

看護師さんがどうやって求人を集めるべきか紹介してきましたが、いかがでしたか?

訪問看護に行きたい看護師さんは紹介会社を使うことで転職に成功する可能性が高まるので、必ず紹介会社で求人を集めることをおすすめします。

特に、訪問看護に進まれた方からは下記の転職サイトが好評で、いい転職を実現してくれますのでおすすめです。

まずは気軽に登録し、担当者に要望をぶつけ、いい求人をゲットしましょう!

あなたの転職が良いものになることを心から祈っています。